Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2019年04月25日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年04月25日(木)

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

19年4月25日

東電が原発事故後に、作業員に箝口令敷いたのと同じだなぁ。 twitter.com/nakazawa_mama2...

タグ:

posted at 06:01:29

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

19年4月25日

第20回 総合資源エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会 原子力小委員会
www.meti.go.jp/shingikai/enec...
原子力イノベーションの追求について→追求するらしい
原子力発電所の解体(一般廃炉)→今後の廃止措置に伴い大量のクリアランス物が発生する見込みであることから、 クリアランス再利用を推進

タグ:

posted at 06:03:14

まさのあつこ @masanoatsuko

19年4月25日

この記事には「規制に専念」とあるが
r.nikkei.com/article/DGXMZO...

これを読んだら、そうは言えなくなると思う。

『保安規定違反を「結果オーライ」にした保安検査体制の改善に関する質問主意書』
www.shugiin.go.jp/internet/itdb_...
未掲載ですが。

タグ:

posted at 06:31:49

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

19年4月25日

累積100sv未満は健康影響なしと誤った主張を繰り返していた田中俊一が検討組織の長に就任とな。これはひどい。
www3.nhk.or.jp/lnews/fukushim...

タグ:

posted at 07:37:14

あざらしサラダ @azarashi_salad

19年4月25日

対象区域が分からない(=定義できない)というのは、「日本全国」が対象だからです。8000ベクレル除染土壌は全国で再利用のはず。 twitter.com/simanekomama/s...

タグ:

posted at 12:50:07

小森敦司 @komoriku_n

19年4月25日

避難者が追い詰められている。国家公務員宿舎入居者に「3月末退去」通知書が送られ、(未退去者に)「4月以降2倍家賃請求」と明記されていたという。 pic.twitter.com/4Me6c86DYg

タグ:

posted at 15:49:59

T-T @tcy79

19年4月25日

原発のリスクを隠した結果が福島の事故だからな

「安全性ばかり強調」国の放射線副読本を市教委が回収 - 京都新聞 s.kyoto-np.jp/environment/ar...

タグ:

posted at 16:07:42

満田夏花 @kannamitsuta

19年4月25日

ホントにそうだ→「電力会社がテロ対策を本気で考えていないことが表れた」「福島の事故前のように、国が何とかしてくれるという甘えが残っていた」

「原発止まれば相当インパクト」
救済一蹴、電力の誤算:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASM4S...

タグ:

posted at 16:21:36

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

19年4月25日

「安全性ばかり強調」国の放射線副読本を市教委が回収 www.kyoto-np.co.jp/top/article/20...

西村健教育長は「原発事故で今も4万人以上の避難者がいるにもかかわらず、副読本にはその人々の思いが抜け落ちている。一度回収してから、資料を補うなどの活用方法を検討したい」と話している。

タグ:

posted at 17:04:31

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

19年4月25日

科学 2019年5月号
www.iwanami.co.jp/kagaku/
統計の信頼性とは何か…竹内 啓
[鼎談]崩れる “科学の条件”(1):原理に従うのか,権威に従うのか…上西充子・影浦 峡・黒川眞一
3.11以後の科学リテラシー…牧野淳一郎

失われゆく原子力発電の正当性と将来性〈16〉連載を総括して……佐藤 暁 他

タグ:

posted at 19:56:59

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo

19年4月25日

正午に気付いたということで、恐らく数時間で9ミリの被ばくというのはとても大きい。配管の非破壊検査、放射線透過検査かな、なぜこんなことに。<化学工場で作業員被ばく 放射線出す装置が収納されず 山口 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019...

タグ:

posted at 20:06:17

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました