Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年07月06日(水)

@Mihoko_Nojiri

11年7月6日

あ、27page 目ですか。円のずれか線源のかたよりか円のある側と反対側で 0.2 と 0.22 と数字が違っていると聞いた。このスライドは平均の 0.21 にした方がいいね。RT @moderndk: シートで0.2がスライドでは0.22なのはどういうことでしょうか?

タグ:

posted at 23:57:02

Mikage Sawatari @mikage

11年7月6日

DoseRAE2,また△に!マークが付いたけど,PCに繋げて原因みようとしたら消えた.なんだろう…

タグ:

posted at 23:52:56

Jun Makino @jun_makino

11年7月6日

www.ustream.tv/recorded/15301... これ の 11 分 20 秒前後では、 0.6, 0.22, 0.1 といってる気が、、、、

タグ:

posted at 23:22:41

CAVU @cavu311

11年7月6日

清々しい腐りっぷり。“@magosaki_ukeru: 原発:驚かない。6日読売「九電、やらせメール指示…玄海原発問題で」...
「説明会の進行に応じ社員等が発電再開を容認する意見・質問を発信するよう求める内容。職場ではなく、自宅パソコンからネットに接続することも指示」”

タグ:

posted at 23:14:45

Jun Makino @jun_makino

11年7月6日

0.60, 0.20. 0.10 だったとすればそうなのですが、、、@a_watcher スプレッドシートの数値フォーマット未設定でしょう

タグ:

posted at 23:05:10

Jun Makino @jun_makino

11年7月6日

ということは、 0.11 とか 0.59 とか表示されるはずなわけですね。@geophysics 小数点以下2桁まで表示です。最小レンジは0.3からです。

タグ:

posted at 23:03:29

Tokyohelper:石田雅彦 @tokyohelper

11年7月6日

原発利権はそのうち力を失うんだろうが、官僚どもはすでに太陽光などへ食指を伸ばしつつあり、これを新たな天下り利権にしようとしている「太陽光発電の導入拡大のためのアクションプラン」経産省 t.co/PegtR9G 同じようなのが国交省、文科省、エネ庁、環境省などにある

タグ:

posted at 22:59:32

大島堅一 @kenichioshima

11年7月6日

関東周辺のセシウム汚染予測 国立環境研、影響評価へ t.co/KxWPH4U

タグ:

posted at 22:59:20

大島堅一 @kenichioshima

11年7月6日

子会社社員に原発再開賛成メール促す 九電、番組向け t.co/pB4hDgB (←他にもあるのでは。過去および他社についても調べ上げる必要が。)

タグ:

posted at 22:57:02

nni(えぬえぬあい) @nnistar

11年7月6日

flash立ち読みしたけど、さすがにあの雑誌は家に持って帰る勇気はわかず買わなかった^^;

タグ:

posted at 22:53:49

@Mihoko_Nojiri

11年7月6日

だから今日の僕の愚痴はすべて福島と関係ない、東京に住んでる人の間でやりとりされてる情報についての話です。せめてニュートンくらい買ってほしい。

タグ:

posted at 22:46:19

@Mihoko_Nojiri

11年7月6日

ともかく、ほんとに心配してるんですか、って気がする時が多い。その上、素人が発言するなとかいう人までくるが、すくなくとも僕はぐぐっていくつか比較するぐらいのことはしてるし、人に聞いた事は覚えとくようにはしてる。

タグ:

posted at 22:44:11

@Mihoko_Nojiri

11年7月6日

東京でヨウ素とか下痢とか鼻血が心配とか言う人が、どのくらいで発ガンするかとか急性障害がどのくらいから出るかとか知ってる気配は全然ないし、昨日だか一昨日だったは、 0.15 μSv/h って高いですかとか聞かれて、安全って先生の名前だしていいですかとか、

タグ:

posted at 22:41:40

Jun Makino @jun_makino

11年7月6日

homepage3.nifty.com/anshin-kagaku/... これ 見る限り TCS-171 で 0.01 を安定して読めないとは思えないが、、、

タグ:

posted at 22:39:14

Jun Makino @jun_makino

11年7月6日

えーと、これ、 TCS-171 の測定結果が「 0.1 」ってなんだろう?フルスケールを 1 に設定できるらしいからもう 1 桁読めると思うが、 0.10 だった ( つまり、有効数字 の書き方をしらない ) のか、読んだ人が読みかたを知らないのかどっちだ?

タグ:

posted at 22:39:12

Jun Makino @jun_makino

11年7月6日

www.meti.go.jp/committee/summ... 資料 2  産業競争力部会委員名簿(PDF形式: 106KB )

タグ:

posted at 22:39:10

@Mihoko_Nojiri

11年7月6日

あと、呼吸からどのくらい内部被曝するのか、とか今はどうなのかとか、そりゃ3月4月ならそういうことは聞かれたたら答えてきたけど、なんかいつまでたっても全然知識になってない気がする。今だったら雑誌にだってかいてあるし、まとまった知識くらいいくらでも入るのに。@nomoichi

タグ:

posted at 22:38:48

@Mihoko_Nojiri

11年7月6日

私が定量化といっているのは、今の被曝被害のことじゃなくて、食品の基準がどう決まってるか、とか、今検出されてる食品の放射線がどのくらいかとか、それがどのくらいの影響があると思われてるかとか各人がきちんと理解しておきなさいってこと。RT @nomoichi: 「定量化」は必要だが

タグ:

posted at 22:36:15

Mikage Sawatari @mikage

11年7月6日

放射線測定器(ガイガーカウンター)の誤差シミュレーションを行えるページを作りました. t.co/SOdAApp

タグ:

posted at 22:28:33

斎藤環「自傷的自己愛」の精神分析 (角川 @pentaxxx

11年7月6日

被災地において顕在化したPTSD事例は意外に多くはないようだ。これは県民性なのか、人々のこうした我慢強さはPTSDに対するレジリエンスとなるのか潜在化させて時限爆弾をもたらすか。今の時点では判断できない。

タグ:

posted at 22:28:20

斎藤環「自傷的自己愛」の精神分析 (角川 @pentaxxx

11年7月6日

本日は釜石と宮古で相談数件。宮古では相談終了後、昔何度も遊んだ藤の川海岸をしばし歩く。異人館は被害甚大と聞いたが、無事だった松並木と三〇年ぶりに再会する。親戚宅のあった藤の川団地はほぼ無傷で一安心。

タグ:

posted at 22:27:43

大石雅寿 @mo0210

11年7月6日

この人達、どっかよその国に集団移民してから内ゲバをやってくれないかな?迷惑だから。 -- 首相批判の安住氏にベテラン苦言「内ゲバ以下」「落第」 t.co/zhk0096

タグ:

posted at 22:27:37

kenbor @kenbor

11年7月6日

さて、改めて武田教授の計算を検算する。『「節電」は本当に必要なの?(2) 本当は津波ではなかった!』t.co/lx2XDkn に書かれている数字を自分で計算した数字に置き換えてみる。

タグ:

posted at 22:23:45

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

11年7月6日

わかりやすい→放射線測定実習セミナー~放射線量計を正しく使うための入門講座~(東北大・金田雅司さん)のスライドbit.ly/omu5Be 調べてもなかなか見つからない134Csの崩壊図を初めて見た。β崩壊の後の134Baがγ線を出すのか。

タグ:

posted at 22:03:20

CAVU @cavu311

11年7月6日

これだけ注目されていて,自分たちにとっても,(真偽は不明だが)電力供給にとっても,極めて重要であるはずの玄海原発の再稼働問題で,あまりにも姑息でしかもすぐにバレるような工作をする電力会社組織というのが,逆に恐ろしい気はする。

タグ:

posted at 21:56:40

CAVU @cavu311

11年7月6日

先ほど,玄海原発再稼働の偽装メールは想定内と書きましたが,@kuutyist さんからご指摘頂いたように,それをNHKのメインニュースが冒頭コーナーで時間をある程度割いて取り上げるというのは(それが当たり前のはずですが)かなり前向きな変化ですね。

タグ:

posted at 21:52:03

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

11年7月6日

ひたちなか市で採取された土壌1kgに含まれる「(相対値ではない)絶対的な放射線量」を示しました。137Csで29700(+-360)Bq/kgになります。他の試料も同様に計算を進めます。ここまで長かった...。

タグ:

posted at 21:48:13

t @htokiwa5

11年7月6日

え!そうだったんですか!? RT @f_muse77: これって原発推進CMだったのかな。懐かしいな。 RT @htokiwa5: 暗い暗いと嘆くより 進んで灯りをつけましょう ってやつか

タグ:

posted at 21:47:59

アインシュタイン名言集 @Einstein_ja

11年7月6日

第3次世界大戦では分らないが、第4次世界大戦では、人間は多分石を持って投げ合うだろう。

タグ:

posted at 21:47:52

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

11年7月6日

社会的影響が甚大すぎる。これでも犯罪にならないの? RT @tamatama2: 今の時代だと透けて見えてしまうよな。⇒九州電力が「やらせメール」 市民装い原発再稼働支持  :日本経済新聞 t.co/whHbg0s

タグ:

posted at 21:42:11

氷室隆 @himurotakasi

11年7月6日

【飛行機落下で耐えられる日本の原発は皆無。仲間内だけののストレステストはゴメン】RT@ufotakah3247 日本の全ての原発で、”ストレステスト”を独立した複数の外部機関で実施し、不合格になった原発は即停止(抜本対策して、合格するまで再稼動しない)。

タグ:

posted at 21:41:43

CAVU @cavu311

11年7月6日

仰る通りですね。今日のNW9は冒頭から連続25分以上原発のニュースでした。 “@kuutyist: 本当だったのですね。「しんぶん赤旗」さんを初めて見たのですが、NHKで放送してくれるなんて以前よりかなり前向きですね。 RT @geophysics: 九電(関連会社)の”

タグ:

posted at 21:40:14

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

11年7月6日

@daizo3: やらせがバレて、またまた信頼度を落とす。もう限界ですねw” そこで「その気持ちがわかっちゃう」知事も知事ですわw

タグ:

posted at 21:38:11

佐藤龍一 @RyuichiSato

11年7月6日

【玄海原発】原発説明会にメール指示? 海江田経産相、事実関係調査の意向(時事) bit.ly/pgz65G 経産省が実施した住民説明会で、九電関連会社が再開に賛成する電子メールを送るよう社員に指示した疑い ←社員乙。いんちき説明会乙 ゲゲゲの#genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 21:37:57

SAKIYAMA Nobuo/崎山伸夫 @sakichan

11年7月6日

ああこれは鉄板でアウト。分野を跨がるクロス分析とかまさに問題なわけで #kokuminID RT @seshimo: 市長さんがこの程度の認識では。。トホホ/tinyurl.com/3ogyydn

タグ: kokuminID

posted at 21:37:26

座間宮ガレイ@いつもどこかで選挙 @zamamiyagarei

11年7月6日

#Japan EU方式ストレステストがIAEAで提唱された直後に、日本が実施を発表 bit.ly/qHaZy1 #genpatsu #fukushima

タグ: fukushima genpatsu Japan

posted at 21:32:11

CAVU @cavu311

11年7月6日

狙ってやっているのか,天性のカンなのか,興味深いです。RT @KEY81: 菅さん、こういうキャッチーなものに飛びつくのば早いなぁ。次の総理は止めづらい。 RT @geophysics: NHK:ストレステストの内容例を列挙放送中。福島第一事故を受け,EUでは域内全原発で順次実施

タグ:

posted at 21:27:13

Tokatsu Safe Project @matsudo_mmt

11年7月6日

本郷谷市長から以下の言葉も頂きました。「安全安心に子供達が暮らせるようにしていこう、という気もちは皆さんと一緒です」「国が言っている基準、数字とは別に、少しでも被曝を少なくしなくちゃいけない」
#matsudo

タグ: matsudo

posted at 21:26:03

CAVU @cavu311

11年7月6日

九電(関連会社)の偽装メール問題で,憤っている方も多いようですが,このレベルは全く完全に想定の範囲内だと思います。

タグ:

posted at 21:23:22

47NEWS @47news

11年7月6日

速報:細野資源エネルギー庁長官は原発再稼働支持をめぐるやらせメール問題で、九電社長を厳重注意した。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 21:23:01

Shoko Egawa @amneris84

11年7月6日

NHKも九電のやらせを報じる。それに対する古川佐賀県知事のコメント。「(九電の)気持ちは分かるが少しやりすぎ」。え、その程度の反応なの?

タグ:

posted at 21:21:57

氷室隆 @himurotakasi

11年7月6日

【九電 原発再開へメールを依頼】NHKNC9 先月26日、佐賀市で行われた玄海原発についての国主催の説明会で、運転再開などを巡って、九州電力が、関連会社に対し、運転再開を容認する立場でメールを送るよう指示していたことが分かった。t.co/9E1kEeV

タグ:

posted at 21:21:39

大石雅寿 @mo0210

11年7月6日

そんなに原発を愛しているのなら、本社を原子炉建屋内に移せばよいのに。 RT @mainichijpnews: 九電:「原発賛成」やらせメール 関連会社に依頼 bit.ly/plxClL

タグ:

posted at 21:21:04

原田 英男 @hideoharada

11年7月6日

NHKニュース9。テスト合格したから「安全」なのに、「安全宣言」してから「テスト」って、誰にも分からん。これは国民のストレスを図るテストなの?「ストレステスト」

タグ:

posted at 21:20:32

CAVU @cavu311

11年7月6日

ストレステストは良いんですが,保安院の組織改編,安全指針の大幅見直しはどうなっているのでしょうか。指針見直しは着手段階という話も聞きますが。これらが解決するまで再稼働はあり得ないと思うのですが…。

タグ:

posted at 21:20:29

yoshiyuki uchiyama @illdependent

11年7月6日

福島第一原発現場からの内部告発。
@Happy20790 氏のツイートをまとめた記事

ur.ly/MuHt

#genpatsu #hibaku #nuclearjp

タグ: genpatsu hibaku nuclearjp

posted at 21:19:21

村沢義久 @murasawa

11年7月6日

(NHKニュース)「誰の言葉を信用して良いのか」(知事、是非自分自身でご判断を!)

タグ:

posted at 21:19:21

田中龍作 @tanakaryusaku

11年7月6日

九電やらせメールに批判続出。 やらせの指示はなくても「原発再開」のフジテレビ、「放射能は心配ない」のNHKは、同じ効果を生んでいる。 「原発は必要」「心配ない」というメッセージ効果を。

タグ:

posted at 21:19:17

CAVU @cavu311

11年7月6日

NHK NW9:古川佐賀県知事,海江田大臣と総理の意見の相違を感じていた。俺の感は正しかったと。「政府の統一見解が出ないと立地自治体は誰を信じて良いのか全く分からない状態」「今の混乱状態で総理に来てもらっても・・」(菅首相のストレステスト発言で事態は予想不可の混乱状態に…)

タグ:

posted at 21:19:02

Tokatsu Safe Project @matsudo_mmt

11年7月6日

本日、本郷谷市長から以下の言葉を頂きました。「市で計測されている値は高い。少しでも落としていかないといけない」「出来るだけ早く手を打っていきたい」「お金はかかるけど、それは別としてやらなくちゃいけない」「具体的な計画を検討している」#matsudo

タグ: matsudo

posted at 21:18:48

CAVU @cavu311

11年7月6日

NHK NW9:偽装メール問題,九電発表前に,共産党が衆院予算委で追及。海江田大臣→事実だとしたらけしからん。しかるべき措置を取る→夜談話を発表。保安院含め事態の経緯を詳しく調査する

タグ:

posted at 21:15:38

Dub Master X @DubMasterX

11年7月6日

Internetの無い時代だったら操るのは楽だったんだろうね。

タグ:

posted at 21:15:15

毎日新聞ニュース @mainichijpnews

11年7月6日

九電:「原発賛成」やらせメール 関連会社に依頼 bit.ly/plxClL

タグ:

posted at 21:15:10

オトトイ @ototoy_info

11年7月6日

PLASTICS!かっきー!! t.co/rpZkOYx #ototoy

タグ: ototoy

posted at 21:14:43

CAVU @cavu311

11年7月6日

NHKニュースウオッチ9:番組開始から原発,玄海原発問題を10分以上連続して放送中。

タグ:

posted at 21:13:56

村沢義久 @murasawa

11年7月6日

(NHKニュース)玄海に関する住民説明会の放送中、九州電力が社内の一部と関連会社に「再開容認」のメールを送るよう指示。海江田大臣は「けしからん」と。住民も「恥の上塗り」と。(これで、再開はさらに遠のく。電力会社の皆さんは、自分で自分の首を締めるのがお得意のようで)

タグ:

posted at 21:13:24

CAVU @cavu311

11年7月6日

NHKNW9:玄海原発再稼働説明会に際して,九電関連会社が,「再開容認メールを一般市民を装って送信するよう指示」。九電社長が記者会見で事実を認めて謝罪。佐賀市民の反応→けしからん,恥の上塗り,あまりにおかしい。

タグ:

posted at 21:12:59

CAVU @cavu311

11年7月6日

NHKニュースウオッチ9:(梯子を外された形になりつつある)玄海町長「私は安全確認,再稼働許可を九電に伝えてしまった。少し私を小馬鹿にしている」。国が一転ストレステスト実施を言いだしたことに佐賀県知事は「一体何を信じればいいのか」。 #nhk

タグ: nhk

posted at 21:10:22

Yasuhiro Morishita @OrangeMorishita

11年7月6日

.@OrangeMorishita BIND 9のバージョンと脆弱性のマトリックス図か。これ、すごく有用だと思うし役立つ情報だと思うけど、この図がこんなに大きくて広いというのは…。

タグ:

posted at 21:10:14

eatyveggy @eatyveggy

11年7月6日

大歓迎!日本の原発全てでストレステスト実施へ。今までしていなかったことに驚いたけど、ようやく。ストレステストとは、飛行機が原発に落ちたら、全電源喪失などなど最低最悪な事態想定したもの。既に日本以外の国では実施されていたことも驚き。日本の原子力政策は本当に危機管理ゼロだったのねぇ。

タグ:

posted at 21:09:39

CAVU @cavu311

11年7月6日

NHKニュースウオッチ9:佐賀県知事「ストレスとを待つ,7月中旬再開は現実的にはない」→ストレステストが持ち上がり,早期再稼働は白紙に。

タグ:

posted at 21:06:12

nni(えぬえぬあい) @nnistar

11年7月6日

東京都:中野区追加(6/23-7/1測定)、町田市追加(7/5測定)、中央区更新(6/25-7/1測定) thank you! @tokuna2000jp www.nnistar.com/gmap/fukushima...

タグ:

posted at 21:05:46

Yasuhiro Morishita @OrangeMorishita

11年7月6日

こんなものがISCから。BIND Vulnerability Matrix www.isc.org/software/bind/...

タグ:

posted at 21:05:03

CAVU @cavu311

11年7月6日

NHKニュースウオッチ9:菅首相が「全原発に新たな統一ルール(安全基準?ストレステスト?)を」と言い出し「新たなハードルの設定か?」という放送。(そもそも,保安院の解体,安全指針の見直し,をする話はどうなっているのかな?)そして番組はそのストレステストの特集へ。 #nhk

タグ: nhk

posted at 21:04:41

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

11年7月6日

シンチ到着。DoseRAE2

タグ:

posted at 21:04:40

朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

11年7月6日

子会社社員に原発再開容認メール促す 九電、番組向け t.asahi.com/338a

タグ:

posted at 21:01:09

Junichi @junichi_green

11年7月6日

これはひどい。抗議。RT @47news 九電が原発番組でやらせメール 「間違いない」と社長謝罪 bit.ly/pvxgsQ

タグ:

posted at 20:52:38

池田信夫 @ikedanob

11年7月6日

私の本の『希望を捨てる勇気』とか『余命3年』というタイトルは皮肉のつもりだったんだけど、今の政権をみているとリアリティが増してきたな・・・

タグ:

posted at 20:39:11

毎日新聞ニュース @mainichijpnews

11年7月6日

九電:玄海原発の番組で、関係会社社員が再開支持メール bit.ly/oL20Z0

タグ:

posted at 20:35:03

夢工場 @doki_doki_panic

11年7月6日

500ガルの天然ストレステストですね。検査結果は大爆発+メルトダウンでした。RT@wroji ストレステストは、福島ですでに終りマスた。原発というものは、すべて不合格でした。RT @doki_doki_panic: 原発のストレステスト・・・ #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 20:05:47

うにょ @naturalgreeeen

11年7月6日

…とか息巻いてるのに旦那くんにメールしたら「掃除してくれるのはうれしいけど暑いし線量高いんだから家の中だけ!ムリしない!」と返事来た。ンもぅ♪どんだけ優しいのぉ(〃ω〃)とノロケてみる(笑)ま、ダーリンの被曝軽減のために外もやれるだけやって来ますケドね♪

タグ:

posted at 20:00:43

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月6日

ツイッターむいてないね。RT @mikappi: 白河安全…ホッ(^^“@HayakawaYukio: 「福島の原発の影響について。放射能の分布を見ると阿武隈高地で遮られた郡山、白川、福島空港には全く影響ないことが見て取れる」 t.co/l16VxBb

タグ:

posted at 19:46:58

connect24h @connect24h

11年7月6日

私はいかにしてソフトバンク端末60機種のJavaScriptを検証したか - ockeghem(徳丸浩)の日記 bit.ly/oJEgpv

タグ:

posted at 19:34:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年7月6日

ちょっと出遅れてしまったが視聴中:ニコ生シノドス「農業・漁業が滅びる!?」live.nicovideo.jp/watch/lv55370634 勝川先生出演中

タグ:

posted at 19:28:14

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

11年7月6日

給食の食材、放射能測定 首都圏の自治体 t.co/fZWMWUH

タグ:

posted at 19:02:29

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

11年7月6日

【東電会見】なので玄海再稼働とストレステストの完了は、どうなるのか不明。全国の再稼働に関しても、今のように指示系統が2つあると、仮に最終的に保安院がダメ出しをしても海江田大臣でひっくりかえることもあるかとーーー #genpatsu #fukushima #tsunami

タグ: fukushima genpatsu tsunami

posted at 19:00:53

@Mihoko_Nojiri

11年7月6日

素人かどうかは関係ないというか、私の判断基準を聞かれてこたえているだけで0.2マイクロで急性障害とか鼻血とか聞かれたら違うと言わざるえない。福島市は違う話

タグ:

posted at 19:00:40

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

11年7月6日

【東電会見】昼の保安院会見で出ていたストレステスト、この位置づけがよくわからない。海江田大臣の要請と、細野大臣から安全委員会への要請と、ルートが2つ。じゃあ最終的に誰が判断となると、たぶん海江田大臣。 #genpatsu #fukushima #tsunami

タグ: fukushima genpatsu tsunami

posted at 18:58:40

鍵 裕之 @hirokagi

11年7月6日

東大駒場の小豆川さんが開いた「放射性物質の計測法と環境中の放射線量」の勉強会で使われた資料。たいへんわかりやすく書かれています。bit.ly/oLE5tU

タグ:

posted at 18:50:50

@Mihoko_Nojiri

11年7月6日

私がいってる定量化って暫定基準の根拠とか今の食品に検出される放射線とか被爆量にたいするガンの発生率とかだけど。知らなくていいとは思わない。

タグ:

posted at 18:44:21

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年7月6日

一日でそこまで! RT @yatsuD60: ①国会にて佐賀の説明会における九電のヤラセに言及。海江田「本当だったら九電処分」 ②上記に絡み、安全委員会が来れないため、11日の安全対策特別委員会が延期。 ③管総理「玄海原発の安全宣言承知した覚えない」 ④玄海町長岸本組の脱税疑惑

タグ:

posted at 18:43:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たりき @Vipper_The_NEET

11年7月6日

一律15%節電ったってねえ。今まで真面目にやってた人に死ねと言っているようなもんだろうね。まあ,死ねってことだろうけど。

タグ:

posted at 18:29:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

座間宮ガレイ@いつもどこかで選挙 @zamamiyagarei

11年7月6日

衆院予算委員会2011.07.06 塩崎恭久:

衆院予算委員会2011.07.06 塩崎恭久

原発再稼動、海江田大臣の暴走だった? 菅総理に使い捨てられそうな海江田大臣、もうヤケになってるの?w
From:
hater... bit.ly/qmcFQ9

タグ:

posted at 18:24:42

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

11年7月6日

(株)まえちゃんねっとの観測ネットワークの一部です。bit.ly/jLpfqa

タグ:

posted at 18:23:21

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

11年7月6日

静岡大学構内にリアルタイム放射線量モニターを設置しました→bit.ly/peqTBB

タグ:

posted at 18:22:00

Masaki M @2D6_E5

11年7月6日

@usa_hakase 御用学者リストを3週間振りに見たら、当時は未記載・未分類だった早川先生@HayakawaYukio が載ってました。履歴見ると23日作成の模様。神奈川の人の発言が正鵠を射すぎで、関係者ではないかと疑うレベル。bit.ly/pW8BIe

タグ:

posted at 18:12:52

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月6日

「山の放射能汚染地図」に今日の分をプロットしました。  ow.ly/5xE9k

タグ:

posted at 18:08:19

佐藤龍一 @RyuichiSato

11年7月6日

「安全神話は日本に核危機をもたらしている」 bit.ly/rcl3Ni 斉藤和義「ずっとウソだった」にも触れた、例のNYタイムズ紙6/24付記事全訳 日本の原子力安全信仰はどのように作られたのか。#genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 17:56:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

かずしむ @kaz_shim

11年7月6日

さすがBSD系女子 RT @nukamu: 恋のスリーハンドシェイク、恋の輻輳制御、恋のワークフロー、恋の分散処理…音感のブームに則ってちょっと作ってみたけど、意外にありな用語が出来た。

タグ:

posted at 17:53:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月6日

「福島の原発の影響について。放射能の分布を見ると、阿武隈高地で遮られた郡山、白川、福島空港には全く影響ないことが見て取れる」産業競争力部会(第2回)‐議事要旨
日時:平成23年6月22日(水曜日)18時15分~20時15分 ow.ly/5xDkr

タグ:

posted at 17:36:52

Jun Makino @jun_makino

11年7月6日

次に、福島の原発の影響について。放射能の分布を見ると、阿武隈高地で遮られた郡山、白川、福島空港には全く影響ないことが見て取れる。 なんかすごいな、、、

タグ:

posted at 17:30:29

Jun Makino @jun_makino

11年7月6日

原子力発電が再起動しないことによる電力不足は大変な問題であり、 日本経済にも深刻な影響があるということは間違いない。従って、この部会 では、当面のエネルギー対策として原子力の再起動は不可避ということで異 論は少ないと思う

タグ:

posted at 17:30:28

Jun Makino @jun_makino

11年7月6日

www.meti.go.jp/committee/summ... 産業競争力部会(第2回)‐議事要旨 <ul>

タグ:

posted at 17:30:26

Jun Makino @jun_makino

11年7月6日

私も本当に専門家というわけではないので、、、ペデスタル貫通は、運が良ければ起こっていないかも、というくらいと思います。@thosoi 炉心の溶融の先に起きるとされるイベント、建屋の基礎を燃料が貫通する現象(メルトスルー)は、今の段階で起きている可能性は大きいんでしょうか?

タグ:

posted at 17:29:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

藤井丈司 @fujiitake

11年7月6日

そして、ある日突然、表向きは「陰日向のない」、でもよく話してみると、小さな個性をしらみつぶしにされた、大きなキズやストレスを内側に抱えた人たちが、声もなく泣きながら生きている社会が、そこに生まれる。

タグ:

posted at 17:07:16

藤井丈司 @fujiitake

11年7月6日

月日がたつ。陰日向のない曲ばかりを聞いて情操を育てられた子供たちが大きくなり、社会に出てこの国の政治や経済を、宗教団体のお題目のように、決められたテンプレートの中だけで動かすようになる。

タグ:

posted at 17:06:45

藤井丈司 @fujiitake

11年7月6日

そうやって「死んだ曲」ばかりがあふれ出し、本物のシンガーが本気で歌いたい曲が、だんだん消えていく。そして、明るく前向きで口当たりのいい曲だけが、世の中に製品として送り出されていく。出征する兵士みたいに。

タグ:

posted at 17:06:08

藤井丈司 @fujiitake

11年7月6日

どこの国の音楽シーンでもある事だけど、この国ではひときわそれが多い。ひとむかし前に、万人向けに音楽を作ると、それこそ100万単位でCDが売れた事が、まだ業界人には忘れられない栄光だから。

タグ:

posted at 17:05:36

藤井丈司 @fujiitake

11年7月6日

ある曲を「万人向けのポップス」に仕立て上げようとする。その瞬間に、その曲の片隅にひっそりと佇んでいた、ちいさな「個性」が声をあげる事もなく消えていく。そして、曲が死ぬ。

タグ:

posted at 17:05:05

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月6日

「日光霧降高原と川場村の放射能測定写真」 ow.ly/5xCjb

タグ:

posted at 17:00:51

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月6日

いま店頭で売られているFLASHに載った地図。汚染ルートとタイミングをわかりやすく図化した。 ow.ly/i/dWAw

タグ:

posted at 16:39:07

佐藤龍一 @RyuichiSato

11年7月6日

7/9(土)19:30~22:13 NHKスペシャル原発危機 第3回「徹底討論どうする原発」出演:飯田哲也・後藤政志氏(元東芝)・奈良林北大教授(元東芝)・澤昭裕21世紀研(元経産省)・細野豪志原発事故担当相・吉永みち子

タグ:

posted at 16:33:17

gama @gamagamagaman

11年7月6日

午後の国会、やはり原発には共産党!GJ.なにやら先日の玄海原発のネットテレビ、九電から「サクラになってくださいメール要望」があったらしい。リークを読み上げたところ、海江田大臣激怒「本当なら けしからん、けしからん、」真相は果たして。。。

タグ:

posted at 16:32:11

堀 潤 Jun Hori @nhk_HORIJUN

11年7月6日

鴨川市の病院につきました。海の近くとあって、風が吹くと涼しいのでホッと一息。病院の近くにある、海産物を売る観光施設にも寄ってみたのですがやはり震災の影響で客は以前の四割に。お店の方は「津波の被害はほとんどなかったし放射性物質も検出されてないのに残念。早く回復して欲しい」という声。

タグ:

posted at 16:28:33

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

11年7月6日

@HayakawaYukio: 中禅寺湖は0.215、赤沼は0.144、光徳牧場は0.106、湯元は0.109。奥日光は大丈夫です。” よかったです.これで奥日光までだったらもう行くところがないと思ってました.

タグ:

posted at 16:22:02

OCG @OCG_CGQ

11年7月6日

【速報】佐賀県知事、玄海原発の再開判断を先送り:日本経済新聞 t.co/sDY4KXk

タグ:

posted at 16:18:04

おごちゃん™ / どの分野も素人ですが @ogochan

11年7月6日

「週60時間労働」をデスマと呼ぶ? 「週60時間残業」ならわかるが > 死の行進:ゲーム業界の過酷な長時間労働 t.co/YBPkfe7 via @wired_jp

タグ:

posted at 16:17:39

Naoki Asakawa / 浅川直輝 @nasakawa

11年7月6日

うーん、あれを「オフレコ成立」と捉えた記者は皆無だったんじゃないかなあ。各紙も発言の核心部(知事への無礼)はちゃんと報じてましたし。RT @masanork: 今回の事件でオフレコの扱いが見直されるんだろうか / htn.to/B1YJDm

タグ:

posted at 16:17:23

Mikage Sawatari @mikage

11年7月6日

EMFジャパンにPA-1000 Radi在庫があるっぽかったので問い合わせたら,もう売り切れて来週→でもまぁPM1610と比較できるし良いかと思ったら,キャンセルが出たそうな.というわけで購入….明後日くらいにはとどくかなぁ?

タグ:

posted at 16:10:59

田中希美男 @thisistanaka

11年7月6日

PENTAX Q。従来の一眼レフカメラをギューッと高圧力でちっちゃくしたような、そんなカメラ。メニューのUIなどはKシリーズほとんどそのまま。手にして操作してると、自分が、まるでガリバーにでもなったような感じだ。シャッター音は今までのミラーレスカメラとは(当たり前だけど)違う。

タグ:

posted at 15:59:31

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月6日

中禅寺湖は0.215、赤沼は0.144、光徳牧場は0.106、湯元は0.109。奥日光は大丈夫です。

タグ:

posted at 15:56:42

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月6日

霧降滝は0.613。ちょうど小学生の団体が大型バス2台で到着したところだった。霧降地域にある江戸川区立日光林間学校は0.348。

タグ:

posted at 15:54:39

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月6日

同様の測定を川場教育委員会がはいっている建物(川場村保健センター)でやった。雨どい直置き5.852、1メートル上で0.468。草地の上1メートルなら0.382(これが地図に落とす正式データ)。

タグ:

posted at 15:52:21

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月6日

大学帰着。霧降高原第二駐車場の側溝に直置きして9.501マイクロシーベルト毎時だった。駐車場中央アスファルト直置きは0.496。1メートル上は0.477。側溝の上1メートルで1.328だったので側溝の異常に気づいた。

タグ:

posted at 15:50:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おごちゃん™ / どの分野も素人ですが @ogochan

11年7月6日

東京都が無駄に始まってる > @watch_akiba: その他のニュース(AKIBA流「道路工事のお知らせ」? ) j.mp/pkx4kQ

タグ:

posted at 15:44:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ロイター @ReutersJapan

11年7月6日

全原発を対象にストレステスト実施へ=海江田経産相 bit.ly/ohnpyc

タグ:

posted at 15:34:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

吉岡綾乃 @YoshiokaAyano

11年7月6日

ロイターさん、写真、狙ったのかなぁ p.twipple.jp/ka2qB RT @torshim: 言いかねんとは思ったが|退陣という言葉を私自身は使ったことはない=菅首相 | Reuters t.co/gsPyjm8

タグ:

posted at 15:32:33

朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

11年7月6日

千葉県銚子市で仮設市場の建設が始まりました。この市場は漁協最大でしたが、大震災で使えなくなり、これまでは他の市場でやりくりしていました。東北・三陸地方の漁協の復旧が見込めず、サンマ漁などが本格化する9月を前に受け皿となる銚子漁港を補強します。8月末までに完成する見込みです。

タグ:

posted at 15:30:05

種ともこ @tomokotane

11年7月6日

わーい!“@ohjiabe: すばらしい! RT @opknox: YES! RT @junmamm @ichirokb tumaMo @HyoYoshikawa: みんな!東海村が脱原発するって言ってるぞ!” -NHK t.co/Po9sUgO

タグ:

posted at 15:29:40

佐藤龍一 @RyuichiSato

11年7月6日

全戸訪問で安全対策説明=東通原発再開に向け-東北電(時事) bit.ly/psVK5x 「地元の皆さんに安心していただくことが何よりも大切。全戸訪問を実施したい」←説明や安心が安全を担保するわけではない。ローラー作戦かよ。#genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 14:59:40

Masanori Kusunoki / @masanork

11年7月6日

xDSLと同じでピーク時の速度よりどれだけロバストかが気になるところ / 「3ユーザー同時に実効120Mビット/秒」、NTTが次世代無線LAN「11ac」を実演 - 通信 - Tech-On! htn.to/KQna6J

タグ:

posted at 14:56:17

佐藤龍一 @RyuichiSato

11年7月6日

原発再稼働 安全おざなり 馬淵前首相補佐官に聞く(東京新聞) t.co/fgM3Z1t 「原発の安全性を高めつつ、原発への依存度を減らしていくべきだ。『脱原発』ではなく『脱原発依存』を進める必要がある」(馬淵氏)という微妙な見解 #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 14:50:08

島薗進 @Shimazono

11年7月6日

不安をもつなという倫理的指示を含む放射能「安全」論が説かれ、メディアは住民の安全追求を妨げた。暗黙の内に規範を押しつける報道のどこがおかしいのか。影浦峡『3.11後の放射能「安全」報道を読み解く――社会情報リテラシー実践講座』はそれを明快に解説。特にメディア関係者に読んでほしい。

タグ:

posted at 14:46:54

Masanori Kusunoki / @masanork

11年7月6日

素晴らしい記事。僕からみても節電運動は途中から動員そのものが目的になってるようで気持ち悪い / サマータイム制に見る古い日本の非合理性:松浦晋也「人と技術と情報の界面を探る」 htn.to/tJ3FPS

タグ:

posted at 14:45:11

Masanori Kusunoki / @masanork

11年7月6日

そういえば東北電力の初代会長って白洲次郎なんだよね / 白洲次郎 - Wikipedia htn.to/AZToFF

タグ:

posted at 14:40:36

Masanori Kusunoki / @masanork

11年7月6日

小学生の「将来なりたい職業」アンケートとかでも昔から女子の方が現実的。世の中が平等になると女子の方が正規雇用率で上回るのは自然。茨の道でも男の子は夢を追うべし! / 就活、女子は現実的選択…正規雇用が男子上回る : 社会 : YOMIU… htn.to/DGggao

タグ:

posted at 14:21:56

村上俊之 @sanrikumurakami

11年7月6日

近くに住む友人に「ウチワ」を集めて、とお願いしていた。ぼちぼち集まり、そろそろ仮設住宅分になったかなと思っていたら、トドメとばかりに今日、平泉町長さんからメッセージ付きで大量に送られてきた。どっから繋がった?(笑)。仮設住宅班長会議で希望者に配布します。皆さん、ご協力感謝します

タグ:

posted at 14:21:16

Masanori Kusunoki / @masanork

11年7月6日

これはエコだねw / 中国製 iPad 模倣商品、アップルの基準に満たない IPS パネルを使用 - スラッシュドット・ジャパン htn.to/wvWdpo

タグ:

posted at 14:08:05

Миминаши @miminashi

11年7月6日

「全てのBINDを生まれるまえに消し去りたい」「それが君の願いかい?/人◕‿‿◕人\」

タグ:

posted at 14:06:22

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

11年7月6日

Reading:NHKニュース 浜岡原発訴訟 原告廃炉求める t.co/a6ezFYJ

タグ:

posted at 14:01:25

ピノ(髪をまた伸ばすぞ) @pino_mom

11年7月6日

イオンにあった短冊。
「放射線が少なくなりますように」
「お金持ちと結婚できますように」
リアルだわ。金無し貧乏は不便だけど不幸じゃないよ\(^o^)/金無し・人でなしの旦那だったらめっちゃ辛いだろうけど(汗)

タグ:

posted at 14:00:06

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

11年7月6日

東海第2原発で火災 放射性物質漏えいなし 1時間後に鎮火 - MSN産経ニュース (7月6日13時) goo.gl/WLAs2 #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 13:57:43

ぬこ @Nuko411

11年7月6日

【放射能】茨城県の小学校の側溝を掃除した泥から「1万7000ベクレル/kg」のセシウムを検出7月6日(産経) t.co/zXGeh5j 65倍換算なら110万5000ベクレル/平方メートル #news #genpatsu

タグ: genpatsu news

posted at 13:54:16

ryugo hayano @hayano

11年7月6日

【TEPCO 3号機温度 7/6 5:00bit.ly/noWh5y 注水量8.9m3/h 圧力容器下部温度123.6℃ (循環冷却になったから注水量増やすというわけではないらしい)

タグ:

posted at 13:53:22

グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

11年7月6日

避難、子ども優先求める 緊急避難勧奨地点の霊山2地区 t.co/AlBSPA1 via @FKSminpo

タグ:

posted at 13:50:45

あの人 @_anohito

11年7月6日

日本ってのは変わった国で,実力があれば何でもできるんですよ.

タグ:

posted at 13:48:01

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年7月6日

今、ちょうど質問に答えましたが、国歌や国旗といったわかりやすい「愛国」を追求しているだけでは、日本の繁栄は図れない。世界史は過酷なもので、難しいこと、「工数」の多いこと、種をまくことを黙々とやらなくては。白黒がすぐ付くことは、たいがい、国の将来とは関係のない些事です。

タグ:

posted at 13:23:42

山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

11年7月6日

その通りです。一つのリンゴに世界が写り込んでいる。RT @fumiba: ひとつのリンゴを描く。一個のガラスコップを描く。ただ「それ」を描くのではなく、それを包む空間(の反映)も描くということですね。

タグ:

posted at 13:18:09

Masayuki Akamatsu @akamatsu

11年7月6日

リカバーできるモノに依存してる契約社会って笑っちゃうよね~

タグ:

posted at 13:07:59

yoshiyuki uchiyama @illdependent

11年7月6日

これは犯罪です→ RT @kamui0128: 石垣島のスーパー“かねひで”で、茨城県産のキャベツが鹿児島産として売られている・・・!しかも、あまりにあからさま過ぎ。 t.co/JS2X1Ex t.co/gwoDfhe

タグ:

posted at 12:59:17

CAVU @cavu311

11年7月6日

え,平時3千円(by県)だったのに,事故後は装置の故障と予算不足で対応不可,個人でやってくれ(3万円)ってやっぱりとてもおかしいですね。RT @kinoko0725: 平時だって保健所は検査してくれました。(3千円の有料… (cont) deck.ly/~WKc6V

タグ:

posted at 12:53:22

sora 川内 たみ @organic_sora

11年7月6日

子供の洗脳反対。"@jami1029jp @cafe_ohana 「原子力ポスターコンクール永久中止を求めて 署名提出報告記者会見」を中継。文科省にて。7/6, 15:45めどにCh.2 ( #iwakamiyasumi2 live atustre.am/pPQY)

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 12:27:26

Junichi @junichi_green

11年7月6日

RT @hyoyoshikawa: おーい。みんな!東海村が脱原発するって言ってるぞ!4自治体“脱原発進めたい” - NHK (7月5日17時) goo.gl/XbvWS #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 12:16:34

高橋源一郎 @takagengen

11年7月6日

特に六月号の二つの「時論」は、あちこちで見られる閉鎖的な学会批判論をそのまま載せていて、ちょっと驚いた。たとえば「意見の対立する市民や専門家と対話し協働する活動には大きな困難やストレスを伴う。しかし自分と同質の意見を持つ集団の中でのみ意見交換をする心地よさに安住してはなるまい…」

タグ:

posted at 12:15:29

高橋源一郎 @takagengen

11年7月6日

…勝手に想像していたのとは違い、きちんと自己批判しようという姿勢も見えて、印象は悪くない。事故前の「原発万歳」から、事故を受け、内部の学者だけではなく、第三者からの批判的提言を掲載したりしている。特に、学会内部でも年長の学者の自責のことばも真摯だった。

タグ:

posted at 12:11:00

高橋源一郎 @takagengen

11年7月6日

最近、原子力の勉強をしているので、その一環で「日本原子力学会」の学会誌「アトモス」のバックナンバーを取り寄せて読んでいる。今年の1月号から6月号まで。最後の2冊が「3・11」後のものだ。東電や経産省と共に「原子力村」の一員としてたたかれることの多い原子力学会の内なる声はというと…

タグ:

posted at 12:06:56

JVN @JV_15154930095

11年7月6日

ISC BIND にサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 jvn.jp/cert/JVNVU1426...

タグ:

posted at 12:01:04

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

11年7月6日

Reading:NHKニュース 立地4自治体“脱原発進めたい” t.co/WT64rVy

タグ:

posted at 11:52:54

Youhei Morita @ymorita

11年7月6日

p.49(43) 端窓型GMサーベイメータによるβ(γ)線の測定 JAEA-Review 2009-064 bit.ly/ppeAGT

タグ:

posted at 11:49:18

Masanori Kusunoki / @masanork

11年7月6日

いろいろ出てくるなあ。この借上負担金ってどう金額を決めてるんだろう / 福岡空港、67億円の赤字、松本組 - JC-NET(ジェイシーネット) htn.to/MV8zEs

タグ:

posted at 11:27:07

小嶋裕一 Yuichi KOJIMA @mutevox

11年7月6日

『内部被ばくでも治療で線量を減らせることを説明』RT @fukushima_now: 東日本大震災:原子力災害対策本部、市町村長らに放射線セミナー /福島 - 毎日新聞 (7月6日10時) goo.gl/AHOfG

タグ:

posted at 11:20:09

種からつなげよう~笑ってて~ @tanekara

11年7月6日

【本日!】チャリティーライブ「種からつなげようvol.2」7/6(水)@北参道ストロボカフェ 出演:種ともこ、東川亜希子 19:00開場/19:30開演 前売・当日1,500円(1ドリンク別) *当日券あり!お気軽にお越し下さいt.co/lGRu6OR

タグ:

posted at 11:19:36

Masanori Kusunoki / @masanork

11年7月6日

誘蛾灯だったんだなあw / 燃えよドラゴソ ミスター復興相・松本龍氏、見事に燃え尽き電撃辞任: 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog htn.to/5UiswF

タグ:

posted at 11:11:16

47NEWS @47news

11年7月6日

全原発で安全検査追加 玄海の再稼働問題で bit.ly/otaVvK

タグ:

posted at 11:05:05

上杉隆✒Takashi Uesugi ひ @uesugitakashi

11年7月6日

( →_→) RT @hideinu: @uesugitakashi 「子どもたちを放射能から守る全国ネットワーク」が立ち上がります。ツイッターなどで拡散していただけると幸いです。もし可能でしたら、取材もぜひよろしくお願いいたします。t.co/XpZyyZC

タグ:

posted at 11:05:04

四次元殺法コンビbot @4dkill

11年7月6日

良い子の諸君!「目からウロコが落ちた」と言うが、大概は別のウロコを貼られてるだけだぞ。

タグ:

posted at 11:05:02

Masanori Kusunoki / @masanork

11年7月6日

これホントに大丈夫なのかなー / 福島の子ども45%甲状腺被ばく 精密検査不要と安全委 - 47NEWS(よんななニュース) htn.to/2KjKDb

タグ:

posted at 10:59:33

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

11年7月6日

本来、ポータブル線量計は手軽に、簡単に、その場の空間線量をある程度正確に測ることができるものでなくてはならない。例えば体温計のように。でも、技術的な問題などによって、異なる線量計で同じものを対象にしていても同じ値はでない。詳細はこちら t.co/M8SXnQN

タグ:

posted at 10:56:35

氷室隆 @himurotakasi

11年7月6日

原発廃止すると電力不足、だから自然エネルギーは高いけど買えが孫正義。電力余っているのに自然エネ設置した富裕層のために税金と付加電力料金を取られるのに怒っている貧乏人が自分。それにしても太古の地球に95%あったCO2は今0.04%、残りはどこ行った?大半は化石燃料になったらしいが。

タグ:

posted at 10:52:29

Masanori Kusunoki / @masanork

11年7月6日

ネットの影響力もあるが今回は東北放送GJ! / 松本復興担当相の辞任騒動に見る民主党の「闇」 メディアはなぜ暴言を報道しなかったのか JBpress(日本ビジネスプレス) htn.to/AwXMDx

タグ:

posted at 10:23:08

島薗進 @Shimazono

11年7月6日

補遺。田崎氏はこうした点を認識してる。ここを飛ばして他の要因(食生活、喫煙等)との比較に移る叙述は危うい。@Shimazono そうだとしても子供のリスクは2~3倍。何歳で発症するかを考えると子供のリスクはさらに大きい。加えて内部被曝の評価というこれも不確かな要因を考えなくては

タグ:

posted at 09:58:23

Masanori Kusunoki / @masanork

11年7月6日

政権のレームダック化が思った以上に早いな / 【民主漂流】「本当に情けない」安住氏が突然退室 「死に体」加速の菅政権+(1/2ページ) - MSN産経ニュース htn.to/mGhgxL

タグ:

posted at 09:47:52

日々坦々 @hibi_tantan24

11年7月6日

松本復興担当相の辞任騒動に見る民主党の「闇」 メディアはなぜ暴言を報道しなかったのか tinyurl.com/3rrnyxx #r_socialnews

タグ: r_socialnews

posted at 09:46:37

Sister Sauti @Sister_Sauti

11年7月6日

田中康夫氏が原発なしでも電力は余ってるとパネル示し電気予報と節電の嘘を暴き、関西財界の脱原発姿勢を讃える素晴らしいプレゼン(質問)展開したのに、議長「時間切れで総理の答弁なし。次、石原くん」それに対しノーブーイング。どこが民主主義やねん。石原の顔見るだけで吐き気するわ。#nhk

タグ: nhk

posted at 09:45:17

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

11年7月6日

全原発に安全性のストレステスト実施へ 海江田経産相が表明 - MSN産経ニュース (7月6日09時) goo.gl/iS1C6 #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 09:44:27

k@necolove @ouji_hime

11年7月6日

田中康夫「原発をすべて止めても、電力自給に問題ないのでは」東電の実際の発電量をHPから下げた事を含め指摘。 「メルトスルーについて真実を語ってないのでは?」。時間切れで答弁なしとか、(それすら予定通りのようなカンジだし)ふざけてる。 #seiji #kokkai #nhk

タグ: kokkai nhk seiji

posted at 09:43:00

孫崎 享 @magosaki_ukeru

11年7月6日

原発4:事故を防ぎ被害を防ぐ上で何の確約にならない。原発保有の県民が地震時の原発の事故の可能性とその際の被害の可能性を正確に把握し、それでも現在の経済的利益をとるならそれは一つの選択だ.しかし事故の可能性とその被害に目をつぶるなら自分に対し次の世代に対しあまりにも卑怯だ。

タグ:

posted at 09:36:05

孫崎 享 @magosaki_ukeru

11年7月6日

原発3」地震に対応出来ず安全基準の改定を勧告している。現在の安全基準では
原発事故を防げないことを福島原発が示した。この中で、安全を確保する何らの保障もない基準に合致するといっても何の意味も持たない。読売新聞が言う、「海江田経産相が原発の運転再開に国が責任を持つと確約」は

タグ:

posted at 09:35:46

孫崎 享 @magosaki_ukeru

11年7月6日

原発2:政府が何をしてくれた。そして必ず一定の確率で癌が起こる。特に子供に。その時、国や政治家が何をしてくれる。海江田氏は何をしてくれる。何もない。若干の保障でどう人生を償う。地震時原発の事故が起こると、地震前予算委員会で学者が警告している。そして2008年にはIAEAの方が

タグ:

posted at 09:35:23

孫崎 享 @magosaki_ukeru

11年7月6日

原発:原発保有の県民へ:今後政府など再開に向け働き掛け。その際の言葉「政府が責任を持つ」.何の責任?(1)地震、津波を起こさない。まさか。(2)地震時、事故起こさない。まさか。(3)事故時、住民を守ってくれる。まさか。今の福島の現実を直視して欲しい。近辺の人、家と職を失いこれに

タグ:

posted at 09:35:02

志茂田景樹 @kagekineko

11年7月6日

全責任は俺がとる、と口癖のように言う人ってその10分の1もとらないよね。とれないだけなんだ。ほんとうの覚悟のほどは心中深くに期するもので、口にすることはまずないんだ。駄目だったら潔く全責任をとるね。でも、最後の勝者になるのはこういう人なんだ。

タグ:

posted at 09:34:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

11年7月6日

そもそも日本では通学路さえ子供を守るようにできてない。前に住んでたところでは、朝の通学時間だけ歩行専用にしても、遮断板をどけて堂々と
入って来る車が絶えなかった。どけた遮断板はそのまま。大抵は、いい大人だった。その時、子供の命を守ろうとしないこの国は、遠からずだめになると思った。

タグ:

posted at 09:29:42

小倉 正(XR四国)⏳→@togura0 @togura04

11年7月6日

NHKで予算委員会 田中康夫議員がでんき予報への疑問を質問。本来の供給力とは違う、隠し電力がと。

タグ:

posted at 09:27:20

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月6日

さっきの道路脇は4マイクロ

タグ:

posted at 09:22:59

土佐の酔鯨 @tosasuigei

11年7月6日

3月17スピーディの予測図をもとに放射線モニタリング調査を実施した文科省は赤字木(あこうぎ)地区が150マイクロシーベルト/時の超高汚染地と把握したにもかかわらず公表したのは1ヶ月後だった。何も知らない大勢の住民が浜通り方面から赤字木地区へと逃げてきて被曝した。東京新聞7.6

タグ:

posted at 09:17:53

ピノ(髪をまた伸ばすぞ) @pino_mom

11年7月6日

昨日のテレ朝?で、商店街が一生懸命節電したけど全然電気代が変わらなかったという事例を紹介してた。何故なら商店街の街路灯の電気契約が「定額制」だったから。使っても使わなくても●円という契約。東電自らその事を契約者に連絡する事はないそうなので、商店街の方は契約書をチェック!

タグ:

posted at 09:14:36

島薗進 @Shimazono

11年7月6日

なぜ分からないか。「1Sv被ばくすると、ガンで死亡する確率が 5 %上乗せされる」(ICRP)がそもそも確かでない。もしそうだとしても子供のリスクは2~3倍。何歳で発症するかを考えると子供のリスクはさらに大きい。加えて内部被曝の評価というこれも不確かな要因を考えなくてはならない。

タグ:

posted at 09:00:57

島薗進 @Shimazono

11年7月6日

物理学者の田崎晴明氏「放射線…短くてわかりやすくて正確な解説」t.co/Q05RiF5は有益だが、低線量被ばくの影響の評価というところでは結局、分からないということ。これをよりよく分かるための一つの方法は放射線の健康影響評価をめぐる医学の歴史を問うことだろう。

タグ:

posted at 09:00:01

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月6日

霧降高原第二駐車場 9マイクロ twitpic.com/5lsgqo

タグ:

posted at 08:33:14

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年7月6日

今日は三重大生物資源の勝川先生 @katukawa がニコ生に出演されます。必見 live.nicovideo.jp/watch/lv55370634

タグ:

posted at 08:18:31

保坂展人 @hosakanobuto

11年7月6日

おはようございます。今日はこれから世田谷区役所周辺を皮切りに、昨日届いたばかりの測定器を使って放射線測定が始まります。最初は私も立ち会います。今日12カ所を測定した後で、測定希望のある学校用に教育委員会用1台、保育園用に子ども部に1台を渡し全区的に測定していきます。

タグ:

posted at 08:18:27

大石雅寿 @mo0210

11年7月6日

CISPRは、PLCの規格化を(当面)断念したのに、それに対応する国内委員会である電波利用環境委員会は、相変わらず、高速電力線搬送通信設備の許容値及び測定法に関する事項を審議するのか bit.ly/qxoohe

タグ:

posted at 07:35:57

Toru Miyama @tmiyama

11年7月6日

あとで読む 6/30 食品安全委員会 第6回 放射性物質の食品健康影響評価に関するワーキンググループ会議資料詳細 bit.ly/qnYUv4

タグ:

posted at 07:35:08

村上俊之 @sanrikumurakami

11年7月6日

仮設住宅、100家族近くいるといろんな「被災者」がいることが分かる。とりあえず2年間、よろしくお願いします

タグ:

posted at 07:28:29

村上俊之 @sanrikumurakami

11年7月6日

おはようございます。(いまのところは)薄曇りの広田です。広田で唯一未完成だった長洞地区仮設住宅が今週中には目途がたちそう、とのこと。よかったね~。さあ、今日も雑用三昧だ!

タグ:

posted at 07:25:27

ぽろねぎ @porronegi

11年7月6日

ふくいち事故でびっくりしたこと。火災が起きたら消防に連絡するという規定。双葉町の消防に連絡がとれませんって配電盤からの火災時にニュースで言っていたのはかなりの衝撃だった。水素爆発後だよ!安全神話そのものでしょ。

タグ:

posted at 07:15:39

きっこ @kikko_no_blog

11年7月6日

福島だけでなく「埼玉の小学校1万ベクレル超も」 #r_socialnews t.co/xVGthjz

タグ: r_socialnews

posted at 07:11:25

津田大介 @tsuda

11年7月6日

NYTimesの記事。日本の原発安全神話がいかにして作られたか。「教科書によって原発は絶対安全という刷り込みが行われた」という指摘は重要。 / 「安全神話は日本に核危機をもたらしている」、NYT紙6月24日付記事全訳 | Genpatsu htn.to/DGs3bj

タグ:

posted at 06:56:00

田中康夫Lottaの執事 @loveyassy

11年7月6日

RT @tanakaryusaku テレビカメラが待ち構える高級料理店に通う菅と伸子。粗食に耐える被災地の人が見たらどう思う?畏友・田中康夫 @loveyassy が指摘 t.co/nJZiMSq 2人の姿はルーマニアのチャウシェスク夫妻と重なる・・・(つづく)

タグ:

posted at 06:55:32

CAVU @cavu311

11年7月6日

同感です。「雨で濃縮した土」「チェルノブイリの基準は事故後5年後時点」という重要な点が抜けている…。“@rainbowfish_as: 三郷の件、猛烈な勢いでRTされてるなぁ。数字の独り歩きは本当に怖い。”

タグ:

posted at 06:51:44

アキヅキダイスケ @akizukid

11年7月6日

こういう無駄な争いも原発コスト QT @knockout_: こ、怖いですね... RT @mucho うちの保育園では、放射能安全派と危険派の壮絶なバトルがあって、話題にするのもタブーみたいな空気になってます。わからないことだらけなのでもはや信仰のレベル。宗教の対立だな

タグ:

posted at 06:36:56

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月6日

月曜日発売の週刊現代には、私の意見が記者の文章によってわかりやすく表現されてます。火曜日発売のFLASHには、汚染ルートとタイミングを示したオリジナル地図がのっています。金曜日発売の週刊金曜日には、私が執筆したオリジナル文章(1600字)が載ります。

タグ:

posted at 05:21:34

金子勝 @masaru_kaneko

11年7月6日

原子力安全委員会が1千人を対象にした甲状腺調査で、45%の子供が内部被曝。Speedi隠して今頃、被曝調査。福島県も慌てて2800人の子どもと妊婦の内部被曝検査。微量でも慢性セシウム摂取は危険です。ホットスポットの除染を急ぎ、子どもを守れ。
t.co/uK5u9zJ

タグ:

posted at 05:00:24

nni(えぬえぬあい) @nnistar

11年7月6日

宮城県:蔵王町追加(6/14-7/5測定)。岩手県測定更新(6/21-29)。 www.nnistar.com/gmap/fukushima... がんばりすぎました(ぱたっ

タグ:

posted at 04:38:03

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

11年7月6日

魚だと@katukawa さんがお詳しいかも(来週お会いする予定)。RT @r_shineha: しかし、ふと思ったんだけど、浪江町にある川って、冬場にゃ鮭がのぼってきたと思うんだけど、放射能汚染云々を考えた時、こういうのってどの程度影響あるんだろうか? 識者求む。

タグ:

posted at 03:39:03

朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

11年7月6日

原発、検査中なのにフル稼働 泊・大飯、手続き先送り t.asahi.com/32ya

タグ:

posted at 03:16:04

Jun Makino @jun_makino

11年7月6日

発信源からしてデマとも思えないが、まだ若いのに、、、

タグ:

posted at 02:46:05

Yasuhiro Morishita @OrangeMorishita

11年7月6日

.@kjmkjm いつもありがとうございます。// 「セキュリティホール memo」BIND ねた 2 件 (緊急あり) (JPRS, 2011.07.05) t.co/5yZ8DGx

タグ:

posted at 02:44:08

A.Ennyu @aennyu

11年7月6日

今週はFLASHと週間現代に @HayakawaYukio さん作成の放射能汚染地図 t.co/egTBwPa が掲載された。この地図は @nnistar さん作成の各自治体公表測定値をまとめた地図 t.co/aq5mbmx に等値線を描いたもの。

タグ:

posted at 02:41:57

Paul神田敏晶 Paul Toshi @knnkanda

11年7月6日

海外在住Web屋の私のまわりで最近話題の5つのWebサービス | Webクリエイターボックス j.mp/lhQABi

タグ:

posted at 02:13:12

ryugo hayano @hayano

11年7月6日

【MEXT 可搬型サーベイメータによる広域なエリアの空間線量率調査】bit.ly/lGmJP3 (各都道府県で行われた調査頁へのリンク集.リンク先の体裁はバラバラ.全貌を一目で把握というわけにはゆかない)

タグ:

posted at 01:59:15

CAVU @cavu311

11年7月6日

「双葉町、福島県、茨城県、財務省の間で、希望住民のための移住手続きについては合意済みで、受け入れ体制ができています。」 つくば市の存在感の無さ。ていうか存在の無さ。 #tsukuba 双葉町婦人会 t.co/w6K8MjF

タグ: tsukuba

posted at 01:48:56

CAVU @cavu311

11年7月6日

双葉町民3000人がつくば市に住民票を移さず移住する計画は順調に進んでますな。 #tsukuba 福島の避難者、住民票移さず行政サービス可能に  :日本経済新聞 t.co/WNe535a

タグ: tsukuba

posted at 01:27:03

山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

11年7月6日

iPhoneの使い初めの頃に、「自分は指が太いのでうまく使えない」という人が続出した。実は指の太さが問題ではなく、指を太く使うことが問題だった。強く押さないで指とガラスとの接点を小さく維持したまま動かすコツを憶えれば問題ない。道具への無意識な適応の事例。

タグ:

posted at 01:26:52

Masanori Kusunoki / @masanork

11年7月6日

僕の浪人が決まった年に、早稲田に受かって上京した遠距離の彼女の新生活のために家電を探すって屈辱的な局面で、家電屋のテレビで地下鉄サリン事件を知ったのを思い出す QT @mshouji: 僕の18歳は、1995年だった。あの年もけっこう大きな転機だったと思う。

タグ:

posted at 01:25:10

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年7月6日

すごい年にめぐりあわせたものだ。

タグ:

posted at 01:10:30

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年7月6日

1989年を18歳で迎えたことは、いま振り返ってもぼくの人生に大きな影響を与えている。クリスマスパーティをしているあいだにルーマニアがあっさりと崩壊していた、あの衝撃はいまでも忘れられない。天安門事件もむろんすごかった。いま18歳の人々もなにか感じるところがあるだろう。

タグ:

posted at 01:09:24

CAVU @cavu311

11年7月6日

双葉町のつくば衛星町化計画は,表だってまとまって動くと反発を招くので,三々五々官舎に入居して,気付いたら,3000人,みたいな作戦に変更したのですかね。 #tsukuba@tsuna0: 今つくば市が福島の双葉町に行政レベルで乗っ取られそうとかなってるのか、怖いなー”

タグ: tsukuba

posted at 01:05:32

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年7月6日

ここまでの密度は、もはや9.11の2001年を超えて1989年並みな感じがする。こういう年があるんだな。

タグ:

posted at 00:57:50

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年7月6日

江沢民が……?!

タグ:

posted at 00:53:03

佐藤龍一 @RyuichiSato

11年7月6日

【玄海原発】菅首相、佐賀知事との会談に難色か 経産相要請(毎日) bit.ly/kTLUqO 海江田経産相は、菅首相に佐賀県古川知事と会談するよう要請したもようだが、菅首相は難色を示したとみられ、議論はまとまらなかった。#genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 00:52:30

野間美由紀 @rose_m

11年7月6日

和田慎二先生が亡くなられたそうです。明日にならないと詳しいことはわからないのですが、白泉社と秋田書店のそれぞれから連絡をいただきました。ご冥福をお祈りいたします。(詳細が不明なのでリプライいただいてもお返事できないかと思います。わかり次第またTweetします)

タグ:

posted at 00:43:27

CAVU @cavu311

11年7月6日

じわじわ来る。“@mana_yasunaga: 菊池誠氏のご意見
RT @kikumaco: バスビーはトンデモさんなんだから、黙ってほしいよね RT @ Chris Busby氏のこの報告ですね。IAEAではありません。t.co/iloadqh

タグ:

posted at 00:28:06

ハッピー @Happy11311

11年7月6日

フォロワーさんからの指摘で気付きました。4号機は炉内循環ではなくて燃料貯蔵プールの循環冷却です。皆さんゴメンナサイです。

タグ:

posted at 00:11:12

Jun Makino @jun_makino

11年7月6日

もちろん、政治家だって普通の人だって間違えるんだけど、まあ、その、 ね、建前かもしれないけど民主主義なんだから責任は自分にあるわけで。 あと、まあ、間違いに気が付くのは専門家より速い、というのは 今回示されたこと、といっていいんじゃないか?まあ、これから どっちに転ぶかまだ

タグ:

posted at 00:09:12

Jun Makino @jun_makino

11年7月6日

もちろん、原子力ムラがどうとか利権構造が、とかいった話はできるけ ど、そうはいっても原発のせいで日本が滅亡する、とわかっていて推進する、 という人はそういないわけで ( いたのかもしれないけど ) 、多くは本当に それほど危険ではないと思っていたんじゃないかなあ?で、今でも

タグ:

posted at 00:09:10

Jun Makino @jun_makino

11年7月6日

あー、私はなんかテクノクラシーというのは機能しないのではないかと 思ってたんだけど、要するにそういうことか。専門家集団というのはどうしよ うもなく間違えることがある。

タグ:

posted at 00:09:09

Jun Makino @jun_makino

11年7月6日

まあ、私だって、何か夢のような新技術ができて原発は安全になりました、 とかいわれても容易には信じないと思うし。

タグ:

posted at 00:09:08

Jun Makino @jun_makino

11年7月6日

で、普通の人とか政治家とははまだ頭が柔らかくて、考えを変えることができる かもしれないけど「専門家」は結構難しい。

タグ:

posted at 00:09:07

Jun Makino @jun_makino

11年7月6日

要するに、対立するグループの間で議論にならないのは別に原発の話に限ったことじゃない。

タグ:

posted at 00:09:05

Jun Makino @jun_makino

11年7月6日

そういえば、「今回の事故は反原発派にも責任がある」みたいな話があるけど、 普通の科学上の論争だって間違った説を信じる人は、というかちょっと別の言い方をすると古いパラダイムの信奉者は、新しいパラダイムに乗り換えることはなくて、 って話は「科学革命の構造」にも書いてなかったっけ

タグ:

posted at 00:09:04

斎藤環「自傷的自己愛」の精神分析 (角川 @pentaxxx

11年7月6日

一通り巡回した後、遠野に戻る。遠野滞在は実は初めて。仙人峠道路が四年前に開通して、朝なら釜石まで一時間弱で行ける。しかし帰途は笛吹峠を行けとプリウスのカーナビが指図するので紆余曲折を絵に描いたような道を涙目で帰る。

タグ:

posted at 00:08:19

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました