Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2017年11月19日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年11月19日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

17年11月19日

福島医大の1巡目データ新論文は、緑川早苗氏が筆頭著者、連絡・責任著者。

Comparative Analysis of the Growth Pattern of Thyroid Cancer in Young Patients Screened by Ultrasonography in Japan After a Nuclear AccidentThe Fukushima Health Management Survey
jamanetwork.com/journals/jamao... twitter.com/sinwanohate/st...

タグ:

posted at 06:59:53

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

17年11月19日

1巡目→2巡目の成長も同様に分析できるはず。1巡目、見えなかったのをどう扱うかが問題だが。 twitter.com/YuriHiranuma/s...

タグ:

posted at 07:28:13

内田 @uchida_kawasaki

17年11月19日

「論文【核事故後の日本で超音波スクリーニングを受けた若い患者における甲状腺がんの成長パターンの比較解析:福島県民健康調査】関連ツイートまとめ(2017.11.19作成)」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1172909

タグ:

posted at 08:28:55

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

17年11月19日

論文(現時点では無料): 若年患者の甲状腺がんの成長パターンについての比較解析―福島県「県民健康調査」 jamanetwork.com/journals/jamao...  2017年、Midorikawa(福島医大)ら。県民健康調査の超音波スクリーニングを受けた甲状腺がん患者について。重要そう。アカウントを作ってログインすれば無料。

タグ:

posted at 10:15:55

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

17年11月19日

論文のページからリンクされている Editorial Comment は現時点では有料のよう。

タグ:

posted at 10:21:44

nagaya @nagaya2013

17年11月19日

あとで読む。直感的には「手術適応のガンもほとんが過剰診断である」の過剰診断論の墓穴を掘ってる感じ。あと持ってる経過観察中のデータをバイアスなしで全部公表しろ。真実に誠実ではないくせに功名のために独占すんな。 twitter.com/uchida_kawasak...

タグ:

posted at 10:24:45

Siam Cat_036 @SiamCat3

17年11月19日

東京地裁の無罪判決が「統治行為論」で最高裁に覆され、後に当時の田中耕太郎最高裁長官がマッカーサー大使に「下級審判決は覆される」旨をリークしていたことが判明。日本の司法が政府の顔色を窺う所か米国を忖度していたという闇が明らかになった問題。今でも再審請求されてるなんて知らないよね。 pic.twitter.com/FNd9Fyrul3

タグ:

posted at 10:57:09

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

17年11月19日

半年で10mm程度→24mmに成長した例もあり。
小さいガンの方が成長が早い。
分析はいずれも相関係数=他の要因を考慮していない。
なぜかFig4では直径、成長率という量的変数間の相関にSpeaman順位相関。
5mm以上のみを分析していることを無視した分析→全体でみたときの相関は過小評価の可能性大

タグ:

posted at 11:21:14

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

17年11月19日

著者欄に Michio Murakami さんの名が。たぶん村上道夫さんだと思うけれど、福島県の甲状腺がんの論文(リスコミのもの以外)では初めて名前を見た気が。

タグ:

posted at 11:46:00

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

17年11月19日

Michio Murakami さんの論文では、これらが凄く印象に残ってる。福島市、東京、大阪での被ばくリスク journals.plos.org/plosone/articl... , www.sciencedirect.com/science/articl...

タグ:

posted at 11:55:52

sivad @sivad

17年11月19日

利益相反がバイアスを与えうるという知見は、それ自体が科学的な成果ですからね。問題は利益相反を隠すことや認めないこと、バイアスをできるだけ避ける措置をとらないことなんですよ。
twitter.com/tkmpkm1/status...

タグ:

posted at 12:24:02

NHKニュース @nhk_news

17年11月19日

「うそを作ることが“メイキング”」
神戸製鋼の元社員によると、社内の品質保証の担当部署では、検査データの改ざんのことを“メイキング”と呼んでいたと言います。不正の深層には何があるのでしょうか。www3.nhk.or.jp/news/business_...

タグ:

posted at 12:33:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

蓮見唯香 @YUIKA322

17年11月19日

立憲 福山『衆議院にも[片道方式]を』質問時間に、総理や閣僚の答弁をカウントしない[片道方式]ヤジにいちいち反応し脱線、答えたくない質問から逃げ時間をだらだら浪費するアベ総理の無駄答弁をカウントしないのはいい。ぜひ衆院でも採用すべき。時間足りないなら通年国会、ずっと議論すればいい pic.twitter.com/s53M9zJnkr

タグ:

posted at 16:57:43

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

17年11月19日

FMU某氏と8月に国際疫学会@埼玉であったところ、濱岡の批判に対してそのうち論文をだすとかいっていたのが、これのこと?
FMUが津田論文を批判したレターを濱岡が批判したレター
journals.lww.com/epidem/Fulltex...
一次と二次の比較もしくはデータ公開しろというもの。

タグ:

posted at 17:19:08

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

17年11月19日

一次、二次→正確には 一巡目、二巡目

タグ:

posted at 17:31:39

本件の特殊性に鑑み @pristinanomine

17年11月19日

神戸のクリスマスツリーの件はたかが木じゃないかとも言えるけれど、日本社会の腐り方のサンプルのような事例なのだ。社会の善意を利用して商売しようとする輩と、それのために犠牲になるもの言えぬ木。そしてすべてを美しく演出する糸井重里。夜通し悪口を言っても言い足りいない。

タグ:

posted at 18:15:12

本間 龍  ryu.homma @desler

17年11月19日

1)究明は簡単。孫請けのオーシャナイズ社に、過去3年分の大学生に対する工作記録を提出させればいい。サークルへの物品提供、個人謝礼の全てが記録されているはず。NUMOはその全てを公表せよ。
世耕弘成経産相、核ごみ説明会の謝礼動員問題で徹底究明を指示 www.sankei.com/politics/news/...

タグ:

posted at 18:50:56

sivad @sivad

17年11月19日

福島の小児甲状腺がんのように、サイズがそれほどでもないのに転移浸潤率が高いというのはつまり、ここでいう「死に至らしめるような能力を初めから或いは途中から獲得」してしまっているということなんですよ。
twitter.com/shun148/status...

タグ:

posted at 19:08:25

deepthroat @gloomynews

17年11月19日

朝日◆河野外相、ロヒンギャキャンプ視察 「国際支援が必要」 www.asahi.com/articles/ASKCM... 「河野外相は「今はミャンマー、バングラデシュ両政府が協議を続けている段階。まず避難民に戻ってもらうことが先決で、(ミャンマーへの)対応はその後だ」と話した」※逆だと思う。

タグ:

posted at 20:22:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ロイター @ReutersJapan

17年11月19日

米、日本本土へ核持ち込みも reut.rs/2AfJ2Io

タグ:

posted at 21:05:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tad @TadTwi2011

17年11月19日

#週刊報道LIFE
山城さん「心を折るシステム」
10回以上も保釈請求が却下されたと。 pic.twitter.com/510hgBA0Rp

タグ: 週刊報道LIFE

posted at 21:30:08

墨東公安委員会 @bokukoui

17年11月19日

しばらく前に、電力業史をやっている院生の方と茶飲話をしたのですが(やってる人少ないから特定されそうだけど・・・)、1930~40年代に電力国家管理を推進した革新官僚は、大学時代にマルクスに触れ、社会主義を信奉しないまでも、その影響を何らかの形で受けたという指摘があります。(続

タグ:

posted at 22:21:16

墨東公安委員会 @bokukoui

17年11月19日

承前)で、当時水力発電は、使ってもなくならない夢のエネルギー資源「ホワイトコール」と呼ばれて、この燃料費の要らない資源を使って搾取のない夢の国を作るのだ、といった発想があったようなのです。レーニンも「共産主義はソビエト権力+全土の電化だ」と言ってましたし。(続

タグ:

posted at 22:23:19

墨東公安委員会 @bokukoui

17年11月19日

承前)で、日本の革新官僚も、水力発電の大開発による高度国防国家建設を夢見てたところは似ているわけで、彼らの電力国家管理構想はもっぱら水力の管理に注力しています。あんまり消費者サイドの観点はない、なんて話をしておりました。(続

タグ:

posted at 22:25:23

墨東公安委員会 @bokukoui

17年11月19日

承前)結果としては、日本の電力国家管理は、日中戦争そして太平洋戦争の泥沼に突入して、こと志と異なってしまうわけです。ですがこれに類似した夢はもう一度あったんじゃないか、というのが院生氏のお話でした。そう――原発です。(続

タグ:

posted at 22:27:06

社虫太郎 @kabutoyama_taro

17年11月19日

原発って、将来的に掛かることになる途方もない費用を先送りすることで安い電気を売ってきたのだから、その存在自体が使い込みだよね。 twitter.com/denki_minto/st...

タグ:

posted at 22:34:21

墨東公安委員会 @bokukoui

17年11月19日

承前)「原発バンザイ」ネタを集めた本を編まれた早川タダノリさんならお詳しいと思うのですが、原発=夢のエネルギーだった時代がかつてありまして、その夢はソ連も日本も同じでした。資源大国ソ連でも、共産主義を生み出す夢のエネルギーとして、日本以上に原発を愛したといえるかもしれません。続

タグ:

posted at 22:42:37

墨東公安委員会 @bokukoui

17年11月19日

承前)ソ連は「共産主義=ソビエト権力+全土の電化」のテーゼのもと、水力発電に夢を見、次に原子力に夢を託しました。しかしチェルノブイリでその夢が文字通り吹っ飛ぶと、ソ連自体も僅か5年後に崩壊しました。こう捉えると、同じような夢を実は見てた日本人にも、なかなか示唆的じゃないでしょうか。

タグ:

posted at 22:47:00

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました