Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2021年03月01日
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年03月01日(月)

T-T @tcy79

21年3月1日

北方領土さよなら以外での安倍外交の成果

2020年のフッ化水素などの韓国向け輸出量の変化 - 電脳塵芥 nou-yunyun.hatenablog.com/entry/2021/02/...

タグ:

posted at 01:00:46

Jun Makino @jun_makino

21年3月1日

早野さんの本眺めた。宮崎早野問題については全て今までに主に twitter で早野さんが書いてたことの繰り返しで、間違いは 3倍(が東大調査 のあと 2.2倍)の1つだけで結果に影響しない、不同意については知らなかった、である。

タグ:

posted at 01:04:45

Jun Makino @jun_makino

21年3月1日

つまり、黒川さん他の指摘は基本的に1点以外全て単に無視されている。 不同意問題についても、既に「その項目があるデータが渡っている」というこ とが明らかになっており、知らなかったはずはないこともわかっている。

タグ:

posted at 01:04:47

Jun Makino @jun_makino

21年3月1日

怒りで文章が乱れている気もするが、以下 www.city.fukushima-date.lg.jp/uploaded/attac... 「議会被ばくデータに提供等に関する調査特別委員会中間報告」から引用

タグ:

posted at 01:04:50

Jun Makino @jun_makino

21年3月1日

論文を執筆する場合研究対象者である伊達市民に対し、目指す論文内容の説明、 インフォームドコンセント・同意を得て行わなければならないことが、倫理指 針に定められている。

タグ:

posted at 01:04:50

Jun Makino @jun_makino

21年3月1日

しかし、説明どころか同意、不同意など無視して執筆しようとしていた可能性 が高い。それは、データ末尾に同意書有無の項目が存在し、研究者は全て確認 が可能なのである。データを提供したことについて市に瑕疵はあるが、論文作 成に当たっての同意・不同意問題については市には責任はない。

タグ:

posted at 01:04:51

Jun Makino @jun_makino

21年3月1日

引用:宮崎早野両研究者による倫理指針違反に尽きるものであることを指摘する。

タグ:

posted at 01:04:54

Jun Makino @jun_makino

21年3月1日

引用:しかも、調査の中で宮崎早野論文について同意した市民は、一人もいなかった ことが判明した。

タグ:

posted at 01:04:56

Jun Makino @jun_makino

21年3月1日

引用:市が市民に同意を求めたのは論文ではなく、データ解析を医 大に依頼し健康管理に資するため、合法的に本人同意が必要となることを当時 の市政アドバイザーであった宍戸文男(同医大)の指導を得て行ったもので、 あくまでも市民の健康管理のため医大での解析を可能とするためのものである。

タグ:

posted at 01:04:59

Jun Makino @jun_makino

21年3月1日

引用:市調査委員会の報告で、「不同意者も含まれていたことを指摘された」ことを 論文撤回の理由に利用したことは、研究者として自ら同意を確保すべきこと インフォームドコンセントを怠り、

タグ:

posted at 01:05:02

Jun Makino @jun_makino

21年3月1日

引用:論文に無知な市職員を翻弄し、責任を市の データ提供に問題が有るかのごとく責任転嫁し免れようとすることは、研究者と して罪を糊塗する行為である。

タグ:

posted at 01:05:06

Jun Makino @jun_makino

21年3月1日

まあ、論文に対する批判に答えなかった、という時点で研究者としては終わりなんだけど、原子力関係ってそういう人で成り立つ仕掛けがあるということではある。問題はそういうのが文科省とか国全体を侵食していることではある。

タグ:

posted at 01:05:06

内田 @uchida_kawasaki

21年3月1日

『論文は撤回されました。しかし、指摘された問題点についてはほぼ無回答。というか、問題点指摘した黒川さんの論考は論文掲載媒体には載せられてさえない。』 twitter.com/uchida_kawasak...

タグ:

posted at 01:09:07

青木美希 『地図から消される街』(講談社 @aokiaoki1111

21年3月1日

ベント配管が、排気筒の根本で止まってしまっていたことが分かりました…。
規制委が福島第一原発事故の未解明事項の調査を再開しました。原因が分かっていないことがまだ多くあります。
なぜ、誰のために政府は再稼働を進めるのでしょうか。どう安全確保をするのでしょう。
www.asahi.com/articles/DA3S1...

タグ:

posted at 01:45:44

青木美希 『地図から消される街』(講談社 @aokiaoki1111

21年3月1日

30代で政治部デスクとなり、権力監視報道を担い、将来は社長かと言われていた鮫島浩さんが退職を決意しました。
思いを、率直に語っています。 samejimahiroshi.com/%e3%80%8c%e6%9...

タグ:

posted at 02:53:48

はな❄️NO WAR @aoihana1213

21年3月1日

被災地復興予算流用 8172億円返還されず
mainichi.jp/articles/20210...

東日本大震災の復興予算1兆円超が被災地と関係の薄い使途にも流用されていた問題で、復興庁が2013年に管轄省庁に返還を求めた23の基金事業を調べたところ最終的に少なくとも7割に当たる約8172億円が返還されないことが明らかになった

タグ:

posted at 04:43:38

NHK「ETV特集」公式 @nhk_Etoku

21年3月1日

今週の #ETV特集 は「原発事故 ”最悪のシナリオ”~そのとき誰が命を懸けるのか~」

原発事故は最悪の場合この国にどんな事態をもたらすのか。その時、何をなすべきかー。菅元首相、北澤元防衛相など100名以上を独自取材したスクープ・ドキュメント(89分)

6日(土)23時~24時29分 #Eテレ pic.twitter.com/8l0fEIyu0t

タグ: ETV特集 Eテレ

posted at 07:55:18

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

21年3月1日

緑の世界と黒い日本 「再生エネが最安」GDPの7割: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO...
日本はクリーンな風力や太陽光を使って発電しても電力会社の送電網につながりにくい。送電網の運用が電力会社から独立しておらず、電力会社の自前の火力発電所や原発の接続が優先される。

タグ:

posted at 08:06:34

TBS NEWS DIG Powered @tbsnewsdig

21年3月1日

【速報】山田真貴子広報官が入院、予算委は欠席へ cgi.tbs.co.jp/n/HfOH #tbs #tbs_news #japan #news

タグ: japan news tbs tbs_news

posted at 08:11:38

Jun Makino @jun_makino

21年3月1日

あ、これ中間報告からの引用

タグ:

posted at 08:13:36

Jun Makino @jun_makino

21年3月1日

これも中間報告から

タグ:

posted at 08:13:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まさのあつこ @masanoatsuko

21年3月1日

6月に再稼働するとしていた
柏崎刈羽原発でも、

「重大事故時に原子炉へ注水を行う「高圧代替注水系」(HPAC)の配管が床を貫通する部分に、水漏れを防ぐための工事が施されていなかった」と判明。
www.asahi.com/articles/ASP2V...

原子力規制委員会は、同じく欠陥原発にGo サイン出してしまっていた。 twitter.com/snowsun1999/st...

タグ:

posted at 08:20:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鈴木邦弘 絵本『いぬとふるさと』発売中 @SZKN29

21年3月1日

20.6.8、双葉町細谷。中間貯蔵施設エリア。解体された家等はこのように分類されて処分される日を待つ。全ては誰かの財産だったが、原発事故のために「放射性廃棄物」となる。 #なかったことにさせない pic.twitter.com/NtDThRMoui

タグ: なかったことにさせない

posted at 09:33:34

どうするköttur-lover22 @kottur_lover22

21年3月1日

イベルメクチン否定派、PCR抑制論の医師たちと同じやり口ですね。メンバーもほぼ同じ。「必要なPCR検査はしている」という嘘なのにパッと見は嘘に見えない言い方。こうやって、本当に国民に必要なものを届けたいと献身的に頑張っている人たちを愚弄し時間を奪う。
皆、そんな人たちに騙されないでね🙏 twitter.com/hanakihideaki/...

タグ:

posted at 09:46:06

どうするköttur-lover22 @kottur_lover22

21年3月1日

PCR検査、イベルメクチン、後遺症治療。世界中でコロナウィルスを有効に抑え込み、国民の福祉を充実させてる国では当たり前に推進されてることを、日本政府とその周辺にいる医師は妨害する。そのことがむしろ逆に、これらが国民にとって本当に必要なものたちなのだ、ということを際立たせている。

タグ:

posted at 10:18:39

どうするköttur-lover22 @kottur_lover22

21年3月1日

これらのことを当たり前に行えば、税の支出も最小限で済むし、国民も最短で元の生活を取り戻せるはずなのだけど、政府自民党が無能な会社や人に利益供与して票を集めるという構造を維持するためには、これらは邪魔なのだろう。
政権交代して健全な政府を持つまでは、民の力で生き延びるしかないね。

タグ:

posted at 10:22:15

PsycheRadio @marxindo

21年3月1日

「国立大学の学費があがったのは財政の圧迫とは直接関係がない」というのは大事なポイントです。「国立の学費がそんなに安いのは私立大学の商売を邪魔しているから是正しないといけない」と国が決めた。実際国立大学の学費が急激に値上げされたのは昭和の終わりから平成初めの話です。

タグ:

posted at 10:23:27

Jun Makino @jun_makino

21年3月1日

「科学的」からハイライト部分を引用。

タグ:

posted at 11:02:25

Jun Makino @jun_makino

21年3月1日

引用:論文といえば、僕は、自分も共著者になった論文について、内容の間違いを 指摘されました。伊達市から提供を受けた市民の計測データについて、分析 の計算式に誤りがあり、さらにデータが市民の許可を得ずに提供されていた という指摘を受けたのです。(192-193ページ)

タグ:

posted at 11:02:28

Jun Makino @jun_makino

21年3月1日

「自分も共著者になった」という他人事みたいないいまわしが素晴らしいですが、もちろん指摘は「分析の計算式に誤り」だけではない多数かつ重大なものです。

タグ:

posted at 11:02:30

Jun Makino @jun_makino

21年3月1日

引用: 伊達市から市民の同意を得ないデータを渡されていたという問題については、 僕は前市長時代にデータの提供を受け、それを当然、適切なデータと認識し ていました。 (193ページ)

タグ:

posted at 11:02:33

Jun Makino @jun_makino

21年3月1日

これについては、「データ末尾に同意書有無の項目が存在し、研究者は全て確認 が可能なのである。」と伊達市議会調査特別委員会中間報告にある通りで、もちろんその項目をみてないという主張は可能ですが、それでは要するにデータをみてないということに。

タグ:

posted at 11:02:36

Jun Makino @jun_makino

21年3月1日

引用: また、数値の誤りについてですが、これは単純に僕が組んだ計算式のミスで す。(194ページ)

タグ:

posted at 11:02:39

Jun Makino @jun_makino

21年3月1日

繰り返しになりますが、他の多数の指摘を無視している極めて不誠実な主張です。

タグ:

posted at 11:02:42

Jun Makino @jun_makino

21年3月1日

引用: ここで明言しておきたいのは、僕に意図的なデータ改ざんなどの研究不正は なかったということです。これは大学側の調査でも認定されています。 (195ページ)

タグ:

posted at 11:02:46

Jun Makino @jun_makino

21年3月1日

研究不正について、自分でやったと認める例はそれほど多くありません。 なお、東大の報告書は、内容の問題については、 「セミナー発表(別紙記載1)のスライドと論文のグラフの値に齟齬がある(研究 不正)」だけについて調査したものとあり、他の点については調査していません。

タグ:

posted at 11:02:49

Jun Makino @jun_makino

21年3月1日

引用:もうひとつ付け加えると、仮に僕が研究不正に手を染めてまで、より福島を安全 である、伊達市が安全であると印象付けたい意図があったとするなら、こん な単純な計算ミスをするメリットはどこにもないということです。 (195ページ)

タグ:

posted at 11:02:51

Jun Makino @jun_makino

21年3月1日

これは確かに不思議で、こんなに沢山の間違いだか意図的だかわからないものを論文の盛り込んで自分の研究者としての信用を地に落とすことにどういうメリットがあったのか、本当に謎です。

タグ:

posted at 11:02:54

ワイド師匠 @feedback330

21年3月1日

今、辻元清美氏が指摘しているけど「仮定のことは考えない」というのは、歴史的な迷言だよね🤣そんな政治家、前代未聞だよ。

タグ:

posted at 11:28:02

水無月 @minadukiG

21年3月1日

twitter.com/jun_makino/sta...
これ、なんか既視感あるなぁ。高須さんが散々似たようなこと言ってた。「(自分が)こんなすぐバレるような不正をするはずがないでしょ」的なこと。

タグ:

posted at 11:35:58

yunishio @yunishio

21年3月1日

それは野間易通さんを誤解されてます。😅

彼はマイノリティを守るための緊急手段として怒りのマーケティング手法を採り入れたのではなくて、逆です。

彼はもともと戦うこと(優越すること)そのものにしか興味がなく、その手段として反差別を掲げているに過ぎないんです。🙂
twitter.com/C4Dbeginner/st...

タグ:

posted at 11:38:04

Jun Makino @jun_makino

21年3月1日

×論文の
○論文に

タグ:

posted at 11:52:53

yuuki @yuukim

21年3月1日

すごいな早野氏のこれ。

「悪意なしにこんな誤りが起こるものだろうか?」という当然の疑問に対する、科学者としてのプライドまでをかなぐり捨てたとしか思えない、凄まじい言い訳だ twitter.com/jun_makino/sta...

タグ:

posted at 11:59:02

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

21年3月1日

何度も言うけど、宮崎早野論文における不正行為とその顛末はSTAP細胞事件を超えた科学界の汚点。
STAP細胞は画像操作の指摘を受け、最終的には結論そのものを引き下げたが、早野名誉教授は論文は引き下げたものの自分の瑕疵をほとんど認めず、放射線審議会がその結論を政策に反映させてしまった。

タグ:

posted at 12:36:35

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

21年3月1日

論文の著者の一人、福島県立医大健康増進センター副センター長の宮崎真は論文によって得た博士号取り消しを申し出て承認された。一方、早野龍五名誉教授は、論文撤回から半年後、「『科学的』は武器になる」という単著を刊行。

タグ:

posted at 12:43:44

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

21年3月1日

宮崎早野論文の不正問題は、その影響が現在の政策変更に影響を及ぼした点、著者の一人が論文の指摘をまるで無視する形で著書を刊行した点で、現在進行形の科学界スキャンダルだ。

タグ:

posted at 12:48:52

大塚英志原作『くだんのピストル』④8/4 @MiraiMangaLabo

21年3月1日

柄谷さんの本の書評を週刊誌に書く。NAMで噴出した問題は柳田の民俗学を明治期の産業組合論に始まる、学問そのものを社会運動として構築しようとする試みと対比した時鮮明になるしその適切な評価もできるのだから、誰かきちんと書いたほうがいいよという話。 pic.twitter.com/DNxMP9Cxdu

タグ:

posted at 13:14:42

chocolat viennois ☕ @la_neige_fleur

21年3月1日

「インドが消去法でアジア・オセアニアの国々に参加すれば、世界の50%がCOVIDフリーになり、欧米の専門家が予想しないコロナ撲滅の例を提供することになるだろう。」

インドもコロナ撲滅に向かいつつあります。
緑がコロナゼロ戦略の国。
日本はオリンピック開催国に相応しいのかどうか… twitter.com/yaneerbaryam/s...

タグ:

posted at 13:34:41

seki_yo @seki_yo

21年3月1日

忽那賢志氏と 早野龍五氏、なぜか 子宮頸がん (HPV) ワクチンに 関心 お持ちのようですね。

タグ:

posted at 13:45:50

倉持仁 @kuramochijin

21年3月1日

もっともだと思います!
lite.blogos.com/article/519903/

タグ:

posted at 14:22:53

Takuro⚓️コロナ情報in神奈川県/ @triangle24

21年3月1日

3/1月 東京121人 重症者61人

💡先週178の68.0%に減少も、検査数がやたらと少ない!?
💡65歳以上は23人で、全体の19.01%
🟢[1週間/10万人]13.46

東京は3日前の検査数を発表で、3日前は金曜日。平日なのに1,700件。まるで休日の数字です。ちなみに、その前の金曜は5197件

誤記載であれば良いのですが‥ twitter.com/tocho_fukuho/s... pic.twitter.com/dJ6JujC4oP

タグ:

posted at 15:10:28

愛知県医労連 @irouren

21年3月1日

緊急Twitterデモやります!

#看護師の日雇い派遣に反対します

3月2日(火)20時スタート!

コロナ過に便乗した看護師の日雇い派遣は、不安定雇用を拡大し現場に混乱と待遇悪化を招きます。絶対に認められません。

3月9日までにパブリックコメント 意見集中しよう
public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public... pic.twitter.com/6iYDOljX03

タグ: 看護師の日雇い派遣に反対します

posted at 15:39:14

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo

21年3月1日

なんで排気筒の根元の、浴槽ほどのサイズの排気筒ドレンサンプピットが超高濃度汚染水が溜まり続けるのか、東電はどういう評価か、5,6年質問し続けてきたけど。
配管が切れててベント失敗して、高汚染されてたのか…

途切れた配管、不十分だった心構え 原発事故から10年 www.asahi.com/articles/ASP2W...

タグ:

posted at 16:04:11

Jun Makino @jun_makino

21年3月1日

プロで固めても行動変容しかいわないなら収束には向かわないような。検査拡大にもってくには、、、和歌山県知事とか島根県知事とかのいうことを聞いたほうがよい気が。

タグ:

posted at 16:09:39

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

21年3月1日

COVID-19の重大な後遺症の一つと思います。
”ジョンズホプキンス大の研究者は、症状から回復した男性の精液を調べた。結果、全体の20%近くの男性が無精子化していることが判明した。これら無精子化してしまった男性たちは全て感染前に子供をもうけており先天的な不妊ではない”
nazology.net/archives/82805

タグ:

posted at 16:34:44

神保哲生 @tjimbo

21年3月1日

報道が山田氏に言及する時、内閣広報官とか元総務審議官はすごく強調されるのに、その前に放送行政のトップである情報流通行政局長(放送行政局長)だったことがあまり指摘されないような気がするのは僕だけかしら twitter.com/tjimbo/status/...

タグ:

posted at 16:52:03

伊藤隼也 @itoshunya

21年3月1日

小池都知事の口だけは今に始まった事ではない。きちんとした現場取材もぜずに都知事会見だけを垂れ流すマスコミは害悪ですね。コロナ重点病院化、転院の妊婦支援せず 自己都合扱い:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASP31... #新型コロナウイルス

タグ: 新型コロナウイルス

posted at 18:53:10

NHK大阪ニュース @nhk_bknews

21年3月1日

【関西のニュース】神戸感染15%が変異ウイルスか www3.nhk.or.jp/kansai-news/20... #nhk_bknews

タグ: nhk_bknews

posted at 20:05:37

島薗進 @Shimazono

21年3月1日

「3・11甲状腺がん子ども基金の支援事業によって検討委員会から発表されている甲状腺がん罹患者数に含まれていない患者さんが複数であることがわかってきました。二次検査で悪性ないし悪性疑いと診断されないと、経過観察に移行します(図「甲状腺検査の流れ」参照)。」
www.311kikin.org/nuclear-accide...

タグ:

posted at 20:07:44

はな❄️NO WAR @aoihana1213

21年3月1日

リプロセル、「スマートアンプ法」でPCR検査サービス
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

試薬製造などを手掛けるリプロセルは3月1日、新型コロナのPCR検査サービスを始めた。神奈川県衛生研究所や理化学研究所が開発した迅速検出法「スマートアンプ法」の技術を使い、郵送で実施する。

タグ:

posted at 20:07:46

島薗進 @Shimazono

21年3月1日

「この経過観察中にがんと診断され、手術を受けても検討委員会には報告されないことが明らかになったのです。経過観察の中から何人が甲状腺がんになったのかわからなければ、放射線との関連を分析することは無意味になります。批判を受けて県立医大は医大で手術を受けた例に限って集計外として発表し」 twitter.com/Shimazono/stat...

タグ:

posted at 20:08:09

島薗進 @Shimazono

21年3月1日

「2020年3月までの総数は19例としました。当基金が把握している県立医大以外で手術を受けた患者さんも15人以上います。これらの症例は因果関係の分析には含まれていません。この他にも把握されていない患者さんがいるかもしれません。」 twitter.com/Shimazono/stat...

タグ:

posted at 20:08:27

はな❄️NO WAR @aoihana1213

21年3月1日

検出法は変異ウイルスにも対応し、感染の有無を調べたい企業や個人などの利用を想定。当面は月1万~3万件の利用を見込む。

理研発スタートアップのダナフォーム(横浜市)と技術提携して始めた。検査は税別8800円で、キットを自宅に郵送し、綿棒状の「スワブ」を口に含み唾液を採取。

タグ:

posted at 20:08:29

井上伸@雑誌KOKKO @inoueshin0

21年3月1日

昨年11月の調査によると、コロナ禍で休業・労働時間急減となった女性の9.2%が「保育園・学校の休園(校)や時間短縮があったため」。そして休業手当が全額支払われた女性はわずか29.4%。学校休業を要請した政府は、責任をもって補償すべきです。
※調査=www.jil.go.jp/tokusyu/covid-...
#子育て緊急事態宣言 pic.twitter.com/cpWTSodwwB

タグ: 子育て緊急事態宣言

posted at 20:29:05

ガイチ @gaitifuji

21年3月1日

菅内閣はコロナ禍に便乗し「中小企業潰し法案」を成立させようとしている | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/264...

タグ:

posted at 20:37:00

ついたこ @twitaco

21年3月1日

文科省のガイドライン改訂ひどい。以前は、保護者の判断で自主休校の場合に出席停止扱いにできたが、改訂後は同居家族に高齢者や基礎疾患がある場合などに限定されてる。下の表、左が改訂後、右側改訂前。
変異株が増えてるのに子どもは感染させてもいいと考えてるの、文科省は!?@mextjapan pic.twitter.com/e4F6Di74R4

タグ:

posted at 21:15:23

ついたこ @twitaco

21年3月1日

ガイドラインはこちらのリンクから。
www.mext.go.jp/content/202102...

タグ:

posted at 21:16:11

Noguchi Akio @Derive_ip

21年3月1日

これは厳しいね。

・もう既に少なく見積もっても20%以上は変異株なのでしょうね。
・E484K変異株(B.1.1.316)は関東だけでなく神戸にも侵入している。
・E484K変異株(B.1.1.316)は現状はゲノム解析しないと見つけられないから、現実はもっと蔓延しているのだと思う。

www.city.kobe.lg.jp/documents/4121... pic.twitter.com/F3BTuincAj

タグ:

posted at 21:47:26

まさのあつこ @masanoatsuko

21年3月1日

1Fに昨年設置した地震計が故障したまま放置されていたことは、東電が自分で発表したわけではなく、2度3度、規制庁に尋ねられてやっとゲロったこと。

その驚愕の模様はこちら、
30分目前後ぐらいから。

第88回特定原子力施設監視・評価検討会(2021年02月22日)
youtu.be/rpWMysJeKyg twitter.com/masanoatsuko/s...

タグ:

posted at 22:07:19

Koichi Nakano@Progre @knakano1970

21年3月1日

山田内閣報道官が前に務めてた総務省情報流通行政局長の歴代経験者の最近の天下り先をざっと見ると、保険会社や信託銀行の顧問2年くらいやってごまかした後、NTTDocomo常務、NTTcom常務、スカパー副社長、日本ケーブルテレビ連盟理事長、NTTcom常務、フジテレビ常勤顧問あたりですね。相変わらずだな。

タグ:

posted at 22:36:10

山下芳生 @jcpyamashita

21年3月1日

やっとメディアが報じました。総務省幹部を菅首相長男を含む東北新社幹部が接待した結果、放送行政がゆがめられたことを示す事実経過。真相の徹底究明が必要です。 pic.twitter.com/qmzUe1IkZA

タグ:

posted at 22:38:52

kazuminmin @8mkPkSr46Ti5uag

21年3月1日

“巨人PCR検査で全員陰性を確認 定期的に検査で安全安心のキャンプへ”
社会的PCR検査が有効である事を巨人が証明。なお、5日に一度検査を継続するとの事です。また、この検査場は4月末まで設置されJリーグ、アマチュアスポーツ,ホテル業等にも検査を呼びかけています。

hochi.news/articles/20210...

タグ:

posted at 23:25:00

岩波『科学』 @IwanamiKagaku

21年3月1日

福島県伊達市の全住民のガラスバッジ外部被曝測定データを用いたとして空間線量率と個人線量との関係を論じたJ. Radiol. Prot., 37, 1-12(2017)〔第1論文〕と、それをもとに累積線量を求め除染効果を論じたJ. Radiol. Prot., 37, 623-634(2017)〔第2論文〕(著者名から宮崎・早野論文)について:

タグ:

posted at 23:36:29

岩波『科学』 @IwanamiKagaku

21年3月1日

政府放射線審議会の資料として取り上げられて政策の根拠とされていました。(後に削除)

論文の研究計画書では、国際放射線防護委員会(ICRP)の勧告への影響を示唆していました。
実際、勧告の原稿段階ではこの論文への言及があったとの証言もあります。(最終的に公表された草稿では削除)

タグ:

posted at 23:36:30

岩波『科学』 @IwanamiKagaku

21年3月1日

放射線防護の基準という、社会的影響の極めて大きな内容を扱っている論文です。

伊達市住民の方が、東京大学と福島県立医科大学に調査申立をされ、倫理的な問題が提起されたことを受けて、同審議会資料からは除外されましたが、当時の審議会事務局からは、…

タグ:

posted at 23:36:31

岩波『科学』 @IwanamiKagaku

21年3月1日

…「学術的な意義について全否定されるものではない」との発言も。
時間を経て論文は撤回されましたが、このような受け止め方もあります。

その内容の批判的検討は、依然として重要です。

東大と福島県立医大の調査結果は19年7月の同日に公表されましたが、極めて不十分で、不可解なものでした。

タグ:

posted at 23:36:32

岩波『科学』 @IwanamiKagaku

21年3月1日

論文の記述に即して読み解こうしても、おびただしい数の不整合があります。
(「ゆがむ被曝評価」サイトwww.iwanami.co.jp/kagaku/hibakuh...掲載公開論文参照。東大と福島県立医大の報告などの資料も掲載)。

タグ:

posted at 23:36:32

岩波『科学』 @IwanamiKagaku

21年3月1日

東大調査報告では、論文内容については図の不整合1点のみについて述べるにとどまっており、おびただしい数の不整合は無視されています。

しかも認定したという誤り(結論的な除染の効果を論じる第2論文図7(積算線量の推移)の縦軸の数字が正しくは2.2倍であった)は、…

タグ:

posted at 23:36:33

岩波『科学』 @IwanamiKagaku

21年3月1日

…図中の個別プロットについてはあてはまりますが、図中の曲線(評価した中央値とされる)には、あてはまらない(ずれている)のです。
(なお論文では「平均値」が途中から「中央値」に変化)

しかし東大調査報告では、除染の効果の議論の中核になるはずのグラフとの不整合になんらふれていません。

タグ:

posted at 23:36:34

岩波『科学』 @IwanamiKagaku

21年3月1日

論文の結論の一つは、伊達市において除染の効果がみえないということでした。

しかし素直に図をみれば、除染の効果はあるようにみえます。中央値とされるグラフは、除染の効果がみえにくくなるような、視覚的効果をうむ位置にひかれているようにみえます。

タグ:

posted at 23:36:35

岩波『科学』 @IwanamiKagaku

21年3月1日

実際、著者早野氏らが作成した、「田中委員長向け」と題され、「行政関係者向け」に「論文投稿前」(さらにいえば、研究計画審査許可前の2015年10月)の段階で「結果の抜粋」をまとめたファイルでは、論文の図とほぼ同じ図が掲載されており、除染の効果があると述べているのです。

タグ:

posted at 23:36:36

岩波『科学』 @IwanamiKagaku

21年3月1日

さらに、この図では論文とは異なるように曲線がひかれています。

ファイル:
www.ourplanet-tv.org/files/20151015...

OurPlanet-TVの記事「伊達市民の被曝解析データを前規制委員長へ提供〜宮崎早野論文」:
www.ourplanet-tv.org/?q=node/2475

タグ:

posted at 23:36:36

岩波『科学』 @IwanamiKagaku

21年3月1日

つまり、除染の効果について、「行政関係者」への情報提供の前後で、結論が、効果あり→なしへと変化したのです。

第2論文のもう一つの主要結論である生涯線量の見積りにも、大きな問題があります。しかし奇怪なことに、「生涯線量の数値は妥当」(福島医大調査報告)とされました。

タグ:

posted at 23:36:37

岩波『科学』 @IwanamiKagaku

21年3月1日

加えて、両大学報告の後、深刻な問題が明らかになりました。著者に渡っていないとみられる期間のデータの図が、第1論文には存在するのです。実際、その図の対象者数は間違っており、他の図とは異なって、機械的に作成されたとは考えにくい奇妙な特徴があり、さらに…

タグ:

posted at 23:36:38

岩波『科学』 @IwanamiKagaku

21年3月1日

…そのデータは他の図のデータと奇妙な相似がみられるのです。

詳しくは上記サイト掲載の
黒川眞一:「大規模被曝データ解析論文の新たな問題――宮崎早野第1論文の表1 2014 Q3 と図4f は正しいガラスバッジ測定データにもとづいていない」,科学,90(5), 433(2020)
www.iwanami.co.jp/kagaku/Kagaku_...

タグ:

posted at 23:36:39

岩波『科学』 @IwanamiKagaku

21年3月1日

第1論文は、空間線量と個人計測した線量との関係を論じており、個人線量は空間線量に比して従来想定よりも大幅に低い、ということを主張していました。

こうした数々の問題が解決されていません。
大学調査報告後に発覚した問題は、当然、なんら調査されてもいません。

タグ:

posted at 23:36:39

岩波『科学』 @IwanamiKagaku

21年3月1日

一方で、個人線量での管理を進めようという動きがあります。

上記サイト掲載の
濱岡豊:「個人線量測定論文の諸問題――批判的レビュー」,科学,89(4), 341(2019)
www.iwanami.co.jp/kagaku/Kagaku_...
もご参照ください。

タグ:

posted at 23:36:40

Jun Makino @jun_makino

21年3月1日

神戸市の市長臨時会見_ www.city.kobe.lg.jp/documents/4121... 神戸市における変異株サーベイランスの状況

タグ:

posted at 23:58:38

Jun Makino @jun_makino

21年3月1日

スライド7が、政府も分科会もたてながら検査拡大に舵を切る感じでなかなか。

タグ:

posted at 23:58:40

ついたこ @twitaco

21年3月1日

出席停止扱いに要件例示 感染不安の休み、文科省
「文科省は『高齢や基礎疾患がリスクを高めるとの知見を反映した。そうした事情がないケースを排除する意図はない』と説明。 」←ならなんで改訂するんだよ!と思うが、学校・教育委員会と交渉する時にここは使えるかも。
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

タグ:

posted at 23:59:12

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました