Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2017年01月30日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年01月30日(月)

Simon_Sin @Simon_Sin

17年1月30日

うわー…生物学の話を道徳に持ち込むのはキモチワルイわ。ちなみに蜂球は「世界でただ一つの日本ミツバチが持つ撃退法」ではなくトウヨウミツバチ(日本ミツバチはこれの亜種)全体が持っているスズメバチ対策で、セイヨウミツバチは「窒息スクラム」という別の方法でスズメバチを撃退します。 twitter.com/renhanamama/st...

タグ:

posted at 00:51:24

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

17年1月30日

「トランプ大統領も安倍首相も選挙で選ばれてるのに、反対・批判するのはおかしい」みたいな発言を同業者(分野違うが大学教員)がドヤ顔風味でツイしてるのを見かけると、日本の公民教育・政治教育の貧困さを痛感する。

タグ:

posted at 03:59:37

deepthroat @gloomynews

17年1月30日

トランプの「入国禁止」大統領令に対し、いち早く法廷で「執行一時停止」措置を勝ち取った米自由人権協会(ACLU)は、土曜日朝から日曜午後までに寄付が1千万ドル以上、新会員が15万人増加したと発表。

タグ:

posted at 07:10:09

yuuki @yuukim

17年1月30日

というか、差別を許容することを「寛容」と表現するのをやめろ

タグ:

posted at 07:30:44

ガイチ @gaitifuji

17年1月30日

「もっとも、新規の建設から撤退しても、現在進行している米国の4基の工事をやめるわけではない。原子炉など主要機器類の販売も続ける。どこまで将来リスクを遮断できるかわからない。原子力はやめることができない”聖域”であることが浮き彫りになっただけだ」 twitter.com/toyokeizai/sta...

タグ:

posted at 08:19:35

T-T @tcy79

17年1月30日

差別に寛容なのは差別への加担に過ぎないですのよ。

タグ:

posted at 09:48:50

Hitomi Kamanaka @kama38

17年1月30日

津波はこの崖を越え、崖の上にある林もなぎ倒していった。
確かに10mの高台に10mの防潮堤を作り、バックアップ電源を置けば原発は守れたかもしれない。
400億円をケチり取り返しのつかない大参事にしてしまった。 pic.twitter.com/CuTFpAvfZG

タグ:

posted at 11:24:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

17年1月30日

ああでもこれは別に彼だけじゃないな。デマサイトほど端的に公序良俗に反することはしないというだけで、現代社会で金儲けを志す者の倫理観ってみんな多かれ少なかれこんなんだろう。金融の世界に入ってく人らとかも。
www.buzzfeed.com/daichi/fakenew...

タグ:

posted at 12:14:08

社虫太郎 @kabutoyama_taro

17年1月30日

「商品」へのこだわりからビジネスに入っていく人たちは信用できる。こんな物やサービスを作って世に送り出して、その結果として利益も得たい、とそういった人たち。
対して、商品そのものには何の思い入れもなく、金を稼げるなら何を売り買いしても別に構わないという人たちは信用できない。

タグ:

posted at 12:22:02

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

17年1月30日

トランプがムスリムや移民・難民を収容所に押し込めても「米国の大統領令という形で米政府の考え方を示したものだろうと思う。私はこの場でコメントする立場にはない」と言うのかな。言いそうだな。
安倍首相、米の入国規制「コメントする立場にない www.asahi.com/articles/ASK1Z...

タグ:

posted at 12:32:28

社虫太郎 @kabutoyama_taro

17年1月30日

米スターバックス、難民1万人雇用へ 米大統領令に対抗 www.cnn.co.jp/business/35095...

なるほどこれが「気骨の入ったグローバル企業」というものか…。
しょせん権力に尻尾を振るだけの政商でしかないどっかの国のガラパゴスなぐろおばる企業には無理だろな。

タグ:

posted at 12:32:37

社虫太郎 @kabutoyama_taro

17年1月30日

で、非常に厄介なことに、経済の中心に位置する金融の世界の価値観は、あくまで「金になるなら何を売り買いしても別に構わない」なんだよね。

タグ:

posted at 12:38:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

toriiyoshiki @toriiyoshiki

17年1月30日

Twitterも結構凄いな。トランプが愛用者と知りつつ、公式アカウントが毅然としたメッセージを出している。昨夜から何度も書くけれど、西欧社会と我が国の民主主義に対する覚悟の違いみたいなものが痛感されてならない。www.huffingtonpost.jp/2017/01/30/twi...

タグ:

posted at 15:14:44

布施祐仁/FuseYujin @yujinfuse

17年1月30日

「クレイジー」では済まされない、身の毛もよだつニュース。なんたってNSCはアメリカの外交・安全保障の「司令塔」ですから。

トランプ氏のNSC再編が波紋、バノン氏重用-「クレージー」批判も bloom.bg/2jtTgrR @bloombergjapanさんから

タグ:

posted at 18:26:56

NHKニュース @nhk_news

17年1月30日

【東京電力会見 ライブで提供】
福島第一原発2号機の原子炉下の床に黒い塊。溶けた核燃料が原子炉の底を抜けて構造物と混じり合ってできた、燃料デブリか。
東京電力の記者会見をライブで提供しています。
www3.nhk.or.jp/news/realtime-1

タグ:

posted at 18:28:39

まさのあつこ @masanoatsuko

17年1月30日

今日6時半からの東電の定例会見、目茶苦茶、記者の数が多い。2号機の原子炉格納容器にカメラが入ったということで。多分一斉に報道が流れると思うが、被ばくをしながら映像が撮れたからと言っても、何ができるわけでもないということを皆さんお忘れなく。

タグ:

posted at 18:32:42

Toshiya Kitayama @JackKiyuna

17年1月30日

全体主義社会における大衆:リーダーに嘘をつかれていたことを非難するのではなく、そんなことは前から分かっていたとして、リーダーの戦術的な素晴らしさを称賛する。 twitter.com/michikokakutan...

タグ:

posted at 19:43:46

ハッピー @Happy11311

17年1月30日

5年10ヵ月経って、ようやく扉の小さな覗き窓から中が見えたって感じ。鍵を外して扉を大きく開けるには、まだまだ時間がかかりそう。

福島第一原発2号機にカメラ、圧力容器真下に“塊” 核燃料か News i - TBSの動画 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne...

タグ:

posted at 20:55:34

ハッピー @Happy11311

17年1月30日

動画を見た感想として、デブリかどうかわからない。ただ想像してたよりもペデスタル内の損傷が少なかった。1号機はもっと酷い状況だと思う。

動画アーカイブ|写真・映像ライブラリー|東京電力ホールディングス株式会社 www.tepco.co.jp/tepconews/libr...

タグ:

posted at 21:08:59

ハッピー @Happy11311

17年1月30日

次はサソリ型ロボットを投入して、ペデスタル内中心部の下部状況と堆積物の線量を把握する事が必要。あとペデスタル中心上部のRPVボトムドレン配管部やSLC配管部の状況把握。デブリが落ちる可能性が一番高い場所だからね。RPV低部にあるCRDスタブの溶接部も溶けてる可能性あるかもね。

タグ:

posted at 21:21:02

ハッピー @Happy11311

17年1月30日

続)いずれにしても、まだまだ調査、解析、デブリ取出計画、装置開発だけで数年はかかると思う。工法確立してデブリ取出開始時期なんて現状で想像すらできないのが現実。何年か前に当時経産大臣だった茂木氏がオリンピックまでにデブリ取出をやるって言ったけど本人は覚えてるのかなあ…?

タグ:

posted at 21:29:55

早尾貴紀 @p_sabbar

17年1月30日

.@YahooNewsTopics あー、これだった、これ。「トランプ氏、真の姿は柔軟なビジネスマン -- トランプの米国:思想界の気鋭、萱野稔人氏が斬る大統領選」(日経ビジネスオンライン)business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/1... ありがちな「ストレートな批判をしないのが知的にカッコいい」という勘違い。

タグ:

posted at 21:52:27

ハッピー @Happy11311

17年1月30日

ふと思い出したけど、CRDハウジングサポートのロッドとボルトはカーボンだけど、プレートは鋳物だったような気が…。因みにハウジングサポートのロッドは4メートル位あってペデスタル上部の保温板の上で留めてある。プレートを外すと、結構グラグラ状態になるんだよね。

タグ:

posted at 22:50:24

ハッピー @Happy11311

17年1月30日

今日の調査でハウジングサポートが見えたのは一部だったけど、しっかりロッドも真っ直ぐだった気がする。燃料デブリがペデスタル上部に落ちて、ロッド上部の留めボルトが溶けてれば多少なりとも斜めに曲がってる可能性あるんだけど…。

タグ:

posted at 22:55:23

もうれつ先生 @discusao

17年1月30日

東浩紀さんの炎上中の「民主主義」ツイート。これも先日の三浦瑠麗さんの「民族選別」と同じく現状認識の指摘であり、マイノリティは我慢すべきだと彼が主張している訳ではない。が、ツイッターのような言論空間においては、愚直なリベラルは怒りシニカル理性が拍手喝采する効果しか発揮しない。 pic.twitter.com/PBDMV5FqQ3

タグ:

posted at 23:59:47

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました