tkimura6502
- いいね数 397,735/383,994
- フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
- 現在地 東京山手線内
- Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
- 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
2016年07月25日(月)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

高江について、菅官房長官の会見を聞いていると、「返還」だから「沖縄の負担軽減」だという。この人、本当にそう思っているのか?それとも、全体で22のヘリポートが、返還で潰れる分、6つ高江集落を取り囲むように「新設」することを知らないのか?どちらにせよ、この人の沖縄切り捨て思想が明らか
タグ:
posted at 07:44:19

菅官房長官は面積が減ると会見でしきりに述べていたが、米国は参院選中に施設数で「沖縄集中」は事実ではないと述べた。面積で7割、施設数で4割、依然として沖縄集中だし、ヘリポート返還なら面積も施設数も減る。それをすべきだ。あくまで参考→(bylines.news.yahoo.co.jp/masanoatsuko/2...
タグ:
posted at 08:02:52

小池百合子候補は高齢世代からは穏健なリベラルに見え、ネット世代からは石原的な強硬派に見え、女性からは高学歴キャリア女性の象徴に見え、都議会に反発 する人には小泉的改革者に見える。無知や無関心ではなく、メディアに細断された「情報のかけら」の集合が生む鵺(ぬえ)のような怪物だと思う。
タグ:
posted at 08:09:45

新潟県
【自主避難者の方々への応急仮設住宅の提供が平成29年3月末に終了することに伴い、新潟県では、自主避難されている方々が引き続き県内で安定した生活を送れるよう、支援策を実施します】
www.pref.niigata.lg.jp/shinsaifukkous...
タグ:
posted at 08:15:36


故笹川良一直系の子分だった父親(元大阪府議会議長)の七光りで、笹川良一ゆかりの高校を卒業させてもらい、笹川財団と直結している競艇場利権を一手に請け負う会社の社長になった人物を、大阪府民はふつうの政治家だと思っていたのだろうか? ow.ly/tUo2302yPOd
タグ:
posted at 12:04:45

原子力白書復活で原子力委員会も復権!?
<原子力白書>7年ぶり復活 「原発回帰」の伏線か(毎日新聞) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160725-...
「福島事故後も業務や体制を縮小されたが、自民党内には「『原発推進のとりで』として復権させるべきだ」といった意見が根強くある。」
タグ:
posted at 12:06:13


永添泰子(東京高裁 控訴審判決9月27日 @packraty
昨日の真夜中放送された日テレのNNNドキュメント16’「避難計画で原発やめました」ニューヨーク州ロングアイランドにあるショアハム原発は、電力会社の避難計画をサフォーク郡が認めず、運転できないまま廃炉になった原発。日本の伊方原発は避難がさらに困難なのに来月再稼動されます。
タグ:
posted at 13:03:51

永添泰子(東京高裁 控訴審判決9月27日 @packraty
@packraty
番組は、BS日テレで、7月31日(日)午前11時から再放送されますが。伊方とショアハム原発の比較画像貼っておきます。上が伊方で、下がショアハムです。伊方3号機から避難路は1kmしか離れてない。 pic.twitter.com/tR3ZHnL1jb
タグ:
posted at 13:06:31

新書『日本会議』で書いたように、日本会議の論客が『日本の息吹』や『正論』に寄稿した内容を論理的に分析すると、全て一本の大きな脈絡に属していることがわかる。個別の論題はバラバラに見えても、根底にある基本的価値観は全部繋がっている。最終的に同じゴールへ到達する為の議論が展開
される。
タグ:
posted at 13:22:50

日本会議の論客が『正論』や『WiLL』に寄稿した内容を読んで「脈絡がない」と感じる人は、たぶん論理的な分析をしていないか、最初からする気がないかのどちらかだろう。彼らの思考の根底にある基本的価値観は戦前の国体思想で、最後は中心の一点に収斂するという意味で「同じ方向」を向いている。
タグ:
posted at 13:24:12

島崎元委員の指摘にはじまった地震動過小評価問題。
規制委は自らの計算結果を「なかったこと」にしようとしているのはなぜ?
<解説:原発地震動過小評価問題>規制委が自らの再計算を葬り去ろうとしている理由 | 原子力規制を監視する市民の会 kiseikanshi.main.jp/2016/07/21/jis...
タグ:
posted at 16:36:24

『科学』8月号特集「甲状腺がん172人の現実」ができあがり、出庫をはじめました。目次をホームページwww.iwanami.co.jp/kagaku/に公開しておりますので、どうぞご覧ください。
タグ:
posted at 16:41:07

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka
毎日)原子力白書 7年ぶり復活へ 原発回帰の伏線か
mainichi.jp/articles/20160...
「内閣府原子力委員会(岡芳明委員長)は、東京電力福島第1原発事故以来、発表を中止していた「原子力白書」を来春に復活することを決めた」「編集作業に必要な人員を確保できた」
タグ:
posted at 17:09:29

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka
第3回原子力規制委員会平成28年度行政事業レビューに係る外部有識者会合 資料
www.nsr.go.jp/disclosure/com...
原子力安全規制情報広聴・広報事業委託費
京電力福島第一原子力発電所事故の分析・評価事業→やってたの? など
タグ:
posted at 17:19:34

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka
JAEA)件名: 「高速増殖炉もんじゅ また「点検ミス」
が発覚 平成 28年 7月 22日( 金) テレビ朝日 (ANN ANNニュース
www.jaea.go.jp/02/kaisetsu/ka...
誤報
読んでもわからない内容。
タグ:
posted at 17:36:13


仮に最低時給1500円になったとしても1日8時間月20日勤務にしてだいたい月収24万円程度なのでそんな程度でどうにかなっちゃう会社ならそんな異常な会社は滅んでもいいんじゃないですかね。会社じゃなくて社会でも滅んでいいと思いますよ
タグ:
posted at 18:11:18

MIDDLEs against War @MIDDLEs_jpn
日刊スポーツがポロっと生数字だしてました。
1、小池 31.75%
2、増田 24.45%
3、鳥越 21.9%
【小池氏優勢、増田氏追い鳥越氏伸びず 共同世論調査】
www.nikkansports.com/general/news/1...
タグ:
posted at 18:15:28

鍵RT:.。oO( 1mmくらいというところがあまりにリアルなんだけど、それが分かってるのかなぁ。twitter.com/shuntorigoe/st...
タグ:
posted at 20:42:31

サンダースやコービンが政権を取ったってパラダイスにはならないわけで、政権交代とそれに伴う討議を繰り返す中で民主的で理想的な国家というのは近づいてくるわけだ。そういう意味では都知事選で勝つなんてのは壮大なクエストでの最初のスライム戦ぐらいの話ではある。
タグ:
posted at 20:45:27


「私が当選してもすべての問題が解決するわけではありませんが、1mmだけ物事を進めましょう」と主張する候補は信頼が置けると思うが、メディア社会では当選は難しいだろうな、とも思う。
タグ:
posted at 20:52:10

双葉郡大熊町野上採取。ヌメリイグチ。Cs合計3575bq/kgね。子実体直下深さ5cm迄の土壌はCs合計2054bq/kg。
土壌より子実体の数値が高いのは付近の松と共生しているから。
K-40の数値はほぼ同じ。 pic.twitter.com/7eKAVzxFYW
タグ:
posted at 21:59:07

みんなのデータサイト
東日本土壌ベクレル測定プロジェクト
喜多方市熱塩加納町山田
Ge半導体検出器 70ml容器 3600秒測定
Cs-134 137Bq/kg
Cs-137 755Bq/kg
Cs合算 892Bq/kg pic.twitter.com/ye7blUSMBR
タグ:
posted at 23:10:22

みんなのデータサイト
東日本土壌ベクレル測定プロジェクト
耶麻郡西会津町奥川大綱木
Ge半導体検出器 70ml容器 3600秒測定
Cs-134 152Bq/kg
Cs-137 767Bq/kg
Cs合算 919Bq/kg pic.twitter.com/wNLhhjPxzp
タグ:
posted at 23:13:01

2016.7.23 宇都宮~石川県白山市ノ瀬駐車場の路上線量。
4輪測定なので参考。西の方の山地は天然分高目。 pic.twitter.com/2ReaMvdvKl
タグ:
posted at 23:48:08

2016.7.24,25 白山登山道(上り観光新道、下り砂防新道)の徒歩路上線量。
岩盤の露出度で線量が振れている様に見える。 pic.twitter.com/yx0T63Nmlz
タグ:
posted at 23:52:24