Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2019年06月17日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年06月17日(月)

@hamemen

19年6月17日

佐渡市で放射性汚泥処理計画 地元住民が反発、断念へ|社会|新潟県内のニュース|新潟日報モア www.niigata-nippo.co.jp/sp/news/nation...

タグ:

posted at 06:14:19

除本理史 @ma_yoke

19年6月17日

川内原発訴訟 きょう判決 福岡地裁 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019...

タグ:

posted at 06:43:58

除本理史 @ma_yoke

19年6月17日

「原発事故を受けて規制基準が見直されたあと、国の許可をめぐって起こされた集団訴訟で司法判断が示されるのは初めて」川内原発訴訟 きょう(6/17 11:00)判決 福岡地裁 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019...

タグ:

posted at 07:34:05

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo

19年6月17日

東海村で震度4、原子力施設が多いですね…

情報提供 異常なし(第1報)茨城県北部で発生した地震の影響
(原子力規制庁より 8:50)
m.facebook.com/story.php?stor...

タグ:

posted at 08:57:40

レイジ @sinwanohate

19年6月17日

雑誌世界に連載されている吉田千亜さんのルポ「消防士たちの3・11」は、本当に貴重な証言集だ。原発事故への出動に、訓練された屈強な消防士が泣くシーンが何度も出てきてこちらも涙する。いいかげんな避難計画はこのような状況を無視すること、こんな恐怖を前提とする原発の存在を認めない。 pic.twitter.com/H69ZBh4JWr

タグ:

posted at 11:02:33

除本理史 @ma_yoke

19年6月17日

川内原発の設置許可取り消し認めず 福岡地裁判決:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 11:25:37

除本理史 @ma_yoke

19年6月17日

川内原発 行政訴訟 福岡地裁判決(6/17)要旨を読む。火山ガイドの合理性に「疑いが残る」としつつ、原告の訴えを認めず。また、予知困難で低頻度だが重大な影響を与える災害について、発生可能性の「相応の根拠」を示せという無理難題。公害を野放しにしてきた理屈と同じ。

タグ:

posted at 12:09:08

除本理史 @ma_yoke

19年6月17日

川内原発、設置変更許可取り消し認めず 福岡地裁判決:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASM6G...

タグ:

posted at 12:56:43

Ryusuke IMURA @tigers_1964

19年6月17日

過去数10万年間の活動性を議論している活断層とは完全にダブルスタンダードだ.話にならない.

タグ:

posted at 13:39:17

小森敦司 @komoriku_n

19年6月17日

岩波書店「世界」2019年7月号の特集1は、「原子力産業の終焉」!→元原子力委員会委員長代理の鈴木達次郎氏の論考のタイトルは「原子力政策の展望~『負の遺産』清算を柱に」だ。私もまったく同感です。 pic.twitter.com/2G5xvCvcFI

タグ:

posted at 15:38:43

@hamemen

19年6月17日

放射線審議会で、福島県内の汚染土壌再利用について環境省が報告開始。
www.nsr.go.jp/disclosure/com...

なぜ、福島県内だけなんだろう?
なぜ、諮問しないんだろう?

タグ:

posted at 16:56:39

@hamemen

19年6月17日

放射線審議会。大野委員が、「何百年も大切にしてきた農地を剥がされて、放射能のゴミにされ、それを再利用する説明に、苦しんだ福島の方たちへの言及がない。ズレていると思う。」と声を震わせてる。

www.nsr.go.jp/disclosure/com...

タグ:

posted at 17:33:03

八木明々 @nrg34331

19年6月17日

いわき市平泉崎地内採取。網戸の網(62×172cm×2枚)。Cs合計1124bq/kg。
全開の交換は何時頃か定かでない。
放射性物質は線の交差している部分に多く付着していると思う。洗浄しても落しきれないかな。数年に一度は交換しよう。 pic.twitter.com/7y8J5iX55t

タグ:

posted at 17:43:02

NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

19年6月17日

ぶらさがり会見:視察バスが施設に接触したらしい件。 / @makomelo キャス cas.st/20d42be8

タグ:

posted at 18:08:41

Ryusuke IMURA @tigers_1964

19年6月17日

NHKは、識者コメント無しなんだな。

鹿児島県の川内原子力発電所について、地元の住民などが、巨大噴火が起きた際の安全性が確保されていないとして、原子力規制委員… www3.nhk.or.jp/news/html/2019...

タグ:

posted at 18:52:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まさのあつこ @masanoatsuko

19年6月17日

環境省の説明資料はこちらだが、www.nsr.go.jp/data/000273526... 質問がどれも鋭く、結果的にフルボッコおよび環境省自爆みたいな場面も。

南相馬の実証事業について「安全確認されたというが771ベクレルとある。こんなものなのか、最初だから低めにしたのか」と。これは twitter.com/masanoatsuko/s...

タグ:

posted at 19:18:41

まさのあつこ @masanoatsuko

19年6月17日

8000ベクレル以下の実証事業ではないねと指摘されたも同然。

これに、環境省は「そこに仮置きされていたものを使った」旨回答。「あるものを使った」安易な実証事業であったかのような印象を与えて自爆。

しかし、 twitter.com/masanoatsuko/s...

タグ:

posted at 19:22:06

まさのあつこ @masanoatsuko

19年6月17日

本当のところは、南相馬市で汚染されたガレキを防潮堤に使った時に2千ベクレル以下ならとした(実際に使われたのは500以下だった)ことを背景に、条件を南相馬市につけられ、それを環境省がのんだからでもある。 twitter.com/masanoatsuko/s...

タグ:

posted at 19:27:41

まさのあつこ @masanoatsuko

19年6月17日

甲斐委員が、「県外で最終処分する約束ができているが困難なので再生利用と福島でやっているが、福島との合意はできているのか」と意外な突っ込み。

これに環境省、資料3枚目の
www.nsr.go.jp/data/000273526...
2015.2.25 中間貯蔵施設の周辺地域の安全確保等に関する協定書を示したが、

これはビックリ。 twitter.com/masanoatsuko/s...

タグ:

posted at 19:34:09

まさのあつこ @masanoatsuko

19年6月17日

「中間貯蔵施設の周辺地域の安全確保等に関する協定書」には、第14 条4 「丙(環境省)は、福島県民その他の国民の理解の下に、除去土壌等の再生利用の推進に努めるものとするが 、再生利用先の確保が困難な場合は福島県外で最終処分を行うものとする」と書いてある。 twitter.com/masanoatsuko/s...

タグ:

posted at 19:36:56

まさのあつこ @masanoatsuko

19年6月17日

環境省の戦略には、その逆が書いてある。福島県外で最終処分場を見つけるのは困難だから、再利用しますと。

これじゃ、二重基準以前に二枚舌ですね。 twitter.com/masanoatsuko/s...

タグ:

posted at 19:39:30

まさのあつこ @masanoatsuko

19年6月17日

この3枚目
www.nsr.go.jp/data/000273526...

2015.2.25 中間貯蔵施設の周辺地域の安全確保等に関する協定書(福島県、大熊町、双葉町、環境省)
●中間貯蔵施設の周辺地域の安全確保等に関する協定書(抄)
twitter.com/masanoatsuko/s...

タグ:

posted at 19:44:47

まさのあつこ @masanoatsuko

19年6月17日

続いて、吉田委員が、「『適切な管理の下で限定的に利用する』とあるがいつまで管理されるのか。100年200年ずっとか。ならば、管理の主体が環境省と公共事業の主体がイーブンに書いてあるが、一義的にどちらかが責任を取る必要がある」旨指摘。 twitter.com/masanoatsuko/s...

タグ:

posted at 19:48:30

まさのあつこ @masanoatsuko

19年6月17日

環境省は、「施設と管理するなら、施設管理者。必要なら環境省が」等と逃げ腰な印象丸出しでムニャムニャして自爆。 twitter.com/masanoatsuko/s...

タグ:

posted at 19:51:45

まさのあつこ @masanoatsuko

19年6月17日

別の委員も「低線量なら300年管理。何年に規制から除外されることを示しておかないと困ることになる」と追い討ちするともなく、淡々と指摘。

環境省「それについても公共施設としての管理が続く」と回答。自爆。 twitter.com/masanoatsuko/s...

タグ:

posted at 19:56:13

ハッピー @Happy11311

19年6月17日

福島第一原発3号機 がれき撤去装置の一部落下 燃料プール内
www3.nhk.or.jp/news/html/2019...

タグ:

posted at 22:03:07

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました