Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2021年08月14日
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年08月14日(土)

Jun Makino @jun_makino

21年8月14日

8/13 までの東京。増加率が減ったと思っていいかどうかというと微妙である。検査数が不足なので実数はもっと多い可能性が否定できない。 pic.twitter.com/PjlIMsa8Ro

タグ:

posted at 00:12:49

Mike Yardley @YardleyShooting

21年8月14日

Just heard from a medic friend that the cost of human use Ivermectin in the UK has suddenly gone up astronomically. This suggests to me that someone, somewhere, doesn't want us to get near this useful drug. Discussion about it's efficacy is stifled in the mainstream media too.

タグ:

posted at 00:37:20

CAVU @cavu311

21年8月14日

「女帝」を読めば,いや,読まなくてもすぐわかる,この人のヤバさ。
東京の新型コロナウイルス対策について考える上で,小池百合子という人間を知ることが必要であり,「女帝」はその一助になる重要な書籍だと思います。 twitter.com/hidegingayo/st...

タグ:

posted at 00:38:03

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

21年8月14日

@ramos262740691 設計5分、治験半年、これがワクチン無双駄目な理由なのよね😩

タグ:

posted at 00:40:26

30年寝太郎 @Avocado_Inside

21年8月14日

@BB45_Colorado @ramos262740691 変異株発生のたびに治験が短くなって、いつかはワクチンRNAでヒトゲノムの押したらダメなボタンを押してしまう予感がします。

タグ:

posted at 00:43:37

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

21年8月14日

@Avocado_Inside @ramos262740691 モデルナ如きで副反応ダウン率80%以上という本邦の惨状をみると、遠からず大きな薬害起こしておじゃんとなります。

モデルナはオーバードーズっぽいし、治験は慎重にしないとキワキワチューンすればチューンするほど事故は起こりやすくなると思います。

モデルナ自体は優れているんと思うのです。

タグ:

posted at 00:47:17

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

21年8月14日

@BB45_Colorado @Avocado_Inside @ramos262740691 mRNAを変異型にすれば効くのかは、まだわからないと思っています。というのは、変異株がワクチン免疫をすりぬけるのは、変異型アミノ酸を認識しなくなったためか、宿主の免疫を凌駕するほど変異株が感染力、増殖力を増したためか、わかってませんよね?(論文ありますか?)特異性か?量的な問題か?

タグ:

posted at 00:55:54

Jun Makino @jun_makino

21年8月14日

菊池さんとか勝川さんとかが「罰金好きなの?」とか「ロックダウンを する事を容認するほどは政府を信頼していません」とか謎な発言をしているけ ど、まず www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/1007617/100767... 去年の4月くらいのことをすればよい(まともな補償つきで)というだけの話で、、、

タグ:

posted at 01:02:30

高橋浩祐(たかはし こうすけ)Takah @KosukeGoto2013

21年8月14日

米国立アレルギー感染症研究所のファウチ所長は今春のインドの感染爆発を目の当たりにし、「ロックダウンを数週間実施するだけでも感染かかなり抑え込むことができる」と述べ、ロックダウンの必要性を説いていた。誰か菅首相にしっかり説明すべきだ。twitter.com/search?q=From%... nordot.app/79885586232408...

タグ:

posted at 01:11:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ramos2 @ramos262740691

21年8月14日

@koichi_kawakami @BB45_Colorado @Avocado_Inside 実験室レベルでkey mutationによる免疫回避は見えてて、特にβ株だと感染力増強はそれほどなく、免疫回避側なので、novavaxワクチンのβ株への有効性49%だった報告と合わせて、β株は変異による免疫回避がワクチン有効性を落とした例だと思います。

ただδ株はそれほど実験室で劇的な免疫回避出ておらず

タグ:

posted at 01:25:00

ねずみ王様 @yeuxqui

21年8月14日

〜をやっている国でも感染拡大しているから、〜は無駄というレトリックは見覚えがあるでしょ?

タグ:

posted at 01:25:54

ramos2 @ramos262740691

21年8月14日

@koichi_kawakami @BB45_Colorado @Avocado_Inside 感染力増強側ですよね。

そういう意味では今ワクチン回避してるのは感染力増強側(物量攻撃側)ですし、今後、変異株に合わせたmRNAワクチン作っても、ウイルス量Upだけでなく、感染必要最小量も落としてきたらワクチンの効果をそれだけで落とせる様に思います。

タグ:

posted at 01:28:13

東京GIGO @ekb90377

21年8月14日

もしウイルスが免疫ステルスタイプでなく、物量で来るタイプだと、ワクチンブースターで軍拡競争しようとしても、もう人間の体の方が耐えられなくなると言うことでしょうか? twitter.com/koichi_kawakam...

タグ:

posted at 01:29:03

ramos2 @ramos262740691

21年8月14日

@koichi_kawakami @BB45_Colorado @Avocado_Inside 「人は免疫回避変異に対抗できるワクチンはすぐ作れるが、ウイルスは感染力の増強によってそもそもワクチン効果を無にする変異もまたできるだろう」って所でしょうか。

そこまでウイルス量Upと感染必要最小量downを達成した場合。

なお、臨床試験は時間がかかるしかけるべきですが、どうも

タグ:

posted at 01:33:50

ramos2 @ramos262740691

21年8月14日

@koichi_kawakami @BB45_Colorado @Avocado_Inside EMAとかは、抗体価測定だけでP3なしで済ませることを検討してます。
サードショットをイスラエルが早く打ち始めるのもこの一環かと。

なので、上の寝太郎さんの予想よりも早く、悪い方に世界は進んでいると個人的には思います。
twitter.com/ramos262740691...

タグ:

posted at 01:37:20

Jun Makino @jun_makino

21年8月14日

大量PCR検査やってる国でも、ですね。

そうはいっても何故エネルギーだとベストミックスとかいえるのにコロナだとワクチンだけになるのやはり謎な気が。スイスチーズは食べちゃったのかな?みたいな。

タグ:

posted at 02:12:54

よしログ @yoshilog

21年8月14日

もしこれがアカデミズムなら、もう取り返しのつかないレベルでえげつない劣化が起きているんだな😱。 pic.twitter.com/JOWeTYUV3s

タグ:

posted at 02:23:00

suna @sunasaji

21年8月14日

救急医療が崩壊しても首相がロックダウンすら否定する国で次に起こるのは止まってはいけない分野が止まっていくということ。金融、官公庁、通信、防衛、発送電、原子力、鉄道、物流とかね。
そもそも医療は代表的なミッションクリティカル分野なので、崩壊を放置すれば終わりが連鎖するだけなのよね。

タグ:

posted at 02:27:09

Kino @quinoppie

21年8月14日

こうして本来の優先度に応じたワクチン接種順位がくずされていく。大企業の従業員およびその関係者以外は後まわし、勝手に感染しろ、感染しても知らん、死んでも知らんということ。 twitter.com/itmedia_news/s...

タグ:

posted at 03:34:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

笹山登生 @keyaki1117

21年8月14日

新型コロナウイルス感染拡大を為政者が自然災害になぞらえるのは自由だが、前者は人災であることを、スッポリ忘れたような物言いは、止めたほうがいい。
「避けられるのはあなたたち国民&都民」なのではなく、「避けられなくしたのは為政者」であることを、おわすれなく。

タグ:

posted at 04:01:14

kazukazu88 @kazukazu881

21年8月14日

高リスク者とエッセンシャル・ワーカーから順番にワクチンを打っていくというのは、感染症対策を導入時の人々の負担を平等にするという意味でも大事だったわけで。経済的に恵まれててワクチン接種も早ければ、そりゃロックダウンを反対するだろうよとしか。

タグ:

posted at 04:33:40

笹山登生 @keyaki1117

21年8月14日

総理が記者会見で言った「酸素センター」のイメージが、国民によく伝わっていないみたいだな。
モデルは「かながわ緊急酸素投与センター」で、ここでは、24床ベッドがあって、自宅療養や宿泊療養で、オキシメーターなどで異常があった人を搬送しベッドで酸素供給。
決め手にはならないスキームみたい。

タグ:

posted at 04:37:30

笹山登生 @keyaki1117

21年8月14日

↓この酸素センター構想もそうだけど、「救命のクサリ」の概念からいうと、単発的な「クサリの一つの環」に過ぎないので、生命を繋げる包括的環の連鎖にはなっていないのが、なんとも、なのだけど、ね。

タグ:

posted at 04:42:55

笹山登生 @keyaki1117

21年8月14日

あっと。「酸素センター」→「酸素ステーション」でした。

タグ:

posted at 04:45:34

笹山登生 @keyaki1117

21年8月14日

あっと。「酸素センター」→「酸素ステーション」でした。

タグ:

posted at 04:46:37

ケロ爺 @kero_jiji

21年8月14日

(*ー"ー)ノオイオイ

【速報】普天間オスプレイ、1.8キロのパネル落とす 中部訓練場からの帰途 - 琉球新報デジタル|沖縄のニュース速報・情報サイト ryukyushimpo.jp/news/entry-137...

タグ:

posted at 05:20:52

はな❄️NO WAR @aoihana1213

21年8月14日

【大阪府】40歳未満は基本「自宅療養」 宿泊療養施設逼迫で方針転換
mainichi.jp/articles/20210...

タグ:

posted at 05:37:45

内田 @uchida_kawasaki

21年8月14日

痛いところを突くとブロックするみたいですね。
いまだにマイクロ飛沫感染とな、検査・隔離に触れないですねと引用ツイートしたらブロックされました。 twitter.com/vogelsang7/sta...

タグ:

posted at 06:34:01

ぽんこつQ²隊のぼやき @80lightyear

21年8月14日

@emt0118thh 今回の第5波はまだまだ終わりが見えなくて、現在が山の何合目にいるかも分からないところが恐ろしいです。崩壊するなら崩壊するで、いろんなシガラミもなくなってしまえば良いかと…

タグ:

posted at 06:45:46

yumi ゆみ @ygjumi

21年8月14日

イオタ株は致死率を上げる。
45-64歳:46%
65-74歳:82%
75歳以上:62%

#SARSCoV2 ニューヨーク発生イオタ株 致死率2倍との研究調査: jp.sputniknews.com/covid-19/20210... @sputnik_jpより

タグ: SARSCoV2

posted at 07:00:53

ニューロドクター乱夢 @hichachu

21年8月14日

デルタ変異株は、4月に米国で初めて確認され、5月には、10~12日ごとに倍増するという指数関数的な成長曲線を描き、コビット感染症の基礎となり、現在では96%以上の流行率に達しています。皮肉なことに、CDCは5月1日、ワクチン接種後の画期的な感染症について、入院や死亡に www.theguardian.com/commentisfree/...

タグ:

posted at 07:03:59

大木聖子 @toko311

21年8月14日

前段として「埼玉のチームで4人の感染が判明した後、体調不良の人がいたにもかかわらず、対戦相手に体調不良者がいなかったということで、そのまま大会を続行」というのがあって、その後PCRして90人特定したもののPCR拒否の団体もあり、現段階で濃厚接触者は900人、という話。 twitter.com/hbcnewsjnn/sta...

タグ:

posted at 07:46:20

徳田安春 Yasuharu Tokuda @yasuharutokuda

21年8月14日

この新聞記事で、変異ウイルスの移入についての懸念を表明しましたが、
残念ながらラムダ株が移入したと報道されています。 twitter.com/yasuharutokuda...

タグ:

posted at 08:02:12

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

21年8月14日

大雨で各地に避難指示。九州だけで↓これ(他地域にも出ているけど、1枚に収まらない…)
全国的にCOVID-19感染拡大している現状で、避難所では感染リスクが高まるので極めてマズい(もちろん、避難するなということではない)。前からこういう問題は指摘されてきたのだが…

crisis.yahoo.co.jp/evacuation/ pic.twitter.com/PbxWt9kK2K

タグ:

posted at 08:20:20

冬樹蛉 Ray FUYUKI @ray_fyk

21年8月14日

背中に火が点いた老人が猛然と走っているので、おれは併走しながら尋ねた。

「なぜ火を消そうとしないのですか?」
「そんなことをしても無駄じゃないでしょうか。ここから数キロ先に池がある。そこに飛び込めば火は消えるんだ。おれは勝負したんだ」

老人はいっそう激しく燃えながら走り去った。

タグ:

posted at 08:33:25

ニューロドクター乱夢 @hichachu

21年8月14日

新型コロナワクチン2回目接種3ヵ月後の抗体価 ~高齢者と喫煙者で大きく低下~2021年 8月 10日
国立病院機構 宇都宮病院(病院長 田中孝昭)呼吸器・アレルギー内科の研究チームは、2021年2月および3月に接種した新型コロナウイルスワクチンの効果を評価するため、当院職員を対象 utsunomiya.hosp.go.jp/files/00015948...

タグ:

posted at 08:35:37

ニューロドクター乱夢 @hichachu

21年8月14日

3ヶ月後の影響 因子は、年齢と喫煙でした。年齢では、20歳台の抗体価中央値は約1000 U/mLに対し、60-70歳台は約 500 U/mLと半分でした。非喫煙者、禁煙者、現喫煙者の抗体価中央値は、+90, -162, -271U/mL(年齢補 正後:年齢中央値を基準として差を検討)と現喫煙者は非喫煙者より、361 U/mL低値で、

タグ:

posted at 08:37:45

ニューロドクター乱夢 @hichachu

21年8月14日

禁煙により抗体 価は109 U/mL上昇し、リスクが軽減されていました。

2回目ワクチン接種により抗体価は10~20倍に上昇して いた。 2回目ワクチン接種2週後の中央値は2140 U/mL であり、対象は51歳~64歳 と高年齢ではあるが、千葉大学報告の2060 U/mLと同等であった。 しかし、3ヵ月後には1/3~ 1/5程度に

タグ:

posted at 08:40:57

大島堅一 @kenichioshima

21年8月14日

ロックダウンは補償付きでやるものです。だから効果があるのです。いつのまにか、罰金ありきになってるお方の頭の中が知りたい。

タグ:

posted at 08:42:53

ニューロドクター乱夢 @hichachu

21年8月14日

減少し、2名が1回 目接種後程度の220 U/mL まで低下していた。

ワクチン接種3ヵ月後、年齢に反比例し抗体価は低下

年齢と抗体価は強い負の相関を認めた。また、男性より女性の方が抗体価は高い傾向にあった。

喫煙が抗体価低下に大きく影響

年齢により大きな差があり、年齢補正も行った。

タグ:

posted at 08:44:26

ニューロドクター乱夢 @hichachu

21年8月14日

成人病等の群間に年齢差がある因子は、実測値での有意差は年齢補正により消失した。また、男女差も、 喫煙率の補正により有意差は消失した。

以上より、喫煙のみがリスク因子であった。喫煙歴ありを禁煙者 と現喫煙者に分けると両群間に有意差があり、禁煙によりリスクが有意に軽減していた。

タグ:

posted at 08:45:04

ニューロドクター乱夢 @hichachu

21年8月14日

結語
ワクチン接種3ヵ月後の抗体価に影響を与える因子は年齢および喫煙であり、高年齢では半年おきのワク チン再接種が必要と考えられた。また、禁煙はリスク軽減できる可能性が示唆された。免疫抑制剤使用も 低下を認めたが、3名のみで統計解析不可であった。→高齢者のブースター接種の必要性を考察

タグ:

posted at 08:48:43

ニューロドクター乱夢 @hichachu

21年8月14日

本研究結果の論文は、査読付き学術誌に投稿する とともに、medRxiv に8月7日に登録した。今後、審査によっては、論文内容が修正される場合がある。
TITLE: Age and smoking predict antibody titres at 3 months after the second dose of the BNT162b2
COVID-19vaccine (www.medrxiv.org/content/10.110...)

タグ:

posted at 08:50:18

ニューロドクター乱夢 @hichachu

21年8月14日

研究担当者:医長 野村由至、研究リーダー:医長 澤幡美千瑠、研究責任者:副院長 杉山公美弥
Nice job!
#COVID19Vaccine
#antibodies
#SARSCoV2

タグ: antibodies COVID19Vaccine SARSCoV2

posted at 08:55:08

suna @sunasaji

21年8月14日

コロナ詭弁で超ありがちなロックダウン無意味論が首相にも感染している。
じゃあやらなかったらどうなる?
もっと感染蔓延が酷くなるだけの話だ。
このレベルの詭弁に引っかかるのは、大木隆生氏みたいな素人を官邸に呼びこんで話を聞いているからだ。仮に優秀な官僚がレクをしてても全部無駄になる。

タグ:

posted at 09:15:39

ニューロドクター乱夢 @hichachu

21年8月14日

news.yahoo.co.jp/articles/9f799...
これまでは家庭内感染が起きたとしても、家族全員が感染するようなケースは多くはありませんでした。しかし、現在は家庭内感染が確認された場合には家族全員が感染しているといったケースも少なくありません。

タグ:

posted at 09:27:14

CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

21年8月14日

お前のとこの大将が帰省すんな言うてるやろ twitter.com/miosugita/stat...

タグ:

posted at 09:34:05

ニューロドクター乱夢 @hichachu

21年8月14日

今までよりも少量のウイルスで感染が引き起こされている可能性があり、子どもも以前より感染しやすいと見られています。→ 脇田隆字先生!違いますよ!デルタ株の場合、鼻咽頭拭い液からのウイルス量はオリジナル株の1260倍であることが中国からpreprintとして報告あり!
marugametorao.wordpress.com/2021/07/17/%e3...

タグ:

posted at 09:34:14

asadori_Qly @AsadoriQ

21年8月14日

横からすみません。二段目を読んで

『「科学的」は武器になる』という自己否定非科学本を思い起こしました。 twitter.com/kasoken/status...

タグ:

posted at 09:38:00

内田 @uchida_kawasaki

21年8月14日

時間は有ったのに

東京都 保健所の業務ひっ迫で濃厚接触者などの調査を縮小|NHK 首都圏のニュース www3.nhk.or.jp/shutoken-news/...

タグ:

posted at 09:48:32

KARAKASA OBAKE @odoruButaningen

21年8月14日

見ててみ。この酸素ステーションの設置でも、コイツら間違いなく中抜きとキックバックやるから。

新型コロナ: 首相、都の医療「極めて厳しい」 酸素投与の拠点整備へ: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO...

タグ:

posted at 09:53:24

☘️『福祉のよろず屋』ぽれぽーれーPol @116_kkk

21年8月14日

これ報道されてないので知られてませんが、実は東京都では入院調整は保健所ではなく東京都がやってます、保健所は入院の窓口であって、病院との調整は東京都がやってます、だから保健所の仕事は入院のリストを作成し、入院できないことをひたすら謝り続けることです

タグ:

posted at 10:07:25

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo

21年8月14日

7/26に国立感染研は #ラムダ株 をGISAID(海外のデータベース)に登録
してるのに
7/31の国立感染研の変異株第12報に記載が無いのはなぜ?

と、厚労省ADB記者レクで質問しました

国立感染研所長、厚労省ADB座長の脇田さんは
「分からない…」と繰り返されるだけでした
下記

twitter.com/makomelo/statu... twitter.com/chunichi_denhe...

タグ: ラムダ株

posted at 10:13:51

makotokasai @makotokasai

21年8月14日

なんで昨年の4月のうちに尾身を引きずりおろしておかなかったのかしらね?尾身先生は素晴らしいとか、読み解くにはリテラシーが必要とかチヤホヤしてた奴らも責任とれや。 pic.twitter.com/oyU7tihUhH

タグ:

posted at 10:14:08

suna @sunasaji

21年8月14日

コロナ詭弁で超ありがちな大量検査無意味論も同じ話。
じゃあ検査しなかったらどうなる?
なおさら感染者に的を絞れなくなって誰もが右往左往することになるだけの話で、それが今の日本だ。
どこからどういう屁理屈を付けても、長期的に検査抑制すべきという結論になった時点でおかしいと気付くべき。

タグ:

posted at 10:16:53

kmiura @kmiura

21年8月14日

ダイゴとかリュウゴとか科学を手段にしすぎである。科学はイデオロギーであり、生き方であり、目的である。科学は、科学主義なのだ。

タグ:

posted at 10:48:49

kmiura @kmiura

21年8月14日

これわかってないと平気で「科学的」とか濫用する。

タグ:

posted at 10:50:04

kmiura @kmiura

21年8月14日

チンピラ科学

タグ:

posted at 10:53:47

Alzhacker @Alzhacker

21年8月14日

今回、我々は、COVID-19から回復した患者の血漿および抗体による、FcγRII受容体を持つ細胞へのSARS-CoV-2の侵入に対するin vitroでのADEの観察を報告した。 twitter.com/RWMaloneMD/sta...

タグ:

posted at 11:05:18

Tomohiro Matsuoka @academylane

21年8月14日

相変わらずNSW州の記者会見は警察トップの説教に延々と時間を割いている。しかしこの状況をこまねいたのは、昨年から緩い対応で何とかなったので慢心し、厳しい規制で対応していた他州の批判ばかりで対応を遅らせた州政府と、それを持ち上げてた連邦政府。警察と軍の巡回による恫喝では解決しない。

タグ:

posted at 11:07:43

NHKニュース @nhk_news

21年8月14日

職場や会食などで感染 周囲への濃厚接触者調査は行わず 東京都 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2021...

タグ: nhk_news

posted at 11:19:01

makotokasai @makotokasai

21年8月14日

目が、目がっ〜!(照り返しが眩しすぎる) pic.twitter.com/Id8KWMOPBO

タグ:

posted at 11:21:51

中野 昌宏【一般人民】 @nakano0316

21年8月14日

生活保護をめちゃくちゃ目の敵にしてるけど、生活困窮者がそんなに大量に出るのは、他ならぬ自民党の長年にわたる失政の結果ですよね? と思う方はRT

タグ:

posted at 11:25:03

ぽぇ @ochikoboredr

21年8月14日

例のマスク性能画像。そのままで院内に置いたら、『日本語じゃないと分からない〜』とか言われた。

当直中に、簡単に作りましたよ…ぶつぶつ pic.twitter.com/frBpwHwWdg

タグ:

posted at 11:28:52

coffeebaum @schumannecke

21年8月14日

治療薬の個人輸入について

わたしは個人的に感染疑い初期に、検査をしてほしいと何度も医師に訴えたものの、コロナはあり得ない、妄想はやめてと鼻先で笑われたり、コロナぁ?それはないなぁと高らかに笑われ検査を徹底的に拒否された経験から、これ以上医師と関わり合いたくないと、意を決して自分の

タグ:

posted at 11:34:49

mariemot @mariemot

21年8月14日

「ロックダウン」下で生活したことのあるから(英国)自信もっていうけど、これは間違い。勘違い。ロックダウン下でも、日用品の買い物には出られたし、1日1回のエクササイズのための外出は許されていた。減便や路線変更はされてたけどバスも電車も動いてたし、郵便局も開いてた twitter.com/kikumaco/statu...

タグ:

posted at 11:36:26

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

21年8月14日

とても大事な考え方。言い出しっぺの寺田寅彦すら、正しく恐れることは難しいと言っている。その言葉を他者の説得に使うのは、著しく合理性を欠き排除と差別、分断を生む。

→(あすを探る 科学技術)「正しく恐れる」が生む排除 内田麻理香:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3S1...

タグ:

posted at 11:41:52

coffeebaum @schumannecke

21年8月14日

体調不良を自分で治すことにしたんですよね。
医師は、患者は医学の素人、どうせ何を言ってもわからない、どうにでも騙せる、と思っているのかもしれないですけど、患者は自分の体においては最上のプロなのですよね。自分は、自分の体調を自らの感覚を通して直接知覚できる唯一の存在です。

タグ:

posted at 11:42:18

coffeebaum @schumannecke

21年8月14日

医師たちとの不幸な悪関係がわたしを自律へと駆り立てたわけですが、細かい経緯は省略しますが、Covid19の治療薬について、入手可能なものは全て手に入れ、自分で試してきました。わたしが他者に買えと勧めているのは、その中でも自分自身で安全を確認したものだけです。たとえば薬の中でも

タグ:

posted at 11:46:23

青木美希 『地図から消される街』(講談社 @aokiaoki1111

21年8月14日

帰還困難区域の男性は、アルバイト先で同僚に「毎月10万円もらっていいな」と何度も慰謝料のことを言われ、遂に言い返しました。
「おれ、あんたに10万払うから、仕事辞めて家捨てて、全然知らない所で暮らしてみろ。そうすっとわかるから。生活できるんだったらしてみたら」 toyokeizai.net/articles/-/448...

タグ:

posted at 11:49:39

モジモジ @mojimoji_x

21年8月14日

媚びナビのスイスチーズモデルとか言ってた人は、この菅発言は全力批判するんだよな、当然。 twitter.com/wanpakuten/sta...

タグ:

posted at 11:50:10

coffeebaum @schumannecke

21年8月14日

フルボキサミンは、昔不定愁訴の治療で処方された時、副作用でひどい不眠症に陥ったことがあり、そのため今回は入手もお試しもしていません。メラトニンも試しはしましたが、やはり朝まで寝付けない状態に陥り、これもわたし自らお勧めすることはしていません。いろいろ試して残ったのは、IVMとHCQ、

タグ:

posted at 11:51:01

coffeebaum @schumannecke

21年8月14日

そしてビタミンC、D3、亜鉛などのサプリメント、それに点鼻スプレー各種。花粉症なので点鼻スプレーは元々持ってましたが、今思えば最初に酷い鼻の症状に見舞われた時、苦しさのあまりクロルフェニラミン酸塩配合のナザールを無謀な頻度で点鼻した、あれが最悪の状態に陥るのを阻止してくれたかも。

タグ:

posted at 12:00:49

a pair of glasses @pair_glasses

21年8月14日

もっと言うと、「将来何が役に立つか」など誰にもわからないのです。東芝は原発事故の前に「原子力ルネサンス」とか言い出して原発に社業を全振りしたらこうなりました。

タグ:

posted at 12:06:57

coffeebaum @schumannecke

21年8月14日

点鼻スプレーはぶっちゃけ、効力は「罹らない」ことでしか立証できません。点鼻スプレーがあって罹らなかったのか、なくても罹らなかったのか、わかりません。が、危険な副作用はないので使うといいと思います。これにKN95,KF94マスクを組み合わせれば、ウィルス曝露はかなり抑えられると思います。

タグ:

posted at 12:21:15

coffeebaum @schumannecke

21年8月14日

ナザールなどの点鼻スプレーは、使い過ぎると鼻の血管が膨張して鼻閉が起きやすくなるので、予防的使用の場合は1日数回程度にしておくとよいと思います。

δ株対策の個人輸入治療薬の服用ははっきり言って「死なない」「重症化を避ける」「生き延びる」ためのものです。完璧は期待しないでください。

タグ:

posted at 12:27:54

@hamemen

21年8月14日

なんだ。このアカウント。個人のおふざけかと思ったら、法務省の公式らしい。ウィシュマさんのビデオを全部公開してください。 twitter.com/HOUMU_SHOW/sta...

タグ:

posted at 12:32:26

coffeebaum @schumannecke

21年8月14日

薬には必ず作用と副作用、それに禁忌(飲んではいけない)があります。禁忌は個々人で違いますので、服用前に必ず確認しましょう。飲み合わせで地雷を踏むと命に関わることは、どの薬でもあります。
普通は医師がそれをチェックするのですが、医師にかからないと決めたわたしは自分で調べ確認します。

タグ:

posted at 12:34:50

coffeebaum @schumannecke

21年8月14日

いつかいい医師と出会えたら、その時は医師の処方に従いたいと思います。が、今の状況では無理そうです。

輸入薬はわたしは個人間で融通せず、手間でも自分で購入することを勧めています。購入するであろうサイトにはたいてい、薬の用法用量、禁忌、成分が書かれています。それを熟読して買う決心を。

タグ:

posted at 12:38:44

きじにゃあ(哲学猫) @kijinyaa

21年8月14日

oO(なんや、メンタリストDaiGoと維新、もう接点できとるんか!w) twitter.com/japasiaearth/s...

タグ:

posted at 12:39:51

@hamemen

21年8月14日

ほうむSHOWのインスタに「入国警備官募集」
instagram.com/p/CR3FFV3jIed/

不法入国者や不法滞在者などの違反事件調査、収容令書・退去強制令書を発付された外国人の摘発、違反調査、収容、護送、送還、入国者収容所入国管理センターなどにおける被収容者の処遇、施設の警備等の業務に従事。 pic.twitter.com/iLVdsVZV8s

タグ:

posted at 12:42:16

ナスカの痴情ェ @synfunk

21年8月14日

オリンピック終了を待ち、そろそろ感染爆発からパラリンピック開催に延期や中止で反対する声に“障害者差別”と言い募る人間が出てくるんだろうな。五輪開催に反対するのはオリンピックパラリンピックを一体として今やるべきじゃないと言っているので一貫している。利用しているのはどっちだって話だな。

タグ:

posted at 12:43:53

金子勝 @masaru_kaneko

21年8月14日

【失敗の本質】ついに感染爆発になってきたが、「近代の日本では今まで科学に基づいた合理的な意思決定がなされて来たか?」という問題に行き着く。愚劣なアベ・スガ政権と御用「専門家」の五輪強行によって引き起こされた感染拡大を、公安警察内閣と提灯マスコミとが支えた。忘れるな。

タグ:

posted at 12:44:51

coffeebaum @schumannecke

21年8月14日

イベルメクチンやヒドロキシクロロキンは予防薬としても飲めるので、手に入れたら一度少量を飲んで感覚を確かめておくと良いでしょう。
副作用は、医師が処方しても自分で買っても、出るものは出ますが、個人輸入で副作用が出た場合、医療の補償の対象外となります。そこだけは留意の上。

タグ:

posted at 12:47:57

coffeebaum @schumannecke

21年8月14日

それでもむざむざ、熱が出て倦怠感があり、感染の可能性があるのに検査をすぐにしてもらえず、自宅に放置され、そのうち酸素飽和度が落ち、熱が上がり動けなくなり、電話しようにも話すのが苦しい、かけても話し中、搬送を断られ絶望の淵に置かれるよりは、飲んでみた方が遥かにましだと思います今は。

タグ:

posted at 12:53:17

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

21年8月14日

菅は「罰金付きのロックダウンは効果なし」、知事会は「ロックダウンの法整備を」と言っているが、もっと効果的かつ法整備もいらない方法がある。

補償金・給付金つきロックダウン(外出自粛)だ。

一人ひとりには給付金、休業要請する企業や店舗には補償金。それをやればすごく効果が上がるよ。

タグ:

posted at 12:57:27

清水 潔 @NOSUKE0607

21年8月14日

これを訴えている同じ人が同じ日に「子供たちにパラリンピックを見せたい」と言っている。そろそろ治療が必要なレベルではないか?

「今すべきことなのか、不要不急ではないのか。感染拡大が収まってから延期することはできないのか、そのようなことを訴えている」 news.yahoo.co.jp/articles/75439...

タグ:

posted at 13:08:48

Lady Baba @BabaJaga33_2

21年8月14日

元放送局員がなぜこういうツイートをする?医者でもないのに...🙄 pic.twitter.com/Xqjc5rhnWz

タグ:

posted at 13:18:10

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

21年8月14日

富士レビオのエスプライン……。アボットの抗原検査キットならいいのですが。 twitter.com/miyamototooru/...

タグ:

posted at 13:21:59

asadori_Qly @AsadoriQ

21年8月14日

豪在住者のコメントが参考になる。

豪 “たった1人”感染で首都ロックダウン(日本テレビ系(NNN))
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/8ad3d...

タグ: Yahooニュース

posted at 13:23:59

asadori_Qly @AsadoriQ

21年8月14日

実態と違うのを、「とか、そんなやつ」と曖昧にしている。 twitter.com/kikumaco/statu...

タグ:

posted at 13:26:13

松尾秀俊 @contaxndigital

21年8月14日

北海道のアイスホッケー全国大会クラスター、一部の報道では既に学校名も出ていますが…対戦表に出てるので問題ないですね。スケート部はどうだか知りませんが、他では部活動で校名入りウレタンマスクをユニフォームの一部にしていたりで、いつ爆発しても不思議じゃないです…

タグ:

posted at 13:27:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

特攻の拓【闇】 @kawasenot

21年8月14日

福岡の繁華街、中洲、天神を縦に走る川です。ここが終わると福岡中心部は死にます… pic.twitter.com/IeJOZHeY5D

タグ:

posted at 14:03:58

ramos2 @ramos262740691

21年8月14日

【全国民PCR検査しろってか?いくらかかるんだよ(笑)←バカ】

昨年試算して丁寧に解説したのですが、ログ残って無かった…

この論文の試算では
Rt値が1.8を越えると全国民PCRした方が安上がりで、
Rt1.8未満では、covidを疑う症状ある人全員PCRした方が安いです。
www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/P...

タグ:

posted at 14:05:58

ramos2 @ramos262740691

21年8月14日

去年の8/23にもっと詳しく、色々書いたのですが、@ramos59454108さんが@TwitterJP に凍結されたままですので、見れません。

マジで困る…

さて、この論文は、感染症モデルSEIRに経済試算も合わせた、公衆衛生と経済学の分野横断的論文でとても大事なものなのですが、それ以後、これ系は出てこず

タグ:

posted at 14:09:52

makotokasai @makotokasai

21年8月14日

昔の記事やスクリーンショットを見直しているのだけれども、どいつもこいつもひでええ。 pic.twitter.com/4uegfizMGq

タグ:

posted at 14:12:24

ramos2 @ramos262740691

21年8月14日

さて、この論文をとても僕は評価してますが問題点もあります。

まずPCR感度を70%と見積もってますが、95%ですし。
それから経済試算には、死亡によるGDP損失が含まれてないで、目の前の一次費用だけ見てますし。

タグ:

posted at 14:14:13

ramos2 @ramos262740691

21年8月14日

で、詳細は見れない過去スレに任せ(面倒くさい)、もう一度、試算した結論を貼ります。

①中等症以上しかPCRしない時、Rt=1.6としてSEIRモデルにぶちこみ200日のお値段出すと
297兆か757兆の損失の2択。 pic.twitter.com/WuGwCCYdBB

タグ:

posted at 14:17:30

kazuchan-cocone @kazuchancocone

21年8月14日

尾崎会長 :
「イベルメクチンという薬がありますが、これがそれなりに重症化予防できるという報告も数多く出ております。いろんな議論がありますが、こうしたかなりひっ迫した状況下で使用許可を認めていただいてもいい段階に来ているのではないか」 twitter.com/tweetsoku1/sta...

タグ:

posted at 14:18:17

ramos2 @ramos262740691

21年8月14日

次、全国民PCRすると
Rt1.6→1.2で(論文通り65%減×感度90%試算)

陽性者全員入院させても390兆(うちPCR5兆)、無症状自宅隔離で235兆

分かりますか?
病院代に比べてPCRなんてカスみたいな安さなので、それで感染抑制効果があり、早く緊急事態宣言から復帰して、経済回せるなら
もうPCR一択なんですよ pic.twitter.com/Mo3AAT6Tv0

タグ:

posted at 14:24:50

ramos2 @ramos262740691

21年8月14日

間違えた「Rt1.6→0.7になり」が正しい。60%減だから

今、日本が地でやってるのは757兆円の損失の政策です。

PCR検査を全国民にすれば、もっと安く済み(390兆円)、感染収束もし、早期に経済復帰できるので結局この試算よりもっと経済的です。

PCRをやらずに安く済ませるなら、残る一択は pic.twitter.com/Y86dQC54PB

タグ:

posted at 14:32:26

ramos2 @ramos262740691

21年8月14日

どんな人でも入院させず、殺すことです(上のシナリオ)。

でも感染収束しないので、いつまでも何もできません。

去年は冗談半分で、この発展途上国シナリオを作りましたが、今、日本はこれに向かって突き進んでいませんか?

PCRデマを撒いたことを認めたくないという、凄くどうでもいい

タグ:

posted at 14:34:45

ramos2 @ramos262740691

21年8月14日

プライドで人々を殺しにかかってませんか?

経済的に合理的な政策を取りなさい。ここまで感染増えれば、全国民PCR一択です。

なお、パラメーターはほぼすべて論文通りにしました。
「PCR検査費用安く見積もり過ぎだろ?←いいえ(笑)」

むしろ高く見積もり過ぎです。1日300件回せる僕の売上高は pic.twitter.com/BmqtUm0ANE

タグ:

posted at 14:38:23

どうするköttur-lover22 @kottur_lover22

21年8月14日

えー。精度不良で偽陰性出まくりなのに6000円もする抗原検査キット「エスプライン」を湯水のごとくあらゆる現場にばらまいてるの⁉️またどれだけ税金使ったのー⁉️
これも開示請求したいわ。 twitter.com/yasuharutokuda...

タグ:

posted at 14:39:17

ramos2 @ramos262740691

21年8月14日

150万円/dayになります。

(マジでマサチューセッツに転職しようかな…ww)

色んな経費込みでしょうが、日本ならもっと安く回せるしpool-testing使えばもっと安く…と思いますが、
そもそも病院代がクソ高いので目くそ鼻くそです。

タグ:

posted at 14:40:47

ramos2 @ramos262740691

21年8月14日

【PCR検査は感染抑制します】

検査に抑制効果あるわけねぇだろw←バカとカスの結晶体

去年からすでに様々な論文がPCRによる感染抑制効果を論じています。

例えば去年、デマ屋こびナビ副代表が、PCR検査を貶めるために引用したこの論文
twitter.com/mph_for_doctor...

タグ:

posted at 14:45:40

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

21年8月14日

ほらな、こんなのアカウントをBANしないから次から次へと出てくるわけじゃん。スーパーで勝手に食って捕まっていた「迷惑系ユーチューバー」とかいたけど全段階があるわけで、そうやって「迷惑系」とかYouTubeがないがしろにしてた時点でプラットフォームの責任じゃん。

www.j-cast.com/2021/08/144181...

タグ:

posted at 14:45:42

ramos2 @ramos262740691

21年8月14日

論文のケツはなんて書いてありますか?

Now is the time to invest in testing
capacity, policy, and planning to maximise their contribution to the fight against COVID-19.

「今こそPCR検査に投資し拡充しよう!」で締めくくられていますが。

タグ:

posted at 14:48:06

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

21年8月14日

こんなのアカウントをBANしないから次から次へと出てくる。スーパーで勝手に食って捕まっていた「迷惑系ユーチューバー」とかいたけど「迷惑系」と名前が付くぐらいの前段階がある。それにカネを払うYouTubeが迷惑を助長しているプラットフォームとして機能しているから。www.j-cast.com/2021/08/144181...

タグ:

posted at 14:50:34

ramos2 @ramos262740691

21年8月14日

論文の途中には何と書いてありますか?

the proportion of false-negative results would be relatively low (around 10%) on the basis of the
reported PCR test sensitivity, and most symptomatic individuals could safely return to work once well.

タグ:

posted at 14:50:45

ramos2 @ramos262740691

21年8月14日

For example, with a 1% prevalence of SARS-CoV-2 infection,
a single negative test would have a greater than 99% probability of being correct (negative predictive
value).

ほら、@mph_for_doctors@minesohらの主張全否定です。

科学の基礎から間違えたデマ感度・特異度によるベイズ

タグ:

posted at 14:51:50

ramos2 @ramos262740691

21年8月14日

やってるから、自らが引用した論文からさえ全否定されるドン・キホーテになります。

残念でちゅね〜、自分の意見に近い論文必死で探して見つけてきたのにこれですもんねー。さすがデマ屋さんですねー

そしてもっと残念なのは@mph_for_doctors@minesohにいいね!押してるお前らです

タグ:

posted at 14:53:33

ramos2 @ramos262740691

21年8月14日

Specificity of PCR was assumed to be 100% on the basis of the performance of the majority of available tests

英語も読めませんか?

そして更に残念なのはこんな低レベルなデマ屋を「こびナビ」なる政府系SNSプロジェクトに採用し、税金投入してる現政権や電通です。

タグ:

posted at 14:55:49

ramos2 @ramos262740691

21年8月14日

だからこそ、この国は、ここまで来てももっとも合理的で諸外国も取っている政策、「PCR検査の拡充」を採用しません。

ただのくだらないプライドのために。

これ以上飲食店を苦しめないでくれ、早く自粛期間終わってくれと思ってるそこの貴方。

だったらPCR検査拡充を叫びましょう。冷静に考えて

タグ:

posted at 14:57:46

ramos2 @ramos262740691

21年8月14日

それ一択です。

タグ:

posted at 14:57:56

ぽぇ @ochikoboredr

21年8月14日

乗り換えのために、梅田阪急百貨店前に来たけど。
入場制限が厳しくなってて、むしろ、密を作り上げている。
ウレタンマスクの人が沢山並んでるし…δ株の格好の餌食になりそうだな…

タグ:

posted at 14:58:33

kemofure @kemohure

21年8月14日

テキサスでは小児コロナ感染の拡大により小児医療が崩壊(CNN)
twitter.com/CNN/status/142...

タグ:

posted at 15:05:24

ramos2 @ramos262740691

21年8月14日

論文に沿って試算した結果

左、PCR検査拡充しない日本の200日損失757兆円
右、全国民PCRして感染抑制した場合の損失235兆円

PCR検査を拡充する方が医療リソースの消費が少なく合理的。現実見ろ。 pic.twitter.com/D4RVyYGqWT

タグ:

posted at 15:05:32

kemofure @kemohure

21年8月14日

家族内感染した一家が、感染した子供を学校に通わせたことで感染が拡大していると見られるとの記事。感染した、もしくは家族が感染して感染した可能性が高い子供は、無症状であっても、学校には通わせないでと。これは日本でも起こりそうなので、今のうちに対策せねばならない
twitter.com/CNN/status/142...

タグ:

posted at 15:08:14

kemofure @kemohure

21年8月14日

アメリカを見れば、日本に今後出てくるであろう問題(CNNが報じている、感染した、もしくは家族に陽性者がでて家族から感染した可能性が高い子供は、無症状であっても学校には通わせないでください等)は容易に予想が付くのに、なぜ日本は先手先手で動かないのか;;

タグ:

posted at 15:10:33

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

21年8月14日

大きく網をかける検査体制も作れず、労力をかけて感染経路を調べる体制も破綻。お手上げ状態。そもそも保健所だけでやろうという所が無理だし。

濃厚接触者や感染経路を調べる積極的疫学調査は「優先度を考慮して効果的かつ効率的に行う」www3.nhk.or.jp/news/html/2021...

タグ:

posted at 15:10:38

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

21年8月14日

いままで見ていればわかるんだけど、日本の感染症対策の専門家って、データ処理の専門家か、院内感染の専門家でしかなくて、危機管理体制の専門家ではないんだよね。リスク・コミュニケーションも最悪だし、エマージェンシー・レスポンスのトレーニングも怪しいし。最悪の反面教師だよな。

タグ:

posted at 15:10:38

中澤 誠 @nakazawa_mama2

21年8月14日

ああ、やっぱりそうなのか。 twitter.com/nhk_news/statu...

タグ:

posted at 15:24:40

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

21年8月14日

>業務がひっ迫しているため、保健所が行う感染者の濃厚接触者などの調査の縮小を決めた

検査を減らすとは愚かな。これでは感染者が減りません。検査を減らさず保健所以外のシステムの構築を。
コロナ禍が始まって1年半たつのに。収束まであと何年かかるかわからないのに。www3.nhk.or.jp/news/html/2021...

タグ:

posted at 15:52:20

bachrach @bachrachbach

21年8月14日

特例承認された抗体治療薬ロナプリーブに厚労省担当者:
「過去にも抗体医薬品で注射をすると過敏反応が24時間以内に起こるリスクもあるので在宅でおしまいというわけにもいかない」として、基本的に入院の必要がある

なーんだ、結局入院患者にしか使えないんじゃない。
www.zakzak.co.jp/soc/news/21081...

タグ:

posted at 15:59:21

bachrach @bachrachbach

21年8月14日

(イベルメクチンは)各国の治験データが集約されるサイトでは、8月12日時点で2万4664人の治験結果が報告され、うち査読済みの42件計1万6455人を対象にした治験で、予防が86%、早期治療では75%、後期治療では43%の改善率が見込まれたという。

タグ:

posted at 16:02:50

bachrach @bachrachbach

21年8月14日

北里大の八木澤守正客員教授は「複数のデータが出ているにもかかわらず選択肢から排除する理由はない。海外のデータを元に日本でも特例承認が検討されてもいのではないか」と話す。

タグ:

posted at 16:03:16

bachrach @bachrachbach

21年8月14日

使えるといいますが、適応外だと使いませんという医師が99%です
====
イベルメクチンについて厚労省は「現在は医師が適応外使用という形で患者の理解を得つつ使用することは可能だ。日本と同じような薬事審査の水準を持つ国での承認がない限り、特例承認の制度の対象にはならない」との見解を示した。

タグ:

posted at 16:05:03

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

21年8月14日

マスク代も含めて給付金支給が必要だと思います。当然、不織布マスクへの切り替えを総理大臣が呼びかけることが必要ですが。 twitter.com/mami_tanaka/st...

タグ:

posted at 16:15:57

makotokasai @makotokasai

21年8月14日

どっからどうみても沖縄を地獄へ突き落とした張本人高山。 pic.twitter.com/w8l3hPnxM2

タグ:

posted at 16:17:05

えすちゃん☺︎ @es_chan_202104

21年8月14日

3ヶ月の娘がコロナ重症化するまで

8月3日 37.5℃ 発熱のみ
8月4日 38.1℃ 小児科受診
8月6日 2回目PCR 陰性
8月7日 3回目PCR 陽性
8月10日 市の大きい病院にて受診
8月12日 尿検査の数値が悪く入院

同日 レントゲンにて重症化した肺炎を確認。ICUにて治療開始。

詳細を少しずつ記録していきます

タグ:

posted at 16:34:57

えすちゃん☺︎ @es_chan_202104

21年8月14日

まず最初に、入院時娘は咳などは無く発熱のみの症状でした。にも関わらずレントゲンで肺は真っ白。このままじゃいつ呼吸が止まってもおかしくない。医大に緊急搬送する。そう言われました。

子供は重症化しない。この言葉のせいで娘は詳しい検査等をしてもらえずここまで悪化しました。#コロナ

タグ: コロナ

posted at 16:44:32

Noguchi Akio @Derive_ip

21年8月14日

8月14日(土)の東京都における新規感染者報告数は5094人でした。週平均の対前週比は109%です。先週の土曜日は4566人だったので先週同日比で1.12倍になりました。10万人あたりの感染者数の週累計は212.76人です。過去最多を更新した昨日よりは減りましたが過去2番目に多い5000人超の人数です。 pic.twitter.com/9gIzCh7ZRY

タグ:

posted at 16:49:14

TOMINAGA, Kyoko @nomikaishiyouze

21年8月14日

この「反省」パフォーマンスはYouTuber界隈に限らず、近年結構見られますよね。Web記事なんかでもそうだけど、「反省」「アップデート」のストーリー化、コンテンツ化への食いつきの良さは異常。 twitter.com/nytissue/statu...

タグ:

posted at 16:49:50

スポーツナビ 野球編集部 @sn_baseball_jp

21年8月14日

【高校野球】夏の甲子園、東北学院の選手1人が新型コロナ陽性 13日に発熱、宿舎で待機 #高校野球 news.yahoo.co.jp/articles/69882...

タグ: 高校野球

posted at 17:20:30

こーえん@まつろわない @jinkowen

21年8月14日

あ、ツイ消ししたかこの法務省クソ垢

タグ:

posted at 17:22:40

suna @sunasaji

21年8月14日

感染症対策の基本中の基本であるPCR検査拡充に反対して、防疫の足を引っ張っているのが自民党。
#自民党に投票するからこうなる twitter.com/kaigofree/stat...

タグ: 自民党に投票するからこうなる

posted at 17:29:04

人民だいすけ@反・反共:クローン病患者 @dai7707

21年8月14日

>船に乗った約4300人の98%近くがワクチンを接種済みでした。
ワクチン義務付けて出航したクルーズ船で27人陽性|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト news.tv-asahi.co.jp/news_internati...

タグ:

posted at 17:47:05

fdzaraf @fdzaraf

21年8月14日

イベルメクチンと同様に,点鼻スプレーも臨床試験で成績を上げています。しかし,医療専門家のほんとどは,点鼻スプレーの有効可能性について口をつぐみます。個人的にはTwitterで見たことがないです。逆に見れば,それほどまでに,これが普及することは,医療·医薬にインパクトがあるからだと思います。

タグ:

posted at 17:50:26

@Mihoko_Nojiri

21年8月14日

log でまっすぐ pic.twitter.com/JSZPfNp5iA

タグ:

posted at 17:53:33

AFPBB News @afpbbcom

21年8月14日

イスラエル、50歳以上の国民に3回目のコロナワクチン接種開始
www.afpbb.com/articles/-/336...
イスラエル当局は13日、50歳以上の国民に新型コロナウイルスワクチンの3回目接種を開始した。対象年齢を60歳以上から50歳以上に引き下げ、感染力の強い変異株「デルタ株」による感染者数の急増を抑えるのが狙い。

タグ:

posted at 18:05:01

CAVU @cavu311

21年8月14日

コロナを矮小化したい,とにかく目先の日常を維持したい奴らが「高齢者だけ,基礎疾患ある人だけ危険」みたいなことを撒き散らした責任は大きい

「この何十年で最悪のウイルス」基礎疾患ナシでも重症化“デルタ株”猛威…最前線の医師「怖くなった」緊迫の病院内部に密着 NNN
news.yahoo.co.jp/articles/d8107...

タグ:

posted at 18:18:38

ぽぇ @ochikoboredr

21年8月14日

これ実話なら、相当ヤバいな…
問診事項が、まずはヤバい。発熱外来が、本気でこれを質問したなら、相当アレな医療機関。もしくは、パンク状態なので『来るな!』のアピールのために聞いたか。
いずれにしろ、機能崩壊。 twitter.com/oegzxie9gsoozt...

タグ:

posted at 18:34:24

Matsuineko @matsuneko25

21年8月14日

ゼロコロナはやっぱり無理だったと台湾の失敗を指摘してた専門家さん医クラの皆さん何か言うことないの?

台湾は医療逼迫立て直して、ゼロベースに近いところまで抑えこんだ

日本と台湾、どちらが良いか一目瞭然

今医療逼迫でそれどころじゃない?
だったら尚のこと、この違いを直視すべきでは? twitter.com/hinomototaro1/...

タグ:

posted at 18:36:32

毎日新聞 @mainichi

21年8月14日

酸素濃度68%、肺炎、息絶え絶えでギリギリ入院
mainichi.jp/articles/20210...

酸素投与が必要な中等症Ⅱの目安(93%以下)をはるかに下回るコロナ患者が埼玉県内の病院にやっと運び込まれました。このような重症患者のように、病状が悪化するまで入院できない事態が相次いでいます。

タグ:

posted at 18:40:00

津田大介 @tsuda

21年8月14日

この問題まさしくそうで、メンタリスト以上に長年ヘイトと歴史修正とあらゆる差別の種を撒き散らしてきた人間たちを放置してきたことに向き合うのが先でしょと思うし、目先の炎上に向き合ったフリすることは、長年の問題への加担を免責しないということは何度でも強調しておきたいですね。 twitter.com/catwalk2019/st...

タグ:

posted at 18:41:42

津田大介 @tsuda

21年8月14日

みんなニュース女子問題とか忘れたのかな。あの件でBPO内の放送倫理検証委員会と放送人権委員会という2つの委員会が内容について重大な問題があると指摘したけど、あれで何らかの社会的制裁受けた関係者はゼロですからね。みんな涼しい顔してテレビ出演してツイッターとYouTubeで差別振り撒いてる。

タグ:

posted at 18:47:38

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

21年8月14日

速やかに大会を中止するのがよいかと. twitter.com/sn_baseball_jp...

タグ:

posted at 18:51:48

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

21年8月14日

2021年の対応じゃないな、これ。1950年とか1960年とかそういう時代の対応だよな。 twitter.com/oeGzxiE9GSooZt...

タグ:

posted at 19:04:56

CAVU @cavu311

21年8月14日

コロナを矮小化したい・危機を認めたくないので楽観誤情報を流して事態を悪化させてきた人たちの発言記録

・PCR検査は抑制すべき
・日本は集団免疫を獲得した
・日本は謎のファクターXで被害が少ない
・コロナはインフル,風邪
・2類から5類に!
・ワクチン2回打ったら元の日常に戻れる twitter.com/cavu311/status...

タグ:

posted at 19:08:31

Cheeman M.D.,Ph.D. @kakeashi_ashika

21年8月14日

これ、全文読む価値あり。

"PCR検査を自主的に受ける場合には、「結果判明の2日前から休んでください」とルール化された"

そうすれば仮に陽性が出ても、職場には濃厚接触者は存在しないことになる。BCP(事業継続計画)としては最強だがevil(邪悪)である。

diamond.jp/articles/-/279...

タグ:

posted at 19:12:42

えすちゃん☺︎ @es_chan_202104

21年8月14日

新型コロナは子供は重症化しない、しても基礎疾患がある子だけ。それでも稀だよ。それに重症化する程なら診てすぐに分かる。呼吸に問題が無ければ軽症。子供によくある症状だから。

って言うのが発症して10日間の間にいろんな、様々な医師の方々に言われた言葉です。乳児であってもそれは一緒だと。

タグ:

posted at 19:16:56

えすちゃん☺︎ @es_chan_202104

21年8月14日

だから、お子さんが今コロナ陽性となって、熱が続く、なんだか心配。でもそのくらい普通なのかな。

って思っても心配ならすぐ保健所に言ってください。

たらい回しになるかもしれない。迷惑がられるかもしれない。でも何があるか本当に分からないから。

タグ:

posted at 19:29:51

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

21年8月14日

保健所が機能しなくなると、誰が濃厚接触者かわからなくなります。つまり陽性者が出た場合、その会社や学校や組織が陽性者の周囲の人に陽性者が出た旨を良心的に周知してくれないと、自分が感染の可能性があるのか否か、わからなくなるでしょう。 twitter.com/bluemarinesky/...

タグ:

posted at 19:35:31

CAVU @cavu311

21年8月14日

本当にこれ→「いかに夏休み中に感染拡大を抑えるかが重要。抑えられないまま学校が再開すると、最悪のシナリオをたどることになる」(感染症内科田島部長) 迫る満床、盆明け不安 浜松医療センター:中日新聞 www.chunichi.co.jp/amp/article/31...

タグ:

posted at 19:43:05

J Sato @j_sato

21年8月14日

手洗い氏「ワクチンには感染そのものを予防する効果が証明されている」

太平洋戦争で誇大報告する軍部みたいね twitter.com/w_g_w_next2/st...

タグ:

posted at 19:53:34

coconut(空気感染ジャー投資部) @coconut61100990

21年8月14日

『前のめりだったり、思い込みだったり、希望だったり、正当化だったりが、医療の歴史において多くの信じられないような倫理を無視した行為や薬害を引き起こしてきた』

と言う、コビナビ副代表ら、過去には…

『目的は手段を正当化する』
『つべこべ言わずに打て』

思い強すぎんかねww pic.twitter.com/ORjHHnuCFD

タグ:

posted at 19:57:17

Jun Makino @jun_makino

21年8月14日

news.tv-asahi.co.jp/news_internati... ワクチン義務付けて出航したクルーズ船で27人陽性 -- ワクチンだけでは無理、というなかなかわかりやすい例になっているような、、、

タグ:

posted at 19:57:38

えすちゃん☺︎ @es_chan_202104

21年8月14日

私はしつこいくらい毎日保健所に電話をかけてました。今、コロナでパンク状態の行政の方達に負担がいってしまう事に申し訳なさがあったけど、それをしなかったら娘の命は無かったかもしれない。

何度も掛け合い、そしてようやく3回目のPCR検査で陽性、高度医療センターで診てもらうことができました。

タグ:

posted at 20:00:03

influenzer @influenzer3

21年8月14日

本日もツイートのみで失礼します 。
目次から。
それぞれについては、この後にスレッド形式でツイートします。
1) HIV患者のmRNAワクチンへの応答性は極めて良好
2) 米国ACIP:免疫不全者に対するコロナワクチンのbooster接種を推奨
3) 世田谷区:発熱しても発熱外来を受診できず

タグ:

posted at 20:32:01

influenzer @influenzer3

21年8月14日

4) 東京都:濃厚接触者の追跡調査を縮小
5) 自民党外交部会長:「ラムダ株報告遅れは意識の高さが足りなかったから」
6) カナダ:政府職員・航空、銀行、放送局などの職員のワクチン接種を義務化
7) ハワイ:新規感染者急増で過去最多

タグ:

posted at 20:32:01

えすちゃん☺︎ @es_chan_202104

21年8月14日

乳児 基礎疾患なんて無い。

いつもと違う感じなんて無い。

呼吸が辛そうな所見もない。

咳もない。熱以外の症状はない。

哺乳も多少は減ってもできてる。意識もある。声をかけて反応もする。

それでも5時間後には集中治療室に運ばれ今夜を乗り越えられるか分からないと言われるのが新型コロナ。

タグ:

posted at 20:40:04

Jun Makino @jun_makino

21年8月14日

会社からの myemail.constantcontact.com/Press-Release-... プレスリリース。
残念ながらちゃんと2回接種してあったかとか接種してから何日後かとかは書いてない。

タグ:

posted at 20:42:50

えすちゃん☺︎ @es_chan_202104

21年8月14日

不安を煽るわけではないけど、大丈夫かなんて血液検査してレントゲンを撮るまで分からないから、納得いくまで保健所や病院に問い合わせた方がいいです。低月齢は特に。悪化するのはあっという間、5.6時間です。

断られる度に気力は削がれるけど…それで何も無ければそれで良いんだから。

タグ:

posted at 20:46:05

望月優大 @hirokim21

21年8月14日

「昨日の謝罪を撤回します」という釣りタイトルでクリックへと強く誘導をかけ、そのタイトルが作る期待との落差で「昨日より真摯に謝罪し直しているかのようなイメージ」を最大限に印象づけようとする。こういう人間の「心理」をもてあそぶような行為をこの期に及んで平気でやる人を全く信用できない。

タグ:

posted at 20:49:30

水無月 @minadukiG

21年8月14日

医療従事者のワクチン効果切れは私も気になってる。
現時点では感染爆発&医療崩壊で「それどころじゃない」空気しか感じないけど、この「医療従事者のワクチン効果切れ」問題こそ今から計画的に手当てを考えないと年越し頃には予想もつかない惨事になってるだろう…。

タグ:

posted at 20:50:31

イシゲスズコ @suminotiger

21年8月14日

メンタリスト氏が謝罪の中で「現場で学びたい」と言っていたと聞いて、それ二次加害やる人の常套句じゃん、と思うなど。

タグ:

posted at 21:13:44

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

21年8月14日

実際こういう状況だし、こうなる前に危険な地域からは避難せざるを得ないが、全国的に感染爆発しているのは非常にまずい。平時の感染防止すらできてないので、災害時の感染防止準備などほとんど無さそう…デルタ株の脅威が見えた段階で感染を抑制することが大事だったのだが。
twitter.com/nhk_news/statu...

タグ:

posted at 21:33:27

soundmarble @soundmarble_

21年8月14日

何なんこれ。山中竹春えらい人気やな… やっぱり維新くさいイケメンって人気あるんやな。なんで日本民は、首長に選んではいけないコンテストを選挙と勘違いしてるのか…

タグ:

posted at 21:46:40

Jun Makino @jun_makino

21年8月14日

@ramos262740691 大変重要な試算だと思いますが、月1のPCRだとRが60%減るのはありそうになくて、 1.6->1.2 は妥当ではないかと思います。(私の雑なSIRモデルでの見積り jun-makino.sakura.ne.jp/articles/coron...は 20%減くらいです)

タグ:

posted at 22:23:38

Jun Makino @jun_makino

21年8月14日

@ramos262740691 最終的な感染者の数も(これもSIRですが) 1.6, 1.2 でそれぞれ人口の6割、3割程度なので、損失が大体半分というのと矛盾しないと思います。Rが1切ると感染者、死者どちらも桁で減るのではないかと。

タグ:

posted at 22:24:00

Jun Makino @jun_makino

21年8月14日

@ramos262740691 おそらく検査を10日に1回程度にすればそこに到達できるわけですが。

タグ:

posted at 22:24:22

ramos2 @ramos262740691

21年8月14日

@jun_makino そうですね。
確かに検査頻度は月4回くらい必要に思います。PCRのRt減少効果を論じた論文とかでもdailyを進めるものとdailyとweekly変わらないとするものと去年一報ずつ読んだような

月4回の場合、全国民PCRの費用は5兆円のとこが4倍なので+15兆円で750兆vs400兆くらいなのかな。

タグ:

posted at 22:31:49

ramos2 @ramos262740691

21年8月14日

@jun_makino 当時なんで月1回にして試算したのかな…って思ったら、もとの論文が月一回シナリオなのでそのままなのか、俺。
これもこの論文ちょっとどうかなって点ですね。

タグ:

posted at 22:33:59

Jun Makino @jun_makino

21年8月14日

@ramos262740691 あ、いえ、月4回にするともとが 1.6 ならおそらく本当に R<1 になるので、PCR 以外の費用が 1-2 桁さがって、PCR20兆でもトータル50兆とか30兆とかということになると思います。

デルタ株だともともとのRが大きい分厳しいですが、、、

タグ:

posted at 22:40:08

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

21年8月14日

@ramos262740691 @jun_makino 同居家族単位プール頻回検査で全市民に適用すると1000万検査/日が最少必要量ですから、これでも検査資源拡充が追いつきませんね。

やはり英国式のPCRのフロントエンドとしての頻回抗原検査併用が実用性高いと思いますね。発症24時間以前は見えませんが。接触者をしらみつぶしにすることで補えるか?

タグ:

posted at 22:45:04

ramos2 @ramos262740691

21年8月14日

@BB45_Colorado @jun_makino 結局、人間的に定時で帰りながらPCR回すと300件/day/1人工なので、1週間1回×pool検査で25倍しても1人工でカバーできるのは7500人なんですよね。
1000人あたり0.133人の検査者が必要。

日本の医師数は1000人あたり2.4人、臨床検査技師数は0.5人なので、臨床検査技師の30%をコロナ検査に当てないと無理

タグ:

posted at 22:58:31

Jun Makino @jun_makino

21年8月14日

@ramos262740691 @BB45_Colorado そうですね。なので、下水を定期的にPCRというのはわりと現実的かなと思います。少なくとも大都市では。PCR自体の回数を2-3桁下げられるので。
www.shimadzu.co.jp/news/press/04c...
だとまだ1回のコストが高いですが、数増えるなら値段も下がるでしょうし。

タグ:

posted at 23:02:32

山口二郎 @260yamaguchi

21年8月14日

昨日放映されたNHKの終戦番組を見た。仕方ないと言ってはいけないという言葉は、そのまま今のNHKの報道陣に向けられるべき。おかしいことをおかしいと言い続ければ、国は滅びなくて済み、人は死ななくても済む。

タグ:

posted at 23:03:08

ramos2 @ramos262740691

21年8月14日

@jun_makino @BB45_Colorado 下水PCRはいいですよね。
そう言えば、日本ってやってる自治体って京都だけなんでしょうか…?

けっこう前に、国内の業界誌で前処理方法とかの紹介記事みたので、ラボの人たちはどこも出来る気がします。
政令指定都市ではやった方がいいですよね。

タグ:

posted at 23:06:39

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

21年8月14日

@ramos262740691 @jun_makino 下水PCRは当然併用すべきですが、陽性検出時に感染者の特定へつなぐ為のロジスティクスをまともに運用できるかという強い疑問があります。
この1年半で、無惨なほどのロジの駄目さを見せつけられましたので。

タグ:

posted at 23:13:09

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

21年8月14日

@ramos262740691 @jun_makino 例えば大学や学校、オフィスビル、マンションなどの存在する人間が比較的特定しやすく制御しやすいところでは直ちに導入すべきですが、商業街区や交通機関などでは匿名性と流動性が高く本邦社会では手に負えないように思います。

タグ:

posted at 23:15:35

Jun Makino @jun_makino

21年8月14日

@ramos262740691 @BB45_Colorado 京都もまだ実証試験とかですかね。これで大都市の人口の大半をカバーできればわりと本当に収束させられる「はず」ですが、、、

タグ:

posted at 23:15:40

Jun Makino @jun_makino

21年8月14日

@BB45_Colorado @ramos262740691 はい、おっしゃる通り学校、オフィスビル、マンション、あと病院とかかなあと。それで人口の 2/3 とか7割とかカバーできればそこそこ効果はあるわけで。

タグ:

posted at 23:25:37

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

21年8月14日

@jun_makino @ramos262740691 やはり住宅街や学校、オフィス、官庁は要ですね。

これを個別検査につなげる事が行政者の知恵の出しどころです。

タグ:

posted at 23:27:30

qqdoctor @ COVID-19つ @qqdoctor18

21年8月14日

たぶん心肺停止に陥ったとしても東京消防庁のプライドにかけて何十時間でも心マ続けて病院に運ぶと思う。さらに救命センター側も心肺停止に至った症例で心拍再開の可能性低ければ仮に受け入れても外来で終了し病床埋めないから受けやすく、応需率も上がるという闇。つまり救急車内で死亡は起き得ない。 twitter.com/chinniisan/sta...

タグ:

posted at 23:30:01

関根奉允 @tomosekine

21年8月14日

田中康夫氏について追加すると、案外知られていないが、田中康夫氏は長野県知事時代、児童相談所の充実に力を注がれたという実績がある。格差が広がる中、コロナ架後の子どもの貧困問題・虐待問題も増えるだろう。田中康夫氏は、こういう深い問題を追及する人だ。

タグ:

posted at 23:38:57

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

21年8月14日

@BB45_Colorado @jun_makino @ramos262740691 下水PCRは、感染が蔓延しているかどうかわからない状態で”検知器”として利用するのは意味があると思いますが。今のように蔓延が明らかな時は意味をなさず、直接、人間のPCRをするべきと思います。

タグ:

posted at 23:52:54

fdzaraf @fdzaraf

21年8月14日

デルタ株は,ウイルス量が多く,感染力が強いので,同じ介入レベルでは実行再生産数が下がらず感染拡大しやすいといいます。しかし,ウイルスは鼻腔で増殖します。そこに点鼻スプレーをすれば一網打尽にできます。生きていれば感染力があるデルタ株も,死んで排出されれば,誰も感染せず感染拡大もしません。

タグ:

posted at 23:54:57

Jun Makino @jun_makino

21年8月14日

@koichi_kawakami @BB45_Colorado @ramos262740691 あ、もちろんそうです。東京だと今の 1/100 くらいにできないと下水検査してもそこらじゅうで見つかるだけですね、、、それくらいにできてからの話です。

タグ:

posted at 23:55:28

ramos2 @ramos262740691

21年8月14日

@jun_makino @koichi_kawakami @BB45_Colorado それはほんとにそうです(笑)

いまはちょっと濃度高すぎですよね。

タグ:

posted at 23:56:23

Jun Makino @jun_makino

21年8月14日

@ramos262740691 @koichi_kawakami @BB45_Colorado はい。で、そこまで減らすのはロックダウン(と呼ぶかどうかは別にして、何らかの行動制限による接触減少)に頼らざるを得ないのではないかと。

タグ:

posted at 23:57:42

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました