Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2022年04月11日
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年04月11日(月)

NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

22年4月11日

ギリギリのタイミングでの審査なんて、絶対に止めて欲しいよ。その為には今からタンク増設に向けて敷地を探しておくべき事案です。事故で発生した毒物を環境中にばら撒くなんてナンセンスの極みだからね。

タグ:

posted at 23:39:55

NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

22年4月11日

こちらの記事を参照して下さい。 twitter.com/NMFUKUSHIMA201...

タグ:

posted at 23:34:10

NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

22年4月11日

来年春の放出開始が遅れる可能性も出て来たが、更に「関係者の理解なしには、いかなる処分も行わない」との政府&東電との約束もあるので、実際の海洋放出までには高いハードルがあると思われる。もっと言えば国際社会の理解も必要ですよ。故にタンクの増設も視野に入れないと駄目ですね!。

タグ:

posted at 23:32:23

NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

22年4月11日

引用: 規制委の更田豊志委員長は当初、21年度中に審査書案をまとめる見通しを示していた。東電は規制委の審査合格後、福島県など地元自治体の事前了解を得た上で本格的な設備工事に入る。政府と東電は23年春めどの放出に向け、海洋放出に反対する漁業者らの理解を得る必要がある。

タグ:

posted at 23:21:32

NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

22年4月11日

引用: 規制庁の審査官らは緊急時に放出を止める遮断弁が故障した場合の対応などを充実させるよう求めていた。全41項目のうち、海洋放出に伴う環境影響評価など7項目について東電の資料が間に合わず、次回以降に確認する。

タグ:

posted at 23:18:56

NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

22年4月11日

規制委、処理水放出計画の審査継続 東電資料そろわず: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO...

タグ:

posted at 23:16:13

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

22年4月11日

この件、電話で問い合わせたところ、顔写真も含まれているそうな。なぜそれを書かないかと問うと必要ないからとの回答。マスコミからの取材は0件だという。

元社員が持ち出した理由を問うと、保守のためだったとか。「管理者権限を悪用し」とあるのに?? twitter.com/HiromitsuTakag...

タグ:

posted at 22:15:42

yumi ゆみ @ygjumi

22年4月11日

Ericの情報によると、上海、かなりカオスみたい

上海 感染者数最多更新続く 一方で外出制限の緩和地区公表も | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022...

タグ:

posted at 22:13:11

Miki Hirano @mikihirano

22年4月11日

英国の子供たちに肝炎が増加中と…😰

Increase in hepatitis (liver inflammation) cases in children under investigation www.gov.uk/government/new...

タグ:

posted at 19:53:35

Jun Makino @jun_makino

22年4月11日

digital.asahi.com/articles/ASQ3X... コロナ後遺症が増加 世田谷区2回目の感染者調査 -- 「後遺症がある」と回答したのは54・2% とのこと。回収率33・9%をどう評価するかということはあるにしても結構多い。

タグ:

posted at 15:48:12

竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

22年4月11日

実はロシアの軍事侵攻に関しては、岩上安身氏ばかりでなく鳩山由紀夫・孫崎享・一水会の木村三浩と言った私がマトモと考えていた有識者の面々が、バランスを欠いたと思われるロシア擁護をしているので、どうしたものかと思っている。

タグ:

posted at 13:25:52

竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

22年4月11日

岩上安身氏のメルマガの内容がかなりおかしい。私は氏をマトモなジャーナリストとして考えていたが、このウクライナ戦争に関してはほぼ一方的にロシアを擁護し出所の怪しげなソースを元にウクライナを非難するばかり。え? 岩上さんそれでいいの? と衝撃を受けている。

タグ:

posted at 13:21:32

東京GIGO @ekb90377

22年4月11日

日本が(経済的に損になることはしないだろう)と、自分の行動原理を他国に勝手に投影して外すように、

ロシアはロシアで、(相手に隙があれば攻める)(こちらが勝てそうならば攻める)と、自分の行動原理を他国に勝手に投影して考えるのだと思う。

タグ:

posted at 12:58:43

東京GIGO @ekb90377

22年4月11日

2021年9〜11月に実施された陸自の数十年ぶりの大演習(全国の陸自を動員)を隠れ蓑にして、自衛隊が北方領土奪還作戦を仕掛けて来ると警戒していたのだろうか。

冷戦期にも、自衛隊の大規模演習にソ連軍が反応していたと言うのを何かで読んだ記憶がある。 twitter.com/sawadakatsumi/...

タグ:

posted at 12:51:49

倉持仁 @kuramochijin

22年4月11日

一つ言えることはオミクロンにかかったワクチン未接種の方はその後も抗体価は0-1と液性免疫は出来ないようなので、運が悪いと後遺症だけもらうことになってしまいます。

タグ:

posted at 12:12:41

内田 @uchida_kawasaki

22年4月11日

チョルノービリ原発周辺を闊歩したロシア軍、放射線被ばくの懸念 japan.hani.co.kr/arti/internati...
立ち入り禁止の「赤い森」に駐屯 
戦車やブルドーザーで踏み荒らす…「やりたいようにやった」証言 
「駐屯していたロシア軍、放射線疾患を予想すべき」 
「放射性物質のコバルト60を素手で触ったりも」

タグ:

posted at 11:57:41

ねずみ王様 @yeuxqui

22年4月11日

アメリカは、ヨーロッパ(旧世界)の争いには介入しないというのが元々の国是で、どこかでそういう選択をする可能性はあって気が楽というと変だが気が楽。いきなり介入はしない宣言をしている。ヨーロッパも極右政党に変われば旧東側は、切り離すよと突然言い出す可能性はある。

タグ:

posted at 11:51:25

ねずみ王様 @yeuxqui

22年4月11日

だって満州も朝鮮半島も、華北も、ひょっとすると華南もその南も、日本の生活=生命圏なのだからと。

タグ:

posted at 11:48:24

ねずみ王様 @yeuxqui

22年4月11日

私たちは1930年台後半の日本が核兵器を持っていたら、国際社会はどうすべきだったのか? ということを考えねばならないのだろう。たしかに満州や華北は仕方ないので日本の領土ということにしてあげなさいと、国民党を説得するというのは一つの選択肢である。

タグ:

posted at 11:46:59

布施祐仁/FuseYujin @yujinfuse

22年4月11日

ウクライナを侵略すればNATOが更に強化されることはプーチンも当然予測していたはずだ。それを覚悟でウクライナを手に入れるために侵略したのだ。このことからもプーチンが語った「NATOの脅威」は侵攻の口実に過ぎなかったことがわかる。 twitter.com/cnn_co_jp/stat...

タグ:

posted at 10:06:11

秋田放射能測定室「べぐれでねが」ᓚᘏᗢ @metabokenopapa

22年4月11日

その近くにあるケーズデンキ双葉富岡店。オープン間近に被災した。ピカピカだったその店舗はお客さんが訪れることがないままに閉鎖された。 pic.twitter.com/4eFnLJAmWo

タグ:

posted at 08:37:02

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

22年4月11日

2/28記事。

長崎大熱帯医研の山本太郎がこの場で新型コロナウイルスとの共生を説いたのか非常に興味が湧く。→

天皇陛下、長崎大教授から感染症の歴史について説明受ける | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220...

タグ:

posted at 08:34:47

打越さく良 りっけん 立憲民主党 @sakurauchikoshi

22年4月11日

重要な指摘の数々。

日本の難民申請がほとんど認められなかったのは、「迫害を受ける恐れがあるという十分理由のある恐怖」について、国際的には通用しない完全ローカルルールを用いて、極めて厳格な認定をしてきたから。 twitter.com/koichikodama/s...

タグ:

posted at 08:31:50

秋田放射能測定室「べぐれでねが」ᓚᘏᗢ @metabokenopapa

22年4月11日

富岡町新夜ノ森(2022.01)帰還困難区域内 地面付近の線量は6.16(μSv/h)、約1mの高さでは1.26(μSv/h) ここは誰でも通行でき、来年には避難指示が解除される予定の場所になります。※参考までに日本でよく用いられる除染基準は0.23(μSv/h)となっています。 pic.twitter.com/ZnTJYrODLp

タグ:

posted at 08:24:16

kazukazu88 @kazukazu881

22年4月11日

これはテロ組織に渡れば汚い爆弾にできるので、ロシア兵の高放射能物質の略奪は安全保障の観点から深刻なのではと。

タグ:

posted at 08:21:35

藤田康介『上海清零』 @mdfujita

22年4月11日

#新型コロナウイルス肺炎 上海で4/9は2万5千人の感染者が捕捉されていますが、その96%は無症状感染者。大量の無症状が感染を広めて有症状がじわじわ増えてくるという感じ。日本だったら無症状者問題は気にもされないでしょう。でもパッケージや衣類からも接触感染するので本当に厄介なウイルスです。

タグ: 新型コロナウイルス肺炎

posted at 07:58:33

澤田克己 @SawadaKatsumi

22年4月11日

「ロシアは2021年8月、日本との局地的な軍事紛争の準備をしていた。両国が激しい対立、戦争の段階にさえも入るという大きな確信があった」
オセチキン氏が3月22日にフェイスブックで公開したFSBの内部告発とされる手紙では、日本との軍事衝突の可能性が露政権内で「真剣に」想定されていたことが...

タグ:

posted at 07:23:16

澤田克己 @SawadaKatsumi

22年4月11日

「FSBの将校グループ」を名乗る匿名のメールが届き始めたのは2021年10月だった。当初は「重要視していなかった」というが、侵攻直前の今年2月19日、ウクライナの拘留施設で拷問が行われているという「偽情報」が出回るとの警告を受け、見方が変わった。実際、2日後に...
mainichi.jp/articles/20220...

タグ:

posted at 07:21:00

kazukazu88 @kazukazu881

22年4月11日

ロシア大使がこんな風に言ってくるのは目に見えているのだから、インタビューする側が当然物的証拠を揃えて理論武装して話を聞きに行くのでなければ、単なるプロパガンダの加担だよな。

タグ:

posted at 06:37:27

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました