Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2015年12月28日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年12月28日(月)

田舎の広告屋 @tigercatver2

15年12月28日

【HBO】日本会議/日本青年協議会の宗教的活動の実態――シリーズ【草の根保守の蠢動 第26回】 hbol.jp/73921 @hboljpさんから

これ今までの中である意味最強やでw

タグ:

posted at 00:24:12

毎日新聞 @mainichi

15年12月28日

福島原発事故に伴う除染費用について、東電は2013年末以降の計画分の支払いに応じない姿勢を示しています。 goo.gl/WPJSZa 最終的に誰が負担するか決まらないまま200億円の国費が投じられようとしています。

タグ:

posted at 08:57:01

かむろてつa.k.a.火炎瓶テツ @tetsu_molotov

15年12月28日

【大周知希望】『核心:福島第一「仮設タンク」解体 過酷な人海戦術 』東京新聞※→www.tokyo-np.co.jp/article/kakush...「原子力」というもの。尻拭いは必ず「命ある」人間の手によって行われる。 pic.twitter.com/TLcCltVrhV

タグ:

posted at 09:32:27

Jun Makino @jun_makino

15年12月28日

これはさすがに「当時の識者」が阿呆だっただけであろう。 twitter.com/kentakeuchi200...

タグ:

posted at 09:53:33

まさのあつこ @masanoatsuko

15年12月28日

以下はセットでお読みください。砂上の楼閣を、直線化された河道の激流が襲いました

若宮戸 国交省が積んだ土嚢の下からの「漏水」だった
bylines.news.yahoo.co.jp/masanoatsuko/2...
河道直線化の激流が若宮戸を襲った
bylines.news.yahoo.co.jp/masanoatsuko/2...

タグ:

posted at 09:54:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

EMA @EMAxEMA

15年12月28日

「原爆の図」占領下の巡回展 学芸員が調べ本に www.asahi.com/articles/ASHDJ...
ワタリウムのチンポム「ひっくりかえる展」でアクティビストとして丸木夫妻を捉えた展示がされてて驚きました。その活動記録ですね。読んでみたい。
chimpom.jp/jp/curatorial....

タグ:

posted at 12:27:08

ガイチ @gaitifuji

15年12月28日

ふるさと納税は高額納税者超優遇措置であると同時に今や地方自治体にとっては単なるコスト事業となっている/ふるさと納税ブームに潜む地方衰退の「罠」 無視できない、3つの大きな歪みがある | 地方創生のリアル - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/95571

タグ:

posted at 12:29:37

Jun Makino @jun_makino

15年12月28日

実際のところ、 twitter.com/kentakeuchi200... 東芝の原発重視だって、当時の識者は褒めていたという「識者」ってどんな人なんだろう?

タグ:

posted at 12:30:59

Jun Makino @jun_makino

15年12月28日

「原子力ルネサンス」とかそういうたわごとにのった人のこと?

タグ:

posted at 12:31:00

EMA @EMAxEMA

15年12月28日

丸木夫妻の「原爆の図」は最初、軸装されてたそうですね。それは警察に展覧会会場に踏み込まれた時、すぐ巻き取って逃げられるように。ワタリウムの「ひっくりかえる展」では、その作品を入れて全国を回っていた木箱が展示されてました。
www.watarium.co.jp/exhibition/120...

タグ:

posted at 12:34:52

ガイチ @gaitifuji

15年12月28日

消費税議論の時によく出てくる「公正な税制」とかいう話、ホントにそれ考えてんなら、真っ先にこのふるさと納税は止めなさいよ。実際に現場で起きていることを見たら、高額納税者への「キックバック」を地方自治体にコストかけさせてやらせているってだけの話なんだよ、これ

タグ:

posted at 12:42:35

flurry @flurry

15年12月28日

さくらインターネットの歴史 - さくらインターネット創業日記 tanaka.sakura.ad.jp/2015/12/sakura...

タグ:

posted at 12:54:02

Mami Tanaka @mami_tanaka

15年12月28日

最初と最後のツイートをRTしました。ひでぇ高額納税者へのキックバックぶりは中身を→ .@uchida_kawasaki さんの「【ふるさと納税の問題点】yuukimさんとgaitifujiyamaさんのツイートまとめ」 togetter.com/li/918122

タグ:

posted at 13:17:03

金子勝 @masaru_kaneko

15年12月28日

もんじゅ生き残りの茶番劇です。文科省の有色者会合で、有馬朗人座長が、もんじゅ廃炉の可能性は非常に小さいと発言。御用達丸出しで格好悪すぎる。動燃で1人、原子力開発機構で1人自殺者を出したが、新たな組織でまた犠牲者を出すつもりか。
goo.gl/OhBf40

タグ:

posted at 13:17:25

Ayumu OKUBO @waschmaschine

15年12月28日

フランスのテロに関するアガンベンの現状分析、「法治国家からセキュリティ国家へ」。短く整理された論考。: Giorgio Agamben : « De l’Etat de droit à l’Etat de sécurité » www.lemonde.fr/idees/article/...

タグ:

posted at 13:28:59

Ayumu OKUBO @waschmaschine

15年12月28日

アガンベンは、ホッブズ的な社会契約論に基づく法治国家からセキュリティ国家への転換が起きているという。この国家の特徴は、1 自然状態の恐怖を終わらせるのではなく、恐怖を組み込んでいること(テロの再生産)、2 人々が主権者ではなく統治の対象であること(脱政治化) 3 法の安定性の放棄

タグ:

posted at 13:35:54

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

15年12月28日

有馬朗人くらい、現実を無視した原子力推進論者じゃないと、とても(廃炉論を否定し続ける)座長は務まらないということなのだろう→www.kahoku.co.jp/naigainews/201...

タグ:

posted at 13:43:30

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

15年12月28日

再掲 有馬朗人(元東大総長・科学技術庁長官)と原子力業界の関わり - Togetterまとめ togetter.com/li/506753

タグ:

posted at 13:59:44

岩波『科学』 @IwanamiKagaku

15年12月28日

12月27日付東京新聞読書欄「2015私の3冊」にて、study2007『見捨てられた初期被曝』www.iwanami.co.jp/.BOOKS/02/6/02...が、お二人の選者によってそれぞれ第一の書として取り上げられました。

タグ:

posted at 14:01:57

岩波『科学』 @IwanamiKagaku

15年12月28日

【『見捨てられた初期被曝』2015年に選ぶ3冊の第一に】大島堅一氏:「福島原発事故で、周辺住民、特に子どもの初期被曝を避けることはできなかったのだろうか。初期被曝を考えるための必読の一冊。著者は今年十一月に亡くなられた。」(東京新聞12月27日「2015私の3冊」)

タグ:

posted at 14:05:37

岩波『科学』 @IwanamiKagaku

15年12月28日

【『見捨てられた初期被曝』2015年に選ぶ3冊の第一に】島薗進氏:「原発事故後、数カ月の被曝影響が分からない。なぜか。どうすれば見えてくるか。死を前にした科学者が若いいのちに捧げた渾身の分析。心を揺さぶる稀有の科学書。」(東京新聞12月27日「2015私の3冊」)

タグ:

posted at 14:08:17

東京新聞政治部 @tokyoseijibu

15年12月28日

東京新聞:「もんじゅ存続探る」 検討会初会合 受け皿、来夏報告:政治(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/article/politi...

タグ:

posted at 15:15:54

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

15年12月28日

寝言は寝て言え→「座長の有馬朗人氏は記者団に対し、「『もんじゅ』をずっと見て来たが、根本的な間違いはなく、将来のために役立つ機械だ…』」Reading:もんじゅの運営主体 半年めどに検討結果 NHKニュース nhk.jp/N4Mv4LO4

タグ:

posted at 15:45:00

毎日新聞ニュース @mainichijpnews

15年12月28日

もんじゅ:運営組織検討 座長「廃炉は小さな可能性」 bit.ly/1VlSWZO

タグ:

posted at 16:10:07

さかなのかげふみ @Spia23Tc

15年12月28日

文科省|「もんじゅ」の在り方に関する検討会 www.mext.go.jp/b_menu/shingi/...

第1回 配付資料 www.mext.go.jp/b_menu/shingi/...
 これまでの取組及び現状
 課題の検証における論点の整理 ほか

タグ:

posted at 16:11:42

Tetsuya Kawamoto @xxcalmo

15年12月28日

「有馬座長は終了後、もんじゅの廃炉について『全くゼロとは言わないが、小さな可能性。活用できるものは活用したい』と述べた」。妄執の類である。 twitter.com/mainichijpnews...

タグ:

posted at 16:14:01

吉田千亜 @hankoyama

15年12月28日

岩波『世界』2月号
座談会 福島「避難終了政策」は何をもたらすか

店頭には来月2016年1月に並びます。
どうぞご一読を。 pic.twitter.com/GVi40ffQbz

タグ:

posted at 16:37:32

ふくしま30年プロジェクト @info_fukushima

15年12月28日

2011年6月14日採取の頭髪を測定しました。

福島市在住
Ge半導体検出器 70ml容器 3600秒測定
Cs-134 91.9Bq/kg
Cs-137 390Bq/kg
Cs合算 482Bq/kg
容器の分だけだと6.2Bq pic.twitter.com/DOJXWGyPr9

タグ:

posted at 18:27:33

Jun Makino @jun_makino

15年12月28日

ドラッカー「マネジメント」14章「公的サービス機関の成功の条件」から引用続き。

タグ:

posted at 18:42:15

Jun Makino @jun_makino

15年12月28日

(1) 「事業とは何か。何であるべきか」を定義する。ありうる定義をす べて公にし、それらを徹底的に検討する。必要はとあれば、異なる定義、しか も一見対立する定義を採用し、バランスを計る。

タグ:

posted at 18:42:17

Jun Makino @jun_makino

15年12月28日

(2) その事業の定義に従い、明確な目標を設定する。

タグ:

posted at 18:42:18

Jun Makino @jun_makino

15年12月28日

(3) 活動の優先順位を検討し、活動領域を定め、成果の基準すなわち最低限必要な成果を規定し、期限を設定し、担当者を明らかにし、成果をあげるべく仕事をする。

タグ:

posted at 18:42:20

Jun Makino @jun_makino

15年12月28日

(4) 成果の尺度を定める。それは、例えば ATT が尺度とした顧客満足度、明治の日本が社会発展の尺度とした識字率である。

タグ:

posted at 18:42:22

Jun Makino @jun_makino

15年12月28日

(5) それらの尺度を用いて、自らの成果についてフィードバックを行う。成果による自己管理を確立する。

タグ:

posted at 18:42:24

Jun Makino @jun_makino

15年12月28日

(6) 目標と成果を照合する。目的に合致しなくなった目標や、実現不可 能であることが明らかになった目標を識別する。不十分な成果や非生産的な活 動を識別する。不十分な成果に資金とエネルギーを投入し続けることのないよ う、非生産的な活動を廃棄するシステムをつくりあげる。

タグ:

posted at 18:42:26

Jun Makino @jun_makino

15年12月28日

で、「このうち第6のステップがもっとも重要である」と続く。

タグ:

posted at 18:42:28

Jun Makino @jun_makino

15年12月28日

www.mext.go.jp/b_menu/shingi/... 「もんじゅ」の在り方に関する検討会(第1回) 配付資料

タグ:

posted at 18:42:30

Jun Makino @jun_makino

15年12月28日

www.mext.go.jp/b_menu/shingi/... 資料4 「もんじゅ」に係る課題の検証における論点(例)

タグ:

posted at 18:43:04

Jun Makino @jun_makino

15年12月28日

これ見れば、いかにこの「検討会」が「公的サービス機関の成功の条件」、 特に重要な第6のステップから遠いかは明らかであろう。

タグ:

posted at 18:43:17

Jun Makino @jun_makino

15年12月28日

論点が、「「もんじゅ」の運転管理に必要となる技術的能力」 「「もんじゅ」における品質保証・保守管理の在り方」 「「もんじゅ」の組織運営における課題」 とかである。

タグ:

posted at 18:46:27

Jun Makino @jun_makino

15年12月28日

つまり、全て、もんじゅ存続が前提で、目標の適合性とかは検討されない。

タグ:

posted at 18:46:29

CAN @champoolcan

15年12月28日

2015/12/28 地表 23μSv/hホットスポット発見・・・栃木県 那須塩原市周辺の放射線量測定 那須野ヶ原公園を中心に 消えない夜さんの動画より - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213959060...

タグ:

posted at 18:47:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

内田 @uchida_kawasaki

15年12月28日

電気も作らず年間200億・・・ pic.twitter.com/QHO65GYhnm

タグ:

posted at 20:19:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

15年12月28日

フォロワーのみなさまに来年のカレンダーをプレゼントします。すべて今年ドローンを使って自分で撮影した写真(12月10日のドローン規制法施行以前に撮影したもの)です。写真の説明は毎月のカレンダーページの右上に赤字で表示 dl.dropboxusercontent.com/u/9554157/volc...

タグ:

posted at 22:21:39

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました