Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2017年07月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年07月05日(水)

猫麻呂 @nekotono3

17年7月5日

加計学園応援してます!
加計学園名誉園長:安倍昭恵
加計学園教育審議委員:下村今日子
加計学園関係のものをfacebookから全部削除したみたいだけれど、残念でしたね。これは、私たちが全国津々浦々リツイさせてもらう。
アキエとキョウコが、犯罪人の亭主と一緒にお縄頂戴するまで! pic.twitter.com/CLHqdB0qk9

タグ:

posted at 00:15:19

朝守飛阿弥 @heero108

17年7月5日

『動物化するポストモダン』の著者が、「クレーマー集団と化した左翼」という前世紀に何兆回も繰り返されたであろう言辞に回帰していく様子、ヴァイマル期の「反左翼」人士を研究している身として、頗る興味深い。

タグ:

posted at 00:25:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

17年7月5日

これまでの福島原発事故以降のIARCや他の原子力関連機関の動きを時系列にすると、2013年2月の検討委員会で最初の甲状腺がん症例が発表される前から、IARCと福島県立医科大学の間に交流があったのがわかる。環境省事業としてIARCが関わってくるのは、降ってわいたような話と思えない。 pic.twitter.com/G6YMqR98AN

タグ:

posted at 01:59:20

原田 裕史 @harada_hirofumi

17年7月5日

燃料の現状がわからないまま、計画を立てて何をしたいのか?

福島第1廃炉、気中工法で 政府・東電、近く決定 | 2017/7/5 - 共同通信 47NEWS this.kiji.is/25501574615685...

タグ:

posted at 02:03:33

campus35 @campus35

17年7月5日

私もこれ思わず写真撮ってしまいました。今朝の毎日新聞。「あなたはお母さんのことが嫌いなはずです。」がマジでグッとくるよ pic.twitter.com/vi83i7Di70

タグ:

posted at 02:54:50

冨永 格(たぬちん) @tanutinn

17年7月5日

朝日社説「国民から税金を徴収する権力は絶大で、税金を使って政策を行う他の役所以上に説明責任が求められる。その組織のトップに、国民への説明を拒絶し続けた人物をすえる。理解が得られるとは思えない」www.asahi.com/articles/DA3S1...

タグ:

posted at 05:24:43

まさのあつこ @masanoatsuko

17年7月5日

絵に描いたようなトカゲのしっぽ切り twitter.com/pinpinkiri/sta...

タグ:

posted at 05:59:08

まさのあつこ @masanoatsuko

17年7月5日

こんなこともあったのか。

佐々木実 竹中平蔵とは何者か gekkan-nippon.com/?p=6293

タグ:

posted at 06:21:49

冨永 格(たぬちん) @tanutinn

17年7月5日

佐川は忠臣を演じきって栄転に流れ、前川は大義に生きて激流を呼ぶ。若い官僚たちがどちらの川を選ぶかで、日本の未来が決まるでしょう。

タグ:

posted at 07:10:27

菅野完 @noiehoie

17年7月5日

どことは決して言いませんが、こないだ某官公労に講師としてお招きいただいてお話したあとの懇親会で「ストぐらいどんどんやったらいいでしょう」と申し上げたら、「いや、そうなんですが、実を言うともう、我々にストの実務的なノウハウが継承できてませんで」的な回答で、泣きそうになった

タグ:

posted at 07:17:26

東京新聞 原発取材班 @kochigen2017

17年7月5日

水の遮へいなしでデブリ取り出し??? 昨夜、共同通信からも同じ内容の記事が配信されてきました。炉内はおびただしい線量により、テレビカメラも短時間で壊れる状況。遠隔操作の監視は? 作業員の安全は? 周囲への放射性物質の拡散は? 無数の「?」が出てくる話です twitter.com/genpatsuwiki/s...

タグ:

posted at 07:20:34

菅野完 @noiehoie

17年7月5日

日本会議って図体がデカいわけでも、集票力があるわけでも、金があるわけでもないのになんであんなに強いかって、デモ、集会、ビラ配り、署名集めなどなどの「市民運動のノウハウ」がきっちり若い人にも継承されてるからだもんなぁ

タグ:

posted at 07:26:12

まさのあつこ @masanoatsuko

17年7月5日

嫌なカンでしかないが、都議選の結果にかかわらず、内閣改造で安倍首相が小池都知事を五輪担当大臣にする話が、この時からついているのではないか?

小池知事:首相から「都議選、お手柔らかに」夜の会合で - 毎日新聞 mainichi.jp/senkyo/article...

タグ:

posted at 07:56:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

17年7月5日

福島第1廃炉、気中工法で 政府・東電、近く決定 | 2017/7/5 - 共同通信 47NEWS this.kiji.is/25501574615685... ←不可能

タグ:

posted at 08:33:10

つしまようへい @yohei_tsushima

17年7月5日

これは至言。ブレイディみかこ氏(NTT労組新聞7/1号)「国を愛するということは、国旗を振ることでも外国人を排除することでもない。博物館や公園や図書館やプール、学校や大学や病院など、国家が作ったものに誇りを持つことだ。これらを切り刻んで小さくしていくことは、国民への裏切りである」 pic.twitter.com/GQmlavouXH

タグ:

posted at 09:35:56

春橋哲史(フクイチ核災害は継続中) @haruhasiSF

17年7月5日

六本木ファーストビル、13階会議室に到着。原子力規制委員会定例会の傍聴。今日最大の注目点は議題1だろう。 pic.twitter.com/W8ng2EBt0M

タグ:

posted at 10:06:39

春橋哲史(フクイチ核災害は継続中) @haruhasiSF

17年7月5日

六本木ファーストビル13階からの眺めと、傍聴者への注意。 pic.twitter.com/psnJAoBfOj

タグ:

posted at 10:08:51

春橋哲史(フクイチ核災害は継続中) @haruhasiSF

17年7月5日

原子力規制委員会定例会。今日の議題と資料一覧。 pic.twitter.com/sPQ8Eux999

タグ:

posted at 10:09:37

清水 潔 @NOSUKE0607

17年7月5日

ヤフーコメント欄改善。ツイッターも見習って欲しい。

今までは同一人物が複数のYahoo!アカウントを取得して大量に投稿することで、「世間の多数派の反応」を“捏造”するということが、実際に行われていたのである。 lite-ra.com/i/2017/07/post...

タグ:

posted at 10:17:30

東京新聞 原発取材班 @kochigen2017

17年7月5日

①だだ洩れの格納容器を補修するのが難しく、②満水にすると数千トン重量がアップするので耐震性に不安がある(こんなこと設計に盛り込んでませんから)―-というのが、「気中工法」を言い出した主な理由。塩分による腐食は、もう真水注入にして久しいのでそれほど心配はなさそうです。 twitter.com/right_left2017...

タグ:

posted at 10:18:53

本田由紀 @hahaguma

17年7月5日

dot.asahi.com/wa/20170703000...「加計学園に交付された補助金の要綱には『原則として競争入札』と書かれています。ところが、市に入札が実施されたのかをたずねても、明確な回答はありません。入札がなかったために、高額な建設費用になった可能性があります」

タグ:

posted at 10:20:54

東京新聞政治部 @tokyoseijibu

17年7月5日

「森友」で問題視…それでも昇格 なぜ #国税庁長官に佐川氏
 今朝の朝刊には、省庁幹部の人事がたくさん掲載されています。そして「森友」問題で有名人になったあの人も出世…。この件についてQAで経済部記者がひもといています
www.tokyo-np.co.jp/article/econom... pic.twitter.com/TjqLpuBgfN

タグ: 国税庁長官に佐川氏

posted at 10:22:28

春橋哲史(フクイチ核災害は継続中) @haruhasiSF

17年7月5日

議題1の資料、重要なので、会議開始前に流しておく。大洗の件。 pic.twitter.com/PRq4VmUhR1

タグ:

posted at 10:22:56

東京新聞 原発取材班 @kochigen2017

17年7月5日

廃炉には3つの選択肢があるかと。
①格納容器に水張りして遮へいを目指す
②放射線のリスクあっても、遮へいなしでやる
③建屋外への漏洩リスクを減らし、時間をかけ検討

 デブリや廃炉ごみの処分OR長期管理の方法も確立しないといけません。 twitter.com/right_left2017...

タグ:

posted at 10:25:03

Susanna Yukari Oseki @niigatamama

17年7月5日

@M_shirabe 新たにアカデミアを去った人たちですね、わかります・・leaveの過去完了形

タグ:

posted at 10:28:33

春橋哲史(フクイチ核災害は継続中) @haruhasiSF

17年7月5日

大洗の件の規制庁の報告書。余りにも酷いと思われる部分を抜粋した。上の○二つに注目。 pic.twitter.com/0Eq2TP3a2D

タグ:

posted at 10:30:14

井野朋也(新宿ベルク店長) @Bergzatsuyoten

17年7月5日

東浩紀氏が仰りたいのは、僕ちゃん左翼になるつもりもあったのに、デモを批判しただけで叩くんだもん、もう左翼なんかならないよー!ブーッ!みたいなことだよね。思いっきりすねて注目を集めようとしているのだろうけど、もう勝手にやっててって感じ。幸いブロックされたから清々しい日々を送れるが笑

タグ:

posted at 10:30:53

春橋哲史(フクイチ核災害は継続中) @haruhasiSF

17年7月5日

余りにも酷いと思われる部分の抜粋。続き。ここも、上の○二つに注目。 pic.twitter.com/dre8YoRoTS

タグ:

posted at 10:31:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

横川圭希 @keiki22

17年7月5日

ていうか、蓮舫が野田の幹事長就任に固執したと聞いてる。野田本人は消極的だったとも。

タグ:

posted at 11:38:24

福島みずほ 参議院議員 社民党党首 @mizuhofukushima

17年7月5日

内閣人事局が極めて問題。名簿をもとに各大臣が任用候補者を選抜する。任免を行うにあたっては予め内閣総理大臣及び内閣官房長官と協議した上で、協議に基づいて行う。この協議が大問題。対象となる幹部職員は600人ほど。霞ヶ関を官邸が牛耳る力の源泉になっている。政治の私物化が起きている。

タグ:

posted at 11:57:32

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

17年7月5日

11年5月5日時点では冠水させる気満々→

格納容器冠水措置 安全と報告 | 40年後の未来へ 福島第一原発の今 〈原発事故 海水リアルタイムモニター〉 原発事故 海水リアルタイムモニターと東京電力 福島第一原発事故 関連ニュース www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-...

タグ:

posted at 12:53:46

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

17年7月5日

本当に冠水させる・出来る気だったのかどうかはわからない。むしろとりあえず当面適当なことをいって重大事故である認識を先延ばしさせることで事故を矮小化させようとしていた可能性の方がずっと高いと思うんだが。 twitter.com/morecleanenerg...

タグ:

posted at 13:10:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山崎 雅弘 @mas__yamazaki

17年7月5日

佐川宣寿氏の次の国税庁長官を募集するポスターを作ってみた。

安倍晋三氏の治世が永久に続くわけじゃない。安倍首相が失脚してこの国が「良識」を取り戻した時、彼を国税庁長官という地位にふさわしい人物と取り替える必要が出てくる。 pic.twitter.com/HH0Sa4Pig9

タグ:

posted at 13:23:48

山崎 雅弘 @mas__yamazaki

17年7月5日

この人物がどれほど国税庁長官という役職にふさわしいかどうか、国民が判断しやすいようなコピーでC案も作ってみた。

後世の歴史家は、安倍晋三内閣がどれほど腐敗していたかを示す実例の一つとして、この行政私物化の人事を取り上げるだろう。 pic.twitter.com/rLRJVbGDdM

タグ:

posted at 13:27:10

想田和弘 @KazuhiroSoda

17年7月5日

みなさん、今度から税務署から領収書や書類の不備を指摘されたら「おたくの佐川長官と同じで、うちでは記録は6か月ごとに自動的に破棄されている」と答えましょうね。→佐川理財局長「栄転」に波紋 与党からも「あしき前例」:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASK74...

タグ:

posted at 13:34:30

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

17年7月5日

これは松下政経出身者の政治家全般に言えるのだが、かれらは、自身を”指導者”と勘違いしているのね。民主政体において、政治家は、指導者などではない。社会資源の分配を市民から信託された”政治家”という個人事業主でしか無い。

指導者だから嘘つくし市民の信託を反故にし裏切るのよ。

タグ:

posted at 14:35:16

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

17年7月5日

松下政経の成り上がりにも顕著だが、もちろん、自民党の世襲政治業者は、生まれつき自身を指導者だと心得違いしている。安倍や麻生はその典型例。

タグ:

posted at 14:37:32

kentarotakahashi @kentarotakahash

17年7月5日

蓮舫さんが指導者として、唯一、強い意志を示したのが、そこだったと。 twitter.com/keiki22/status...

タグ:

posted at 15:38:48

除本理史 @ma_yoke

17年7月5日

6/30の東電刑事裁判初公判について、共同通信配信記事でコメントをしております。尾内隆之先生のコメントも(画像は北国新聞17/7/1)。 pic.twitter.com/8Y3MtRhRA1

タグ:

posted at 15:41:17

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

17年7月5日

この報道には、極めてかんたんな背景がある。福島第一事故炉の解体廃止に必須の”冠水”は絶対に不可能であるため、国内向けの宣伝のために”気中工法”なる不可能な案を持ち出しただけ。唯一無二と言える遮蔽体である水無しでは手出しもできない。

this.kiji.is/25501574615685...

タグ:

posted at 15:45:12

除本理史 @ma_yoke

17年7月5日

環境省事務次官に森本英香氏 除染・中間貯蔵施設整備などの業務加速(産経)|森本英香氏(もりもと・ひでか)東大卒。昭和56年環境庁。原子力規制庁次長を経て平成26年7月から官房長。60歳。大阪府出身。 pic.twitter.com/B8DdIo9B7E

タグ:

posted at 16:48:21

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

17年7月5日

「個人メモは行政文書に該当せず、共有フォルダに保存すべきではない」で厳重注意は酷い話。行政文書の範囲を狭めて記録抹消、証拠隠滅を助長するのが目的か。狂気の沙汰。→加計文書の扱い「不適切」=次官ら3人を注意―松野文科相 (時事通信) ow.ly/YKXi30dlo7T

タグ:

posted at 17:33:20

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

17年7月5日

政権が見せしめに「官房付」の閑職に追いやる前例の紹介。次の人事異動で実行される危険性ありという記事。こうなると官僚が国民を向いて仕事するのは困難か。
→古賀茂明氏 霞が関の粛清で“座敷牢”にて21か月仕事なし│NEWSポストセブン ow.ly/b3J230dlpXs

タグ:

posted at 17:50:43

Susanna Yukari Oseki @niigatamama

17年7月5日

自民党・逢沢一郎議員の親族企業が加計の獣医学部建設を高額受注 (1/2) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)(更新 2017/7/5 07:00) dot.asahi.com/wa/20170703000...

タグ:

posted at 18:09:45

T-T @tcy79

17年7月5日

所得1億円超だと税負担率はこんなに低い、金持ち優遇の実態 | 『週刊ダイヤモンド』特別レポート | ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/109...

タグ:

posted at 18:39:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

布施祐仁/FuseYujin @yujinfuse

17年7月5日

あくまで「個人メモ」に見せようとする印象操作ですね。あれは自分専用の備忘録ではなく、他の職員と情報を共有するために作成された文書で「行政文書」ですよ。

加計文書の扱い「不適切」=次官ら3人を注意―松野文科相(時事通信) - headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170705-...

タグ:

posted at 18:45:55

保立道久 @zxd01342

17年7月5日

本当にひどい話しだ。ようするに大学の学術を圧迫するのは、粗悪な教育資本がもっとも(現在の)安倍自民党と関係がいいからだ。悪貨で良貨を駆逐し、そこから金をもらおうという魂胆である。本当にひどい。 twitter.com/akisumitomo/st...

タグ:

posted at 18:58:25

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

17年7月5日

東京電力 | 午後3時現在 www.tepco.co.jp/press/report/2...

 1号機タービン建屋地下1階の未調査エリア3箇所の残水調査を実施。電気マンホール内(No.1)と(No.2)で運転上の制限「各建屋近傍のサブドレン水の水位を超えないこと」を満足できていないと判断。

タグ:

posted at 19:16:12

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

17年7月5日

論文解説: 寿命調査集団における心臓病死亡 1950-2008 www.rerf.or.jp/library/rr/rr1... (PDF) 2017年、高橋郁乃(放影研)ら。心臓病死亡の放射線関連リスクと、その病型による差異について。

タグ:

posted at 19:24:42

ハッピー @Happy11311

17年7月5日

敦賀1号機で水漏れ=1.3トン、環境影響なし-日本原電:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k=2... @jijicomから

タグ:

posted at 19:42:31

ハッピー @Happy11311

17年7月5日

1号機タービン建屋地下水位がサブドレン水位より高い位置だったらしく、特定原子力施設の保安第1編第26条「建屋に貯留する滞留水」にて定める運転上の制限「各建屋近傍のサブドレン水の水位を超えないこと」を満足できていないと判断。

www.tepco.co.jp/press/report/2...

タグ:

posted at 19:54:06

Carnot1824 @Carnot_1824

17年7月5日

国内植民地主義とは思った。「本土ファースト」と言えば明快だろう。 twitter.com/t_wak/status/8...

タグ:

posted at 20:02:26

ハッピー @Happy11311

17年7月5日

いま1号機のタービン建屋は復水器内の汚染水も抜く準備をしてるんだと思うけど、他の号機も含めこれから建屋内の汚染水を汲み上げるドライアップ工事を進める計画なんだよね。でも今日の調査みたいに気づいたらサブドレンよりも建屋内水位が高くなってましたじゃダメだよなあ…。

タグ:

posted at 20:03:43

ハッピー @Happy11311

17年7月5日

今日の調査の建屋内外の水位差の逆転って、東電は絶対に起きないように管理するって言ってたはずだから、また規制委に怒られるはず。どこの部署の誰が全体的にコントロールしてたのか?それとも、また建屋内Grと建屋外Grとの連絡連携ミスなのか?よくわからないけど、これって結構大きなミスだよ。

タグ:

posted at 20:11:17

ハッピー @Happy11311

17年7月5日

今日の調査結果は「建屋内外の水位が逆転してたけど汚染水は外に漏れてませんでした」って簡単な問題じゃなくて、これからの工事において、とても大きな問題なんだと思う。もしかしたら、ドライアップ工事もサブドレン増強工事も全てがストップして工事計画の見直しを指示されるかもしれないんだよね。

タグ:

posted at 20:21:11

ikuchan_IGFC初代会長 @aokikuchan

17年7月5日

要は今まで公私混同してたと認めたわけやな。で、自民党総裁の名代として応援演説に公務員連れ回した件は誰が責任取るのかな?
首相夫人付き職員、人数見直しを検討 公私の線引き考慮:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASK75...

タグ:

posted at 20:27:04

せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

17年7月5日

あまり整理せずに呟くのもなんですが、研究者になる人とそうでない人の分かれ目って、優劣とかではなく、わからないことをそのままにしない性格と、わからないものがある状態を長期間維持するのが平気な性格が同居してるかどうかなのではないかとふと思ったり。答えが欲しいんちゃう見つけたいねん。

タグ:

posted at 20:44:32

ハッピー @Happy11311

17年7月5日

事故が起きた場合の避難計画に関し9割近くが否定的な評価。今日みたいな大雨の日との複合災害だったら最悪だよなあ…。

原発再稼働に反対70.8%、事故の懸念73.8%
| Article [AMP] | Reuters jp.reuters.com/article/energy...

タグ:

posted at 21:06:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひろみ @hiromi19610226

17年7月5日

こんなん、子どもにどう説明するんですか? pic.twitter.com/X6YIyJoIJp

タグ:

posted at 21:20:09

ハッピー @Happy11311

17年7月5日

シャワーの故障は把握してたのに、修理も訓練もやってなかったって…。やっぱ、この組織じゃ放射性物質を取り扱うのはムリでし(>_<)

【放射性物質事故】保安規定違反疑い濃厚 茨城被曝、発生1カ月 規制委判断
www.sankei.com/affairs/news/1...

タグ:

posted at 22:00:27

イスーカワ @ishikawakz

17年7月5日

どんな核種が何ベクレル出たか書いてないのに影響なしってなんなんすか。

敦賀1号機で水漏れ=1.3トン、環境影響なし-日本原電:時事
www.jiji.com/jc/article?k=2... @jijicom
「約1.3トンの水が漏れたと発表した。水から約3万1000ベクレルの放射能」

タグ:

posted at 22:00:41

@hamemen

17年7月5日

「お仕置きだベ〜」と都民ファーストに投票してしまった方、残念。

小池知事「安倍政権との連携は必要」 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2017...

タグ:

posted at 22:03:49

社虫太郎 @kabutoyama_taro

17年7月5日

あー

自発的に奴隷として従う
surume.org/2017/06/%E8%87...

タグ:

posted at 22:04:57

添田孝史 @sayawudon

17年7月5日

原告側証人
津波襲来後すぐに、バッテリーをつないだり、ポンプを取り替えたりすれば、炉心溶融は避けられた。
東電弁護士
余震が続き、大津波警報がてたままの状況でそんな作業はさせられない

いま再稼働している原発はシビアアクシデント時にその決死行為が前提なので、

タグ:

posted at 22:06:47

添田孝史 @sayawudon

17年7月5日

東電さんから何とか言い聞かせて下さい

タグ:

posted at 22:07:58

社虫太郎 @kabutoyama_taro

17年7月5日

ああー

規則や権力への「従順」という「病」
surume.org/2017/07/%e8%a6...

タグ:

posted at 22:08:51

添田孝史 @sayawudon

17年7月5日

という具合で、本日東京地裁であった福島事故集団訴訟で、東電側の「大地震後に、適格事故対応作業がいかに困難か」という反論は、経験者だけあってなかなか説得力があった。どんな大地震のあとでも免震重要棟もなしで対応出来ると言う電力会社を説得していただきたい

タグ:

posted at 22:15:27

ガイチ @gaitifuji

17年7月5日

よくNHKやら日経なんかが使う「攻めの農業」なんてフレーズ、インチキそのものだからね。かつて良く言ってた「決められる政治」とやらと同じだよ。まず基本は守りだろ?台風で北海道ズタズタにされ、収穫量も農家の人らも原状回復出来ずにいる現実を見つめろよ。それが政治の仕事だろうに twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 22:19:33

添田孝史 @sayawudon

17年7月5日

東電弁護士
「自動車のバッテリーを繋ぐだけなんて簡単に言いますが、暗闇でその作業をするのは大変ですよ。間違ったらバチバチ火花が飛んで金具が溶けたそうです」
「津波が襲来したあとの写真を見てください。こんな状況で、ポンプがあるところまでたどり着けると思っているんですか」

タグ:

posted at 22:34:51

添田孝史 @sayawudon

17年7月5日

川内原発では、あたりが真っ暗になるほどの降灰の中で、運転員は高圧電源車や消防車を運転したり、エンジンのフィルターをとりかえたり、放水銃でプリュームを撃ち落としたりすることが、シビアアクシデント対策とされていたような気がしないでもない。

タグ:

posted at 22:37:27

添田孝史 @sayawudon

17年7月5日

海渡弁護士による証拠要旨の解説:支援団初公判集会レポート第3回 | 福島原発刑事訴訟支援団 shien-dan.org/soeda-0630repo...

タグ:

posted at 22:42:43

本田由紀 @hahaguma

17年7月5日

「安倍政権は経済重視」という印象操作 - Think outside the box totb.hatenablog.com/entry/2017/07/...

タグ:

posted at 22:44:41

添田孝史 @sayawudon

17年7月5日

東京の裁判で証言した吉岡証人に対する東電の反対尋問が興味深かったので紹介しましたが、吉岡証言の信頼性が低いという意味ではありません。吉岡さんの述べた対策は、それをあらかじめ準備していれば、十分可能なものだったと思います。311ではまったく用意、訓練なしだったので困難でしたが。

タグ:

posted at 22:57:09

昼寝猫 @tcv2catnap

17年7月5日

免震重要棟要らないと宣言して原発動かす電力会社が本邦にはあった気がするが、シビアアクシデントで皆死んでしまう前提だから、経営は楽だと思う。

タグ:

posted at 23:07:47

添田孝史 @sayawudon

17年7月5日

きょうきょうの東京地裁でもう一つ面白かったのは、辻内琢也・早稲田大教授の証言をめぐって、裁判官が「p値ってなんですか」と質問したので、私は「おお、大科学論争が始まるのではないか」と期待したら、辻内先生もさすがに想定外の質問に、どう説明していいか苦戦。裁判長が「なにか統計ソフト

タグ:

posted at 23:36:56

添田孝史 @sayawudon

17年7月5日

に入れて計算するんですか」辻内「そうです」ということで、3分もたたないうちに終わってしまったのでした。

タグ:

posted at 23:37:47

ガイチ @gaitifuji

17年7月5日

この国は、どこに行こうとしているのかねえ/緊急事態条項:「首相の権限強化」検討を 自民改憲議論 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20170...

タグ:

posted at 23:39:47

ガイチ @gaitifuji

17年7月5日

《官邸(内閣官房)の予算書を子細に見ると、政府広報予算枠以外にも、「マイナンバー制度の周知・広報」(約3億5000万円)「原子力利用に関する適切な情報発信」(約2億5000万円)などが計上され、今年度の官邸の実質的な広報予算は90億円を超えている》 twitter.com/ld_blogos/stat...

タグ:

posted at 23:43:22

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました