Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2019年03月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年03月06日(水)

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

19年3月6日

「福島第1の原子力緊急事態宣言は、11年3月11日に発令されたまま解除されていない」という事実は重要。支援打ち切りや避難指示解除の政策と矛盾してるのではないか。
→消えた「命」の気配…福島第1原発の今 廃炉は遠く 東日本大震災8年【西日本新聞】 ow.ly/4Irc30nVI2M

タグ:

posted at 01:21:11

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

19年3月6日

原子力非常事態宣言を都合よく使ってるのが現在の政府の政策。非常事態宣言が出ているから年間20mSv/hなどという被ばく基準や8000Bq/kg以下で再利用などという無茶な基準を作れるわけで、そのリスクを無視して避難者支援策の打ち切りをするのは、政府の自己都合に合わせた基準運用としか言いようがない

タグ:

posted at 01:27:27

島薗進 @Shimazono

19年3月6日

出たばかりの拙著の要点をつかんでくださっていて、ありがたいです。原発事故の精神的影響・不安が健康に及ぼす影響について。長瀧氏から山下氏へ、そして多くの『つくられた放射線「安全」論』の方々は、実は精神的影響の実態を適切に調べても、考えてみてもいない。 twitter.com/AsadoriQ/statu...

タグ:

posted at 07:48:22

まさのあつこ @masanoatsuko

19年3月6日

以上、環境省の元資料まであたって下さるかわかりませんが、「再利用できる土は最初から汚染されていないか、除染がすんで汚染がない状態になった土」だと誰が仰ろうとも、その認識は事実を踏まえていませんので、横から入らせて頂きました。 twitter.com/itallmatuzaki/...

タグ:

posted at 07:55:29

asadori_Qly @AsadoriQ

19年3月6日

「原発事故下の8年」がどのようなものだったか、それを生きるプロセスから離れず、同時に歴史的背景も見据えて科学・社会・倫理を捉えているので、その時々に起きる事態に対応しつつそれが何を意味するのかを整理するために重要な視点を与えてくれる著作だと思います。時宜を得た出版に感謝します。 twitter.com/Shimazono/stat...

タグ:

posted at 07:57:39

T-T @tcy79

19年3月6日

切り取り編集するのは必要だがやり方が完全に悪意があり最低だったNHK。

小川淳也議員による根本大臣不信任決議案趣旨弁明を悪意ある切り取り編集で貶めたNHK « ハーバービジネスオンライン hbol.jp/187300

タグ:

posted at 10:21:00

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo

19年3月6日

@jun_makino マキノさんの言語化、なんかよく分かりました!「科学」に見える社会的なお作法を満たし一般的に「科学」と認識されることと、研究者が再現可能とか計算可能とか何らかの形で検証できてコンセンサスが得られる状態であることは別。で前者は後者を満たすべきというルールは無い、なるほど!

タグ:

posted at 12:41:57

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo

19年3月6日

@jun_makino そういえば黒川さんが「学会にアクセプトされたからその論文が正しいという論拠では無いんです!アクセプトされても間違ってることはあります。学会にアクセプトというのは、 その論文に誤字脱字が無いとか、形が整ってるとか、そういうレベルくらいと捉えてちょうどいいんです」とおっしゃってました

タグ:

posted at 12:49:01

Jun Makino @jun_makino

19年3月6日

@makomelo まあその、ちゃんと機能している科学コミュニティではこの2つに滅茶苦茶な乖離はない「はず」ですが、それでも捏造とかを含む論文が出版されることはあるし、間違っている論文は普通にでます。それとは別に、大きな乖離がおこっていることがあるのではというような。

タグ:

posted at 13:17:15

asadori_Qly @AsadoriQ

19年3月6日

この記事はとても貴重です。

【HBO!】小川淳也議員による根本大臣不信任決議案趣旨弁明を悪意ある切り取り編集で貶めたNHK hbol.jp/187300 @hboljpさんから

タグ:

posted at 17:40:07

asadori_Qly @AsadoriQ

19年3月6日

NHKが小川淳也議員の発言をどのような歪曲したかが明確になるとともに(純粋に言語表現だけを見てNHKの報道を見るなら捏造とも言えるレベルの歪曲)、実際の発言の要約があるので(全書き起こしへのリンクもあります)現在の統計不正問題を理解する手がかりにもなる。

タグ:

posted at 17:42:05

T-T @tcy79

19年3月6日

安倍政権で内閣法制局も地に落ちたねえ

法制局長官が答弁撤回 異例の野党質問批判で | 共同通信 this.kiji.is/47594401307030...

タグ:

posted at 18:24:14

T-T @tcy79

19年3月6日

安倍の横やりでおかしな人事が行われて出世が遅れたから気に入られようとしてこうなってしまったのかな? twitter.com/tcy79/status/1...

タグ:

posted at 18:26:05

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

19年3月6日

第12回甲状腺検査評価部会の動画、3分の2を過ぎたあたりの、「資料2-2 甲状腺検査のお知らせ改定案への部会員意見」(www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attac...)についての議論の辺から最後までの約40分が、かなりすごい。
youtu.be/0HalzcC8hfY?t=...

タグ:

posted at 18:35:37

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

19年3月6日

大阪すり替え部会によるIARC専門家グループ「TM-NUC」報告書の推しが半端ない。専門家の意見を列挙する形で情報提供するのは混乱するからIARCが不利益が利益を上回ると言ってるのを入れるべき、と。吉田部会員がエビデンスレベルが低いと言うと、

タグ:

posted at 18:38:28

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

19年3月6日

祖父江部会員は、部会で系統的レビューして、説明文にきちんと証拠に基づいた記述をできるようにすべきだ、とまで言い出す始末。吉田部会員は、論文じゃないんだから、お知らせ文にはメリット・デメリットを羅列するだけで十分だと。

タグ:

posted at 18:43:38

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

19年3月6日

IARCの不利益が利益を上回るという判断が系統的レビューに基づいている専門家の意見だということを伝えるのが重要だと主張する祖父江部会員に対し、IARC報告書は、そもそも高リスクと低リスクの集団を分けていると説明する鈴木部会長。
youtu.be/0HalzcC8hfY?t=...

タグ:

posted at 18:49:38

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

19年3月6日

その説明の中で、鈴木部会長が、10mGyから相対リスクが上がるという、小児甲状腺がんの疫学解析の中では一番新しくて、しかもかなり強いデータに言及し、IARCが系統的レビューを行なった後に出たと言ってるけど、それは違う。

タグ:

posted at 18:51:38

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

19年3月6日

その疫学解析は、2017年3月に出たLubinらによる9コホートのプール解析だと思う。IARC専門家グループ「TM-NUC」の第1回専門家会議は、2017年10月23-25日。レビューしようと思えばできたはず。academic.oup.com/jcem/article/1...
twitter.com/YuriHiranuma/s...

タグ:

posted at 19:06:32

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

19年3月6日

それとも、それよりもっと新しい論文、出てたっけ?

タグ:

posted at 19:07:34

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

19年3月6日

片付かない放射性廃棄物、除染土。事故前は100Bq/kgが再利用の基準だったのが、一定の管理で8000Bq/kgまで可になったけど、後付けの基準変更の理解は得られてない。後出しジャンケンはルール違反だし。

→今も10万か所以上 除染ごみがなくならない NHK クローズアップ現代+ ow.ly/yUve30nWsws

タグ:

posted at 23:21:48

T-T @tcy79

19年3月6日

まともな内閣なら更迭だけどね。安倍政権だからな。集団的自衛権についての解釈で「貢献」してるからな。まあ法匪だよね。 twitter.com/tcy79/status/1...

タグ:

posted at 23:32:08

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました