Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2019年03月25日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年03月25日(月)

NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

19年3月25日

桜田大臣「震災後に国道動いていた」発言を撤回 : 政治 : 読売新聞オンライン www.yomiuri.co.jp/politics/20190... >桜田五輪相は25日午前の参院予算委員会で、東日本大震災後に国道などが「健全に動いていた」と24日に集会で発言したことを認め、「事実と異なるため、おわびの上、撤回する」と陳謝した。

タグ:

posted at 11:45:13

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

19年3月25日

泊原発に頼らなくても北海道の電力ブラックアウト対策は進んでいるという記事。必読。 hbol.jp/188716?display=b

タグ:

posted at 12:35:40

社虫太郎 @kabutoyama_taro

19年3月25日

"原子力発電所は、送電網の崩壊という最悪の事態が生じたときに、発送電資源を供給する側でなく、最優先で消費する側であると言う教訓を忘れてはなりません。原子力発電所は緊急時には動かなくなるし、原子炉を守るために緊急時対応の資源を大きく吸引、消費するのです。"
hbol.jp/188716/2

タグ:

posted at 14:38:44

社虫太郎 @kabutoyama_taro

19年3月25日

"2003年北米大停電は、原子力発電所集中地帯で発生したものであって、原子力発電所があれば避けられたと言うことはありません。むしろ原子力発電所が接続される送電網は無謬ではなく、前触れもなく突然に多数の原子力発電所が同時に外部電源を喪失する危険性を示したもので…

タグ:

posted at 15:16:07

社虫太郎 @kabutoyama_taro

19年3月25日

…これを「原発を止めているリスク」の事例として取り上げるのは極めて悪質な嘘であり、さもなくば誤りであるといえます。"

タグ:

posted at 15:16:31

sivad @sivad

19年3月25日

@junmurot 室月さん、その裁判は『元信州大学医学部長の池田修一氏が、村中璃子氏、『Wedge』誌の元編集長の大江紀洋氏、出版社ウエッジを名誉毀損で訴えている裁判』です。また池田氏はワクチン反対派ではなく、副反応治療をしている医師です。虚偽の流布はやめてください。
www.m3.com/open/iryoIshin...

タグ:

posted at 15:27:56

ハッピー @Happy11311

19年3月25日

『関電、未計画核燃事業を料金転嫁 再処理で、九電も追随へ』
もう、なんでもかんでも電気料金に上乗せする勢いなんだけど…。

newspass.jp/a/1gwfi

タグ:

posted at 19:08:15

flurry @flurry

19年3月25日

統計的なエビデンスだけが重要とかなったら、誰が希少な難病の研究や治療をするというのだ。

タグ:

posted at 19:34:36

鈴木邦弘 絵本『いぬとふるさと』発売中 @SZKN29

19年3月25日

「恥をしのんで福島に来た」「原発事故、本当に申し訳ない」。週刊誌報道で東電退職した元福島復興本社代表・石崎芳行氏が二本松市で講演。「原発は当面は必要悪」発言に怒号も taminokoeshimbun.blog.fc2.com/blog-entry-318... どのツラ下げて出てきたんだ、この逆ハニートラップ野郎は?

タグ:

posted at 20:15:36

添田孝史 @sayawudon

19年3月25日

事故の前年に福島第二所長から本店に戻っていたが、事故時もこの人が所長だったら、2Fもメルトダウンしていただろう(個人の感想です)。 twitter.com/SZKN29/status/...

タグ:

posted at 21:13:48

Naoyuki Murakami ☕️ @purplewatch

19年3月25日

公害被害は常に「被害に始まり被害に終わる」

被害の訴え

初めは取り上げられず放置

被害が拡大し社会問題化

ようやく被害調査開始

因果関係と加害者責任を争う訴訟
(訴訟期間は長期)

訴訟により加害者責任が認められて汚染対策が開始

この間に被害は更に拡大

タグ:

posted at 21:52:59

Naoyuki Murakami ☕️ @purplewatch

19年3月25日

「予防原則」は上記の様な人権侵害を起こさないための知恵である!

タグ:

posted at 21:55:56

Naoyuki Murakami ☕️ @purplewatch

19年3月25日

「予防原則」は上記の悲惨な人権侵害行為を未然に防ぐための人類の知恵である

タグ:

posted at 22:00:36

まさのあつこ @masanoatsuko

19年3月25日

700ベクレル/Kg程度でも環境中に放出されても大丈夫な汚染度に減衰するまで、数十年はかかる。8000ベクレル/Kgなら190年近く。

そこまで説明する事が大切。

10分の1の濃度で数ヶ月の実証事業で安全宣言をすることを容認する専門家だけを集めた会議でしたと報じてはどうか? twitter.com/masanoatsuko/s...

タグ:

posted at 22:21:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました