Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2020年10月04日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年10月04日(日)

Jun Makino @jun_makino

20年10月4日

理研はその最近の膨張が要するに旧文部省・学術会議的なものをバイパスして基礎科学の政策を進めようという意志の現れなわけで、まあ、そういうことではある。

タグ:

posted at 22:55:29

大島堅一 @kenichioshima

20年10月4日

開示資料は沢山あるんですが、時間がなさすぎて、皆さんにお知らせできていないです・・。興味深いものも沢山あるんですが、他にやることがありすぎです。

タグ:

posted at 22:11:38

大島堅一 @kenichioshima

20年10月4日

ちなみに、タンクを増設するための敷地外の土地の可能性について議論されました。しかし、このとき政府では、地元に対して意思の確認を行っていないことが、別の開示資料でわかっています。

タグ:

posted at 22:10:36

大島堅一 @kenichioshima

20年10月4日

ALPS処理水の処分にあたって、決定的に重要な案だと思いますが、葬り去ったわけです。非常に意図的のように思えます。 pic.twitter.com/fWAMBTUSuc

タグ:

posted at 22:04:49

大島堅一 @kenichioshima

20年10月4日

福島原発事故で生まれた放射性廃棄物は膨大です。原子力発電50年の歴史で生まれた(生まれる)放射性廃棄物の量を超えるものが、この事故ででてきました。福島第一原発をどうするのか、エンドステートを考えてから、将来に最もリスクの低い方法をとるべきでしょう。

タグ:

posted at 21:27:40

大島堅一 @kenichioshima

20年10月4日

この会議の資料は東京電力が作ったもので、経産省は検討しておらず、したがって存在していないと答えてきました。素直に解釈すれば、東京電力の示した資料をそのまま鵜呑みにしているのです。これでまともに検討したと言えますか。

タグ:

posted at 21:15:24

大島堅一 @kenichioshima

20年10月4日

トリチウムを含む処理水を流さなくてもすむ方法はありますし、アメリカでの実例もあります。なぜか、経産省の資料では、実例がないかのように書かれていました。そこで、なぜ実例がないか、検討したのかについて情報公開請求を行ったところ、(続く)

タグ:

posted at 21:14:03

大島堅一 @kenichioshima

20年10月4日

将来世代にかかわり、結果が不確実である問題であればあるほど、できるかぎり広い範囲で議論をする必要があり、そうでなければ、政策の正当性がなくなると考えるべきです。

タグ:

posted at 21:06:16

大島堅一 @kenichioshima

20年10月4日

そもそも、福島第一原発をどのように廃炉するのか、何をもって廃炉というのか、ということも実ははっきりしていません。エンドステートがはっきりしないのに、なぜか2041〜51年に完了することを前提に話が進んでいます。日経の記者は、意味がわかってないのでしょうか。

タグ:

posted at 21:04:29

大島堅一 @kenichioshima

20年10月4日

経産省は、勝手に「関係者」を狭め、見えないところで話をつけてしまうということをしているのです。メディアも異常性に気づいていないようです。このような国は、高レベル放射性廃棄物を適切に処分することはできないでしょう。

タグ:

posted at 21:02:20

大島堅一 @kenichioshima

20年10月4日

水面下で交渉してしまい、表にでたときはもう議論の余地無しですか。→福島原発の処理水 海洋放出の協議大詰め:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 20:55:51

influenzer @influenzer3

20年10月4日

4) トランプ大統領:抗体カクテルREGN-COV2が使用された。現時点で回復傾向。

タグ:

posted at 19:31:25

influenzer @influenzer3

20年10月4日

本日分です。目次から。
それぞれについては、この後にスレッド形式でツイートします。
1) COVID-19で入院中に心停止を起こした症例では予後は極めて悪い
2) アビガンは審査を3週間で追えて、11月に承認する方向
3) フランスは1日の新規感染1.7万人、1日死亡者は49人

タグ:

posted at 19:31:25

毎日新聞 @mainichi

20年10月4日

儲かっている人、さほど痛みのない人は声を潜めるもの。新型コロナ感染拡大による経済の打撃が本格化して半年あまり。富裕層やアッパーミドルクラスはどんな支出をしてきたのでしょうか。話を聞いてみました。mainichi.jp/sunday/article...

タグ:

posted at 18:00:01

NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

20年10月4日

国は加害者の論理を優先して勝手に決めるな!、被害者との協議機関を設置せよ!。現在までに放出場所、放出時期、放出量など何も決まっていませんよ。政府は真剣に陸上保管とトリチウムの分離技術を検討せよ!。二次処理の結果も出ていない段階での決定は本末転倒だ!。

タグ:

posted at 12:01:03

NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

20年10月4日

引用:政府は処分方法の決定に向けて、4月に地元や業界団体の意見を聞く会を始めた。週内にも農業、漁業団体などを集めた意見聴取会を開く見通しだ。その後、これまで出た意見への対応や風評被害が出た際の補償などの検討を進めながら、処分の決定時期について慎重に判断する。

タグ:

posted at 12:01:03

信州戦争資料センター(まだ施設は無い…) @himakane1

20年10月4日

負け戦を途中でやめられなかったのも、泥沼の日中戦争をやめられなかったのも、ひいては玉砕なんて悲劇を生んだのも、皆、この思考です。 twitter.com/miraisyakai/st...

タグ:

posted at 11:34:18

もうれつ先生 @discusao

20年10月4日

高エネ加速器研究機構の黒川真一名誉教授「科学論文を書く時には原理原則に忠実でなければならない。主張には根拠を示し、批判には誠実に応答することがルールである。今回の論文では根拠が示されていない箇所が多く、また著者は私たちの批判論文に一切応答していない」>

タグ:

posted at 11:00:12

もうれつ先生 @discusao

20年10月4日

尾内氏「事実や経緯をみると、放射線防護を緩める政治的目的優先の結論ありきだった疑いがぬぐえない」
東北大大学院の本堂毅准教授「極めて質の低い雑な研究で、学術的な科学論文の水準を満たしていない」「こんな論文は見たことがない。擁護できる研究者はいないのではないか」

タグ:

posted at 10:57:27

もうれつ先生 @discusao

20年10月4日

流通経済大の尾内隆之教授「研究者が守るべき基本的な研究倫理が守られていない。市側にも個人情報保護法上の問題があり、研究者側も個人情報の不正取得につながりかねないと分かっていたのではないか」「データ自体の信頼性が疑問視される中、倫理手続きも科学的解析も無理したように見える」

タグ:

posted at 10:54:33

もうれつ先生 @discusao

20年10月4日

倫理的問題以外の批判も――
高橋由一氏「問題は多岐にわたり、めちゃくちゃだ。累積被曝線量を過小評価しているなど、論文の内容にも問題がある」今後は特別委が研究者側や市側の関係者を呼び、聞き取り調査をしていく。

タグ:

posted at 10:51:36

もうれつ先生 @discusao

20年10月4日

尚、伊達市民は約6万5千人。うち「同意」の記載があったのは約3万1千人、不同意が約100人、記載のないものが約3万4千人。但し中間報告では、そもそも説明不足であることを根拠に、「同意」も「説明不十分で同意なし」となっている。

タグ:

posted at 10:49:16

もうれつ先生 @discusao

20年10月4日

市議会の高橋由一議長は早野氏らの説明に納得がいかない。データには、研究機関への提供に市民が同意したかどうか示す欄があるからだ。「同意欄があるのに、記載の有無を無視して、全市民のデータを使って論文にしている。同意の有無を知らなかったとする説明も納得できない」

タグ:

posted at 10:45:56

もうれつ先生 @discusao

20年10月4日

調査特別委の菊地邦夫委員長「論文の内容の説明をするどころが、同意、不同意などを無視しようとしていた可能性が高い」
宮崎&早野両氏と福島医大は「コメントする立場にない」と回答。つづけて早野氏は「同意の有無について市から説明はなく、適切なデータという認識で受け取った」と説明。

タグ:

posted at 10:42:47

もうれつ先生 @discusao

20年10月4日

市議会の調査特別委員会が9月末「(東京大学大学院の早野名誉教授と福島医大の宮崎講師による所謂「宮崎早野論文」への)データ提供に同意した市民は1人もいなかった」と強く批判する中間報告をまとめた。論文が撤回されても市民らの怒りは収まらず、地元では経緯の解明と責任追及が続く。

タグ:

posted at 10:37:12

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

20年10月4日

参加したメディアは二度と「ジャーナリスト」とか「ジャーナリズム」とか口に出すなよ。 twitter.com/tanakaryusaku/...

タグ:

posted at 10:32:59

もうれつ先生 @discusao

20年10月4日

【10月4日東京新聞特報面】
伊達市被ばくデータ巡り 市議会が批判/撤回論文 問題次々/説明なく無断使用(署名・片山夏子)
福島原発事故の被曝を巡る2つの論文で福島県伊達市民の被曝データが同意なく使われた問題が尾を引いている。

タグ:

posted at 10:32:21

異邦人 @Narodovlastiye

20年10月4日

任命拒否された学者も実名で抗議しており、学術会議側も説明を求めているにも拘わらず、理由の説明を異様なまでに頑なに拒絶する菅義偉政権の姿勢それ自体が、今般の学術会議への政治介入の不当性を雄弁に物語っています。如何なる政治勢力であれ理由も述べられない以上は一分の理もありはしません。

タグ:

posted at 09:37:02

NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

20年10月4日

福島原発の処理水 海洋放出の協議大詰め 政府、週内にも農・漁業団体と:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 09:24:58

うちゃか @sayakaiurani

20年10月4日

中国人の友達がよく「それ、まーた貧乏自慢!貧乏強がり。やめた方が良い。本当に自分が置かれた状況を自分に嘘つくことでわからなくしている。貧乏でも楽しく暮らしてる!こんなに幸せ!っていうのは不味い思考だよ!思考逃避には良いけど、変えたいならその思考は毒!」って言われるのわかる。

タグ:

posted at 09:19:29

Hiroshi Tsuji, MD, P @Hiroshi_Tsuji

20年10月4日

ホワイトハウスでは何ヶ月もトランプ大統領と濃厚接触する者に対して新型コロナ簡易迅速検査してたとNYTimes。簡易迅速検査は感度落ちるが最も感染性が高い状態の人を検知出来ると考えられる。逆にPCR検査は既に感染性低い人も捉え易い。

これ迄感染せず済んだ理由の一つ。www.nytimes.com/interactive/20... pic.twitter.com/UlGsgsa8iJ

タグ:

posted at 05:36:00

AFPBB News @afpbbcom

20年10月4日

まれな病気の患者、鼻からのコロナ検査で脳髄液漏出 米論文
www.afpbb.com/articles/-/330...

タグ:

posted at 03:30:05

Kino @quinoppie

20年10月4日

だから、ここで賭けられているのは、学問の自由ではなく、言論・思想の自由なのだ。学問に縁がない(と思っている)人にとっても、ひとごとではない。この問題を放置していたら、twitter で為政者をコケにしただけで逮捕され、拷問され、場合によっては殺されるような社会になる。 twitter.com/tokyonewsroom/...

タグ:

posted at 03:00:43

ガイチ @gaitifuji

20年10月4日

記者会見での医師団の発表とは裏腹な内容の記事。これからの48時間が勝負であると。 twitter.com/CNNPolitics/st...

タグ:

posted at 01:44:41

添田孝史 @sayawudon

20年10月4日

ずっと隠してたらよかったのに…と思う😁
2018年に公判が本格化する刑事裁判で、耐震班長が白状している調書が採用されてしまっていた。いずれバレてしまうから、それなら国から出しておいた方が、まだ傷が浅いという戦略だったのか。

タグ:

posted at 01:17:45

添田孝史 @sayawudon

20年10月4日

おまけに、国は、東電に40分抵抗されて逃げ切られた話を、「私ども国は真面目に仕事をしてました」という説明のために持ち出したものだから、余計に裁判官の気に触ったのだろう。このエピソード、保安院は政府や国会の事故調には黙っていたのに、なぜ、一審判決後の2018年になってから持ち出したのか?

タグ:

posted at 01:10:52

添田孝史 @sayawudon

20年10月4日

2002年8月5日に、保安院の耐震班長が「津波地震の計算しろ」と東電に迫ったのに、東電の高尾さんに「40分間くらい抵抗」され、結局計算させることができなかった、逃げ切られたエピソードが、何回も登場する。これで相当、裁判官の国に対する心証が悪くなったようだ。
dot.asahi.com/aera/201801300...

タグ:

posted at 01:07:41

Jun Makino @jun_makino

20年10月4日

で、もちろん、ゼロにしてしまえばもっとコストは下がる。従って、経済への影響を考えるなら新規患者ゼロにするべきなわけだが、「間違いを改めることができない政府」では難しい気も。

タグ:

posted at 00:49:49

Jun Makino @jun_makino

20年10月4日

つまり、原理的には、新規患者1日1万人に維持するのも1日1人に維持するのも対策コストは同じである。もちろん、患者への対応コストは後者が少ないし、死者や後遺症の発生もそうである。また、接触者追跡のコストは後者が少ない。

タグ:

posted at 00:49:46

Jun Makino @jun_makino

20年10月4日

ところが、数理モデルからでもなんでも明らかなように、(ワクチンのような、SIRでのS自体を減らすもの以外の)「対策」が実現するのは、増加「率」の制御であって、絶対数の制御ではない。

タグ:

posted at 00:49:44

Jun Makino @jun_makino

20年10月4日

コロナウィルス対策について、「経済とのトレードオフ」みたいなことをいう人がいるが、これは、新規感染者を減らすにはコストがかかるし、一定の水準に抑えるなら多いほうが少ないのに比べて低コストである、という(暗黙の)前提によっていると考えられる。

タグ:

posted at 00:49:41

添田孝史 @sayawudon

20年10月4日

いやあ、生業の判決文(責任論)おもしろい。私が書いた本より歯切れ良く国や東電の責任を断罪している。判決文とは思えない、スピード感さえある文体。読み始めると止まらないぐらい。自分たちへの批判を逃れるための後知恵バイアスに満ちた意見書をだしてきた学者たちへの批判まであって、ワロタ。

タグ:

posted at 00:39:33

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました