Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2022年05月08日
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年05月08日(日)

須賀川拓 TBS Television @HiroshiSukagawa

22年5月8日

取材終了、キーウに戻ります。取材時間9時間ほど。

最終的な積算線量
→2マイクロシーベルト
瞬間最大線量
→4マイクロシーベルト/h

ロシア軍による一時電源喪失など安全上の懸念はかなりありましたが、原発周辺は、極めて安定していました。取材分は来週、まとめて放送することになると思います。 pic.twitter.com/CdEfUjn4Wr

タグ:

posted at 00:24:12

Sukuna @SukunaBikona7

22年5月8日

COVID-19既感染者とCOVID-19非感染者を比較するとCOVID-19既感染者では脳血流が低下していたという研究。preprint
COVID-19既感染者39名とCOVID-19非感染者11名を比較。
COVID-19既感染者は入院はせず、感染から116.5日後。

タグ:

posted at 00:51:01

Sukuna @SukunaBikona7

22年5月8日

MRIで脳血流を比較したところ、既感染者では視床、眼窩前頭皮質、基底核の血流が低下。
また既感染者において倦怠感が残存する者としない者で後頭葉と頭頂葉の脳血流に違いが見られた。
www.medrxiv.org/content/10.110...
COVID-19感染が脳血流にも影響を与え、またそれがLong COVIDに関わっているかもしれない

タグ:

posted at 00:51:01

chocolat viennois ☕ @la_neige_fleur

22年5月8日

特効薬はないし、後遺症の治療法の確立もされてないのに緩和策ばっかりしてなんもしてないのに、「世界的に見ても日本のコロナ対応は成功」って戯言言って、岸田氏まじで許さん。

タグ:

posted at 01:03:28

はな❄️NO WAR @aoihana1213

22年5月8日

@itsukainuakani @triangle24 ここのところずっとスポーツのクラスターが多いです。体育館内のスポーツイベントでマスクをしていても換気が十分でない、黙食が徹底できてないなどで感染拡大してます。
373news.com/_news/topic.ph...

ノーマスクでスポーツテストって、あり得ない。

タグ:

posted at 04:43:29

笹山登生 @keyaki1117

22年5月8日

「新型コロナウイルスワクチン4回目接種は、60才以上に限定」ってのには、なんか、エビデンスあるんかしらん?

タグ:

posted at 04:50:27

キキ @cW4GFSMv43tb9IL

22年5月8日

岸防衛大臣のお膝元の岩国市

防衛大臣
防衛大臣
防衛大臣

大事な事なので3回🥸 twitter.com/kikuchyaso/sta...

タグ:

posted at 05:53:22

やまもとReduce exposure! @Yamamoto0509

22年5月8日

mRNAワクチン接種後3日以内に脳動脈瘤破裂(くも膜下出血)をきたした3例の報告
調査期間中にワクチン接種を受けた34475人のうち3人の女性が動脈瘤性SAHを呈した(1058.7/10万人年)のに対し基準期間のSAHは83件(IR:20.7/10万人年)であった
surgicalneurologyint.com/surgicalint-ar... pic.twitter.com/JVN0Le3gNz

タグ:

posted at 08:20:00

kmiura @kmiura

22年5月8日

持続不可能社会なのである。unsustainable society twitter.com/monamick30/sta...

タグ:

posted at 10:11:05

kmiura @kmiura

22年5月8日

少子化を放置して「SDGsなので買い物はマイバッグで」とか笑えるというより痴呆である。

タグ:

posted at 10:13:25

yumi ゆみ @ygjumi

22年5月8日

「オープンラベル(医師と被験者が治療内容を把握して行われる試験、非盲検試験)」で実施されたCoVac-1の第1相試験の結果は2021年11月23日付けで学術誌「ネイチャー」に発表された。
natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/22/0...

タグ:

posted at 12:21:38

R連続体 MT Ph.D D.H.Sc. @Rrenzokutai

22年5月8日

ノーマスク運動している人が出してる図で、不織布の穴が5μmでウィルス0.02-0.1μmだから、マスクには何の意味もないと言ってるけど、【ウィルスは単体で浮遊してるんじゃなくて飛沫核(エアロゾル)にくっついて浮遊してる】んだよね。
あと。マスクは3層以上ないとN95とは言えないからね。
勉強してね pic.twitter.com/6jAIWPbnPG

タグ:

posted at 14:37:41

R連続体 MT Ph.D D.H.Sc. @Rrenzokutai

22年5月8日

何度も言うけど、ウィルスの空気感染を防ぐにはN95(相当)のマスクを推奨 pic.twitter.com/RYF70rVhzt

タグ:

posted at 15:02:03

やまもとReduce exposure! @Yamamoto0509

22年5月8日

mRNAワクチン投与後の抗体価は男性よりも女性で有意に高い Vaccines. 2021. 9: 522
嚢状脳動脈瘤壁における炎症反応(主にT細胞やマクロファージの浸潤)は動脈瘤破裂と関連する事が知られている Stroke. 2004. 35: 2287-93
女性における免疫反応の強さと動脈瘤破裂事象との関連は否定しきれ無い

タグ:

posted at 18:48:00

influenzer @influenzer3

22年5月8日

本日もツイートのみで失礼します 。
目次から。
それぞれについては、この後にスレッド形式でツイートします。
1) ファイザーワクチン接種は突発性難聴のリスクを上昇させる
2) 沖縄:2日連続で1日の新規感染者2000人超

タグ:

posted at 18:55:10

influenzer @influenzer3

22年5月8日

3) 中国:上海の感染者数は減少傾向で4000人
4) 米国:原因不明の小児急性肝炎は100例以上

タグ:

posted at 18:55:10

influenzer @influenzer3

22年5月8日

●ファイザーワクチン接種は突発性難聴のリスクを上昇させる
→AZワクチンやヤンセンワクチンなどのAdベクターワクチンは、血栓症の有害事象の頻度の高さが問題となり、最終的にmRNAワクチンに敗北という形で決着がついたと思います。

タグ:

posted at 19:00:45

influenzer @influenzer3

22年5月8日

今後は定期的ワクチン接種を何で行うべきかについて、VLPワクチンであるNovavaxや、全粒子ワクチン、サブユニットワクチンとの比較研究が重要になってくるのでしょう。

タグ:

posted at 19:00:46

influenzer @influenzer3

22年5月8日

現時点でmRNAワクチンの最も重要な有害事象として、心筋炎はほぼ確定、虫垂炎は怪しい、帯状疱疹は未決着、という状況だと理解しています。
ワクチン接種の是非はメリットとデメリットのバランスで議論されるべきですが、その当然の議論が個人的にはまだ不十分だと思っています。

タグ:

posted at 19:00:46

influenzer @influenzer3

22年5月8日

mRNAワクチンの反復接種のリスクについても、「結局は反復接種後でなければ分からないのだ」という当然の前提が共有されていません。
長期毒性の可能性についても、これからデータの解析が行われる必要があるでしょう。

タグ:

posted at 19:00:47

influenzer @influenzer3

22年5月8日

さて、今回は2月24日にJAMAに掲載されたファイザーワクチンと突発性難聴との関連について取り上げます。
結果は「関連あり」でした。
しかしリスク増大の程度は小さく(10万人あたり1-4人程度)、突発性難聴が治療可能である事も合わせ、「ワクチン接種のメリットが上回る」という結論です。

タグ:

posted at 19:00:47

influenzer @influenzer3

22年5月8日

COVID-19に罹患する事自体も、突発性難聴発症リスク増大との関連が指摘されているようです。
Association Between the BNT162b2 Messenger RNA COVID-19 Vaccine and the Risk of Sudden Sensorineural Hearing Loss
jamanetwork.com/journals/jamao...

タグ:

posted at 19:00:47

Sukuna @SukunaBikona7

22年5月8日

COVID-19 mRNAワクチン接種後にMIS-Cに類似した病態を極稀に呈するという研究。
フランス、2021/6-2022/1、12-17歳のワクチン接種者408万人、ワクチン接種811万回対象。
12例で多系統のhyper-inflammatory syndromeを呈し、4例はPICU入室、全例で改善。
4例はCOVID-19既感染。

タグ:

posted at 19:48:43

Sukuna @SukunaBikona7

22年5月8日

頻度は100万人に2.9人。
一方、COVID-19感染者におけるMIS-Cは100万人に113人と頻度高く、PICU入室率72%と高かった。
www.thelancet.com/journals/lanep...
COVID-19感染後のMIS-Cよりは少なく、重症度は低そうだが、接種後にも類似の病態が極稀に見られたとの報告。
頻度低く接種による益のほうが大きいとの結論。

タグ:

posted at 19:48:43

Mighty Jack @Mightyjack1

22年5月8日

ブラウン運動を利用して吸着させてますからね。

日本エアロゾル学会の見解。
『「繊維の隙間より小さい粒子はマスクのフィルターを通過する」は間違い』

『多くの方の想像とは逆に、粒子が小さくなるほどフィルターに捕集されやすくなります。』
jaast.jp/new/covid-19_s... twitter.com/Rrenzokutai/st...

タグ:

posted at 21:07:55

KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki

22年5月8日

「ヤングケアラーを支援する」という論調は、一見分かりやすいものでありながら、非常に違和感のあるものでした。
本来、障害や病気をもつ親を行政がきちんと支援すれば、子どもは巻き込まれないわけで。
介助する子どもを支援することで、永続的にその役割にはり付けてしまうような暴力性を感じました twitter.com/nhk_n_sp/statu...

タグ:

posted at 21:50:31

直立演人 @royterek

22年5月8日

ロシア軍占領下を生き延びたウクライナ人一家へのインタビューに基づくThe Atlanticの記事を、@toranomaki11 さんが全訳してくれました。占領下で起きていること、ロシア軍の士気、ロシア国民の社会心理状況等に関する重要な洞察を得られる素晴らしい記事です。是非ご一読を。
acrobat.adobe.com/link/track?uri...

タグ:

posted at 22:45:36

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました