tkimura6502
- いいね数 397,735/383,994
- フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
- 現在地 東京山手線内
- Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
- 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
2015年11月08日(日)

この「福島安全宣言」をPRするのは幸福の科学、そこに「新しい歴史教科書を作る会」の副会長や高田純氏・田母神氏という名前が連なる。動画では「危険なのは」「心の汚染」、だから「心の除染を」という。これこそカルトです。
twitter.com/ma_yoke/status...
タグ:
posted at 10:22:51

BPOの「政府与党による圧力」批判、中日新聞は1面トップで感動しました (11/7)。 @desler pic.twitter.com/Oo1g33zWWo
タグ:
posted at 12:20:59

BaiduのAndroid用アプリ開発キットに”バックドアを超簡単実装する機能”が存在。フィッシング誘導、連絡先追加、偽SMS発信、ファイルアップロード、任意アプリの端末へのインストールをユーザー許可なしで行えるとか blog.trendmicro.co.jp/archives/12540...
タグ:
posted at 12:57:15

東京新聞朝刊こちら特報部
「原発自主避難者悩ます 住宅無償提供打ち切り方針」
「また転居なら…不安、ストレス わが子へ大きな負担」
原発事故の避難指示区域外ながら、放射線から子どもを守るために自宅を離れた「自主避難者」たち。8日 pic.twitter.com/yGSTM1N9li
タグ:
posted at 13:17:11

最近見かける毎日新聞の記事内容が、明らかに変わってきている。社内で何かあったのか?(笑)まぁそれは冗談だけど、頑張って続けて欲しいな/自公議員:立場変われば 民主政権「議事録なし」追及の9人 憲法解釈変更では「不問」 - 毎日新聞 mainichi.jp/shimen/news/20...
タグ:
posted at 13:57:07

まとめていただきました。
togetter.com/li/897236
遺伝子操作された免疫細胞「UCART19」による英国1歳女児の急性リンパ性白血病の治療。生後14週で発症し、診断翌日から開始された抗がん剤や骨髄移植も効果なし。緩和ケアよりも実験段階の治療法を両親が強く希望
タグ:
posted at 14:31:13

昨日、BBCで詳しく解説してました。ゲノム編集技術、人間への適用は実験段階とはいえ、ここまで着てたのかと驚き。Natureには5日に記事が出てますね。 bit.ly/1QbJZCA twitter.com/YuriHiranuma/s...
タグ:
posted at 14:38:23

戦前からの乳児死亡率の推移はこんな感じ。
www1.mhlw.go.jp/toukei/10nenga...
www1.mhlw.go.jp/toukei/10nenga...
低下した要因についてはこの論文が興味深い
www.niph.go.jp/journal/data/4...
twitter.com/NATROM/status/...
タグ:
posted at 15:05:29

本日(8日)毎日新聞の調査スクープ。民主党政権時に「大震災関連の会議で議事録が作られなかったことを大批判した自民公明の議員たちが、今回の憲法解釈変更を法制局が公文書に残さなかったことには何の文句も言わない」と。その議員の中には山口奈津男公明党代表や中曽根弘文、三原じゅん子氏らも。
タグ:
posted at 15:52:20

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Reading:復興相の「香典」 首相が“説明責任を” NHKニュース nhk.jp/N4M74JuY
「違法性はないという認識を示し」←コンプライアンスについて基礎から勉強しなおしたほうがいい
タグ:
posted at 17:47:50

チェルノブイリの時に、もしも日本で事故が起きた時に安定ヨウ素剤が市民に配られるのかと心配した事があったが、やはり配られなかったし、服用指示が出なかったのは本当に悔やまれる。
県庁にダンボールに山の様にあったのに…。
そして今はもしもの時に、改善されたのかも気になるところです。
タグ:
posted at 18:17:12



【テレビ】11/08(日)日テレ 25時05分
Nドキュ「再稼働元年Ⅱ 原発の『地元』のはずなのに」
川内原発では再稼働の日さえ知らされない地元があった。再稼働が近い伊方原発では「避難できない地元」があった。再稼働の現場を取材した。
タグ:
posted at 22:43:49