Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2018年08月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年08月05日(日)

T-T @tcy79

18年8月5日

戦争が終わって野球ができるという喜びとともに戦後再開されたはずなのにいつのまにかこんなことに。 twitter.com/noble2064/stat...

タグ:

posted at 00:48:41

まさのあつこ @masanoatsuko

18年8月5日

一部住民にしか知らされず大半の住民が下野新聞の報道で気付いた問題。住民の求めで初めて説明会を行った際、「七、八月ごろには埋め立て工事に入り、九月ごろに終了」とのことだったが、

東京新聞:除染土埋め立て実証事業 来月にも那須町で開始
www.tokyo-np.co.jp/article/tochig...

タグ:

posted at 05:59:47

yuuki @yuukim

18年8月5日

本当に何周目だろう、原発事故以前から繰り返し原子力プロパガンダによって使われてきた低線量被曝を矮小化するための、この詐欺的話法。 twitter.com/hayano/status/...

タグ:

posted at 08:48:34

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

18年8月5日

本当だ。無くなっている。出版取り止めか?? さすがに、放影研の評議員がこんな本の監修をするのはマズイ、と言ってくれる人が身近にいたのかな?:

 Nuclear is for Life―なぜ原子力が必要なのか(仮) ウェード・アリソン (著), 早野 龍五 (監修), 水田 賢政 (翻訳) www.amazon.co.jp/dp/4863101902/...

タグ:

posted at 10:55:23

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

18年8月5日

こんな定義は聞いたことがない。服部美咲 氏が勝手に作ったのか、いつものごとく、自分の頭では理解していないことを、また聞きで書いただけなのか:

 「過剰診断(症状が出てから受診しても治癒可能であり、スクリーニング検査で早期発見するメリットが少ない診断)」 synodos.jp/fukushima_repo...

タグ:

posted at 13:05:06

nagaya @nagaya2013

18年8月5日

原子力PAの根深いの問題点なんですけど、「証拠がなきゃ事実ではない」に逃げるんですね。被害者が知識のない個人の場合「証明してみろよ」「定量化してみろよ」って言われると泣き寝入りなんです。その構図をよしとしてるところに最大の問題があるのに、それに学者が加担するんですからね。クズです。 twitter.com/SciCom_hayashi...

タグ:

posted at 13:51:18

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

18年8月5日

論文(無料)はこれのよう:
 Autoradiographic analysis of internal plutonium radiation exposure in Nagasaki atomic bomb victims www.heliyon.com/article/e00666/  2018年、Shichijo(長崎大)ら。「英ウェブ学術誌ヘリヨン」という知らない雑誌。 this.kiji.is/39828738815098...

タグ:

posted at 13:51:18

毎日新聞 @mainichi

18年8月5日

記録的な熱波に見舞われたスペインとポルトガルでは気温が46度を超えました。欧州各地では原子炉の運転休止も起き、影響が広がっています。
mainichi.jp/articles/20180...

タグ:

posted at 14:02:39

やいちゃん @picoyai

18年8月5日

リアルタイム線量システム撤去説明会。会場からは「撤去はありえない。国の責任で新しい予算を」という意見ばかり。 pic.twitter.com/Ctg0vUpfzp

タグ:

posted at 16:42:00

満田夏花 @kannamitsuta

18年8月5日

三菱重工「政府支援あり得る」トルコへ原発輸出巡り 5.tvasahi.jp/000133277?a=ne...

タグ:

posted at 16:57:10

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

18年8月5日

賛同のお願い 「#東電 さん、私たちのお金を #日本原電 #東海第二原発 の再稼働のために使わないでください #私のお金を原発に使うな via @foejapanchn.ge/2nc8qX2 @change_jp さんから

タグ: 日本原電 東海第二原発 私のお金を原発に使うな

posted at 18:14:27

能川元一 @nogawam

18年8月5日

いまごろになって「いずれにせよ、すぎやまこういちの政治性はいまや明らかである」とか言われても、07年の "The Facts" 広告を出した5人の1人でっせ。/杉田水脈に「正論ですよ」 ドラクエ作曲家「愛国発言」を振り返る #辻田真佐憲 bunshun.jp/articles/-/8466

タグ: 辻田真佐憲

posted at 20:21:52

高梨陣平 @jingbay

18年8月5日

Mozillaは次のFirefox更新から"DNS over HTTPs"とTrusted Recursive Resolver (TRR)を強制。ユーザがどんなDNSサーバーの設定をしても無視しCloudflareを利用。これをセキュリティの強化としているが全く反対だとの意見。
#これでDNSブロッキングは回避可能 :-)

記事末尾にabout:configで解除可能と twitter.com/newsyc100/stat...

タグ: これでDNSブロッキングは回避可能

posted at 21:30:22

増田聡 @smasuda

18年8月5日

労基署に駆け込んだ申告者への「報復人事」が野放しになっている bunshun.jp/articles/-/8425「会社と闘うにはいろんな方法があると思うのですが、会社から報復を受ければ、『こんなことならやらなければよかった』となってしまいかねません。現職でそれを跳ね返せるのは労働組合だけですよね」社会人必読

タグ:

posted at 21:34:06

Masanori Kusunoki / @masanork

18年8月5日

思ったよりも早く世の中はDNSブロッキング無効化に突き進んでるようだ。イントラのプライベート名前空間とかどうするんだろうか? twitter.com/jingbay/status...

タグ:

posted at 21:41:36

CAN @champoolcan

18年8月5日

またまた開沼氏ですか。堂々巡りしているとしか思えない・・・廃炉の進捗理解できる情報発信を|NHK 福島県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/fukushim...

タグ:

posted at 22:22:15

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました