Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2016年06月24日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年06月24日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yasuhiro Morishita @OrangeMorishita

16年6月24日

【自分用メモ】> 認証局の中の人でした // 島岡 政基 - 資料公開 - researchmap researchmap.jp/mucibmobi-8097...

タグ:

posted at 01:53:07

Scholarly Vicke @Vicke_2011

16年6月24日

国民主権でなかったとはいえ近代憲法(大日本国憲法)を持っていた国で、それ以前に戻ろうとする勢力が3分の2をとることを想定できるはずない。 twitter.com/cochonrouge/st...

タグ:

posted at 02:20:37

内田 @uchida_kawasaki

16年6月24日

2016.6.24 「慢心と想像力の欠如」 日本学術会議が原発事故を批判 www3.nhk.or.jp/news/html/2016...
「放射性物質の大量放出に至るような事故はありえない」という「原子力関係者全員の慢心と想像力の欠如」があり、ベントの設備が「多くの設計上の課題を抱えていた」と

タグ:

posted at 06:27:58

T-T @tcy79

16年6月24日

条文をどのように変えるかは国会が提案するわけで国民投票はそれに対しての賛否しか示せない。だからいま安倍のもとでやってはいけない。絶対に。

安倍首相、改憲主張「封印」 世論は慎重・憲法審を意識:朝日新聞デジタル www.asahi.com/sp/articles/AS...

タグ:

posted at 07:28:14

T-T @tcy79

16年6月24日

此の期に及んで自民党改憲案を詳報しない、安倍稲田等々の神がかった発言を周知しないマスコミのみなさまの改憲への全力のアシストには頭が下がります。

タグ:

posted at 07:30:23

T-T @tcy79

16年6月24日

もちろん東京新聞の憲法特集とか朝日新聞の日本会議特集とかはがんばってはいる。東京新聞は稲田発言とかこれから取り上げるかもね。朝日新聞はどうかなー

タグ:

posted at 07:33:45

T-T @tcy79

16年6月24日

改憲は最終的に国民投票で決まるんだから頭から否定するのはおかしいとか民主主義に自信がないのかという改憲派の主張があるけど、政治プロセスを無視してるし改憲案は一括で賛否を迫られるしどれだけ判断材料が提供されるかというのもある。これらの現実の問題を意図的に踏まえていない。

タグ:

posted at 07:38:37

T-T @tcy79

16年6月24日

憲法とはなにかを知らないだけでなく自らの無知を知ることができないひとたちが進める改憲は悪化しか招かない。国民投票で否決されるとしても、控えめに言ってもなにかよくなることなどあり得ないし、時間と金の無駄。

タグ:

posted at 07:53:06

T-T @tcy79

16年6月24日

改憲派は具体的に改憲しないと解決できない問題を提示できずに改憲それ自体を目的としている。だから争点にできない。改憲派が2/3になれば選挙後に国会では改憲の議論に資源が振り向けられ、その他の具体的課題は後回しにされたり重点的に取り組まれなくなる。これは政治の優先順位の問題でもある。

タグ:

posted at 08:06:24

T-T @tcy79

16年6月24日

自公お維こに投票すると改憲の議論を優先することに賛成することになる。この参院選では政権交代は起こらないので、改憲が最優先でないのなら上記の政党以外に投票するのがプラグマティックだろう。

タグ:

posted at 08:10:04

内田 @uchida_kawasaki

16年6月24日

工学者というか科学者の中には、被曝なんて怖くないという方々も沢山いらっしゃるし
鍵RT .。oO( 工学者だけでないからね。 twitter.com/uchida_kawasak...

タグ:

posted at 08:18:58

T-T @tcy79

16年6月24日

いまの改憲派は自己実現のための改憲なのでそんなものにつきあう義理も余裕もないです。

タグ:

posted at 08:23:13

T-T @tcy79

16年6月24日

改憲の議論は憲法とはなにかという基本知識を持っていてはじめてできるので憲法をよりよくしたいと考えるひとはいまの改憲派に投票してはならないよ。憲法なんていらないというのなら別だけど。

タグ:

posted at 08:26:45

T-T @tcy79

16年6月24日

改憲というのは具体的な政治状況のなかで起こる政治的行為の積み重ねだからね。

タグ:

posted at 08:28:16

T-T @tcy79

16年6月24日

個々の有権者の優先順位なんて関係なく票を得た政党の側がその票の意味を決めるんだよ。各政党がその票の意味をどう決めるのかを考えて投票しなくてはならない。あの政党に投票したけどあれには反対だったというのは通用しない。

タグ:

posted at 08:31:12

めぐみっくす @megumix1972

16年6月24日

険しいがけ地にある伊方原発。20億かけて住民避難や支援要員と資機材を送るための道路整備は来年度末までかかる。手狭な対策拠点は休息スペースや汚染を洗い流すシャワーなし、簡易式トイレ1つ。「使うことがないよう万全を期します」。。。 pic.twitter.com/0msnUJZoIX

タグ:

posted at 09:44:49

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

16年6月24日

放射線の正しい知識深める 福島県南相馬が学校放射線健康教育開始:福島民友ニュース ow.ly/3AO4301AcCS
▽教材に使えそうな放射性物質はどこにでもあると思うけど、使うんだろうか。。。なにか、根本が間違ってる気がする。

タグ:

posted at 10:38:06

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

16年6月24日

政府や行政がやらない行けない事って、放射線の知識を深める以前に、被ばくを避ける、あるいは被ばくをできるだけ低減するための方策じゃないかと思うんだけど(たとえば保養とか)、そういうのはあんまり熱心じゃない。そもそも「正しい知識」ってよくいうけど、誰にとっての正しい知識なんだろう。

タグ:

posted at 10:40:19

Tomohiro Matsuoka @academylane

16年6月24日

豪州連邦政府の放射性廃棄物処分場計画、引退した保守政治家が勝手に立候補した南豪州の地に候補が絞られた件、担当大臣の事務所前で。先月の行動と同様、事務所は居留守状態。 #SA2goood2waste pic.twitter.com/DARRZvsY6r

タグ: SA2goood2waste

posted at 10:44:01

添田孝史 @sayawudon

16年6月24日

「耐震設計審査指針の検討に関する保安院打合せメモ(原子力安全・保安院との打合せ内容)」
(平成15年9月8日原子力安全委員会作成)
warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid...
38ぺージの津波の高さと頻度の概念図です pic.twitter.com/0UfbKRGfke

タグ:

posted at 11:15:38

共同通信公式 @kyodo_official

16年6月24日

四国電伊方3号機で燃料装填開始 - 7月26日にも再稼働
this.kiji.is/11887360489988...

タグ:

posted at 11:22:02

添田孝史 @sayawudon

16年6月24日

どこかで「すそきり」「割り切り」を決断して想定水位を決めるわけですが、それを上回るものは残ります(これも残余のリスクというのでしょうか)。この裾きりのレベルは、一般防災と原発では違って当然で、原発は、より残余のリスクを小さくしたところに線引きが必要です。 @TSamsan

タグ:

posted at 11:25:00

添田孝史 @sayawudon

16年6月24日

話が少しずれますが、先日廃炉が決まったディアブロ・キャニオンの津波想定は基本的には10.5mですが、海底地滑りによる高さ167mの津波(発生頻度50万年に1回)まで、すその広がりとしては考慮していました。@TSamsan

タグ:

posted at 11:28:09

添田孝史 @sayawudon

16年6月24日

@TSamsan この図を見ると、パラメータースタディによる津波高(いわゆる土木学会手法による想定)でも、それをさらに超える津波があることを、規制当局は理解していたことがわかります。実際、国会事故調のヒアリングに対して、当時の保安院の担当者は「(パラメータスタディによる津波高を

タグ:

posted at 11:33:54

添田孝史 @sayawudon

16年6月24日

超える津波について)100年から1万年に1回は想定を超えるレベルか、それ以上の頻度ととらえていた」と述べています。首藤伸夫氏も、東北地方太平洋沖地震でパラメータースタディによる津波高を超えたことについて「まったく驚かなかった」と言っておられます。だから、この図にあるように

タグ:

posted at 11:38:14

添田孝史 @sayawudon

16年6月24日

パラメータースタディの津波高に、さらに安全率を載せた津波高を設定する必要があったのですが、安全率が1(上乗せなし)にされてしまった。そこの判断における専門家の責任は重大だと思います。もしくは、パラメータースタディの想定は、この程度のものであるけどそれでも原発動かしますか、と公表す

タグ:

posted at 11:41:40

添田孝史 @sayawudon

16年6月24日

る必要がありました。一般防災における想定のすそきりレベルは、どうも「どこで割り切るか」という判断基準があいまいで、そこが怖いところです。南海トラフ津波のように相当大きなところまで考慮している場合もあれば、首都直下のようにM8は事実上検討していない時もあり、わけわかりません。

タグ:

posted at 11:44:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

添田孝史 @sayawudon

16年6月24日

南海トラフのときに、すその端っこに近づきすぎたと批判されたので、首都直下では揺り戻しがあったのかもしれませんが、そんな揺れ動く判断基準に振り回されるのは困ったものです。

タグ:

posted at 11:48:17

添田孝史 @sayawudon

16年6月24日

原子力ムラ工学系の専門家は、ベルカーブが頭の中の行動原理で、それでプラント作っているのに、それは正直に述べず確定論的な「安全」もの言いをするから、すそ切りされてしまう(全人口からすると少数の)地元民はたまったもんじゃありません twitter.com/KNZ48/status/7...

タグ:

posted at 11:58:20

添田孝史 @sayawudon

16年6月24日

リンク、繋がらないようなの再掲
warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid...

タグ:

posted at 12:07:39

\江戸西/ @hitetsugisou

16年6月24日

「安倍総理 先見の明」で検索すると面白いものが見られます

タグ:

posted at 12:13:17

内田 @uchida_kawasaki

16年6月24日

【原発のリスク評価】発生確率によるリスク評価は、外的事象によるリスクと、その部分による不確実性が大きい日本では当てにならない。(2016.4.8作成) togetter.com/li/960004

タグ:

posted at 12:22:43

内田 @uchida_kawasaki

16年6月24日

ニュースを読む「原発リスク評価 新手法議論へ」 “経済産業省は「確率論的リスク評価」 togetter.com/li/632620

タグ:

posted at 12:23:31

内田 @uchida_kawasaki

16年6月24日

論文【原発への態度と世代・ジェンダー・社会階層-価値媒介メカニズムの検証】関連ツイートまとめ togetter.com/li/953956

タグ:

posted at 12:25:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

16年6月24日

隠蔽脱却「覚悟示せ」 福島県が東電に抗議、「炉心溶融」問題:福島民友ニュース ow.ly/3lec301AlVE
▽福島県がこれをいうと天にツバするようなものなんだけど、その意識はあるのかなあ。原発事故発生からこれまで5年間で、公表してないものがけっこうあるけど。

タグ:

posted at 12:45:53

内田 @uchida_kawasaki

16年6月24日

「【原発のリスク評価 原発の想定は1万年に1回より小さな頻度のものまで要求される】(2016.6.24作成)」をトゥギャりました。 togetter.com/li/991222

タグ:

posted at 12:54:00

添田孝史 @sayawudon

16年6月24日

おまけに本当にベルカーブになるなら工学者の判断にもまだ一理あるのですが、すんごい短い観察期間の少ないデータしかないのにベルカーブになると思い込んでしまうのがすごーく怖いところ。 twitter.com/sayawudon/stat...

タグ:

posted at 12:54:20

添田孝史 @sayawudon

16年6月24日

.@uchida_kawasaki さんの「【原発のリスク評価 原発の想定は1万年に1回より小さな頻度のものまで要求される】(2016.6.24作成)」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/991222

タグ:

posted at 13:24:26

【7月11日はラーメンの日】ラーメン評論 @rawota

16年6月24日

安倍晋三がサミットで「リーマン前夜」と言った事と、今回の英EU離脱を結び付け、「安倍は正しかった」と言っている連中は、「今週のどこかで国内のどこかに大地震が起きます」と言い続けている自称地震予知人を信じる人と同レベルではないでしょうか?

タグ:

posted at 13:26:48

みえないばくだん @hopi_domingo

16年6月24日

詐欺…
「安倍政権が巨額年金損失(5兆4千億円)を夏の参議院選挙後まで公表せず」とブルームバーグが海外に報じるxn--nyqy26a13k.jp/archives/15125

Abe Seen Facing $54 Billion Pension Fund Loss After Election

タグ:

posted at 13:51:42

ニューズウィーク日本版 @Newsweek_JAPAN

16年6月24日

英EU離脱の一方、スコットランドはEU残留のため英から独立へ=首相示唆|ニューズウィーク日本版 www.newsweekjapan.jp/stories/world/... #スコットランド #英国民投票 pic.twitter.com/joKLRYQkIt

タグ: スコットランド 英国民投票

posted at 18:41:02

tsokdba @tsokdba

16年6月24日

追加工事7月上旬完了へ 東京電力の凍土遮水壁セメント注入:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet www.minyu-net.com/news/news/FM20...

タグ:

posted at 21:39:25

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

16年6月24日

原発事故の指定廃棄物 千葉市が指定解除を申請へ◆NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2016...
…放射性物質の濃度を再び測定した結果、国の基準を下回っていることが確認できたとして、来週中にも全国で初めて環境省に指定解除を求める申請を行うことになりました。

タグ:

posted at 22:08:48

Scholarly Vicke @Vicke_2011

16年6月24日

oO(ヨーロッパ統合が実現するのは2つの大きな戦争の教訓が大きいのだけど、ヨーロッパ統合は、政治思想として何世紀もの歴史があった。付け焼刃でないと思う)twitter.com/tcv2catnap/sta...

タグ:

posted at 23:13:49

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

16年6月24日

Archives of Toxicology有料)チェルノブイリ事故の遺伝子への影響:追跡調査 link.springer.com/article/10.100...
過去30年間、被曝量が1mSv/yを越えたグループでは、有意な遺伝子損傷が検出されたとある。

タグ:

posted at 23:23:34

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました