tkimura6502
- いいね数 397,735/383,994
- フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
- 現在地 東京山手線内
- Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
- 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
2023年05月04日(木)

『ただ、高速炉の開発をめぐっては、日本では「もんじゅ」の廃炉が決まり、フランスでも実験炉の建設が停止されるなど、ハードルの高さを指摘する声は少なくありません。』
2023年5月4日 4時49分
日仏が原子炉開発など原子力連携で合意 高速炉に3年で460億円 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023...
タグ:
posted at 23:57:06


そもそもHPVVについても訴訟の原告らから取材に来てくださいと言われてもスルーしていて一度も来たことがないとか「記者」としてそれはどうなのという話も聞こえてきます。
個人的には記者はもう辞めて、自分が書いてきた記事の裏取りを一からやり直して欲しいです。
PCRに偽陽性はありませんから。
タグ:
posted at 23:23:07

岩永氏は読売からも医療部門から外されてるんですよね。不適切な記事で。
後に自主退社。
読売時代から医療側に肩入れしすぎて裏取りや批判が無く、長崎大の森内氏のインタビューの過度な言葉をそのままに載せた記事が読売退社のキッカケとなりました。
ご自身を省みて欲しい所です。 twitter.com/uwemon/status/...
タグ:
posted at 23:23:06

わかっていたことではあるが、朝日新聞のお偉い人たちは、シールズですら(「ですら」というもの失礼な物言いだが、私からすると十分すぎるほど穏当という意味である)お気に召さないということがはっきりしたわけで、なんだったらお気に召すのだろうか。お気に召される必要もないことは前提の上で。
タグ:
posted at 23:08:06

検査抑制論は既に半公的な記録として残ってしまっているので、これを覆し間違いである事を証明し続けなければなりません。一人二人の力ではどうにもならない次元の問題になってしまいました。多くの人が協力し合って問題を解決する必要があると考えています。
twitter.com/uwemon/status/...
タグ:
posted at 22:44:41

「日本はフランスの次世代型の高速炉「アストリッド」の開発に協力していたが、仏側が2019年に開発を凍結した経緯がある。」
もうやめて😭
2023年5月3日 20:49
日仏、原子力協力で共同声明 高速炉開発など - 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO...
タグ:
posted at 22:40:46

前提条件として「検査を行ってはならない」という漠然とした信念が存在し、そのためにPCRを貶める「ベイズの定理」と称するただの条件付き確率を提示し、さも検査抑制に科学的根拠があるかの様なニセ科学を広めたという信じられない行為を行った。決してなあなあにしてはいけないと考えています。
タグ:
posted at 22:38:05

存在しないプローブ法リアルタイムPCRの偽陽性を根拠としたニセ科学を蔓延させ、防疫の有用な手段であるPCRの拡充を妨害したことは、薬害エイズ事件以上の日本医学の汚点である事は間違いありません。それを覆すためには愚直な科学的知見の積み重ねを行うしかありません。それはとても時間がかかります
タグ:
posted at 22:37:13

一連のツイートを拝見いたしました。コメントさせてください。24万件という数字のインパクトは大変に大きいです。既に取りかかっていらっしゃるかもしれませんが、是非とも何らかの形で発表をしていただきたいです。反PCRというニセ科学に対抗するには記録という形で残しておく他に方法がありません。 twitter.com/kakeashi_ashik...
タグ:
posted at 22:36:31

人口が7千万人にも満たないイギリスで、コロナウイルスの有症状感染数が常時100万人を超えるようになってしまったという情報。 twitter.com/drclairetaylor...
タグ:
posted at 21:23:51

牛肉が環境に及ぼす負荷への注目が高まり、消費量を減らすべきではという議論が主に先進国で加熱する中、牛肉産業が「牛肉は地球温暖化に関係ない/大した影響はない」という非科学的な内容のキャンペーンを(インフルエンサーも動員して)組織的に展開している…という記事。
www.theguardian.com/environment/20...
タグ:
posted at 19:14:47

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy
さすがにメディアに甘すぎでは。 twitter.com/YoiTateiwa/sta...
タグ:
posted at 19:05:54

kentarotakahashi @kentarotakahash
でも、このツイートは解りやすいね。菅の圧力で地位を失った松原文枝は、菅との喧嘩に勝ったとする藤木幸夫の映画を作ることで一矢を報いた。それに感動するお仲間達。
twitter.com/kogashigeaki/s...
タグ:
posted at 18:01:04

kentarotakahashi @kentarotakahash
横浜市民を愚弄する業界人の列にまたお一人様追加。 twitter.com/kogashigeaki/s...
タグ:
posted at 17:53:22

安倍晋三ベッタリだった
元NHKの岩田氏を
「故・安倍晋三元首相に“最も食い込んだ記者”」
…って事にしちゃうんだから
本邦のマスコミヤバイわな encount.press/archives/449688/
タグ:
posted at 17:25:27

なんか岩永直子に対するツイートがちょくちょくRTされてなんかあったのかな?と思ったらBuzzFeed Japanの医療記事の部門から蹴り出されたのね。まず医療の記事を書きたいと思うのであれば反PCRというニセ科学のキャンペーンを何故熱心に行ってしまったのか自身を検証するべきである。 pic.twitter.com/kjlAy781qq
タグ:
posted at 15:48:20

kentarotakahashi @kentarotakahash
何か聞いたことのある論理だな。
あれだ、山中市長の出来の悪さに「だから育てるんです」と言い出した横浜の共産党だ。 twitter.com/YoiTateiwa/sta...
タグ:
posted at 15:36:40

a pair of glasses @pair_glasses
小沢一郎の献金問題の1/10でいいからテレビが維新の闇を報じてくれれば、すぐに崩れるでしょうに。
タグ:
posted at 15:08:28

「この弁明からも明らかだ。しかも被告らは、この16億円余の大金が一体どこで何に使われたのかを明らかにしようとしない。一体、統一教会の会計はどうなっているのであろうか。一方、これほど法外な資金の流れが判っていながら、なぜ税務署や検察庁は動こうとしないのだろう」(130-132ページ)。
タグ:
posted at 14:37:42

「追及した。T家の被告はその後殆ど回復することができた。被告統一教会の代理人は、宗教法人統一教会はこの10億円以上の金を受けとっていないと主張…宗教法人たる統一教会ではなく、信徒会がやったことだというのである。しかし、信徒会が実質的に統一教会の活動を展開する地域組織であることは」
タグ:
posted at 14:37:11

「50億円以上の借金をさせられた都内のTさんは、交渉では返還しなかった約16億円について、統一教会と責任者の二人(西東京ブロック長の堀井と山本専務)を被告にして訴訟を提起した。原告代理人である私たちは当然のことながら、原告が借り入れさせられて統一教会に提供した金が何に使われたのかを」 twitter.com/Shimazono/stat...
タグ:
posted at 14:36:35

高額献金をさせる活動を教団組織の指示で行なっているのに、信徒が勝手にやっていることなので、教団に責任はないという弁明も繰り返されてきた。以下は、1990年ごろの事例(山口広『検証・統一教会=家庭連合 霊感商法・世界平和統一家庭連合の実態』緑風出版、2017年)。
www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-97848...
タグ:
posted at 14:36:14

自民党が野党時代には質問通告さえ、していただけなかったですよ。
それに質問通告は慣例であり、ルール(規則)ではありません。
よくお調べになってから御発言下さい。 twitter.com/onsengonta/sta...
タグ:
posted at 13:38:58

「ジャニー喜多川の性加害」に対する日本メディアの集団的自己検閲、老齢の小児性愛者の巧みな「グルーミングの手口」──この問題を長年追ってきた英誌エコノミストの元東京特派員が問題の核心に迫る。 buff.ly/3HF2T58
タグ:
posted at 12:45:00

- 合計4059の'伝播のペア'が特定された; 51.9%が小学生同士; 19.6%が小学生と中学生の間; 28.5%が中学生同士。
- 同学年の子供の伝播のほとんど(68.5%)は学校で起こった。
- 対照的に, 異なる学年間の子供の伝播の大部分(64.3%) および, 一次から二次への伝播の大部分(81.7%)は, 家庭で発生した。
タグ:
posted at 11:23:09

- 学校は,学年内の子供間の伝播において重要な役割を担う。
- 家庭は,学年間の子供間の伝播において重要な役割を果たす。
Epub 2023/2/26
SARS-CoV-2の学校-家庭ネットワークを介した伝播の経験的証拠; 小中学校によって階層化された伝播のペアの調査
pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/36889158/
タグ:
posted at 11:12:01

イベントは「ピースサミット2023」と題され、2~6日の日程で開かれている。3日のイベントにはトランプ氏がビデオメッセージを寄せ、トランプ前政権のポンペオ前国務長官が登壇して演説した。イベントはオンライン中継された。
digital.asahi.com/articles/ASR53...
タグ:
posted at 10:10:54

The Sato Lab (Kei Sa @SystemsVirology
G2P-Japan🇯🇵の研究活動を、デイリースポーツ @Daily_Online で紹介いただきました。
ちょっと誤解を招きそうなので補足ですが、記事中の「だとすればこの先、オミクロン以上のウイルス変異は起こらず、第9波は来ないのではないか」というのは僕たちの発言ではありません。
www.daily.co.jp/opinion-d/doct...
タグ:
posted at 09:43:02


ジャニー喜多川の小児性愛は何十年も前から公然の秘密だった。「パンドラの箱」の中では何が起き、どんな思惑がうごめき、なぜその蓋は開けられなかったのか。このスキャンダルを長年追ってき… buff.ly/3LSZLVB #クーリエ
タグ: クーリエ
posted at 08:43:03


The Sato Lab (Kei Sa @SystemsVirology
BREAKING🔔 The 19th paper from G2P-Japan🇯🇵 is out at Lancet Infectious Diseases @TheLancetInfDis . We elucidated the virological characteristics of new SARS-CoV-2 variant of interest, XBB.1.16 (aka #Arcturus) Please RT🔥 1/
www.thelancet.com/journals/lanin...
タグ: Arcturus
posted at 08:07:48

The Sato Lab (Kei Sa @SystemsVirology
以上の結果より、XBB.1.16は、抗原性を変化させることでXBB.1.5をoutcompeteして増えやすくなった株と言えるかも?しれません。
現在の日本は第9波に入りつつある状況で、XBB.1.5の比率も増えてきています。ここにもしXBB.1.16も流入してくると...という懸念も... 9/9
www3.nhk.or.jp/news/html/2023...
タグ:
posted at 08:06:48

The Sato Lab (Kei Sa @SystemsVirology
最後に、6つの治療用モノクロ抗体の効果を調べたところ、#ソトロビマブ だけが、XBB.1.16を含むXBB系統に有効でした。8/ pic.twitter.com/u3CM281a3A
タグ: ソトロビマブ
posted at 08:06:48

The Sato Lab (Kei Sa @SystemsVirology
これらの結果を元に、XBB.1.16とその他の株の抗原性を比較すると、XBB.1.5とXBB.1.16は、抗原性がやや異なることがわかりました。7/ pic.twitter.com/XzAYXJ0lOR
タグ:
posted at 08:06:46

The Sato Lab (Kei Sa @SystemsVirology
BA.2, BA.5ブレイクスルー血清を用いた中和試験の結果、XBB.1.16は、XBB.1やXBB.1.5と同様、それぞれのブレイクスルー血清に対してきわめて高い抵抗性を示しました。6/ pic.twitter.com/41e5dWmmrV
タグ:
posted at 08:06:45

The Sato Lab (Kei Sa @SystemsVirology
次に、XBB.1.16のスパイクが持つふたつの変異、 #E180V と #T478R がシュードウイルスの感染力に与える影響を評価しました。その結果、#E180V には感染力を下げる効果が、#T478R には感染力を上げる効果があることがわかりました。トータルとして、XBB.1.16の感染力は、XBB.1.5と同程度でした。5/ pic.twitter.com/pJKfInglFT
posted at 08:06:44

The Sato Lab (Kei Sa @SystemsVirology
インド🇮🇳、アメリカ🇺🇸、シンガポール🇸🇬、オーストラリア🇦🇺におけるXBB.1.16の伝播力(実効再生産数Re)を推定した結果、どの国でも、XBB.1.16のReがXBB.1.5のReより大きいことがわかりました。つまり、XBB.1.16がこれなら世界で流行拡大していくことが示唆されます。4/ pic.twitter.com/LJOlYDuu3r
タグ:
posted at 08:06:42

The Sato Lab (Kei Sa @SystemsVirology
XBB.1.5とXBB.1.16は共通する変異もありますが、分子系統学的にはそれぞれ独立に誕生したものです。つまり、XBB.1.5とXBB.1.16は、「XBB.1の子供たち(=XBB.1.5とXBB.1.16は兄妹)」であって、XBB.1.16は「XBB.1.5の子供」ではありません。3/ pic.twitter.com/jPN44xX4we
タグ:
posted at 08:06:41

The Sato Lab (Kei Sa @SystemsVirology
#拡散希望 速報🔔 G2P-Japan🇯🇵の論文第19弾「オミクロン亜株XBB.1.16の特性解析」を、Lancet Infectious Diseases @TheLancetInfDis に発表しました。本研究では、世界で流行拡大中の #オミクロン XBB.1.16株(俗称 #アークトゥルス)の特性を解明しました。1/
www.thelancet.com/journals/lanin...
posted at 08:06:38


7年かけたシステム使わず、急造ハーシスで混乱…厚労省「詳しい経緯わからない」 : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/medical/202305...
タグ:
posted at 07:41:21

信用に値しない人リスト
久米宏
鎌仲ひとみ
中村高寛
望月衣塑子
斉加尚代
金平茂紀
森達也
寺脇研
奥谷禮子
前川喜平
星野博美
小塚かおる twitter.com/hamanodon/stat...
タグ:
posted at 07:06:48


これ韓国国家情報院からお金もらって言ってるわけでしょう?
改憲集会 櫻井よしこ氏が叱咤「国民が前走っている」(産経新聞)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/ae77a...
タグ: Yahooニュース
posted at 02:53:22

Cheeman M.D.,Ph.D. @kakeashi_ashika
日本精神科病院協会雑誌
医師にも私と正反対の考えの方がおられる現実に、打ちのめされる。
私の関心領域は腫瘍であったが、リアルタイムPCRの黎明期から、時にはメーカーに意見するテストプレイヤーのように深く関わってこの技術を育て、望む者には使い方を伝授してきた。
www.nisseikyo.or.jp/news/magazine/... pic.twitter.com/NPDrhDaC8F
タグ:
posted at 01:37:39

青木 俊 新作「逃げる女」(小学館)発売 @AokiTonko
だから、ロッキードでやられたんだな、田中角栄。日本の総理大臣、アメリカの犬に徹すれば安泰。 twitter.com/kimixasleep/st...
タグ:
posted at 00:40:50

Cheeman M.D.,Ph.D. @kakeashi_ashika
肝炎ウイルス以外にも、淋菌/ クラミジア/ 結核菌群/ HPV/ HIVなどのPCRが保険収載されている。
「感染症の診断に使ってはならない」どころか、既に25年前から使っていて、15年前から特異度に優れるリアルタイムPCRに移行しつつある。長年にわたって社会として恩恵を享受してきて、何を今さら、である
タグ:
posted at 00:23:47