Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2016年08月02日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年08月02日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

16年8月2日

外務省が送った削除要求の文書が「なにがいいたいかわからない」っていう理由で却下と。なんていう低レベルな話(>_<)⇨IUCN、政府の「辺野古」削除要請を却下 沖縄の外来種対策勧告案 www.okinawatimes.co.jp/articles/-/55094

タグ:

posted at 00:50:07

桑ちゃん @namiekuwabara

16年8月2日

原子力発電所で働く方々より管理もされず、汚染地帯に放り出され教育も躾もされず、放射線防護すらさせず、管理区域手当ても払わず、18歳未満入域禁止区域で暮らさせ原子力産業界は殺人者!これは工具汚染した時実際に袋に表示、注意喚起表示物。 pic.twitter.com/umcnZcPDME

タグ:

posted at 03:30:28

桑ちゃん @namiekuwabara

16年8月2日

pic.twitter.com/umcnZcPDME ←汚染密度を見るが良い。0.8(Bq/cm2)=8,000(Bq/m2)セシウムだけの換算なら=123(Bq/kg)だよ。放射能影響を内部被爆に重点おいていること分ろう。何度でも言う。
国民は自民党政府・官僚に馬鹿にされている。

タグ:

posted at 03:35:51

so sora @sosorasora3

16年8月2日

そうか、福一事故を含む原発問題を、自分達の生活とは直結しないこと、と考える人たちがいるのか。いるどころか多数なのか。多分憲法もそうか。
それで原発や憲法の話は、控えた方がいい等の声があるのか。
考えても見なかった。どちらも生活の全てに直結するもので、それは自明と思ってた。そうか

タグ:

posted at 03:50:08

Kino @quinoppie

16年8月2日

oO( 実際そうなんだろうな。でも、彼らは「考え」ているわけではない。憲法が破壊されようが、他の県で原発がメルトダウンしようが、自分の生活は安泰だと、ただぼんやり信じているだけ。)

タグ:

posted at 04:00:46

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

16年8月2日

ところで海外MLの反応では、山下氏は、海外の事情がわかってる専門家らにはとても評判悪いですね。(棒)

評価:信用してない。嘘ついてる。

タグ:

posted at 06:25:33

もうれつ先生 @discusao

16年8月2日

【東京新聞朝刊/特報】
東電 福島原発事故対応費用 国に追加支援要請
膨らむ一方の「賠償」+「除染」 上限の9兆円超え確実
(白名正和、三沢典丈・SSは本紙記事部分)
経産相が追加支援に否定的発言した2日後、経産省の公的支援検討報道 pic.twitter.com/LmvkTe7rj6

タグ:

posted at 07:59:10

吉田千亜 @hankoyama

16年8月2日

・・・・・・・・・・・・・・・・・。
政治的主張に福島を利用するな 地元分断するメディア 「はじめての福島学」著者・立命館大准教授開沼博氏語る - 産経ニュース www.sankei.com/region/news/16... @Sankei_newsさんから

タグ:

posted at 08:21:18

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

16年8月2日

今朝の東京新聞。誰も責任を取っておらずこれまでも国の支援や電気料金への「廃炉」費用の転嫁をしてきた東電がさらに2兆円の追加支援要請。まったく道理が通らない。 pic.twitter.com/appLQ6NRjm

タグ:

posted at 08:42:17

吉田千亜 @hankoyama

16年8月2日

「政府や企業が悪いか否かといったことは、政治的な議論になり、不健全な状態をつくります。」
私は、これができないことのほうが、恐ろしく不健全だと思ってるんだけど。。。

タグ:

posted at 08:43:04

Tomohiro Matsuoka @academylane

16年8月2日

ロシアが建設中のベラルーシ初の原発、圧力容器を設置の際に落としてしまったらしい。Foxは損傷によっては交換しなきゃという一方、ロシアメディアは大丈夫と。落としたことに変わりはない。
www.foxnews.com/world/2016/08/...
sputniknews.com/europe/2016080...

タグ:

posted at 09:09:39

CAVU @cavu311

16年8月2日

「事故起きたら死ぬ」伊方&川内原発のお粗末すぎる避難計画
jisin.jp/serial/%e7%a4%... 「アメリカでは、現実的な避難経路が確立されていない原発は即廃炉。でも日本の場合、避難計画は原子力規制委員会が原発再稼働を進めるために新たにつくった新規制基準の対象外」

タグ:

posted at 09:10:50

Tomohiro Matsuoka @academylane

16年8月2日

ルカシェンコ独裁国家ベラルーシのメディアも大丈夫と言っているが、落っこちた様子がもちっと詳しく書いてある。4メートルほど持ち上げたところでクレーンが故障、30分あまり宙ぶらりんのまま圧力容器がだんだん傾いて、最後はどしーんと。
eng.belta.by/opinions/view/...

タグ:

posted at 09:11:03

日刊工業新聞電子版 @Nikkan_BizLine

16年8月2日

政府、ドローンの安全確保へ制度設計の方向性固める www.nikkan.co.jp/articles/view/... pic.twitter.com/AB4U1ipjVg

タグ:

posted at 09:55:52

Susanna Yukari Oseki @niigatamama

16年8月2日

東電の原発立地自治体に住んでいますが。原発が政治問題でなくて一企業の問題だと言えるのでしょうか?国と東電を相手に、裁判をしている人たちを知らないのでしょうか?
「福島県の問題を政治問題化することで差別に?地元では憤り始めた人も」 news.livedoor.com/article/detail...

タグ:

posted at 11:09:29

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

16年8月2日

(社会学者が「政治的議論は不健全」とか言っちゃうのか。「政府や企業の責任を問うな」という、その発言自体が極めて政治的なんだがな。)

タグ:

posted at 11:10:58

吉田千亜 @hankoyama

16年8月2日

友人が書いた、原発事故に伴う保養の実態調査。ご一読を。
refreshsupport.files.wordpress.com/2016/08/e4bf9d...

タグ:

posted at 11:12:17

shizu #StandWithUkra @millesgarden8

16年8月2日

政府が設定した東電支援のための上限は当初の5兆円から9兆円超え。それでも足りず、東電は追加支援を求めている。賠償金、除染費用。廃炉費用も含めて想像もつかない費用を必要としながら、原発再稼働を推し進める政権のクレージーさに怒り。 pic.twitter.com/IDV4hKKP6i

タグ:

posted at 11:14:08

北島遊正 for @kj26csi

16年8月2日

日本会議関連団体に重用される開沼博氏の主張。
「(福島への)帰還の議論をしなければならない。」と主張するが、議論もほとんどないか、明らかに不十分なまま帰還が推進されている現実には目を向けないのが不思議。というか恣意的です。 twitter.com/hankoyama/stat...

タグ:

posted at 11:20:32

perspective @prspctv

16年8月2日

「メイ英首相は、サマセット州ヒンクリーポイントの原発新設計画について、プロジェクトの最終決定を遅らせる方針を明らかにした」|8/1ロイター:英原発計画、メイ首相が最終決定先延ばし 中国の出資を懸念か jp.reuters.com/article/edf-br...

タグ:

posted at 11:39:28

perspective @prspctv

16年8月2日

「メイ氏は首相に就任する直前に、ジョージ・オズボーン財務相を痛烈に批判した。数日後には、財務相を解任した。メイ氏は中国に言い寄るオズボーン氏の態度に懐疑的だった」|8/2日経:[FT]メイ英首相の原発決定先送り、周囲に驚き www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 11:41:09

吉田千亜 @hankoyama

16年8月2日

開沼さんは、一貫して自分で「外野」を決め、「外野黙れ」しか言っていない。自分で決めた「外野」から、傷つけられた経験でもあるのかな。そもそも、社会の問題に外野も何もあるのかしら

タグ:

posted at 11:44:31

早川タダノリ @hayakawa2600

16年8月2日

こ、これが「社会学」の能力(ルビ:ちから)なのか……:大家族の復活が国家財政を改善させる-スピリチュアル社会学【いやさかの会】www.yaei-sakura.net/index.php?soci...

タグ:

posted at 11:48:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tarama Taruhei @menghu_nankuru

16年8月2日

今回の民意「かみしめる」
安倍首相、小池氏都知事選当選に
※8/2/2016,東京新聞

沖縄の民意は無視します(安倍)
#2016年の沖縄 pic.twitter.com/UwJnmZuH9M

タグ: 2016年の沖縄

posted at 12:48:53

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

16年8月2日

除染廃棄物の再利用は170年の管理が必要と毎日新聞に抜かれたWGの議事録が公開。記事が出た後、情報開示請求が相次ぎ(ぼくもやった)、HPに公開することにしたとのこと。→中間貯蔵除去土壌等の減容・再生利用技術開発戦略検討会 環境省 ow.ly/sGDJ302PpU0

タグ:

posted at 13:19:24

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

16年8月2日

2)まとめ案では、要するに放射性廃棄物の量が膨大で処理処分ができないから、このままだと除染も進まない。だから再利用で除染廃棄物を減らしましょう、そうすれば貴重な土壌資源の節約にもなるから経済効果もあるねということにしてる。再利用による被ばくリスク増は考慮しない。

タグ:

posted at 13:23:58

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

16年8月2日

3)また管理期間が長期にもなることも、考慮したとは思えない論旨。まとめ案のデータでは、8000Bq/kgが100Bqのクリアランスレベルになるまでに191年という数字が出てる。5000Bqなら171年だそうな。再利用基準は8000以下にしてたけど、年数の違いは大同小異。

タグ:

posted at 13:29:48

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

16年8月2日

4)まとめ案にはこんな文言もある。「原発事故の影響が残っていない地域では「新たな放射線源を導入すること」に通じる」。括弧書きで「新たな放射線源」と記載してるのは、それだけ問題が大きいのを認識しているからだろう。

タグ:

posted at 13:37:41

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

16年8月2日

5)これを実現するためには「国(環境省)が事例検討を行い、再生利用方法を手引きで示すとともに、再生利用の事例を積み重ねながら手引きを改善していくことで最適化を図る」そうだ。うがった見方をすると、既成事実を積み上げていって納得してもらうということでもありそう。

タグ:

posted at 13:39:19

朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

16年8月2日

幸福実現党本部を家宅捜索 応援演説の買収容疑 t.asahi.com/jtsh

タグ:

posted at 13:46:05

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

16年8月2日

6)そもそも、「管理された」状況の中で再生利用が可能というのが、フィクションでしかないことが問題。全国にばらまいて再利用して、200年間も管理者が明確になっているなんて、過去に例がない。京都のお寺さんでもあるまいし、現状の福島の除染でも5年で作業会社が消滅してることが多々ある。

タグ:

posted at 13:46:50

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

16年8月2日

7)実際に再利用する際には「再生利用の必要性や放射線影響に係る安全性に関する知見を幅広い国民と共有し、さらには実証事業やモデル事業の結果を地域住民・関係者と共有するための啓発、対話、体験 のための取組を進める」そうな。またスリコミ事業が活発化しそうだなあ。

タグ:

posted at 14:02:35

田井中雅人/Masato Tainaka @tainaka_m

16年8月2日

落合栄一郎氏→目には見えないが、原発事故の放射性物質による内部被曝の問題は、外部被曝よりもむしろ深刻であると考えるべきだろう。(核リポート)核を守ろうとする側の「いのちの軽視」:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASJ7W...

タグ:

posted at 14:05:05

no1hasgone @no1hasgone

16年8月2日

.。oO(女子マネはグラウンドには入るな、おにぎりを握れ、どうしろと…高校野球大会はやはり廃止しかない)

www.daily.co.jp/baseball/2016/...

タグ:

posted at 14:15:50

山崎 雅弘 @mas__yamazaki

16年8月2日

この右側の人物が、日本の新しい防衛大臣。これが、2016年の日本の政治状況。
twitter.com/mas__yamazaki/...

タグ:

posted at 16:46:11

本間 龍  ryu.homma @desler

16年8月2日

元売れっ子CMプランナー、なぜ今「ダム映画」?原発広告に「加担」した過去 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160731-...  原発広告に荷担した過去を悔い、新たな決意で真実を伝えようとする山田さんを応援したい。片や、今でも原発ムラのCMに出演する芸能人や御用学者のなんと薄汚いことよ

タグ:

posted at 17:06:44

CAVU @cavu311

16年8月2日

開沼博は、自分のやっていること自体が極めて政治的だということをわかってて、しかもそれを自身のキャリアに利用してるわけで、准教授にまでなったとか、日本の社会学って大丈夫なの?:政治的主張に福島を利用するな 立命館大准教授開沼博氏語る www.sankei.com/region/news/16...

タグ:

posted at 18:06:12

Mami Tanaka @mami_tanaka

16年8月2日

未だに開沼博が基礎英語のテキストに載ってた超常現象が理解できてないです。 pic.twitter.com/hBgg1hp0S2

タグ:

posted at 18:09:24

大島堅一 @kenichioshima

16年8月2日

東電の追加支援なんてありえない。賠償は、それでも被害者救済という名目があったし、私はおかしいとおもうが、原賠法の延長ということもできた。だか、廃炉は自分の責任。電力自由化の下で、東電支援は許されないし、仮にするなら、徹底的に廃炉費用も厳しく査定すべき。

タグ:

posted at 18:59:48

大島堅一 @kenichioshima

16年8月2日

東電、廃炉の金が足りないなら、まずは自分の資産を切り売りして自分でやらないと筋が通らない。東芝でもなんでも、自己責任でやってるんだから。

タグ:

posted at 19:02:26

大島堅一 @kenichioshima

16年8月2日

東電の国に対する追加支援って、要は、国民のお金で助けてちょーだいってことだよ。廃炉の費用は、資産を売り払ってからの話だよ。

タグ:

posted at 19:05:56

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

16年8月2日

福島県|きのこの緊急時モニタリング結果 www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attac... (PDF)
 6品中、100 Bq/kg超は0品。南会津町のチチタケ(菌根菌)で Cs 合計 45 Bq/kg(ただし、Cs134 は不検出)。

タグ:

posted at 19:10:57

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

16年8月2日

福島県|県内26地点の月間降下物 www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attac... (PDF)
 4月分の結果。方木田は5月分も。

タグ:

posted at 19:17:49

大島堅一 @kenichioshima

16年8月2日

そもそも東電を指導監督するはずの原子力損害賠償廃炉機構の情報公開は全くなってない。酷いの一言。メディアの取材もできない位。そんなんで、どーして支援なんかできるっていうの?もし私を運営委員か何かに指名してくれたら、情報公開進めたいし、厳しく査定するけど、どうでしょう?(笑)

タグ:

posted at 19:21:06

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

16年8月2日

東京電力|福島第一原子力発電所のモニタリングポスト No. 7 付近連続ダストモニタ高警報発生 www.tepco.co.jp/press/mail/201... ,2回目 www.tepco.co.jp/press/mail/201...
 8月2日午後、放射能濃度が上昇したことを示す「高警報」が2回発生。

タグ:

posted at 19:23:17

本間 龍  ryu.homma @desler

16年8月2日

自民党はプロを雇って徹底したPR戦略を展開している。今回の参院選でもその差は顕著に出た。民進党や野党もカネを惜しまずプロを雇わないと、精神論だけでは今後も絶対に勝てない。
ネット時代の選挙、変わるメディア戦略:朝日新聞www.asahi.com/articles/ASJ81...

タグ:

posted at 20:13:40

除本理史 @ma_yoke

16年8月2日

開沼博氏/竜田一人氏/吉川彰浩氏 2016年7月28日 | 会見記録/昼食会/研究会 | 日本記者クラブ JapanNationalPressClub (JNPC) www.jnpc.or.jp/activities/new...

タグ:

posted at 20:19:06

除本理史 @ma_yoke

16年8月2日

【福島除染】30年中間貯蔵施設地権者会の環境省との交渉 まるで明治維新時の不平等条約<1/3>木野龍逸 youtu.be/Z5Ej3HJWaCc
<2/3>youtu.be/YyZlnEg10nA
<3/3>youtu.be/TXoAsJcSf8Y

タグ:

posted at 20:31:54

大島堅一 @kenichioshima

16年8月2日

原子力損害賠償支援機構、記者が言ってたけど、メディアの取材受けた時、廃炉の技術については取材受けるけど、資金については拒否するんだってな。本来、後者こそ国民に広く知らせるべきだろ。東電とつるんで何してるんだか。

タグ:

posted at 21:05:05

大島堅一 @kenichioshima

16年8月2日

東電って傲慢だよなぁ。資産そのまんまにして、国に追加支援要請するんだもんなぁ。自分は、何よりも優先されると思ってるんだよ。余りの勘違いぶりに呆れ果てたよ。国民なんてどうでもいいんだ。ナチュラルに国民をなめてるよね。すごいパワーだよ。本当にすごいね。

タグ:

posted at 21:21:27

大島堅一 @kenichioshima

16年8月2日

廃炉資金は、今の原子力事業者間で共同で融通するっていうのでどうだろう。国民に押し付けるより、その方がまだマシだよ。まずは、共同基金を設けたらいいよ。国民に負担押し付けたらダメだよ。

タグ:

posted at 21:30:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tarama Taruhei @menghu_nankuru

16年8月2日

県道に機動隊員列をなす 北部ヘリパッド建設
※8/2/2016,琉球新報

沖縄の民意は、かみしめません。無視して威圧します(安倍自公政権)
ryukyushimpo.jp/news/entry-327...
#沖縄
#2016年の沖縄 pic.twitter.com/wUbq2xIA4O

タグ: 2016年の沖縄 沖縄

posted at 21:57:50

みん @donbemin

16年8月2日

@donbemin 山頂近くの土。Cs137約30Bq/kg。Cs134はスペクトル見ても確定出来ない。標高2500m超なのでチェルノブイリ等過去降下由来かも。dl.dropboxusercontent.com/u/55244556/SPV... pic.twitter.com/AThDgZhGrT

タグ:

posted at 22:08:34

昼寝猫 @tcv2catnap

16年8月2日

大学間の競争があり、学内での個人間の競争というイメージを受けたんだけど、中間に入る評価が、ど素人の広告屋風情が考えても「国策におもねて」「各省の意向にのっかり」「風を読んだ」ら銭貰えますよねという話であり、それ研究と教育という領域と全然違う世界やんかw

タグ:

posted at 23:37:05

昼寝猫 @tcv2catnap

16年8月2日

つまり文科省に全力で尻尾振る「世渡り上手の政治芸者系アカデミズム」がいれば、情報もなんもバンバン取得できて、いや、デカい大学(有名校)が、そんな「こんなコンペ、ウチのギョーカイでもやりませんよ」みてえな事やったら、本県の駅弁なんて倒産じゃないですかと言ったらみんな泣いてた。

タグ:

posted at 23:40:59

昼寝猫 @tcv2catnap

16年8月2日

真面目な話、大学教育にネオリベいれたらいかん。つか、どんな政権が樹立されても、基礎研究から各個人の研究、そして教育にはベーシックな資金投下が無ければならんし、あろうことか戦国時代よろしく大学間で殴り合いとか、食い扶持自弁とかありえんよ。教育でそれやったら終わりを本邦はやってる。

タグ:

posted at 23:45:47

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました