【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2016年12月24日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年12月24日(土)

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

16年12月24日

死の商人め!→

国連安保理 南スーダン制裁決議採択されず | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2016...
「日本は、「制裁を科すのではなく、南スーダン政府による和平に向けた政治プロセスを後押しするべきだ」などとして棄権しました。」

タグ:

posted at 00:01:56

昼寝猫 @tcv2catnap

16年12月24日

はい、それに付け加えて「賠償」と「補償」の混同があると思います。何ゆえかベルサイユ条約にも明文化した個人対国家の個別的請求権を「国対国の賠償」と混同して嫌がるんですよね。ドイツが国家間賠償をナチスの責任として回避して個人補償に傾注した点との相違はデカいですね。 twitter.com/Vicke_2011/sta...

タグ:

posted at 00:13:29

昼寝猫 @tcv2catnap

16年12月24日

受忍限度論なんてアクロバット誰が考えたんだろうな。

タグ:

posted at 00:17:05

内田 @uchida_kawasaki

16年12月24日

2016.12.23 2委員が原発関係企業から寄付 鹿児島の専門家委員会 fukunawa.com/fukui/21167.html
・宮町宏樹 鹿児島大大学院教授(地震学・火山物理学)
・守田幸路 九州大大学院教授(原子炉熱流動・安全工学)

タグ:

posted at 05:44:17

yuuki @yuukim

16年12月24日

「軍事技術開発が民生利用で役立った」ってのを軍事技術開発の肯定のために持ち出すの、「軽自動車が生まれたんだから軽自動車規格は正しい」とか「発泡酒・第三のビールが生まれたんだから酒税は正しい」ってのと似てるね。

タグ:

posted at 08:48:52

Scholarly Vicke @Vicke_2011

16年12月24日

「軍事技術開発が民生利用で役立った」は、もともと、 米国で軍事研究予算削減に対抗するための軍事研究側のロジックと聞いた。日本での大学囲い込みのロジック、「デュアル・ユース」とは方向が逆。 twitter.com/yuukim/status/...

タグ:

posted at 10:08:31

盛田隆二 @product1954

16年12月24日

内戦が勃発し、大量虐殺が危惧される南スーダンにおいて、自衛隊のPKOが「派遣要件を満たしていない」のは明白。
追い詰められた防衛省は、証拠となる「日報」を廃棄する暴挙に出た。
1933年、日本は国連を脱退し、戦争に突入したが、内部資料を大量破棄した当時の日本軍と瓜二つではないか。 pic.twitter.com/Engtgvq3vx

タグ:

posted at 10:45:07

T-T @tcy79

16年12月24日

政府側は悪いことしないから自衛隊派遣して大丈夫というのが日本の立場だからね。嘘つくとそのためにいろんな悪影響が出るのがよくわかるね。

国連安保理 南スーダン制裁決議採択されず 日本は棄権
www3.nhk.or.jp/news/html/2016...

タグ:

posted at 11:10:52

yuuki @yuukim

16年12月24日

結局のところ軍事転用云々の話は、「人殺し目的の予算をもっとよこせ」という話でしかないのだろうね。デュアルユースとかいう言葉もそう。軍事目的なら気兼ねなく予算をぶち込めたという歴史的事実もあわせて。

タグ:

posted at 11:33:37

Jun Makino @jun_makino

16年12月24日

まあ法人化以降の国立大学は文科省の外郭団体で、教員は役人の下の階層だからこんなもんでしょう。

硬直化した官僚組織だと階層を飛ばさないとできないことはあるわけで。 twitter.com/HironobuSUZUKI...

タグ:

posted at 11:48:21

T-T @tcy79

16年12月24日

話題の軍事技術だからといって否定するのは云々というのは、軍事だからといって思考停止に陥らず冷静に客観的に評価できる自分、という現代日本の典型的思考停止パターンの表れだろうね。なんで軍事はダメという結論に至ったかについての思考が微塵も存在せずただ偏見だけがある。

タグ:

posted at 11:51:38

まさのあつこ @masanoatsuko

16年12月24日

うーん。環境基準を超える有害物質(ゴミ)を処理費を払って処理すべき所、「資源」として有償で売ることが不可能な所、当然売れないので、適正費用より安いお金をつけて(逆有償)公共事業に売って処理費を浮かした問題。その根は忘れずにいましょう。 twitter.com/ene_gomi3r/sta...

タグ:

posted at 12:30:02

もうれつ先生 @discusao

16年12月24日

ハヤシもあるでヒド pic.twitter.com/Mw6MKvqgni

タグ:

posted at 12:35:24

まさのあつこ @masanoatsuko

16年12月24日

でも炭素濃度の問題については収穫あり。「別に炭素が偏ってても原子炉が割れるわけじゃないんでしょ」と田中委員長と私の問答を聞いていた記者に帰りがけに尋ねられたこと。「いや、割れるんですよ。緊急冷却すると」と言うと驚いていたことに驚いた。二重三重の問題を認識する所からまた始まり。 twitter.com/kawakamitetsuo...

タグ:

posted at 12:52:27

布施祐仁/FuseYujin @yujinfuse

16年12月24日

防衛省で公文書の短期廃棄が常態化してる可能性があると書いたのは、たとえば去年の安保国会で共産党が暴露した統合幕僚監部の内部文書(法案成立前に安保法制の運用計画を記述)も「短期に目的を終えるもの」として「保存期間1年未満」が適用されていた。あれも内部告発がなければ闇に葬られていた。 pic.twitter.com/JemkLMn9wF

タグ:

posted at 15:53:58

八木明々 @nrg34331

16年12月24日

我が家の屋根裏採取。掃除機ダスト(紙パック式)。
Cs合計148,112bq/kgね。(γ線)。
室内の清掃はしても屋根裏や床下はやらないよね。盲点だった。
ヤバッ!って気が付いたのがipadの傍の掃除機を移動したら線量率が下がった時。
危険だが出来るなら清掃して頂きたい。 pic.twitter.com/rFJiFGhR6y

タグ:

posted at 17:50:22

水無月 @minadukiG

16年12月24日

【凍土壁液漏れ、冷却不可能に…20メートル区間】
mainichi.jp/articles/20161...
「東電は22日…『凍土遮水壁』(全長約1.5キロ)で、地下の…冷却液が漏れ、北側の約20メートルの区間が冷却できなくなったと発表した」「氷の壁は解けていない」「年内の復旧を目指す」

タグ:

posted at 17:52:55

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

16年12月24日

富士山と田貫湖。田貫湖はおよそ2万年前の富士山の山体崩壊堆積物がつくった台地の上にある人造湖(ため池) pic.twitter.com/hnBIZeA9LM

タグ:

posted at 18:53:31

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

16年12月24日

世界遺産・山宮浅間神社の森と富士山 pic.twitter.com/nv9UAq8Hlf

タグ:

posted at 19:00:05

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

16年12月24日

↓こっちはMavicProで撮影した。Phantom4に比べれば小さなカメラなのでやはり色合いに深みがないように思う。

タグ:

posted at 19:02:15

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

16年12月24日

MavicProは軽くてサッと取り出せてすぐ飛ばせるし、エンジン音も静かなんだが、やはり操作上の安定感と映像でPhantom4に劣る。車で行けないところ用の補助カメラと割り切ったほうが良いと思う。

タグ:

posted at 19:04:41

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

16年12月24日

岩波の科学1月号からシリーズ日本の火山防災が始まりました。ノーベル賞特集と重なったので最初は自分の論説だけになってるとは… pic.twitter.com/GSwnxNRLsA

タグ:

posted at 20:34:35

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

16年12月24日

なお、連載のドローン写真解説はこの論説に合わせた箱根火山の巻です。

タグ:

posted at 20:35:47

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

16年12月24日

岩波の科学2017年1月号に書いた「箱根山の火山防災と2015年噴火」は13ページの重厚な論説となりました。いろいろな立場の方に読んで頂ければ幸いです。

タグ:

posted at 20:58:23

T-T @tcy79

16年12月24日

自民党のひと、さすが日本国憲法廃止して権威主義体制作りたい人たちという感じ。

退位で合意見通せず=民進「典範改正」、与党は反発:時事ドットコム www.jiji.com/sp/article?k=2...

タグ:

posted at 21:36:09

レイジ @sinwanohate

16年12月24日

内田樹「周到に用意された国会軽視とその先の絶望」〈AERA〉dot.asahi.com/aera/201612220...
「独裁と民主制は相性が良い。ヒトラーもムソリーニもペタンも、立法府が『国家の重大事を議する能力がありません』と自らの無能を宣言したせいで民主的手続きを経て独裁者になった。…

タグ:

posted at 23:16:22

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました