Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年07月09日(土)

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年7月9日

続き。藤波こころちゃんが、すごくしっかりしたスピーチ。同じ事務所の妹分のカナル(10歳)ちゃんも、横に立っていて、とても可愛らしい図。その次は、ラッパーのcomachiさんが即興演奏でラップ。岩井俊二監督がビートボックスをはじめて大受け(笑)。

タグ:

posted at 23:59:07

CAVU @cavu311

11年7月9日

全く同感です。たかが30%分の電気のために…。 “@yukarin358: (略) 自分的には、同じ人間である誰か(作業員や地域の人たち)に放射能障害を受け入れさせながらの電力供給は、やっぱりやめるべきだと思います。

タグ:

posted at 23:05:49

Jun Makino @jun_makino

11年7月9日

国とか東電の原発事故に対する対応って、要するに公害病に対する国や企業の 対応であって災害に対する対応ではないように思う。それは良いか悪いか、 というと悪いんだけど、悪い、ということが認められるのは何十年も後、 というのがそういう意味では過去の事例ではある。

タグ:

posted at 23:04:49

Jun Makino @jun_makino

11年7月9日

news.ameba.jp/20110709-98/ 東電が福島第一の解体完了まで数十年と見積もる 工程では、 1 号機〜 4 号機の使用済み燃料プールに保管されている核燃料の取り出しを 2014 年から着手し、順次各原子炉の作業を行うのだという。落ち

タグ:

posted at 23:04:48

Jun Makino @jun_makino

11年7月9日

mainichi.jp/select/jiken/n... 福島原発:「事故処理、最終的には数十年単位」首相見通し 。そりゃそうだよね。

タグ:

posted at 23:04:47

Jun Makino @jun_makino

11年7月9日

t.co/QdgqUP3 放射線物質ゼロからの勉強会 。

タグ:

posted at 23:04:46

孫崎 享 @magosaki_ukeru

11年7月9日

原発:原発再開に向け、福島原発事故前の基準を適用し判断することが無理なのは当然の判断。はしご外すの次元でしか議論できない政治の貧困。9日読売「旧民社党系議員”民社協会”総会で玄海混乱に批判。直嶋元経産相は”佐賀知事も玄海町長も難しい中判断。はしごを外したのは大きなミス”

タグ:

posted at 23:04:41

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年7月9日

福島県の子供の検査も、サーベイメーターで表面計っただけ。それで数字が出ても、WBCは行わず、安全と判断。QT @magosaki_ukeru 放射線:更に厳しい情報。人体にうつして考えて見ると怖い。9日毎日「放射性物質:黒毛和牛からセシウム 体表検査では異常なし」

タグ:

posted at 23:01:41

K.e.n.g.o_W.a.t.a.n. @ken_go

11年7月9日

もう1人広島大から福島県立医科大学副学長に就任する神谷研二も小粒ながら、ガイキチ。なんと過去に放射性物質の違法取扱で、新聞沙汰になっていた。中国新聞の社説「管理がこれほどずさんなのにはあきれ果てる」 ow.ly/5Arp5 ow.ly/5Arq7

タグ:

posted at 22:55:06

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年7月9日

その前に、高速増殖炉の過酷事故で、2億5千年は無人の列島が出来るかもよ。 RT @shbttsy74: NHKSP。奈良林氏「高速増殖炉によって、人類の2500年分のエネルギーが得られる。

タグ:

posted at 22:53:16

CAVU @cavu311

11年7月9日

そういう意味ではもう所謂御用学者では無理では。(自称)中立の物理学者とか呼べば推進の本音が聞けそうで期待。 “@murasawa: (NHKスペシャル)原発推進派の人たちの「まともな」話も是非聞きたいと思っている。番組側もそういう意図があるならもっとしっかりした人選を。”

タグ:

posted at 22:51:28

孫崎 享 @magosaki_ukeru

11年7月9日

放射線:更に厳しい情報。人体にうつして考えて見ると怖い。9日毎日「放射性物質:黒毛和牛からセシウム 体表検査では異常なし」「福島県南相馬市から食肉処理場に出荷した牛から暫定規制値を上回るセシウム検出問題で、出荷前に行うよう国が定めた体表面のスクリーニング検査では問題が無かった」

タグ:

posted at 22:50:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

原田 英男 @hideoharada

11年7月9日

現地調査しなければ分かりませんが。RT @ben_benoo @hideoharada 水、地下水の汚染が疑われる? ってこと?

タグ:

posted at 22:47:01

小嶋裕一 Yuichi KOJIMA @mutevox

11年7月9日

wRT @shbttsy74: NHKSP。奈良林氏「高速増殖炉によって、人類の2500年分のエネルギーが得られる。長期の視野に立てば、原子力は必要。福島の事故は心が痛む。体中が八つ裂きになる思い。原子力の圧力温度等、データから分かる」後藤氏「センサー全滅してんじゃん」 #nhk

タグ: nhk

posted at 22:45:22

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年7月9日

NHK見てないけれど、奈良林センセがどれだけ低い(つかマイナス)点を叩き出してくれるかに期待みたいな、そんな番組?

タグ:

posted at 22:45:04

村沢義久 @murasawa

11年7月9日

(NHKスペシャル)今夜の機論で、方向はさらに明確になった。私自身は、原発推進派の人たちの「まともな」話も是非聞きたいと思っている。番組側もそういう意図があるならもっとしっかりした人選を。

タグ:

posted at 22:37:58

CAVU @cavu311

11年7月9日

脱原発に勢いはあると思う。低レベルな御用や推進派は消えてきた。しかし今日のNHKスペシャルを見れば分かるように,推進・維持派も(技術的・科学的な正誤とは関係なく)ディベート力的な意味で玉石を間引いていけばいずれは玉のみ残る,ということを努々忘れないようにしないと。自戒を込めて。

タグ:

posted at 22:34:39

坂本義太夫 @SakamotoGidayu

11年7月9日

虚構新聞の社主が以前「鳩山着ボイス」という記事を執筆したのだが、読者がTwitterでコメントした「最低でも圏外」という一言を見て、「何でこれが思い浮かばなかった」と柱に頭を何度も打ち付けていた。t.co/dhz3hnD

タグ:

posted at 22:31:31

原田 英男 @hideoharada

11年7月9日

井戸水の場合でも沢水混入が油断ならない…。RT @bababot もし水が問題ならそれこそ洒落にならない話ですが… RT @hideoharada: 【福島県産牛肉の…⑬】飼育管理状況の確認は、屋内で飼ったこと、屋内で保管された事故前の…水道水か井戸水を与えていることなど…

タグ:

posted at 22:30:16

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年7月9日

尿は調べてない?! RT @mw_mw_mw: 体表で見える程なら大変。尿を調べるべき。RT @fukushima_now: 放射性物質:黒毛和牛からセシウム 体表検査では異常なし - 毎日新聞 (7月9日22時) goo.gl/tWeQ3

タグ:

posted at 22:28:55

池田信夫 @ikedanob

11年7月9日

池田信夫 blog : 合理性とその制約条件* lb.to/qb2sRT

タグ:

posted at 22:27:07

勝川 俊雄 @katukawa

11年7月9日

直球ど真ん中のツッコミに、度肝を抜かれました。いろんな意味で凄い番組ですね。 RT @sdfman: @sakanayaoyaji 島田アナの質問に一瞬口ごもったのはヤハリ・・・あの番組は、女子アナの天然ツッコミが時々炸裂する(本質を突く)のが面白いんですw

タグ:

posted at 22:22:07

田中龍作 @tanakaryusaku

11年7月9日

NHK原発討論。 奈良林「データ隠しは昔の話」。 寝言は寝て言え。 メルトダウンを2ヵ月余りも隠していたのは何? 

タグ:

posted at 22:20:45

座間宮ガレイ@いつもどこかで選挙 @zamamiyagarei

11年7月9日

広瀬隆「福島原発はわずか500ガルでぶっ壊れた。新潟中越沖自身は2500ガル」:ざまあみやがれい!: 2011年07月09日20:50 カテゴリ原発関連ドキュメンタリ(文字おこし)原発 広瀬隆「福島原発はわずか500ガルでぶ... bit.ly/pI58fc

タグ:

posted at 22:19:32

原田 英男 @hideoharada

11年7月9日

【福島県産牛肉の暫定規制値超えセシウム検出について⑯】今回の事態を受けて、厚労省は福島県及びその周辺県(宮城、山形、茨城、栃木、群馬、新潟)に牛肉のモニタリング検査強化を指示しており、農水省も適切な飼養管理の徹底について指導通知を発出。

タグ:

posted at 22:19:29

原田 英男 @hideoharada

11年7月9日

【福島県産牛肉の暫定規制値超えセシウム検出について⑮】それは7/7に南相馬市の別の農家が出荷した牛について、横浜市が7/9検査した結果、暫定規制値を大幅に下回る結果となったところであり、現時点では、地域的な広がりは確認されてないからです。

タグ:

posted at 22:19:21

原田 英男 @hideoharada

11年7月9日

【福島県産牛肉の暫定規制値超えセシウム検出について⑭】今回の南相馬市の農家は、こういった一連のチェックはパスしていました。結果的に、ちょっと信じ難い高濃度汚染であったことが分かりましたが、周辺地域の実績からみて、非常に特異的な現象かもしれません。

タグ:

posted at 22:19:13

CAVU @cavu311

11年7月9日

脱原発サイドからエース級の後藤さん・飯田さんが登場し,冒頭で「脱原発が2/3」という世論調査を放送するような番組に,原子力村が送り込んでくるだけあって奈良林さんはなかなかの曲者だな。技術的に正しいとかではなく,海千山千というか,ぬらりひょん的というか。

タグ:

posted at 22:19:04

原田 英男 @hideoharada

11年7月9日

【福島県産牛肉の暫定規制値超えセシウム検出について⑬】飼育管理状況の確認は、屋内で飼ったこと、屋内で保管された事故前の飼料を使ったこと、タンク等に保管された汚染されてない配合飼料を給与していること、水道水か井戸水を与えていることなどを確認したもので、むしろこちらが重要。

タグ:

posted at 22:19:02

原田 英男 @hideoharada

11年7月9日

【福島県産牛肉の暫定規制値超えセシウム検出について⑫】スクリーニング検査は、牛の外部被曝を確認(体に付着した塵芥などによる放射性物質の圏外への持ち出し防止)のためで、それ自体で内部被曝を類推する効果はありませんが、同時に行う「飼育管理調査」で適正な飼育管理をしたことを確認。

タグ:

posted at 22:18:50

原田 英男 @hideoharada

11年7月9日

【福島県産牛肉の暫定規制値超えセシウム検出について⑪】福島県の緊急時避難準備区域(20~30km内)・計画的避難区域(川俣町・飯舘村)では、住民の避難を円滑に行うため、家畜の移動を進めました。その際、全頭を対象にサーベイメーターで外部放射線量を計測(スクリーニング検査)

タグ:

posted at 22:18:38

ala @ala_la

11年7月9日

Nスぺ。ドイツの原発立地町、ある人が幼児の癌の発生を怪訝に思い、国の調査へと。発生メカニズムは詳細まで解明されていないが、国が原発立地と幼児の特殊な骨の癌の発生の因果関係を認める。その後、その方は原発賛成と反対の討論会を企画、回数を重ね辿り着いたのは「廃棄物の問題、未来への責任」

タグ:

posted at 22:09:51

保坂展人 @hosakanobuto

11年7月9日

『NHKスペシャル徹底討論、どうする原発』を見ている。ようやく、後藤政志さんや飯田哲也さんが生放送で発言出来るようになったのかと思う。原発事故から4カ月、ドイツが変わり、イタリアが改め、日本は議論さえ成立していない時に意義のある試みだと思う。

タグ:

posted at 22:08:30

田中龍作 @tanakaryusaku

11年7月9日

NHK原発討論。 奈良林の高価な身なりに注目されたし。 昭和最大の詐欺集団、豊田商事の社員は皆、ピカピカの背広を着ていた。

タグ:

posted at 22:08:18

明日は晴れる☺️ @ancient48

11年7月9日

NHKの生放送で自ら飲んでみせたら支持するぞ!! RT @hashinagabera @Takuta @chigiesensei この人(奈良林)プルトニウムは32gまでだいじょうぶって言っていた人でしたっけ… @nhk_genpatsu

タグ:

posted at 22:07:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村沢義久 @murasawa

11年7月9日

(NHKスペシャル)奈良林氏の発言を聞いて「自爆テロ」という言葉が浮かんだのは私だけだろうか?

タグ:

posted at 22:06:56

田中龍作 @tanakaryusaku

11年7月9日

NHK原発討論。 奈良林「電力会社はデータをすべて出している」。 オイオイ。 知らずに言ってるならともかく、東電のデータ隠しを知っていて言ってるんだったら詐欺だ。

タグ:

posted at 22:05:42

Masanori Kusunoki / @masanork

11年7月9日

これ作新学院ではなく文科省のチョンボだったか / 被災支援の緊急奨学金 「国交ない」台湾除外 - MSN産経ニュース htn.to/fSf2QC

タグ:

posted at 22:03:25

本間善夫 - ツタエル科学 @ecochem

11年7月9日

業務連絡。新潟発。原発。今NHKの番組に出ている飯田さんとの共著「今こそ,エネルギーシフト」t.co/zKDpN3x がある鎌仲さんが監督した「ミツバチの羽音と地球の回転」,7/15までシネウインドで上映中t.co/CfyYcCE #ngt #npuh

タグ: ngt npuh

posted at 22:01:43

miho @minemonn

11年7月9日

@nhk_genpatsu 飯田さんの発言をさえぎらせないで下さい!とくに前の原子力村のおじさんうるさい!!!

タグ:

posted at 21:58:28

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

11年7月9日

澤氏、送電は自由化されてると。オープンになってるし、料金体型も明示されてると。これに対し飯田氏、電力会社が風力発電会社に送電網のコストを高くふっかけていると。

タグ:

posted at 21:56:13

田中龍作 @tanakaryusaku

11年7月9日

NHK原発討論。 元エネ庁の澤 「電力会社は安定供給の義務がある」。 だったらどうして計画停電なんてやったの?

タグ:

posted at 21:55:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ほんのこ @shbttsy74

11年7月9日

NHKSP。吉永氏「もうひとつ、送電網を公共化できないの?なんで独占になってるの?」澤氏「自由化されている。所有しているのは電力会社だが、使うのはオープンになっている。電力会社、送電網で儲けている数字にはなっていない。分離しても独占会社になる」 #nhk

タグ: nhk

posted at 21:54:25

大石雅寿 @mo0210

11年7月9日

ありがとうございます。RT @Y_Manabe: @mo0210 大石さん、こんな本があります。広瀬立成著「物理学者、ゴミと闘う」(講談社現代新書2007年)。素粒子物理学者である筆者が、地元のゴミ処理問題と向き合う話。原発問題を抱えた今、誰もが読む価値ありそうです。

タグ:

posted at 21:53:34

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

11年7月9日

NHK原発討論、飯田哲也氏、風力は不安定は屁理屈と。元エネ庁澤氏、これに同意。電力会社も自分で投資する必要があると。この部分は話が合うんだな。で、こういう会議があるわけか→「みんなのエネルギー・環境会議」 bit.ly/qHIbkQ

タグ:

posted at 21:51:45

ヲノサトル @wonosatoru

11年7月9日

お、渋谷区の保育園と小学校の放射線測定結果が公表されたなbit.ly/nYUZig

タグ:

posted at 21:51:30

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

11年7月9日

NHK原発討論。東北電力が風力発電の買取に上限を設けている理由を言い訳中。う〜ん、技術力と先を見通す力がないのも一因じゃないのかなあ。

タグ:

posted at 21:48:54

ほんのこ @shbttsy74

11年7月9日

NHKSP。発電コスト、自然エネルギーのなかで太陽光が最も高い。最も低いのは風力。風力発電、日本で普及が進まないのはなぜか。葛巻町の事例。調査で、風車を474基を設置可能。しかし、送電網への接続を東北電力に認められる必要。上限が設けられ、40倍近い率の抽選も。 #nhk

タグ: nhk

posted at 21:45:59

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

11年7月9日

(好き勝手のできた時代に生きたのだから、私はもうしょうがない.もう看板だよって言われたら、とっとと金払って退場するだけ.でもねえ、子供は、子供達はなんとかできないものか)

タグ:

posted at 21:45:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村沢義久 @murasawa

11年7月9日

(NHKスペシャル)「奈良林さんのように、できもしない高速増殖炉なんでてやめた方が良い」「保険コストだけでも大きなコスト」「全体で30円にもなる」(飯田氏)(私も原発のフルコストは30円程度と推定している)

タグ:

posted at 21:39:02

大石雅寿 @mo0210

11年7月9日

仰る通りです。RT @Y_Manabe: @mo0210 @KazenoChisoku そして最大の、かつ根本的な問題点は、人間はミスをするし、元来いい加減で怠け者という習性があること。そんな生き物に原子力技術のの完璧な設計・製作・管理・維持など無理です。

タグ:

posted at 21:34:42

KNB @kw36_wav

11年7月9日

この話興味ありますね。 RT @qsatoh: 米GE社製マーク1原発の非常用電源装置は、元々ハリケーン被害から守る為に設置場所が地下という選択がされたそうだが、それを盲目的に何も日本仕様にせず導入したというマヌケな話もある。安全委員会など名前だけでちっとも安全でもなんでもない。

タグ:

posted at 21:34:25

田中龍作 @tanakaryusaku

11年7月9日

NHK原発討論。 推進派で元エネ庁の澤「作業員の努力をもっと評価してほしい」。 出た! 推進派の得意技、話のすり換え。

タグ:

posted at 21:33:29

ほんのこ @shbttsy74

11年7月9日

NHKSP。後藤氏「事故がおこって、格納容器の中の様子はだれもわからない。頑張ってるのはわかるが。終息とはどういうことを意味するか。手のつけようがない。それが何十年も続く。あれを閉じ込めようもない。安全性が破綻している」 #nhk

タグ: nhk

posted at 21:32:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

11年7月9日

NHK原発討論。原子力安全委員会奈良林氏、人間の老朽と原発の老朽は違うと。部品を換えていくことで延命できると。ということは、最終的には原子炉本体も取り替えるのかな?

タグ:

posted at 21:29:32

大石雅寿 @mo0210

11年7月9日

原子炉のみならず、自然を完全に制御あるいは予測できると信じ込んでいるのが原発推進者だということがよく分かった。

タグ:

posted at 21:29:08

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

11年7月9日

NHK原発討論、原子力安全委員会専門委員の奈良林氏、女川原発が地元の避難場所になったことを強調。福島第一周辺から避難してることは触れないのかな。

タグ:

posted at 21:27:42

KNB @kw36_wav

11年7月9日

ようやく来たか。 RT @kamitori: 高層大気中の放射線量を観測 (NHK)bit.ly/kDzI1Q 福島大学は、15日から観測装置を取り付けたバルーンを打ち上げ、高層の大気中の放射線量の観測を始めました。直径1メートル50センチほどのバルーンを飛...

タグ:

posted at 21:26:28

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

11年7月9日

NHK原発討論。元エネ庁の澤氏からは、原発が老朽化していくことの回答が欲しいなあ。どうも話が噛み合わない。東電の回答聞いてるみたい。。。

タグ:

posted at 21:26:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Dub Master X @DubMasterX

11年7月9日

世界一安全な原発を作っても使用済み核燃料は必ず出てくると言うオチ。

タグ:

posted at 21:21:19

いとうせいこう @seikoito

11年7月9日

NHK原発問題討論生放送、見てる。

タグ:

posted at 21:18:48

ピノ(髪をまた伸ばすぞ) @pino_mom

11年7月9日

役人どもの心を除染して。

※現場職員さんは頑張ってると思う(。-_-。)

タグ:

posted at 21:17:29

ピノ(髪をまた伸ばすぞ) @pino_mom

11年7月9日

パチパチ★RT @9071_iso 拍手!RT @yuu2taku1mama: 正解者に拍手!! QT @tomomigoro: くっそー。私ら母のことをニートひきこもりよばわりしおって。私らの前に出てこないニートひきこもりは秋山市長の方じゃんかよ。#kashiwa311

タグ: kashiwa311

posted at 21:16:12

宋 文洲 @sohbunshu

11年7月9日

その矛盾に気付かない。議論の前に感情。cowonetigers これまた同感。小泉や橋下が出てきたら「強権主義」だヒトラー再来だ。管や福田が出てきたら「リーダー感が無い」

タグ:

posted at 21:11:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月9日

.@greengreen045 とくに南相馬市は、場所によって放射線量がまったく違います。海岸線は0.2マイクロだが、山の中は12マイクロ。「どこか」の情報が決定的です。しかし、まだ情報が手に入らない。とんでもないことだ。この情報隠匿はありえない。国民の命をなんだと思ってるんだ。

タグ:

posted at 21:05:09

宋 文洲 @sohbunshu

11年7月9日

人気取り、ポピュリズムというが、皆がリーダーにそれを求めながら批判する矛盾に気付かない。小泉さんも安倍さんも、そして麻生さん。皆人気取り、ポピュリズムに熱心だ。郵政がどうなった、北朝鮮ラッチがどうなった、漫画施設がどうなった・・・

タグ:

posted at 21:02:04

ID:I @greengreen045

11年7月9日

@HayakawaYukio そうですよね。ご指摘の通りですね。 僕は場所は市町村とかエリアで対応出来るかなと思っておりました。農家さんまで遡るべきか否か、よくよく検討します

タグ:

posted at 20:57:40

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

11年7月9日

ときどきそう思う(>_<) RT @Happy20790: 続き②:何で事業者が作業員が主体で事故対応してんだろって時々思うんだけど…。消防や自衛隊の人の方が体力あるし統率力もあると思うんだけど。これから先、作業員も足りなくなるだろうし、助けに来てくれないのかなぁ?

タグ:

posted at 20:57:19

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

11年7月9日

NHK原発生討論、さっきから奈良林とかいう人が、さかんに旅客機の例を出してるけど、原発動かさないと飛行機ごと墜落するぞ、というのは、なんだかハイジャックの脅迫みたいじゃないか。

タグ:

posted at 20:57:16

明日は晴れる☺️ @ancient48

11年7月9日

RT @chigiesensei (NHK)御用学者北大教授の奈良林直。原発というエンジンを止めると日本は墜落するような発言。相変わらずふざけている。以前「塩の経口致死量200g」と「プルトニウムの経口致死量32g」と比べて「プルトニウムは塩と大差ない」と公言した

タグ:

posted at 20:55:22

空犬(空犬太郎) @sorainu1968

11年7月9日

ブックフェアで買ってきた本をぱらぱらやってるところ。『宮城県気仙沼発!ファイト新聞』はたまらんなあ。最初の数頁で涙腺決壊。震災関連本のなかでも、重要な1冊になるのでは。こういう本が広く読まれるといいなあ。とくに、本や新聞などのメディアに関わっている人はぜひ読んだらいいと思う。

タグ:

posted at 20:51:29

座間宮ガレイ@いつもどこかで選挙 @zamamiyagarei

11年7月9日

#Japan 広瀬隆「福島原発は500ガルでぶっ壊れた。新潟中越沖自身は2500ガル」 bit.ly/pI58fc #genpatsu #fukushima

タグ: fukushima genpatsu Japan

posted at 20:50:32

ハッピー @Happy11311

11年7月9日

続き②:何で事業者が作業員が主体で事故対応してんだろって時々思うんだけど…。消防や自衛隊の人の方が体力あるし統率力もあると思うんだけど。これから先、作業員も足りなくなるだろうし、助けに来てくれないのかなぁ?

タグ:

posted at 20:49:42

ハッピー @Happy11311

11年7月9日

続き①:普通に考えて事故っていったら国(国家公務)だと思うんだ。石油コンビナートの事故や科学プラントの事故だと国が主体で消防や自衛隊が収束するよなぁ。確かに初めは消防や自衛隊がいたけど、今はいない。

タグ:

posted at 20:49:32

ハッピー @Happy11311

11年7月9日

次の工程発表は政府と東電が別々でなく、政府主体で発表するみたい。初めからそうすればいいのにって思ってた。オイラ一つ疑問というか不思議だなぁって思うことがあるんだ。それは、今の福島の原発は事故であり工事じゃないよなぁ?

タグ:

posted at 20:49:21

Ryojin Sasaki @ryojin_s

11年7月9日

NHKえらいよ 奈良林さんが話すだけで、推進派が完全に冷静さを欠いている感じが伝わる 脅ししかしてないことに気づいてない

タグ:

posted at 20:48:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CAVU @cavu311

11年7月9日

奈良林さんのポジショントークはすごいっすね。これくらいできないと御用聞きは勤まらないんですねえ。“@orz_8: #NHK ヨーロッパはクーラーがないから、たとえ原発稼働してても熱中症死数は変わらんはずだが、分ってて言い切る面の皮の厚さが羨ましい。”

タグ: NHK

posted at 20:46:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mikage Sawatari @mikage

11年7月9日

PA-1000 Radi は,リセットボタン付けて,リセットからの積算カウントから線量と誤差を出してくれれば言うこと無いのになぁ.なんで機械で簡単にできることをわざわざ人がやらなきゃいけないのか・・・そこがまさに教育用という感じ(^^;

タグ:

posted at 20:45:42

もってぃ~ん @kurosuke_0119

11年7月9日

@Happy20790 メルトスルーしてしまった燃料棒を、冷温停止させ、分解しキャスクに封じ込めるだけで、どれだけの技術開発が必要か、政府は考えてないだろうね。

タグ:

posted at 20:41:47

CAVU @cavu311

11年7月9日

NHKスペシャル:「原発が止まると,日本の社会,経済にどういう影響があるか」先手:奈良林さん「止めたら大変。停電などリスクが高い」。後手:飯田さん「むしろ原発の方が停電リスクが高い」

タグ:

posted at 20:38:37

村沢義久 @murasawa

11年7月9日

(NHKスペシャル)「そのコメントは短絡的」「原発の方が停電のリスクを高めている」(飯田氏)

タグ:

posted at 20:38:07

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月9日

@wasako2011 毒をさんざんくって、健康を害するのがよろしい。おれはいやだ。

タグ:

posted at 20:38:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月9日

@greengreen045 場所を特定せずに原因が解明できますか?それを心配して原因解明を断念しますか。原因解明を当局にすべてまかせてブラックボックスを容認しますか。私は容認できない。社会的責任というものがあろう。

タグ:

posted at 20:35:56

村沢義久 @murasawa

11年7月9日

(NHKスペシャル)確かにNHKは飯田氏の指摘を時々切っている。水野氏が司会進行役をやった方が良い。今すぐ交代を願う。

タグ:

posted at 20:35:01

田中龍作 @tanakaryusaku

11年7月9日

NHK原発討論。 水野解説委員、「工程表通りに行くのか?」。 細野「7月半ばに安定的な冷却に達する。19日に発表できる」。 どうしてこうも前のめりになり、見切り発車しようとするのか。 

タグ:

posted at 20:34:52

ハッピー @Happy11311

11年7月9日

続き④:何キロ圏内まで人が戻って来れるか今は想像つかないけど…、最低でも建屋を隔離して汚染を封じ込めて周辺の全てを除染して確認した後でないと戻って来れないと思うんだけどなぁ。

タグ:

posted at 20:33:49

ハッピー @Happy11311

11年7月9日

続き③:廃炉作業と平行して次々と出てくる高線量廃棄物の処理も不可欠であり、処分場も含めてシステムを確立する必要があるんだよね。オイラたちもいつまで携わっていけるかわかんないけど、まだまだやることがいっぱいあるんだ。

タグ:

posted at 20:33:40

ハッピー @Happy11311

11年7月9日

続き②:原子炉内の燃料を取り出すのはその後になる。メルトダウンの状況によっては更に時間がかかる。その為には1~4号機の原子炉建屋全てを囲むクレーン設備を備えた新たな建屋を作り上げる必要があると思うよ。

タグ:

posted at 20:33:28

ハッピー @Happy11311

11年7月9日

続き①:今の汚染水処理が完了し、原子炉の安定冷却を各号機単独で継続しながら燃料貯蔵プールの使用済燃料を取出す。その後、付帯設備の撤去して一次系の冷却システムに係わる設備だけ残し取り出せるまで30年。

タグ:

posted at 20:33:18

ハッピー @Happy11311

11年7月9日

今日、菅総理が最終処理に数十年かかるって発表してたね。何をもって最終処理なのかわかんないけど、現在の様々な技術だと廃炉にするまで30年~40年はかかると思う。新たな技術革新や発明があれば別だけど…。

タグ:

posted at 20:33:07

haruharu @haruharuanco

11年7月9日

NHKは都合が悪いとすぐに意見を切りますね。 RT @yoshitaka_w: それにしてもNHKはなぜ飯田哲也氏の指摘をきちんと深めるべき。形式的安全と形式的討論は同根! #nhk @nhk_genpatsu #kaminoseki #genpatsu #ehime #saga

タグ: ehime genpatsu kaminoseki nhk saga

posted at 20:28:31

村沢義久 @murasawa

11年7月9日

(NHKスペシャル)「今の原発は無車検、無保険」(飯田哲也)(分かりやすい)

タグ:

posted at 20:12:32

CAVU @cavu311

11年7月9日

NHKスペシャルを見てるわけですが,後藤さん,飯田さんがこの時間帯,しかもNHKに出て,かなり自由に発言。事故前なら全く考えられないことですよね。

タグ:

posted at 20:09:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村沢義久 @murasawa

11年7月9日

(NHKスペシャル)伊方原発は中央構造線のすぐ南。ほとんど真上と言っても良い。それで、揺れについては過小評価。愛媛県の中村知事のコメントはしっかりしている。

タグ:

posted at 20:00:03

ハッピー @Happy11311

11年7月9日

続き:まるで冬山で遭難したグループで「寝るなよ~、寝たら死ぬぞっ」って状況を想像してしまった。道路には陽炎が見えるし…。よくみんな倒れないで頑張ってくれたよ。明日からもまた暑いだろうなぁ。

タグ:

posted at 19:58:37

ハッピー @Happy11311

11年7月9日

ただいまっ(^O^)あづかったよ(T_T)昨日の今日だから尚更暑かった。みんな倒れそうだったよ。10分毎にみんなに「大丈夫かぁ?具合悪い奴いないかぁ?」ってみんなに声かけてたよ。

タグ:

posted at 19:58:25

大石雅寿 @mo0210

11年7月9日

出来ると思っていたが、実際には制御しきれないことが分かってきた技術。 RT @KazenoChisoku: NHK スペシャル、後藤政志、「原発は人間が制御できるかどうかぎりぎりの技術」

タグ:

posted at 19:54:57

CAVU @cavu311

11年7月9日

現状小中学校等のデータから推測するしかないですが,洞峰公園,赤塚公園,並木公園などは危ないですね。 “@haruyo_y: 御意。つくば市の公園のデータ、欲しいですね。 #tsukuba 足立区 0.25マイクロSv/hで砂場禁止 t.co/SkKzdCX

タグ: tsukuba

posted at 19:53:58

canary cafe @kaoricafe

11年7月9日

NHKどうする原発19:30~に設計者の立場から原発の危険を告発する後藤政志さん出演されています。

タグ:

posted at 19:40:33

Masanori Kusunoki / @masanork

11年7月9日

そもそもネットの匿名性を新聞の匿名記事が批判するのって変だよな。新聞は所属が明らかだし追跡できるといいそうだが、ネットだってアクセス元は明らかだし開示請求かければ発信者は割れる訳で

タグ:

posted at 19:28:04

Masanori Kusunoki / @masanork

11年7月9日

個々の記者と話していると割と考えてる場合も多くて、どこまで踏み込んで書くかは媒体としての方針や組織の問題もあるんだろうなあ、と。そろそろ全ての記事を匿名から署名記事にした方がいいんじゃないかな

タグ:

posted at 19:26:25

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月9日

11頭を出荷した畜産家はこれまでにも何頭か出荷していたそうだ。それらは市場に出たとNHKニュースはいう。毒を市場に出した責任を厚労省はどうとるのか。殺人未遂という大犯罪にあたる。その悪質さはメール不正の比ではない。

タグ:

posted at 19:22:46

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年7月9日

【福島 小学校プールで除染実験】住宅や道路など市内全域で放射性物質を取り除く除染作業を行うことにしている福島県伊達市で、小学校のプールの水を除染する実験が行われました。(7/9) t.co/aDqngpk

タグ:

posted at 19:09:09

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年7月9日

【窒素注入“17日までに実施”】福島第一原発の3号機で、水素爆発を防ぐための窒素の注入について、東京電力は、準備がある程度整ったため計画どおり今月17日までに実施できるとする見通しを示しました。(7/9) t.co/mvw73bi

タグ:

posted at 19:08:41

bunogeto @bunogeto

11年7月9日

【参考】かなり前からですが、日本放射線安全管理学会 bit.ly/r2k2wG の学会誌がネット公開されてる - bit.ly/ruHKNt 拾い読みしたくなるタイトルが結構ポツポツあるようで。

タグ:

posted at 18:42:04

CAVU @cavu311

11年7月9日

福島は農水省,東京は厚労省の依頼(抜き打ち気味?)。何か兆候があったのかも。 RT “@Mihoko_Nojiri: 今回は、たまたま抽出でみつかったのか、それとも、屠畜後、kanni 変だときづいてわかったのかで消費者の受ける印象は大分違うと思う。@hideoharada

タグ:

posted at 18:40:56

ぬこ @Nuko411

11年7月9日

【放射能】福島県、県内の上下水道処理の16施設の汚泥で8000ベクレル/kg以上のセシウムを検出、1施設からは10万ベクレルを検出7月9日(福島民友) t.co/W80eWxd #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 18:24:43

yoshiyuki uchiyama @illdependent

11年7月9日

★環八×第二京浜0.10μSv/h
★多摩川0.09μSv/h
★第二京浜×府中街道0.10μSv/h
★尻手0.10μSv/h
★鶴見川0.08μSv/h

車にて 7/9土 17:55〜
ガイガー #terramks05
#hakaru #Gctjp #Jp_geiger

タグ: Gctjp hakaru Jp_geiger terramks05

posted at 18:22:59

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年7月9日

このインサイダー問題が突然、出てきたのは結構、奥が深いな。経産省を狙ってる当局がいて、そこにも上司と部下、現場の人間がいて。経産官房はもちろん、徹底的に隠したかったはず。それでも漏れたってことは、どういうことだ?喋りたかったやつがいるってことは間違いない。

タグ:

posted at 18:19:48

星の王子さまbot @oujisama_bot

11年7月9日

きみの住んでるとこの人たちったら、おなじ一つの庭で、バラの花を五千も作ってるけど、… じぶんたちがなにがほしいのか、わからずにいるんだ

タグ:

posted at 18:18:57

Mikage Sawatari @mikage

11年7月9日

0.057μSv/h±0.002μSv/h(±4.2%) (15回平均) 堀場PA-1000 Radi 大崎アークビレッジスロープ前 2階 屋外 高さ1m #Gwatcherver2 #Jp_geiger #Gctjp t.co/zQ61Bqq

タグ: Gctjp Gwatcherver2 Jp_geiger

posted at 18:18:41

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年7月9日

さっき海江田批判、つぶやいたけど、私はあるメディアで古賀さんのこと聞きたいから、海江田サイドに「出てください」って頼んだけど、あっちがドタキャンしたんだから。言いたいことがあるなら、ぜひ、そう言ってほしいな。いつでも、ちゃんとメディアの場を設定します。ぜんぶ公開で。

タグ:

posted at 18:15:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHKスペシャル公式 @nhk_n_sp

11年7月9日

【今日のNスペ】シリーズ原発危機の第3回「徹底討論 どうする原発」。全国の原発をめぐって様々な意見が出ています。海外の事例も紹介しながら、専門家が討論します。出演:細野原発事故担当大臣、原子力安全委員会専門委員、原子力プラント設計技術者など。NHKの水野倫之解説委員も!

タグ:

posted at 17:46:31

Mikage Sawatari @mikage

11年7月9日

0.079μSv/h±0.003μSv/h(±3.8%) (13回平均) HORIBA PA-1000 Radi 五反田ふれあい水辺広場 地表 屋外(芝生・植込み) 高さ1m #Gwatcherver2 #Jp_geiger #Gctjp t.co/rN1tqo9

タグ: Gctjp Gwatcherver2 Jp_geiger

posted at 17:45:22

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月9日

こういう現象が、これからいろんな品目について次々と起こるのだろう。やがて食べるものがなくなる。行政無策による当然の帰結だ。放射能汚染より、それへの行政対応が無残であることの絶望が私は大きい。日本は先進国でも文明国でもなかった。野蛮な国だ。

タグ:

posted at 17:39:27

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月9日

きょうからスーパーで国産牛肉がぱったり売れなくなるだろな。私はいつものようにオージービーフを買って食べるよ。おいしいよ。2枚で980円のサーロインがおいしいよ。

タグ:

posted at 17:35:58

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月9日

チェルノブイリから50キロ離れたウクライナで、その日に飲む牛乳を学校に持っていってベクレルを測ってもらって安心して飲むシステムができている。子どもたちが体重当たりのベクレルを測ってもらっている。放射能対策に年間予算の2割を使うという。立派な見識と国力だな。うらやましい。

タグ:

posted at 17:33:56

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月9日

インタビューに答えたのは、農水省の副大臣ではなかった。厚労省の大塚耕平・副大臣「全品検査できるわけではない。規制値を超えたものがまったく流通していないとは残念ながら確信できる状況ではない」

タグ:

posted at 17:29:30

CAVU @cavu311

11年7月9日

「農林水産省は4月下旬、この区域から出荷される肉用牛全頭を対象に、県が体の表面を検査などすれば出荷を認めると指導。」“@Mihoko_Nojiri: これ屠畜の際のスクリーニング検査っていうのは、福島分についてはどういう対応でしたっけ.@hideoharada

タグ:

posted at 17:21:25

takashi murakami @takashipom

11年7月9日

NHKの原発事故の番組「ホットスポットを探せ」ヤバイですね!

タグ:

posted at 16:57:12

藤枝和宏 @kfujieda

11年7月9日

CentOS 6.0はまだ公開するなと言われているから公開できない。ftp.rikenがどうして公開しているのかは知らない。UTCで土曜日の夕方か日曜日に公開するって言ってるから、明日にはダウンロードできるようになると思う。

タグ:

posted at 16:53:00

孫崎 享 @magosaki_ukeru

11年7月9日

原発:電力会社が不当な世論工作してきたことの暴露継続。読売も暴露に参加。多分汚染された読売政治部と汚染小の読売社会部の差。9日読売「九電、プルサーマル説明会に社員動員…川内でも」「九電は川内原発3号機の増設計画でも、同様動員」「玄海では反対運動が起き、九電説明会頻繁に開催」

タグ:

posted at 16:43:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

原田 英男 @hideoharada

11年7月9日

調査中ですが、飲み水が一番怪しい。あと、飼料のほか、敷料にも要注意。RT @CHIHYA_P @hideoharada @kentarotakahash 飲み水と牧草からの内部被曝、思った以上に早く体内に蓄積されてますね。追跡検査と合わせて現地酪農家へ、汚染圏外からの飼料の…

タグ:

posted at 14:54:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CAVU @cavu311

11年7月9日

体の表面をサーベイメーターで測る検査はされていたようです。“@momozou_chan: すでに、出荷されていたんですね。 RT @geophysics: 「福島県の調査では、4月下旬以後、同区域からは2924頭の肉用牛が出荷されたこと」 t.co/1AeKP70

タグ:

posted at 14:46:44

KNB @kw36_wav

11年7月9日

村上、録画TV「(記者:福島には希望はあるのか)、東電幹部:お詫び申し上げることが今として希望を持てるように全力を・・・。政府幹部:責任を持ちたい。」 #wase_media

タグ: wase_media

posted at 14:45:07

はてブ新着エントリー(コンピュータIT) @hatebuit

11年7月9日

MIDIファイルを楽譜として開く。指定したパートだけ演奏も「Midi Sheet Music」 - MOONGIFT|オープンソース・ソフトウェア紹介を軸としたITエンジニア、Webデザイナー向けブログ dlvr.it/ZWCFB

タグ:

posted at 14:41:04

小野次郎 @onojiro

11年7月9日

民主党が最も頼りにしてきた電力労組は、原発事故後にも労使一体で、「原発支持」で政治家に働きかけていた。おー、嘆かわし哉

タグ:

posted at 14:37:40

Mikage Sawatari @mikage

11年7月9日

放射線測定器(ガイガーカウンター)の一定誤差での測定値のぶれシミュレーションページを追加.誤差15%では思ってたより結構ぶれがあることがよくわかった... t.co/Zag7qb4

タグ:

posted at 14:33:58

CAVU @cavu311

11年7月9日

東電が全原発を停止したのは2003年4月で,5月以降順次再稼働させてるはず。t.co/FuIA8EO 個人的には後10%節電するか別の方式で補ってさっさと柏崎も止めて欲しいです。 “@yukarin358: 2003年夏は、東京電力は原発を全部止めた。(田中優)”

タグ:

posted at 14:26:08

ピノ(髪をまた伸ばすぞ) @pino_mom

11年7月9日

terra p+ と radex1503 を並べました。リビングに隣接したキッチンにて。キッチンは小窓一つのせいか、気持ちリビングより低め。 lockerz.com/s/118404433

タグ:

posted at 14:22:14

KNB @kw36_wav

11年7月9日

講演者の紹介と講演の趣旨。伊藤「趣旨、311後の原発事故で、まさに報道は目を向けてきたが、日本のジャーナリズムではどのように報道するかが、未曾有の事態の中で活動されてきたのでは。しかも状況は収束とは言えない状態で、現在も飛散が続いている。」 #wase_media

タグ: wase_media

posted at 14:19:15

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月9日

@nnistar それ、私がブログで紹介している画像ファイルです。 ow.ly/5Akkx 地点数19561があいます。この色使いがわかりやすいので、この形式の現在を簡単に閲覧できるURLを作ってくれませんか。

タグ:

posted at 14:16:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

47NEWS @47news

11年7月9日

原発再稼働で週明けに統一見解 菅首相と細野担当相 bit.ly/ntlQuO

タグ:

posted at 14:09:02

ai @a_ai_it_t

11年7月9日

JAPAN EXPOの今敏監督の追悼展写真2 twitpic.com/5ncyiw

タグ:

posted at 14:07:17

ai @a_ai_it_t

11年7月9日

JAPAN EXPOの今敏監督追悼展の写真1 twitpic.com/5ncy1e

タグ:

posted at 14:06:22

あの人 @_anohito

11年7月9日

研究に命かけても生活かけちゃダメ

タグ:

posted at 14:04:01

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月9日

とにかくその畜産家が南相馬市のどこにあって、どんな餌を牛にやってたか、これだけは調べて教えてくれよ。お願いしますよ、新聞記者さん。

タグ:

posted at 14:03:55

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年7月9日

マジか。 RT @hari_nezumi: 平成23年度科研費「平成23年3月11日に発生した東日本大震災により甚大な被害が生じたことから緊急に財源確保が求められる可能性があり、今後の状況によっては交付額の減額変更を行う可能性があります。」bit.ly/oRJ4Lf

タグ:

posted at 14:03:37

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

11年7月9日

全11頭から規制値超える放射性物質検出 福島県産牛肉 - 日本経済新聞 (7月9日14時) goo.gl/crxez #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 14:02:29

nni(えぬえぬあい) @nnistar

11年7月9日

マップ興味あるー、と思ったら自分のサイトだった“@vion_emukawa NHKスペシャルのヘリ調査で明らかとなった栃木県の高濃度汚染地帯の色分けマップ。鳥瞰すると、那須湯本温泉、塩の湯、黒磯駅のデルタ地帯に拡がっていることが…t.co/XvwdGvj

タグ:

posted at 14:00:44

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

11年7月9日

読み返してる。「文化庁がトップページ以外へのリンクを機械的に拒否 - スラッシュドット・ジャパン」 t.co/MZaItc9

タグ:

posted at 14:00:40

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月9日

飯舘牛に関する私の過去ツイート  ow.ly/5AkaX

タグ:

posted at 13:59:57

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

11年7月9日

読み返してる。 「日経新聞電子版始動、しかし個別記事へのリンクを禁止、違反者に損害賠償請求も示唆 - スラッシュドット・ジャパン」 t.co/d8RjxVm 「スラッシュドット・ジャパンストーリー検索(リンク)」 t.co/igwkqJ3

タグ:

posted at 13:56:07

47NEWS @47news

11年7月9日

速報:菅首相は福島原発事故の処理に関し「最終的には数十年単位の処理の時間がかかる見通し」と述べた。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 13:55:02

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

11年7月9日

福島原発「最終処理に数十年」 菅首相が見通し - 日本経済新聞 (7月9日13時) goo.gl/1N5xM #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 13:52:26

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月9日

農水大臣は、わが国の食の安全をどう考えているのだ。福島県の農産物を食べて応援しようのキャンペーンをまだ続けるつもりか。 ow.ly/5Ak4E

タグ:

posted at 13:47:45

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

11年7月9日

福島第1原発、浄化装置の稼働率76% - 日本経済新聞 (7月9日13時) goo.gl/q9cEp #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 13:46:24

igi@深淵 @igi

11年7月9日

日本が成功した社会主義だといっている奴等がいるが、本質は官僚主義だと思う。対資本主義とか社会主義じゃない。社会主義の階級制度と中国の科挙に由来する官僚制度を悪魔合体させて資本主義の論理でまわして出来上がった奇形児が現代社会の日本の姿だ

タグ:

posted at 13:43:37

@basilsauce

11年7月9日

最近低価格の黒毛和牛をスーパー広告でよく見かけますよね。うちは輸入肉しか買わないけど。記事によると最高3200bq/kg、最低でも1530bq/kg。7月7日に出荷され市場に流通。南相馬の肉用牛、他の10頭からもセシウム検出 都発表 t.co/iwbqMPQ

タグ:

posted at 13:43:11

うみ @umi_tweet

11年7月9日

そもそも「バスに乗り遅れるな」って主張が受動的すぎる。もっと能動的に自分の運転するバスにみんなを乗せよう!って発想がないのが惜しまれる。そうしないと行き先自分で決められないだろ

タグ:

posted at 13:39:41

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月9日

多くのことを考えさせるニュースだ。大問題だ。飯舘村の牛は全国各地にもらわれていった。「南相馬の肉用牛、他の10頭からもセシウム検出 都発表 t.co/HFU5qDG

タグ:

posted at 13:35:50

ピノ(髪をまた伸ばすぞ) @pino_mom

11年7月9日

先月2日に渡して話し合ったのは浅羽副市長なので、6市署名を渡した副市長とは別の人です。市民対応は浅羽副市長のほうが慣れてると思います。RT @manatoke 副市長、二人体制なんですね。先日東葛6市署名をお渡ししたのは石黒副市長でした。6月2日の副市長と一緒ですか?

タグ:

posted at 13:28:28

CAVU @cavu311

11年7月9日

農作物,畜産物は農水省,魚介類は水産庁,生産者側の所管省庁が安全規制や出荷制限を仕切れば,こうなることは目に見えてた。厚労省も環境省も,微妙なところがあるし,ホントに国民の健康を考えてくれてる役所は…,思い浮かばない…。こうしてる間も検査漏れ食品が日々流通してる可能性が…。

タグ:

posted at 13:26:27

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

11年7月9日

放射性物質:南相馬の肉牛 残り10頭からもセシウム - 毎日新聞 (7月9日13時) goo.gl/fqyID #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 13:26:18

原田 英男 @hideoharada

11年7月9日

はい。RT @kentarotakahash かなり高いですね。RT @hideoharada: 【福島県産牛肉の暫定規制値超えセシウム検出について⑩】検査中であった他の10頭からも全て暫定規制値を超える放射性物セシウムが検出されたとのこと。1,530~3,200Bq/kg。

タグ:

posted at 13:23:14

CAVU @cavu311

11年7月9日

今回の件は厚労省が東京都に検査を依頼したから明るみに。現地では生産者側の農水省がサーベイメーターでの検査で出荷を許可→「農林水産省は4月下旬、この区域から出荷される肉用牛全頭を対象に、県が体の表面を検査などすれば出荷を認めると指導。」 t.co/1AeKP70

タグ:

posted at 13:22:00

CAVU @cavu311

11年7月9日

南相馬の肉牛規制値超えの件,追加でさらに悪いニュース。「福島県の調査では、4月下旬以後、同区域からは2924頭の肉用牛が出荷されたことが判明」 読売新聞t.co/1AeKP70

タグ:

posted at 13:18:01

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

11年7月9日

放射性物質:南相馬の肉牛 残り10頭からもセシウム - 毎日新聞 (7月9日13時) goo.gl/TxNma #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 13:17:14

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

11年7月9日

【原発再稼働】 政府の統一見解、近く公表 細野氏「菅首相の了解得て説明したい」 - MSN産経ニュース (7月9日13時) goo.gl/AHbsG #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 13:15:12

座間宮ガレイ@いつもどこかで選挙 @zamamiyagarei

11年7月9日

7月8日 メルトアウトに関する小出裕章氏のコメント(現代ビジネス): 2011年7月8日、現代ビジネスの記事「メルトアウト「核燃料」地下水直撃の恐怖! メルトスルーを超える最悪の事態 東電はこの可能性を隠していないか! 」に... bit.ly/pEEhoV

タグ:

posted at 13:13:23

CAVU @cavu311

11年7月9日

南相馬産の肉牛,東京の食肉処理場での検査で残り10頭(11頭全部)からもCsが1530〜3200Bq/Kg。 「10頭からも基準超セシウム」 NHKニュース t.co/fCb0kgg

タグ:

posted at 13:09:10

種ともこ @tomokotane

11年7月9日

みんな来てね。やはり対決なのか〜。RT @yoichiaoyama: 本日19:00〜横浜・黄金町試聴室その2 種ともこ/青山陽一弾き語り対決でございます。セッションもあり。夏だし、ってことであんな曲もやってしまうことに…(^^;)bit.ly/j3GNCN

タグ:

posted at 13:09:09

種ともこ @tomokotane

11年7月9日

気づいたら、自分よりコドモの方が何倍も頑張ってる。コドモのために頑張ってるとか、そんなこと言うの恥ずかしくなるくらい。負けてる。晴れた空見ながら歩いていこう、どこにたどり着くかは考えずに。コドモを連れて、じゃなくて、コドモと一緒に歩いていこう。

タグ:

posted at 13:07:32

木下黄太 @KinositaKouta

11年7月9日

南相馬の牛は十一頭全部暫定基準すら超えたセシウム。福島から県外に移動した全ての牛は、国は全頭行き先を明確化し、その全ての牛に放射能検査をせよ。これは、豚も鳥もだ。福島から動かした家畜を放射能について完全に管理せよ。あたりまえの事だ。

タグ:

posted at 13:06:22

ちずらぼ @chizulabo

11年7月9日

航空レーザ測量については、かなり正確な地盤高がでるようになりました。フィルタリング技術の向上が大きいと思います。主として低地部での整備は進んでいるようですが、全国整備の道はまだ遠そうです。アーカイブ化が進めば災害の前後比較が容易にできるのですが。 @usa_hakase

タグ:

posted at 13:05:25

CAVU @cavu311

11年7月9日

いろいろ間違ってる気がします。“@save_child: 福島の希望、支えたい 原子力専攻の阪大生、学食で応援メニュー提供へ 学食で福島産の食材を使ったメニューを提供する「風評被害克服プロジェクト」の準備を進めている。 - 毎日jp t.co/Bcwlv5Z

タグ:

posted at 13:04:18

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

11年7月9日

@usa_hakase 地理院は海岸線沿いのかなりの範囲についてレーザ・プロファイラの標高情報を持っている筈です.これを公開してくれないものかと思います.東北は地形が変わっちゃいましたから問題はあるとは思いますけど.10mDEMでは検討になりません.

タグ:

posted at 12:54:02

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

11年7月9日

いちばん驚いた例は、伊豆市の鉢窪山の火口が、地理院の2.5万分の1地形図だと2つあること。実際には1つしかない。ここまで来ると地理院の創作と言ってよいレベル。

タグ:

posted at 12:48:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宋 文洲 @sohbunshu

11年7月9日

批判しやすい、批判しても何のリスクも無い人を批判するんだね。投票制度の中で決まった総理なんだから日本国(人)の代表だ。ここまで馬鹿にすると自分達を馬鹿にしていると同じだ。選挙制度が悪いというならばデモや暴動を起こせばいい。投票にもいかないのだからそんな勇気と気力もないだろう。

タグ:

posted at 12:36:49

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

11年7月9日

公共性に鑑みて(キリッ RT @nmasaki: @hirakawah いらんリツイートしないでください!!ww

タグ:

posted at 12:35:43

Mikage Sawatari @mikage

11年7月9日

でもコレを見る限り疑似乱数が変という可能性はなさそうかなぁ.t.co/ptpy8nw まぁ,そんなのあったらとっくに直ってそうだ(^^; それよりは自分のコードのポアソン分布実装が変とかの方があり得るか(とはいえこれも他を参考に書いたけど)

タグ:

posted at 12:24:27

Mikage Sawatari @mikage

11年7月9日

誤差シミュレーションツールに実際の誤差表示を加えてみたけど,シミュレーションするたびにかなりぶれがある.こんなもの?もしかしてPCの疑似乱数による影響とかあるのかなぁ... t.co/SOdAApp

タグ:

posted at 12:21:21

CAVU @cavu311

11年7月9日

南相馬の肉牛セシウム規制値4倍超の件,「出荷時の全頭サーベイメーター検査で漏れた」というのは,検査したけど検知できなかった(もしくは規制値以下だった)のか,そもそも検査を受けていないのか,どっちだろう。読売新聞 t.co/i7FOX9o

タグ:

posted at 12:20:00

CAVU @cavu311

11年7月9日

ソースを貼り忘れ大変申し訳ありません。南相馬の肉牛の規制値越えの件,ソースは→読売新聞 t.co/i7FOX9o など。 “@kiwokakumono: 牛みたいなでかい動物、検査で漏れるわけない。ソースが添えられた情報でないが、本当なら無責任。”

タグ:

posted at 12:17:55

ピノ(髪をまた伸ばすぞ) @pino_mom

11年7月9日

▶焼却場について
柏市によると、放射線量を下げるために一般家庭が庭の草刈りをしたり、樹木の枝や葉の剪定(せんてい)をして可燃ごみとして出したため、数値が上がった可能性があるという。(東京新聞) #kashiwa311
除去してる人の中には自宅保管してる人もいるよ(^ ^)

タグ: kashiwa311

posted at 12:17:18

ピノ(髪をまた伸ばすぞ) @pino_mom

11年7月9日

▶東葛6市「現状は安全」一致(東京新聞)
bit.ly/n4mXSq

▶東葛6市協、費用対効果考え放射線対策継続(毎日新聞)
bit.ly/qO9eDw

#kashiwa311, #nagareyama, #tkgg, #ktnt,

タグ: kashiwa311 ktnt nagareyama tkgg

posted at 12:08:34

Shoko Egawa @amneris84

11年7月9日

原子炉の圧力容器脆弱性ワースト1の玄海1号機は特に入念なテストが必要 RT @asagenji 読売新聞:「玄海は簡易テスト、統一見解首相と官房長官大筋合意」定期検査後は簡易テスト、トラブルあった所は本格的テスト。☆ゴールド免許制度か?車検より甘い!

タグ:

posted at 12:02:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

A.Ennyu @aennyu

11年7月9日

核実験時代のフォールアウトと福島原発事故による各地の放射能汚染の比較 t.co/oW36OZ6 by @MasakiOshikawa

タグ:

posted at 11:55:03

津田大介 @tsuda

11年7月9日

あとやっぱり「フランスから電気買えるから脱原発に踏み切れた」って単純な話ではなく、フランスとの売買は電力ネットワークのシステム的要因(独→仏でも仏→独でもどちらでもいいけど、常時電気は流しておく必要がある的な)で売るか買うかしてるとのこと。基本ドイツは自国の発電で賄えるそうです。

タグ:

posted at 11:44:30

Mikage Sawatari @mikage

11年7月9日

ガイガーボットグラフ表示が楽しい.でもカウント数が増えると数え落としてうまくいかない雰囲気.100cpmあたりが限界なのかな… t.co/RqUrDXi

タグ:

posted at 11:35:28

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

11年7月9日

福島第一3号機、17日までに窒素注入へ - 読売新聞 (7月9日11時) goo.gl/VpVV1 #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 11:32:24

nni(えぬえぬあい) @nnistar

11年7月9日

東京都:江戸川区追加(6/27-28測定) thanks to @tokuna2000jp bit.ly/glMzjN そろそろ共産党都議団(都内)と@tokokさん(三浦半島)はデフォルト表示から外そうかなぁ。。。(@tokok さんすみません)

タグ:

posted at 11:28:13

藤枝和宏 @kfujieda

11年7月9日

CentOS 6.0はftp.rikenに後れを取ったか。ftp.jaistは朝5時からmirrorが始まってるけど終わりそうにないからftp.rikenからもらおう。

タグ:

posted at 11:14:59

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年7月9日

消費社会に政治的社会的連帯の可能性を見出すってことと、「おれらこのまま萌え豚でブヒブヒ言ってればいいんだ」はぜんぜん違うと思うのだが。

タグ:

posted at 11:08:21

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年7月9日

「おれたちこのままでいいんだ!」とかは理論的肯定じゃなくて単なる承認ですよ。RT @yohyouyohyou: (あずまんの肯定がどのレベルなのかちょっとわかりにくいんよね、、)

タグ:

posted at 11:07:08

ピノ(髪をまた伸ばすぞ) @pino_mom

11年7月9日

今の柏市長がリコールされても、2人いるうちのベテラン副市長が市長になっても変わらない。実際に物事を決めているのは市長ではなく副市長(←6/2の時の副市長)。副市長が保守的なのは色んな人から聞いて分かってたから、せめて役職では上の市長が立ち上がる事に期待してたけど残念(´・_・`)

タグ:

posted at 11:05:43

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年7月9日

ぼくは感じてますけどね〜。RT @ask_fashion: ゼロ年代の批評の必要性をヒリヒリと感じないと難しそうですね。RT @hazuma: それにしても、現状ぼくこそがだれよりも真剣にゼロ年代の批評の定義や生き残りを考えている気がして、この状況は情けなくてならない。ゼロ年

タグ:

posted at 11:04:49

Masanori Kusunoki / @masanork

11年7月9日

菅首相は目覚めてしまった感じだなあ / 暴君菅に「やってられない」…海江田辞意の全真相 - 政治・社会 - ZAKZAK htn.to/LLgo79

タグ:

posted at 11:02:44

佐藤龍一 @RyuichiSato

11年7月9日

RT @seikoito 使用済み核燃料が無害になるまで百万年。千年に一度の大地震が千回襲ってくる計算。子孫たちに施設を守りきれるかと問う以前に、押しつけるべきではない。

タグ:

posted at 10:54:58

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年7月9日

うちの娘はむろんジブリファンですよ。魔女宅「が」だめなのです。RT @omurai: 3歳の息子はナウシカに見入っていたけど… RT @hazuma 魔女の宅急便はぼくにとってはネ申作品なのでむかし見せたが、娘の評判はいまいちだった。

タグ:

posted at 10:52:52

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

11年7月9日

ご参考までに: twitpic.com/4wy6hm bit.ly/meuhwp RT @Todaidon: 私には産経新聞に報道されたグラフ(東京で測定)が妥当のような気がします。t.co/qOwuTKB

タグ:

posted at 10:52:16

佐藤龍一 @RyuichiSato

11年7月9日

菅首相側近と夕食「最近、選挙モードらしいね。で、投票日はいつ?9月11日です。思わずみんな、箸が止まる。官房長官も副長官も負けたら下野でいいと割り切っているみたいです」(河野太郎公式ブログ ) bit.ly/p9vy8U

タグ:

posted at 10:51:02

佐藤正久 @SatoMasahisa

11年7月9日

「お墓にひなんします ごめんなさい」と南相馬の93歳のおばあちゃんが自殺。毎日新聞の記事を見て、胸が詰まり涙してしまった。もっと頑張らねば。同じ福島県人としても哀しい。記事によると遺書には「老人は(避難の)あしでまといになる」とも。合掌。心からご冥福をお祈りします。

タグ:

posted at 10:36:27

KNB @kw36_wav

11年7月9日

原発安全基準、玄海は簡易テストで…3閣僚合意 t.co/dwPLpYq /果たして政府に簡易的、の具体的な内容を説明できる人はいるのかな。予想通りただのアリバイか。

タグ:

posted at 10:35:14

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

11年7月9日

.@yukiina1 t.co/fq6OUb2 ←これは過去の大気中放射能濃度に関する興味深いデータですね。有難うございます。これを今回の福島原発事故の影響と比較すると、、、、あれ?何だか不思議なことが(計算間違ってるかな)

タグ:

posted at 10:32:55

HAYASHI Nobufumi @nob_pen_jijyja

11年7月9日

@amneris84 事故前,現在のような原発展開を行った点は,おおよそ現在40歳以上の人間には,「無関心」も含めて,多少の差はあっても責任がある.糾弾合戦ではなく,皆で振り返り,どこが間違っていたのか考え,できるだけ良い可能性を選択しようよ

タグ:

posted at 10:25:09

毎日新聞 @mainichi

11年7月9日

「私はお墓にひなんします ごめんなさい」と遺書に書いて、福島県南相馬市の緊急時避難準備区域に住む93歳の女性が自殺しました t.co/E2ur7JJ

タグ:

posted at 10:19:14

Shoko Egawa @amneris84

11年7月9日

事故後の対応ばかり糾弾され、事故の原因を作った側の責任が追及されないのは変な感じがする RT @maesar7: 批判されてるのは事故後の対応。すり替え。 RT @gloomynews 朝日◆「原発推進は自民」「公明にも責任」 菅首相が反撃 goo.gl/Xm9fE

タグ:

posted at 10:17:24

みつや @mitsuya_niwa

11年7月9日

九電やらせ事件と同じことはメディアもする。結論も出ていない学術の権威を動員し世論操作。- 読売新聞「原発撤退なら月2121円増 学術会議試算」について(日本学術会議)bit.ly/n49W7l @uesugitakashi @amneris84 @tim1134

タグ:

posted at 10:11:52

Satoshi Kimura @toecheese

11年7月9日

米HDMIライセンシング、全てのMiniDisplayPort->HDMIケーブルはHDMI規格外のため販売中止に。
bit.ly/pJqITB

タグ:

posted at 09:42:15

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月9日

全国紙が大本営発表をこうやって臆面もなく流しつづけている。私はすごい時代を生きてる。「福島の小中学校での被曝量推定 年0.3ミリシーベルト t.co/Boz444P

タグ:

posted at 09:34:33

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

11年7月9日

かなり悩ましい状況で、考えがまとまりません.柏市長の文章にはたいへん悪質なものを感じます.このままこの問題を矮小化させようという悪意です.特に、香山リカが論じたニートについての考察を、一般市民に敷衍することを明言せず、仄めかすところで止めているところに計算された悪意を感じます.

タグ:

posted at 09:18:40

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月9日

@tigers_1964 個人の利害と通すべき筋は分けて考えないといけない。

タグ:

posted at 09:17:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

11年7月9日

@MasakiOshikawa はい。発言の根拠についてです.質問の仕方については皆で協議ができればと思っております.

タグ:

posted at 09:08:21

Ryusuke IMURA @tigers_1964

11年7月9日

@HayakawaYukio 私は九電の電気しか使えないのよ。玄海だけでなく川内もある。我が家のある姶良市議会は川内原発再稼動の反対決議をしたくらい、実は近いところの話しなんです。

タグ:

posted at 09:05:08

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

11年7月9日

「それ」とは専門家の発言の根拠についての質問の件ですか?何人かでまとまって文書で問い合せて、文書で回答をもらった方が次の手が打ちやすいかと思ってますが如何。 RT @TatsuyaSasaki1: はい.それはそうしてみるつもりです.しかもしつこく(笑)

タグ:

posted at 09:04:35

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

11年7月9日

@MasakiOshikawa はい.それはそうしてみるつもりです.しかもしつこく(笑)

タグ:

posted at 09:02:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CAVU @cavu311

11年7月9日

セシウム2300Bq/Kgの牛肉がどれくらい健康に被害を与えるかはわからないけど,個人的には,今の検査体制,流通体制を安心して信頼できない気持ちがまた一つ強化された。外食,加工食品が特に。

タグ:

posted at 08:57:57

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月9日

ただし「Cs-137の空中放射能濃度は今より1万倍も高かった」の「今より」が指すのは、3月11日以前だと逃げられてしまうだろう。それでも、この部分表現を話題にするのは価値があることだと思う。

タグ:

posted at 08:56:42

CAVU @cavu311

11年7月9日

厚労省の依頼で東京都が行った検査で食肉処理控工場の南相馬産肉牛の枝肉からセシウムが2300Bq/Kgの件,出荷時の福島県全頭検査漏れらしいが,いろいろ深刻。

タグ:

posted at 08:52:14

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月9日

よいアイデア。RT @masakioshikawa: とりあえず「大気圏核実験が世界中で盛んに行われていた頃の東京近辺で、Cs-137 の空中放射能濃度は今より 1 万倍」という「専門家」の発言の根拠について質問してみるのは如何でしょう。 ow.ly/5zygB

タグ:

posted at 08:52:12

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月9日

@tigers_1964 会社経営における良い悪いレベルの問題であって、(株主でもない)部外者がどうのこうのいえる筋の問題ではないと思う。

タグ:

posted at 08:50:57

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

11年7月9日

とりあえず「大気圏核実験が世界中で盛んに行われていた頃の東京近辺で、Cs-137 の空中放射能濃度は今より 1 万倍」という「専門家」の発言の根拠について質問してみるのは如何でしょう。 ow.ly/5zygB #kashiwa311

タグ: kashiwa311

posted at 08:49:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ryusuke IMURA @tigers_1964

11年7月9日

@HayakawaYukio 「こういうコメントせよ」という業務命令ではなかった。私はコメントしてません。九電は下請けに出した。立場を考えれば命令だと思う。それが良くない。事業仕分は「ごもっとも」ということも多々あった。きちんと説明できない文科省にイライラしてた。

タグ:

posted at 08:34:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊藤隼也 @itoshunya

11年7月9日

福島産牛から規制値の4倍のセシウム(2300Bq)が検出されたが現在の検査体制では当然の結果だと思う。既に検査をすり抜けて市場に出回ったものも有るのではないか。今後は加工食品が心配だ。子どもを守る気概のない大人ばかり。一体、この国の政治家は何をしようとしているのか。本当に許せない

タグ:

posted at 08:18:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

11年7月9日

東葛六市で組んだんだから,市民も連携してとうぜんですよね.

タグ:

posted at 07:55:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月9日

@tigers_1964 事業仕分けのあとで、文科省のパブリックコメントに意見を出せと国立大学学長団体かどっかの名前で教員個別に指示が来たことは、あれはいいの?あれとこれとどこが違うの?

タグ:

posted at 07:29:10

Ryusuke IMURA @tigers_1964

11年7月9日

糾弾:罪や責任を問いただし、非難すること。(大辞泉)とあります。九電がやったことは、罪ではないが責任(個人ではなく、企業として)が問いただされ、非難される行為だと私は思う。RT @hayakawayukio

タグ:

posted at 06:43:17

毎日新聞くらし医療チーム @mainichikurashi

11年7月9日

「私はお墓にひなんします ごめんなさい」。福島県南相馬市の緊急時避難準備区域に住む93歳の女性がこう書き残し、自殺しました ow.ly/5AaK8 転載可のツイートはハッシュタグ #rt_eq でお寄せください。遺書には「老人は(避難の)あしでまといになる」とも。

タグ: rt_eq

posted at 06:12:37

金子勝 @masaru_kaneko

11年7月9日

原発安全基準について、玄海原発だけは簡易テスト(つまり例外)にすることで3閣僚が合意したみたい。国民目線を無視した腹の据わっていない人たち。しかも原子力村の原子力安全委員会に任せるのも問題。きちんと外部から研究者・技術者を加えてやるべき。 t.co/dwPLpYq

タグ:

posted at 05:02:56

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月9日

柏市長「社会に精神的に適応できない方が多いということだと思います。 社会全体は、このような方々とどう向き合うべきなのか。これからも、引き続き勉強していきます。」 ow.ly/5A748 リコール覚悟の発言か。

タグ:

posted at 05:00:20

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月9日

福島県立医科大:副学長に山下氏 長崎大から就任へ - 毎日jp(毎日新聞) t.co/CkFEDcx

タグ:

posted at 04:51:55

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月9日

【放射能漏れ】福島・南相馬市産の牛肉からセシウム 全国初 - MSN産経ニュース t.co/CjzJWHa

タグ:

posted at 04:45:40

金子勝 @masaru_kaneko

11年7月9日

岡田民主党幹事長が「原発安全性テストと再稼働は別の話」だと、ストレステストを暗に批判しましたが、大間原発の推進を言ったり、原発推進派になりました。福島原発の被災者や国民の目線からずれて軸足がぶれてます。もう首相候補になることはないでしょう。
t.co/cAEr7Bj

タグ:

posted at 04:33:41

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月9日

中村 尚司 東北大学 名誉教授は、放射線量等分布マップの作成等に係る検討会(文部科学省)の主査だそうだ。  ow.ly/5A5ku

タグ:

posted at 04:27:16

諸野脇 正 @shonowaki

11年7月9日

【「節電」批判】東京電力は5月に配布したプリントで言う。「今後も電気のご使用をお控えいただき、より一層の節電にご協力をお願い申し上げます」 東電は、全面的な「節電」を求めている。しかし、必要なのは「ピークシフト」である。真夏の数日間の電力需要のピークを抑えればいいだけなのである。

タグ:

posted at 02:58:31

毎日新聞ニュース @mainichijpnews

11年7月9日

東日本大震災:お墓にひなんします 南相馬の93歳自殺 bit.ly/qihCX3

タグ:

posted at 02:50:04

毎日新聞ニュース @mainichijpnews

11年7月9日

東日本大震災:福島県内 自殺者2割増 4~6月 bit.ly/pEJSmL

タグ:

posted at 02:50:03

Hideyuki Tanaka @tanakh

11年7月9日

@lyrical_logical なるほど!それがいいですね!

タグ:

posted at 02:49:13

病気の美少女 @lyrical_logical

11年7月9日

@tanakh ほぐし水でほぐれないコンビニの麺類コードですね

タグ:

posted at 02:48:58

Hideyuki Tanaka @tanakh

11年7月9日

スパゲッティコードとか、非常に優秀な食品であるスパゲッティに失礼である。これからはつけ麺コードと呼ぶべき。

タグ:

posted at 02:46:32

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

11年7月9日

さすがに読売も怒るか。RT @fukushima_now: やらせメール 原発の再開に水差す失態だ - 読売新聞 (7月9日02時) goo.gl/gHBLW #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 02:43:34

c100162 @c100162

11年7月9日

ツイッターを始めた頃、ジャイアン先生と高橋健太郎さんがTL上でやりあいながら最終的に仲良くなっていく様を目撃して「ツイッターおもしれー」と思ったのを思い出した。twilogをさかのぼってみる。

タグ:

posted at 02:42:13

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

11年7月9日

やらせメール 原発の再開に水差す失態だ - 読売新聞 (7月9日02時) goo.gl/gHBLW #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 02:41:50

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年7月9日

続き。高世仁さん曰く、「どこの局でも、原発事故でガンが増えるとか、そんな話は欲しくない、と言われて、断られました。唯一、フジテレビのミスターサンデーで5分だけ使われただけ。事実であっても、もはやテレビでは報じられない。これが今のテレビの現実なんですね」

タグ:

posted at 02:02:29

ピノ(髪をまた伸ばすぞ) @pino_mom

11年7月9日

最高数値は、南柏幼稚園の園庭が5センチ高で0.478μSv/h。 RT @sorahatakai 私立幼稚園における空間放射線量の測定結果(7月分) t.co/urNRGm3 2回目、測定機器が変更に、対策したと思われる数値がありますね。#kashiwa311

タグ: kashiwa311

posted at 01:41:47

Mikage Sawatari @mikage

11年7月9日

しかしiPhoneから使う場合,PC版のツールを使う方がマシかも.電卓形式は入力がもっさりしてダメだ.jQueryMobileが改善される or iPhone5 の発売を待つしか無いのかなぁ…

タグ:

posted at 01:20:16

Mikage Sawatari @mikage

11年7月9日

バグ修正完了.動作するようになったと思います...これで明日からPA-1000もって外からもメモ代わりにツイートできるはず(^^;

タグ:

posted at 01:15:31

Mikage Sawatari @mikage

11年7月9日

0.047μSv/h (3回平均) HORIBA PA-1000 Radi 五反田マンション 5階以上 屋内 高さ1m t.co/ZP4RLay

タグ:

posted at 01:13:51

Mikage Sawatari @mikage

11年7月9日

むー.jQueryMobileではハッシュにデータ入れて使うのは無理みたいだ.PC版のリンクを埋め込むしか無いか…

タグ:

posted at 01:11:44

レスティア @lestiar

11年7月9日

@mikage あと某所でTCS-161・PA-1000・GammaRAE II Rを比較したのですが、0.08±0.01μSv/h程度でほぼ一致、価格帯も製造メーカーもバラバラな機器がこう簡単に一致する物なんでしょうか。それとツール本当に便利です、ありがとうございます。

タグ:

posted at 01:06:12

レスティア @lestiar

11年7月9日

@mikage 自分も最近PA-1000とGammaRAE II Rを入手しましたが、だいたい同じ値が出ます。1分×20回でRadi:0.069±0.002μSv/h(bit.ly/qTYcO0)、GammaRAE II R:0.07μSv/hって感じでした。

タグ:

posted at 01:03:36

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

11年7月9日

恐らくご本人は依存性を意識されてないでそうしちゃってるんでしょうねえ。そこはやはり問題の大きな一端ですね。RT @KawatheCathand: @hirakawah 現地発言の文脈依存性というのは判るのです。ただ、中川… (cont) deck.ly/~0fUdY

タグ:

posted at 01:00:25

Mikage Sawatari @mikage

11年7月9日

iPhoneとPCのChromeではtoFixedの動作が違うのか.四捨五入と切り捨てなのかな.表示される平均値が違ってちょっとびっくり.そんなところも動作が揃ってないのか(^^;

タグ:

posted at 00:56:42

Mikage Sawatari @mikage

11年7月9日

放射線測定器の平均値計算ツールでTwitter投稿ができた.最終確認中…

タグ:

posted at 00:55:12

はなゆー @hanayuu

11年7月9日

@yu_miri_0622 @soulflowerunion @gloomynews
【重要】山下俊一教授が福島県立医科大学の副学長に就任する!
t.co/BNJapC8

タグ:

posted at 00:53:34

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

11年7月9日

あった!有難いです。/.@phyocc さんの「東京大学緊急討論会「震災、原発、そして倫理」 実況中継 (by 石村准教授)」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/159105

タグ:

posted at 00:52:33

大石雅寿 @mo0210

11年7月9日

A2700のアナログポートに専用ケーブル、その先にMCAを繋げば、簡易スペクトロメータになると聞いています。bit.ly/mZe41p 別売りの高価な機器ではなくてもMCAはいろいろ売られているし。 @apj 測りながら核種見られる機種が来ないとなんともいえない。

タグ:

posted at 00:44:00

DNSの仕組を学ぼう @beyondDNS

11年7月9日

. @yatz82 キャッシュサーバの調査にOpenDNSを追加しました。
wiki: DNS/watch/yatz82.qmail.jp

タグ:

posted at 00:32:15

Masanori Kusunoki / @masanork

11年7月9日

僕は心が汚れているせいか○○力とか景気回復って、就活や婚活と同じくらい胡散臭く聞こえるんだよね

タグ:

posted at 00:31:02

Masanori Kusunoki / @masanork

11年7月9日

このモヤモヤ感は僕も感じてたところ / タイ初の女性首相誕生を喜べないフェミニストたち 国際ニュース : AFPBB News htn.to/x1SmpJ

タグ:

posted at 00:25:36

山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

11年7月9日

魔女の宅急便。仕事がなくて「毎日ずーっとホットケーキだったらどうする?」「僕ホットケーキ好きだよ」のセリフが妙にリアルで、フリーの身につまされた。そして、突然に仕事の依頼が来たと思ったら、立て続けに仕事が入って急に眼が回るほど忙しくなる。これも超リアル。

タグ:

posted at 00:23:42

nni(えぬえぬあい) @nnistar

11年7月9日

三郷のレポとか見てて心底思うのですが、放射性物質が偏在して一様に言いづらい状況に入ってきたよなぁと。線量って測定器にもよるし、測る場所(数mレベル)にもよるし。極論すると、(多少の汚染エリアなら)どんな値でも狙えば出せるという気さえします。(かなり極端な言い方ですが)

タグ:

posted at 00:21:33

佐藤龍一 @RyuichiSato

11年7月9日

福島産牛肉から放射性セシウム=規制値の5倍-東京都(時事) bit.ly/pjwQNK

タグ:

posted at 00:05:41

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました