Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2018年05月30日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年05月30日(水)

レイジ @sinwanohate

18年5月30日

話題の勝間さんにブロックされてた。原発PA批判したけど直接メンションしたわけじゃないから気にすることないのに。今日のモーニングショーで青木理さんも、「原発のCMをやってた」って紹介してた。さすが。

タグ:

posted at 00:30:28

flurry @flurry

18年5月30日

今夜のNHK クローズアップ現代+ですが、「働き方改革」支持側の出演者が、竹中平蔵(人材派遣会社パソナ会長)とクラウドワークスの社長(クラウドソーシングの会社)で、キミら「識者」じゃなくてもろに当事者じゃんという…… twitter.com/mu0283/status/...

タグ:

posted at 09:57:21

flurry @flurry

18年5月30日

クラウドワークスについてもう少し書いておくと、「政治系(ネット右翼系)のブログ記事を書いてください。1件○○円」という仕事の依頼が載ってたことでも知られるあの会社です。クラウドソーシングを「新しい働き方」としてますけど、「最低時給や労働者保護?なにそれ?」という内職斡旋業ですね。

タグ:

posted at 10:04:32

田川 滋 TAGAWA Shigeru @kakitama

18年5月30日

コラム:所得再分配、なぜ日本でも急務なのか=河野龍太郎氏 reut.rs/2kAfg7F
”経済成長が先か、所得分配が先か――。この問いへの経済学的な回答は明らかであり、前者が先…しかし、現状の日本で、どちらの政策の不足がより深刻か、と問われれば、ここ数年、筆者は所得再分配だと答えてきた。”

タグ:

posted at 10:55:50

レイジ @sinwanohate

18年5月30日

これ読まねば。→「戦争経済大国論」斎藤貴男 www.amazon.co.jp/dp/4309248578/... 戦後日本は平和国家ではなかった。朝鮮戦争、ベトナム戦争…アメリカの戦争で儲ける構造に組み込まれ、他者の犠牲の上に繁栄したこの国の経済、そして精神風土。「戦争経済大国・日本」の成立過程を根本から問う。

タグ:

posted at 11:34:56

社虫太郎 @kabutoyama_taro

18年5月30日

というか、再分配や賃金上昇を抜きにでも原理的に経済成長は可能と数式で示すような経済学理論がそもそも間違ってるんですよ。たぶん。
twitter.com/kakitama/statu...

タグ:

posted at 12:39:06

東京新聞 原発取材班 @kochigen2017

18年5月30日

福島第一原発事故で避難を余儀なくされた福島県飯舘村の2地区の住民約300人が、東電に慰謝料増額を求めた裁判外紛争解決手続き(ADR)で、原子力損害賠償紛争解決センターが和解仲介手続きを打ち切りました。4月に浪江町の申し立ての手続きが打ち切られたばかり。今後は個別にADRか裁判となります。 pic.twitter.com/f60SqzADRu

タグ:

posted at 15:46:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中村剛(take-five) @take___five

18年5月30日

高プロを誤解している人って、ホント多いんだな…。
繰り返すけど、高プロは残業代と成果報酬がバーターになってるわけではないし、残業代と自由な労働時間がバーターになってるわけでもない。ただ、「残業代がなくなる」というだけ。

タグ:

posted at 18:34:47

たざきしあん @westinghouse565

18年5月30日

竹中平蔵に労働問題について語らせるのは、放火犯に火事の解説をさせるのと同じではないか

タグ:

posted at 22:27:13

ᵖʳᵒᵒᶠ中林 香 @kaokou11

18年5月30日

NHKはなぜ竹中平蔵氏の肩書を人材派遣会社パソナの会長と書かないんですかね?

タグ:

posted at 22:29:11

Tad @TadTwi2011

18年5月30日

#クロ現プラス
竹中平蔵「高プロは1%じゃなくてもっともっと増えていかないと日本の経済は強くなって行かない」

増やす気満々じゃねーか。まさに「小さく生んで大きく育てる」だな。

タグ: クロ現プラス

posted at 22:42:03

ᵖʳᵒᵒᶠ中林 香 @kaokou11

18年5月30日

竹中氏が最後に発言していた労基署業務の一部民間委託の話→ 労基署の監督業務の一部、7月から民間委託 www.yomiuri.co.jp/politics/20180... パソナは政府系の派遣業務の多くを受注している。竹中氏の最後の労基の強化→民間に委託という話は、受注すれば膨大な利益を得る可能性のある企業トップのコメント。

タグ:

posted at 22:47:10

Scholarly Vicke @Vicke_2011

18年5月30日

NHKに、利益相反という自覚はあるからでしょう ┐(´ー`)┌ twitter.com/kaokou11/statu...

タグ:

posted at 22:53:14

ᵖʳᵒᵒᶠ中林 香 @kaokou11

18年5月30日

クラウドワークス社長はドイツを引き合いに出してましたけど、ドイツでは労働協約でほとんどの業種で週40時間以内に抑えられているので、時間規制を外す法案と何の関係があるのか意味不明。また、なぜ労働時間の規制を外すとイノベーションが起きると言えるのか論理的な説明も全くなかったと思います。

タグ:

posted at 23:02:01

ᵖʳᵒᵒᶠ中林 香 @kaokou11

18年5月30日

竹中氏は世界の流れなんだ、日本もそうしないと競争できなくてみんなで(経済的に)沈むだけだと脅しをかけていましたが、日本企業が世界で競争力が無いのは経営者の能力不足の問題であって、それを労働者の長時間労働でなんとかしようと言うのはあまりにも労働者、労働力を馬鹿にしていると思います。

タグ:

posted at 23:05:51

レイジ @sinwanohate

18年5月30日

竹中平蔵氏の「このままでは日本が沈む」っていうの怒り爆発。ここまで日本を沈ませたの誰なんだっての( *`ω´) #クロ現

タグ: クロ現

posted at 23:42:13

昼寝猫 @tcv2catnap

18年5月30日

中小企業庁、つまり経産省の事業委託うけた「ミラサポ」(事務局パソナ)はこちらw www.mirasapo.jp

国直轄外部委託事業の外堀は竹中のものw

タグ:

posted at 23:55:08

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました