Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2020年09月09日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年09月09日(水)

@hamemen

20年9月9日

OECD平均は4.1%。
ノルウェー6.4%
アイスランド5.5%
デンマーク5.4%
米国が4.2%
英国が4.1%
ドイツと韓国は3.6%
日本2.9%
辛い。

日本の教育、公的支出は低調 17年OECD調査 | 2020/9/8 - 共同通信 this.kiji.is/67600175166832...

タグ:

posted at 01:00:28

鈴木邦弘 絵本『いぬとふるさと』発売中 @SZKN29

20年9月9日

双葉町が展示を求めている「原子力明るい未来のエネルギー」の看板の実物は、展示されないでしょう。あれは福島県ではタブーになってしまった。あの看板が辿った紆余曲折を、昨年僕の個展を取材に来た山陽新聞の若い記者さんに話したら、半泣きになってたのを思い出します。 twitter.com/yosukefkdm/sta...

タグ:

posted at 01:09:54

asadori_Qly @AsadoriQ

20年9月9日

先ほどの一連のRTと少し関わって。

宮崎・早野論文。主にデータへの合意をめぐる倫理的問題で撤回という扱いになった。複数指摘されている科学的な問題を倫理的な問題の陰でうやむやにしてはいけない。
iopscience.iop.org/article/10.108...
iopscience.iop.org/article/10.108...

タグ:

posted at 06:22:49

fujiki26 @fujiki26

20年9月9日

『新型コロナウイルスに対するステロイド治療の有効性(メタ解析)』北品川藤クリニック院長のブログ|rokushin.blog.ss-blog.jp/2020-09-09

タグ:

posted at 06:51:40

kazuchan-cocone @kazuchancocone

20年9月9日

至学館大が全学生に定期的なPCR検査を始めるんだって。
費用は大学が負担、大学の実験用機器を使用し大学の研究者が検査するそう。
谷岡郁子学長「大学に関わる全ての人の不安を取り除き、本来送れたはずの学生生活を提供できる」

日本中で当たり前になるといいね。

www.chunichi.co.jp/article/117861

タグ:

posted at 07:05:33

NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

20年9月9日

閣議決定は例えですが、先日の市民会議との会合の席で、経産省から「(東電の言う)関係者と(経産省の言う)関係省庁の了解なくしては海洋放出は行わない」との言質を取りました。がこれは無視する可能性が大きいと思っています。

タグ:

posted at 08:04:28

ikuchan_IGFC初代会長 @aokikuchan

20年9月9日

臨床試験で接種した人に副作用が疑われる事例が発生し、米国内の臨床試験が中断している

英アストラゼネカのワクチンに副作用疑い | 2020/9/9 - 共同通信 this.kiji.is/67620154895930...

タグ:

posted at 08:12:18

so sora @sosorasora3

20年9月9日

こども
●新型コロナウイルス感染症が治った後の子どもを襲う「大規模な炎症」とは? 9/8
gigazine.net/news/20200908-...
: MIS-Cは重度の血管の炎症、発疹、激しい腹痛、発熱の継続、舌の腫れ、心臓障害、神経損傷などを伴う小児疾患、感染した子どもが回復後に発症する。
確認されているだけでも数百人以上

タグ:

posted at 08:27:40

Kosuke Hatta 八田浩輔 @kskhatta

20年9月9日

英オックスフォード大とアストラゼネカのワクチン治験で深刻な「副作用が疑われる事例」が発生との報道。このワクチンは開発競争で先頭を走り、米国や欧州各国、日本政府も事前受注している。リスク分散の観点からもCOVAXのような仕組みがより大切になるのでは。 #NewsPicks npx.me/1wOK/TVvN?from...

タグ: NewsPicks

posted at 09:00:25

so sora @sosorasora3

20年9月9日

: アメリカ、MIS-C症例 662件を分析。
子どもの平均入院日数は7.9日、
うち71%が集中治療室(ICU)に。

症状は
発熱(100%)
腹痛または下痢(73.7%)
おう吐(68.3%)
全体の60%でショック症状

COVID-19では、子どもは重症化しにくいとされるが、MIS-Cでは重症化する症例も多く確認。

タグ:

posted at 09:35:59

Akira HIRAISHI @orientis312

20年9月9日

アストラゼネカ、DNAワクチン治験中断。英国の治験参加者1人に重大な副作用。
www.thestar.com.my/news/world/202...

タグ:

posted at 10:02:48

吉田千亜 @hankoyama

20年9月9日

JCJ賞、本当にありがとうございます。多くのかたに手に取っていただけますように。 twitter.com/iwanamishoten/...

タグ:

posted at 11:22:01

ジャーナリスト 田中稔 @minorucchu

20年9月9日

あすの文春。
菅義偉「美談の裏側」 集団就職はフェイクだった
文春砲がガース―のウソを暴く
ボロがどんどん出てくるぞ。 pic.twitter.com/utgWWxrDt0

タグ:

posted at 11:41:42

so sora @sosorasora3

20年9月9日

後遺症問題
記憶障害も
●イタリアのコロナウイルス後遺症
「ポストコビット症候群」|World Voice 9/9
www.newsweekjapan.jp/worldvoice/vis...

タグ:

posted at 12:23:40

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

20年9月9日

こうも簡単に世論が操作されてしまうのをみると、一体いつから今回の総理交代劇が画策されていたのか?と、勘繰りたくなってしまいます。

アベノマスク(の失敗)の頃?検察庁法改正案見送りの頃(自民党強行採決しようと思えばできたはずですし)?辞任前の安倍政権不人気すらも作られたものだったのか?

タグ:

posted at 12:27:16

BBC News Japan @bbcnewsjapan

20年9月9日

BBCニュース - COVID-19の症状がなくならない……イギリス感染者の訴え
www.bbc.com/japanese/video... pic.twitter.com/cE3ol5SvdV

タグ:

posted at 12:55:19

保坂展人 @hosakanobuto

20年9月9日

ワクチン開発9社、異例の声明「拙速な承認申請しない」www.asahi.com/articles/ASN99... 新型コロナウイルスのワクチン開発を行う世界の製薬・バイオ企業9社が8日、ワクチンの拙速な承認申請はしない、とする異例の共同声明を発表した。申請には安全性と効果の証明が必要だとした。

タグ:

posted at 12:56:28

ねとらぼ @itm_nlab

20年9月9日

「ドコモ口座? 何それ関係ない」って人こそ気を付けて

「ドコモ口座」不正利用、さらに14行で登録停止に サービス利用者以外も新規登録され被害に遭うおそれ
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/20... @itm_nlab pic.twitter.com/ls7APWEWPZ

タグ:

posted at 13:01:02

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

20年9月9日

これは、2006年に日本銀行金融研究所で開催された主要銀行向け勉強会のプレゼンで使用したスライドから。この頃に問題は周知されたはずだったのだが。 pic.twitter.com/saBlGNmthB

タグ:

posted at 13:11:16

ニューロドクター乱夢 @hichachu

20年9月9日

ワクチン接種後の免疫反応の刺激は中枢神経系の脱髄などの副作用をもたらすことがある。ワクチン接種後の脱髄の最も一般的な症状は急性散在性脳脊髄炎だが、視神経炎、脊髄炎、多発性硬化症の再発例が報告されている。最近では、ワクチン接種後の視神経脊髄炎スペクトラム障害 scholar.google.co.jp/scholar?start=...

タグ:

posted at 13:13:07

ニューロドクター乱夢 @hichachu

20年9月9日

(NMOSD)の症例が増加、特にアクアポリン-4抗体を有する患者での症例が報告されいる。アフリカから来た第1期妊婦に複数のワクチンを接種した後、ミエリンオリゴデンドロサイト糖タンパク質抗体に関連したNMOSDを発症した珍しい症例。アクアポリン-4またはミエリンオリゴデンドロサイト糖蛋白質

タグ:

posted at 13:15:34

ニューロドクター乱夢 @hichachu

20年9月9日

抗体を有する患者におけるNMOSDとワクチン接種との関係に焦点を当て、過去10年間に報告されたワクチン接種後の脱髄の症例をレビューする。 最後に神経免疫学的クリニックでの患者ケアに関連して、本症例および同様の報告例の臨床的関連性を議論し、今後の研究のための潜在的な領域を特定する。

タグ:

posted at 13:15:56

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

20年9月9日

さらに遡ること4年、2002年2月28日の日本銀行金融研究所第4回情報セキュリティシンポジウムで講演した際のスライド「インターネットバンキングに迫り来る現実的脅威」から。
web.archive.org/web/2003042118...

とっくに周知されたいたはずが、いつのまにかなし崩しになっていたようで。金融庁は何やってるの? pic.twitter.com/vcYnY2KkYJ

タグ:

posted at 13:17:47

Angama @Angama_Market

20年9月9日

一時的なんてニューヨークタイムズは一言も書いてないけど。

イギリスの製薬大手アストラゼネカは、オックスフォード大学とともに開発を進めている新型コロナウイルスのワクチンの臨床試験を… www3.nhk.or.jp/news/html/2020...

タグ:

posted at 13:37:37

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

20年9月9日

科学に限らず、学問はマウントの道具ではない。

タグ:

posted at 14:15:18

大矢英代|Hanayo Oya @oya_hanayo

20年9月9日

今日、大坂選手の試合後にサプライズビデオが流れた。「あなたに心から感謝します」と語ったのは、マスクに名前を書かれた犠牲者の両親だった。スポーツに政治を持ち込むなと大坂選手を批判するのはあまりに簡単だ。でもその前に彼女の行動が遺族たちをどれほど勇気づけているのか、まず知ってほしい。 twitter.com/espnW/status/1...

タグ:

posted at 14:22:52

ジャンボ~ル酸性 @nyappiripiri

20年9月9日

日本ではデマと言われて発信者が攻撃にさらされてることが、海外ではきちんと大手新聞社が取り上げてニュースとして流す。デマとか言ってる奴らはBBCにも文句を言えよ。コロナは世界同時多発で起きてるから、どんなに日本で情報を統制したって海外から真実は入ってくる。オリンピックも諦めろ。 twitter.com/bbcnewsjapan/s...

タグ:

posted at 15:13:21

living_sweden @living_sweden

20年9月9日

スウェーデンで70名の子供がcovid-19関連性多炎症疾患(MIS-C)に罹患しています。

15-20人がICUで治療

症状
・腹痛
・悪心
・発熱
・混乱、思考遅延
・皮疹
・結膜発赤
・ショック(心機能低下、血圧低下でICU)

治療
・高容量ステロイド
・生物学的免疫製剤

危険因子不明
www.svt.se/nyheter/vetens...

タグ:

posted at 17:22:11

くぅ @itsukainuakani

20年9月9日

このニュース
なんかすごい。。

NEWS WEB EASY|新しいコロナウイルス 子どもの80%は家族からうつった www3.nhk.or.jp/news/easy/k100...

タグ:

posted at 18:09:32

mm @tyonarock

20年9月9日

カリフォルニア大学のフットボール選手Jamain Stephensは20歳でCOVIDの合併症により亡くなった。
COVIDに罹患したアスリートの15%に心筋炎の後遺症が出現。多くはCOVID自体は軽症や無症状であり、回復後1ヶ月ほどたってから心筋炎を発症することもある。 twitter.com/DrEricDing/sta...

タグ:

posted at 20:51:20

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

20年9月9日

さすが言語化するプロは短く的確だなぁ。

医学に基づかない政策決定をする首相官邸、柔軟な対応ができない厚生労働省の官僚、そして、彼らの発信する情報を批判せず垂れ流すメディアの体たらくです。 mainichi.jp/articles/20200...

タグ:

posted at 21:01:10

4nwanelson @4nwanelson

20年9月9日

高濃度放射能汚染水がいつのまにか水処分になっとる。国営にとってはどの核種も半減期数ヶ月のよう。

水処分方法 早急な決定を提言|NHK 福島県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/fukushim...

タグ:

posted at 21:09:56

MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

20年9月9日

前日と比べると9/7に判明したPCR検査の検査人数は1200程度しか増えていないが、その陽性者数は約130人も増えている。
こんな出鱈目な計上している東京都は全く信用するに値しない。 pic.twitter.com/b8kQzRGynF

タグ:

posted at 21:15:17

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

20年9月9日

コロナの後遺症を語った学生さんがツイッターで攻撃され、YouTube動画で語ったら脅迫される事態に…どうしてこんな狂った反応をする人々がいるのか。科学コミュニケーション以前に何かが壊れている twitter.com/ioio060/status...

タグ:

posted at 21:31:27

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

20年9月9日

しばらくツイートする余裕ありませんでしたが、現在オンライン開催中の日本物理学会、明日9/10の13:30から 10pN2 にて
シンポジウム「福島第一原子力発電所事故に由来する環境放射線研究の問題点と今後の課題」
があります。(なお、聴講には有料の参加登録が必要です。)
www.jps.or.jp/activities/mee...

タグ:

posted at 21:40:39

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

20年9月9日

[前半]
10pN2-1 趣旨説明 本堂毅 (東北大理)
10pN2-2 東日本大震災後の環境放射線研究と科学コミュニケーションの問題点 牧野淳一郎 (神戸大理)
10pN2-3 社会的課題における科学の研究公正と行動規範について 尾内隆之

タグ:

posted at 21:40:39

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

20年9月9日

[後半]
10pN2-4 環境放射線研究におけるデータ解析の問題点:福島県伊達市のケースを例として 黒川眞一 (高エネ研)
10pN2-5 環境放射線研究の論文発表にみられる学術的問題点 押川正毅 (東大物性研)
10pN2-6 パネルディスカッション

タグ:

posted at 21:40:39

influenzer @influenzer3

20年9月9日

本日分です。目次から。
1) AZD1222で有害事象疑い。調査のため臨床試験を一時中断
2) ワクチン開発9社が異例の公開書簡:「安全性が確保されるまでEUA申請も行わない」
3) 安全な社会的距離は状況により変わる
4) エアロゾル対策としてはフェイスシールドやバルブ付きN95は好ましくない

タグ:

posted at 22:04:08

influenzer @influenzer3

20年9月9日

5) 改良型ECMO登場
6) 日本小児科学会:小児感染例の8割は家庭内。学校での感染は1割程度
7) 倒産相次ぎ関東を中心に500社。中小企業も30万社が廃業の危機。
8) 感染再拡大のため、EU間で移動制限再導入の動き
9) スウェーデンはノーマスクで感染者数減少、死亡者数も減少

タグ:

posted at 22:04:08

influenzer @influenzer3

20年9月9日

●安全な社会的距離は状況により変わる
→呼気の生み出す気流は飛沫の到達距離を大きく変えるという、考えれば当たり前の主張です。
室内に気流が存在すれば、気流の風下は感染リスクが高くなります。
従って室内換気は重要ですが、適切な気流の設計も重要となります。

タグ:

posted at 22:08:28

influenzer @influenzer3

20年9月9日

人が黙っているか、話しているのか、歌っているのかでも飛沫の到達距離は変わります。
Two metres or one: what is the evidence for physical distancing in covid-19?
www.bmj.com/content/370/bm...

タグ:

posted at 22:08:29

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

20年9月9日

地銀ネット側言いなりの記事。
www.asahi.com/articles/ASN99...

タグ:

posted at 23:55:02

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました