Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年07月04日(月)

荻上チキ/『「助けて」が言えない』 @torakare

11年7月4日

23.スタートは「嫌原発」でもいいと思う。それを、「脱原発」に変えていくために、その具体的道筋について論議するために、それを政治化していく情念と、やはり確からしい情報に基づく「論拠」の応酬が重要。両者はときおりぶつかるけれど、それの折り合いが重要になるなと。

タグ:

posted at 23:58:11

荻上チキ/『「助けて」が言えない』 @torakare

11年7月4日

22.特に原発問題は、事実確認のレベルを大きく超えて、政治的、価値的な論争と併せて行われていく(し、そうしていかなくちゃ)。もちろん「専門家」でなくても、その論争そのものにコミットする重要さは高まっている。だからこそ、「論争」と「論拠」の重要さがますます増しているとも。

タグ:

posted at 23:58:03

荻上チキ/『「助けて」が言えない』 @torakare

11年7月4日

21.原発事故以降の人災が拡大しないよう、これからますます「情報を出せ」と政府に言わなくてはいけない(それにしても出さなすぎだったろう)。一方で「ガイガーカウンターの誤った使い方」や「誤った健康被害の理解」なども、メディアや専門からの応答によって是正される必要がある。

タグ:

posted at 23:57:56

荻上チキ/『「助けて」が言えない』 @torakare

11年7月4日

20.でも、「原子力ムラ」は事故によって、一挙に可視化されていった。日常的に原発という政治問題と向き合わなくてはいけない状況。事故から数ヶ月たった今でも、情報の需給ギャップは埋まらないどころか拡大しているように思える。政治を運用するため、適切な情報共有はこれからも必要。

タグ:

posted at 23:57:32

荻上チキ/『「助けて」が言えない』 @torakare

11年7月4日

(だからといって「国民みんなの責任」はないだろう)

タグ:

posted at 23:57:17

荻上チキ/『「助けて」が言えない』 @torakare

11年7月4日

19.一方で、原発問題への情報の需給ギャップが存在するのは、「平時の備えが慢性的に不足していた」ことも痛感する。広くは自分たちも「原子力ムラ」(まるしー開沼浩『フクシマ論』)の住人であることを不可視化してきた様々な「政治的ツケ」によるものでもある。

タグ:

posted at 23:56:52

荻上チキ/『「助けて」が言えない』 @torakare

11年7月4日

18.僕はメディアでなんども、流言が広がるのは行政やメディアの「仕事不足」だと言った。民間で流言の検証をするのはいいけど、「上から」流言を抑えつけてはまずいから。すべきは「情報を出すこと」なんだから。

タグ:

posted at 23:56:24

荻上チキ/『「助けて」が言えない』 @torakare

11年7月4日

17.もちろん、個別の科学者やジャーナリストごとに判断するしか無いし、実際にはプレイヤーが別れ、どちらかといえば「危険デマ」を正すことの多い人・メディア、どちらかといえば「安全デマ」を正すことの多い人・メディアに分かれて、論争もあった。

タグ:

posted at 23:54:34

荻上チキ/『「助けて」が言えない』 @torakare

11年7月4日

16.政府に情報を隠すな・出せと要求することと、人びとに「その情報は誤りだ」と訴えることは、理想を言えば、適切な情報をシェアするための表裏一体の作業。「安全厨/危険厨」的な対立を国民・市民同士でするのは、基本的には擬似対立だとは思う。理想的には(念のため二度いっておく)。

タグ:

posted at 23:54:08

荻上チキ/『「助けて」が言えない』 @torakare

11年7月4日

15.未曽有の情報錯綜。それゆえ、検証作業をしていた科学者やジャーナリストらも「間違える」。それにより科学者や報道への不信感も増し、情報供給が様々に難しくなる。市民同士で一時的な敵対関係も作り出し、風評被害と実質被害の間の把握・コントロールも難しい。収束にはとても時間がかかる。

タグ:

posted at 23:53:59

荻上チキ/『「助けて」が言えない』 @torakare

11年7月4日

(リークや地道な取材作業が重要になるわけですね)

タグ:

posted at 23:53:25

荻上チキ/『「助けて」が言えない』 @torakare

11年7月4日

14.多くの人命を左右する重要な事故。そもそも専門家でなければ「正しい」情報の理解が難しい、専門家同士でも科学的決着もつきにくい、そもそも一次ソースそのものが存在しない、存在してもソースを関連企業などが隠してしまっている。こういう流言・デマは、「検証」そのものが困難。

タグ:

posted at 23:53:02

荻上チキ/『「助けて」が言えない』 @torakare

11年7月4日

(2ちゃんとちがって連続投稿に規制がないのが楽であるw)

タグ:

posted at 23:52:15

荻上チキ/『「助けて」が言えない』 @torakare

11年7月4日

13.で、通常の災害流言とは質的に異なるのが、なんといっても原発関連の情報。プロのジャーナリストや専門家でも情報が錯綜し、「判断」の正当性も、結果論的に判断せざるをえない状況にあった。原発事故の言葉をもじれば、「レベル7の流言・デマ」。流言対応の通常のレベルを超えていた。

タグ:

posted at 23:51:53

荻上チキ/『「助けて」が言えない』 @torakare

11年7月4日

12.例えば1月17日にはボランティアなどの支援スキームを学ぶとか、また、3月11日には、安否確認の手段や情報取得の際に注意すべきことを学ぶとか、「防災情報パッチ」をあらかじめ広くインストールしておくことも、ある程度は意味の有ることだとおもう。まあこれは、ただの思いつきですはい。

タグ:

posted at 23:51:37

荻上チキ/『「助けて」が言えない』 @torakare

11年7月4日

11.需給ギャップを適切に埋めるためには、「平時の情報の備え」も重要。「どう支援すればいいか」などをあらかじめ考えておくことで、有事の「支援側の情報混戦」を少なくすることも。子供の頃から、9月1日に、「関東大震災の教訓」などから、避難訓練や消火訓練を実施したけれど、

タグ:

posted at 23:51:27

荻上チキ/『「助けて」が言えない』 @torakare

11年7月4日

10.流言・デマは一絡げで論じるのはとにかく難しい。検証不可能であれば「保留」した方がいい場合もあれば、そうでない場合もある。メタ的にどちらかがいいと、事前に決めることは難しい。「予防原則」が通用するケースもそうでないケースも。特効薬はなく、個別に考えるしか無い。

タグ:

posted at 23:51:13

荻上チキ/『「助けて」が言えない』 @torakare

11年7月4日

9.流言が存在しない社会はありえない。だから「流言を浄化すること」ではなく、「一緒に確からしい情報をシェアすること」が目的。「間違えない」努力はしつつも、それが自己目的化すると、誤らない=謝らない人になっちゃう。「居直った知識人」も結構いて、がっかりされたと思う。

タグ:

posted at 23:51:03

荻上チキ/『「助けて」が言えない』 @torakare

11年7月4日

(少しでもミスると、非難もたくさんくるからね、アンフェアかなと思いつつも、でもそういうものだからね)

タグ:

posted at 23:50:49

荻上チキ/『「助けて」が言えない』 @torakare

11年7月4日

8.もちろん、流言検証そのものが間違えることもしばしばある。それは避けられない。その都度反省しつつ、「検証作業そのものを検証できるようにしてあるか」「その都度、訂正できたか」を確認していくのが大事。「間違えない」ことが重要ではなく、再検証可能な仕方で応答していくのが重要。

タグ:

posted at 23:49:54

荻上チキ/『「助けて」が言えない』 @torakare

11年7月4日

7.大事なのは、それは「情報強者による啓蒙」などではなく、確かな情報を模索する作業をソーシャルに共有しようという作業だということ。「検証屋=頼れる情報強者、だからあっちを信じよう」、というような態度は、検証作業そのものと矛盾し、問題があると思う。

タグ:

posted at 23:49:34

荻上チキ/『「助けて」が言えない』 @torakare

11年7月4日

6.言うなれば「検証屋」は、「情報を欲している人たちの“代わりに”少し時間をかけて調べる作業」に注いだ、ということ。それでもいくつかの流言は「検証」できたと思う。その検証作業の、「打率」と「確度」を重視しながら。

タグ:

posted at 23:49:16

荻上チキ/『「助けて」が言えない』 @torakare

11年7月4日

5.多くの「フツーの」流言については、ソースの有無や、発言内容の妥当性を探る作業によって、「それなりに」注意することもできる。震災以降にそれぞれブログやツイッターに登場した「検証屋」(僕含む)も、特に何かの専門家ではなかった。

タグ:

posted at 23:48:49

荻上チキ/『「助けて」が言えない』 @torakare

11年7月4日

4.だから、(僕は)供給側の努力こそが最も重要な課題となる(と思う)。それは時には行政だったり、メディアだったり、ボランティアだったり、企業だったり、専門家だったり。タイムラグを最小化するような仕方で、「適切に」(これがかなり難しいが)情報を出し、需給ギャップを埋める。

タグ:

posted at 23:48:19

荻上チキ/『「助けて」が言えない』 @torakare

11年7月4日

2.流言の流通量は、「曖昧さ」と「重要さ」の掛け算で求められるというのがオルポート&ポストマン『デマの心理学』以降の重要な仮説(出発点)。情報をほしい人がたくさんいるのに、適切な情報が流通していない or 流通していても判断しがたい際、不確かな情報が生まれ、受け入れられてしまう。

タグ:

posted at 23:46:47

荻上チキ/『「助けて」が言えない』 @torakare

11年7月4日

1.流言検証で避けた、原発問題などについて思うところをつぶやく。その前に、みなさんさすがに聞きあきた、流言の話から少し。

タグ:

posted at 23:46:23

OMUSUBI(お結び)【自動更新】 @omusubi_pet

11年7月4日

玄海原発を韓国が注目 釜山から200キロ dlvr.it/YvbHR #genpatsu #jishin #nuclearJP

タグ: genpatsu jishin nuclearJP

posted at 23:43:25

Mikage Sawatari @mikage

11年7月4日

測ってガイガーにログインできない.パスワード再設定してもダメだし,なんだろう...

タグ:

posted at 23:42:28

島薗進 @Shimazono

11年7月4日

山下俊一氏、中川恵一氏らが100mSv以下「がんの影響は出ていない」と説いてきたのは日本の「専門家」の間でその説が強いから。だがそれはICRPのとる立場でない。放射線災害の医学において日本は偏ってるし、それが自覚されてもいないとういこと。核開発ということとともに、別の事情も関与。

タグ:

posted at 23:33:15

マエキタミヤコ @maekitam

11年7月4日

英国「セラフィールドはウソの上にウソを重ねて成り立っている」近くに住み娘を白血病で失った母。地域の4分の3が関連企業に雇われていて「家族が雇われているから話せない」。英国セラフィールド、世界最大の海洋汚染を引き起こし白血病発症率10倍を国も認めている。TBS

タグ:

posted at 23:22:24

朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

11年7月4日

放射線量調査を一元化へ 緊急時避難準備区域を詳細調査 t.asahi.com/32js

タグ:

posted at 23:16:06

島薗進 @Shimazono

11年7月4日

7/8「震災、原発、そして倫理」t.co/q0oVTs5 の報告準備中。100mSv以下なら安全との説がなぜ日本の学界で力をもつのか。広島・長崎を踏まえたチェルノ調査の成果だと日本の学者が説いたのが世界の核勢力から歓迎された。だが危うい基礎の上に組上げた根拠薄弱説。

タグ:

posted at 23:07:30

高野 寛 @takano_hiroshi

11年7月4日

村上春樹「神の子どもたちはみな踊る」が染みる。ありがとうかえるくん!俺も頑張るよ!

タグ:

posted at 23:04:44

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年7月4日

【明日に向けて・4】国や自治体などが発表する放射線量の情報が「バラバラ」という批判を受け、政府は「モニタリング調整会議」をきょう初めて開催。国が各機関のデータをまとめて専用のサイトで公表するほか、調査自体も地域や保護者の声を反映して調査を強化することになりました。(7/4)

タグ:

posted at 23:04:01

connect24h @connect24h

11年7月4日

.@liva_s:ポイントは無理をしないこと。長く続けられるスキームを考えること。誰かが人役やお金で無理をしたら続かない。

タグ:

posted at 22:56:53

毎日新聞 @mainichi

11年7月4日

「最後の言葉はオフレコです、いいですか、みなさん。書いたらその社は終わりですからね」。書いちゃいました。松本復興担当相の発言の詳報です t.co/GpH19xw

タグ:

posted at 22:55:35

孫崎 享 @magosaki_ukeru

11年7月4日

尖閣諸島:中国、震災後、日中関係に波風立てるのを避ける。今、尖閣で動き始めた。日本、歴史を学び、真剣に考えないと将来大変な事態招く。私の見解twitter済みなので省略。4日読売「尖閣沖の日本漁船に中国抗議」「中国外務省副報道局長は中国固有の領土との従来の主張を繰り返し」

タグ:

posted at 22:54:07

豊福晋平 (GLOCOM/JDiCE) @stoyofuku

11年7月4日

ネット利用者のプロファイル分類と年齢構成を見てると、この国の教育情報化停滞の20年で失ったものは相当大きなものだったと実感する。このままじゃ本当にまずいよ。

タグ:

posted at 22:52:47

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

11年7月4日

南相馬市職員が内部被ばく 原発20キロ圏内で勤務 - 日本経済新聞 (7月4日22時) goo.gl/iM06U #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 22:51:52

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年7月4日

なぜドイツは原発を止められたのか(朝日新聞7月4日) 先日、来日していたドイツ倫理委員会のメンバーの一人、ミランダ・シュラーズ・ベルリン自由大学教授の講演抄録。原発のリスクも代替自然エネルギーの可能性も、現実を直視するから進化する p.tl/2x6L

タグ:

posted at 22:46:17

高野 寛 @takano_hiroshi

11年7月4日

【カメレオン・ポップにまつわる100の事柄:その58】
自分にとってのpopとは、聞いただけで耳に残る詞とメロディ。#KP100

タグ: KP100

posted at 22:45:22

高野 寛 @takano_hiroshi

11年7月4日

【カメレオン・ポップにまつわる100の事柄:その57】
「Ameba Rock」という仮タイトル候補もあった。#KP100

タグ: KP100

posted at 22:44:55

高野 寛 @takano_hiroshi

11年7月4日

【カメレオン・ポップにまつわる100の事柄:その56】
「Kameleon pop」というタイトルは、実は2001年頃思いついていた。#KP100

タグ: KP100

posted at 22:44:27

氷室隆 @himurotakasi

11年7月4日

原発推進派のデータにないのが自家発電6036.8万kW。今や東電は福島第一喪失で5680万kWになり、隠している電力を公表しなければ自家発電以下になる。これは世界一高い電力料金を死守しているが故の当然の成り行きで、製造業の海外移転、ガス会社の発電事業進出=地域熱電供給が次に来る。

タグ:

posted at 22:43:57

寺澤有 @Yu_TERASAWA

11年7月4日

林田力さんがネイビー田代さんに接見してまとめた記事、《東電記者会見の名物記者、田代裕治氏は車上荒らしを否定》を公開しました。 t.co/ZUorgJD

タグ:

posted at 22:38:27

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

11年7月4日

計測の経験豊富な方々、こういった測り方をどうお考えになるでしょうか?ご教示ください. “@kurach_kurach: 三郷市の放射線計測、なぜ低いかわかった。箱に乗っけて測っている!遮蔽されている! t.co/fH8VABM #tkgg

タグ: tkgg

posted at 22:34:38

アゴラブックス @agorabooks

11年7月4日

「原子力戦争」著者:田原総一朗がPDF対応になりました!ダウンロードしていつでも楽しめます! bit.ly/kcjhZu

タグ:

posted at 22:26:11

氷室隆 @himurotakasi

11年7月4日

【今夏大停電の大ウソ】東京電力管内の自家発電設備数は875許可出力は1640万kWこのうち15%を常時発電にすれば246万kWになる。使用予定のない揚水発電650万kWを加えれば原発9基分の供給力だ。夏のわずか数日のために生命・財産に脅威をあたえる原発は必要ない。電力は足りる。

タグ:

posted at 22:17:29

デーブ・スペクター @dave_spector

11年7月4日

松本復興大臣が「キックオフだ!」と岩手県知事にサッカーボールを蹴ったプレーが、いきなりオフサイドだったという噂。

タグ:

posted at 22:16:54

高野 寛 @takano_hiroshi

11年7月4日

世の中の暗部がいやというほど浮き出てくるのは、きっと光が強くなってきているから。

タグ:

posted at 22:16:13

竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

11年7月4日

ほしぇ~‼ RT @kojiaihara: 小出裕章「原発のウソ」読了。…「原発を止めたとしても、実は私たちは何も困らない。」「 壊れていた火力発電所が復旧し、その稼働率を7割まで上げたとすれば、十分それで間に合ってしまいます。」¬(゚o゚)∟ ちんぴょろすぽーん

タグ:

posted at 22:14:57

池田信夫 @ikedanob

11年7月4日

「なぜあんなのを復興担当にしたんだ」という批判があるが、他の人にすべて断られて、ああいう無能な人物しかOKしなかっただけ。だからこれは松本大臣よりも実権がないのに延命している首相に責任がある。

タグ:

posted at 22:12:25

森山和道/ライター、書評屋 @kmoriyama

11年7月4日

民主党の東日本大震災の義援金の振込口座が杜撰な件 t.co/43yrv0v

タグ:

posted at 22:11:57

氷室隆 @himurotakasi

11年7月4日

私の自家発電のコンサルの経験から言うと、工場、病院等がディーゼル式自家発電に切り替えると、30%以上の電力料金削減になる。設備のスペースが無いサイトを除き、経済原則に従い大口電力使用者は自家発電に切り替える。この1~2年で電力会社の系統配電は大幅に縮小する。電力会社も縮小する。

タグ:

posted at 22:08:29

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

11年7月4日

川俣町の児童に被曝量が分かるガラスバッジを配布していた情報を今頃確認。費用のことを考えると、おそらく数カ月に一回交換ということになるだろう。このガラスバッジは交換して検査をすることではじめて被曝量が分かるのであって、その場での被曝量は分からない。うーむ。

タグ:

posted at 22:05:58

原田 英男 @hideoharada

11年7月4日

まじ、オススメします。マジ。RT @namekobokujou @sdfman 畑仕事で物凄く粉塵吸うんだけどorzマスクしようかな。

タグ:

posted at 21:54:03

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

11年7月4日

福島第1原発:情報公開、不透明で錯綜 原子力学会が声明 - 毎日新聞 (7月4日21時) goo.gl/rzW97 #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 21:52:42

Mikage Sawatari @mikage

11年7月4日

川崎市港湾局は1日、川崎港東扇島の外貿埠頭で、輸出予定だった中古の乗用車から毎時62・60マイクロシーベルトの放射線量を検知 t.co/2bQup45

タグ:

posted at 21:49:55

ピノ(髪をまた伸ばすぞ) @pino_mom

11年7月4日

夏に柏市議選挙があるんですよー。●●な市議が当選しないことを祈ります※●●は各自のご想像でw RT @daizo3 東葛地区にそういう市議さんがいないことを望みます(^^)

タグ:

posted at 21:49:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ネット上の情報検証まとめ @jishin_dema

11年7月4日

続き) 参照PDF113頁 ow.ly/5wa7Y PDF75-76頁 ow.ly/5waao チェーンメールがこの情報を受けての物だったとは思えませんが、注意喚起されていたような危険性が結果論として存在していたことに。

タグ:

posted at 21:45:11

もんじゅ君 @monjukun

11年7月4日

原発を再稼動するまでは「原発ないから暑くても節電!停電すっぞオラオラ」っておどかすの。もし原発ナシでイケちゃったら「乗り切れたのはツライ節電のおかげ。でもあんな節電イヤでしょ?やっぱ原発いるよね!」っていうの。どっちに転んでも、なの。節電をことさら強調してるのはそういうワケなの。

タグ:

posted at 21:45:01

ネット上の情報検証まとめ @jishin_dema

11年7月4日

【デマ12補足】 「市原コスモ石油火災で有害物質の雨」のチェーンメールについて。隣接するチッソ石油化学で劣化ウラン保管施設に延焼、屋根が焼け落ちていたことが判明。放射性物質の漏れは無かった模様。 ow.ly/5wa1a ow.ly/5wa21 (続く

タグ:

posted at 21:41:01

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年7月4日

放射能噴くベント管なんて付けなくていいから、このままおやすみなさい。RT @gloomynews: 日本原電敦賀1号機、ベントなし 急きょ設置へ goo.gl/QUKpu 「耐圧強化ベント」の設備が〜敦賀1号機(福井県)だけには設置されていないことが3日、分かった」

タグ:

posted at 21:36:49

CAVU @cavu311

11年7月4日

NHKニュースウオッチ9:佐賀県知事のインタビューを聞いていると,完全に再稼働ありき,やる気満々としか思えないんですが。言いたい事は「心配と思ってる人をどうやって安心させるか(そして再稼働するか)」ですから。

タグ:

posted at 21:25:21

水野誠一 @SeiichiMizuno

11年7月4日

NHK,ニュース7では、松本大臣の横柄な物言いは流すも、「今のはオフレコ。書いたらその社は終わり」は報じず。これが一番問題発言なのにね。やはりNHK中途半端に冷静なんだか、公正・公平のつもりなんだか?

タグ:

posted at 21:24:16

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月4日

研究、よくやめてるよ。1991年5月、私は北上木場に行かなかった。そこでの研究を断念した。命あってのものだね。@natukikazemizo

タグ:

posted at 21:22:03

CAVU @cavu311

11年7月4日

NHKニュースウオッチ9:大越「再稼働の先鞭を付けることについては」古川知事「私は逃げることはしません。一番になるのは嫌だとか,どこかがやるまで待つようなことはしません」…すごく大きな勘違いをなさっていると思います。

タグ:

posted at 21:20:45

水野誠一 @SeiichiMizuno

11年7月4日

玄海原発、町長がイソイソと動かすようだが、電源もポンプも仮設のちゃちな物。(NHKニュースでは違う装置を写していたが)これでは100度以下には出来ない。津波対策を含めて出来るのには少なくとも三年は掛かるという。それなのに急いで動かす町長は九電御用達の地元ゼネコン岸本組だからね。

タグ:

posted at 21:19:40

Nミゾ @natukikazemizo

11年7月4日

@HayakawaYukio 農家の人に、農業を止めろと言うのは、学者に対して研究を止めろと言うのと同様な意味を持つと思います。

タグ:

posted at 21:19:20

CAVU @cavu311

11年7月4日

NHKニュースウオッチ9:玄海町長「仮に福島第1原発と同程度の津波がきても,玄海原発の安全性は確保されている」だめだこりゃ。十中八九,次の事故は別の形で起きるだろうにな…。 #nhk #genpatsu

タグ: genpatsu nhk

posted at 21:16:33

CAVU @cavu311

11年7月4日

NHKニュースウオッチ9:大越キャスター「かしこい電気の使い方を心掛けたいものです」。だったらあなたの番組で東電の各発電所稼働状況,発電量や,ピークタイムでの対応方法などを報道して下さい。 #nhk

タグ: nhk

posted at 21:14:05

ピノ(髪をまた伸ばすぞ) @pino_mom

11年7月4日

県内の一市議の本音を垣間見てしまったわ_| ̄|○ あちらの数値は存じてないけど、市民への接し方が駄目だよ。感情的になった時点で駄目だよ←市議。

タグ:

posted at 21:08:41

H.M.Mikarin @hm_mikarin

11年7月4日

「農産品が売れなかったり、観光客が減ったりしたのは、東京電力と経済産業省の責任なのに、風評被害という言葉で巧みに責任追及を鈍らせる。風評被害の魔術で思考停止し最後に損をするのは日本国民だ」アーサー・ビナード AERA 2011.7.4 RT @usa_hakase

タグ:

posted at 21:05:29

ピノ(髪をまた伸ばすぞ) @pino_mom

11年7月4日

▶館山市議→RT 私が、十分な根拠もなく「千葉県産は危ない」とか「仕事をやめて避難すべし」と発言して、実際に損失が出たら、裁判所に提訴されます。それを意識しています。その点、あなたは根拠不十分なことを書いても、誰にも名誉棄損で訴えられないから、無責任な書き込みができるわけです 。

タグ:

posted at 21:04:29

リクゥイッド @liquid7r

11年7月4日

脆性破壊とは、金属の粘りが失われてパリンと割れる。容器の板厚が厚い方が、脆性破壊を起こしやすい。厚い方が丈夫だと思ってはならない。 ( #cnic live at ustre.am/vwjb)

タグ: cnic

posted at 21:03:38

ハッピー @Happy11311

11年7月4日

そういえば最近、犬猫が少なくなったような気が…。20km圏内の動物は保護されてるのかなぁ?

タグ:

posted at 21:02:49

ピノ(髪をまた伸ばすぞ) @pino_mom

11年7月4日

▶館山市議→ RT すごい数のツイート数ですが、放射線ノイローゼになっている時間の分、仕事で働かれた方が家族の為になると思います。結局、親原発学者も、反原発学者も給料を貰って家族を養っているわけです。給食が嫌な極少数者は、弁当を持って行けばいいことでしょう。不満はほぼ無しです。

タグ:

posted at 21:01:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rainbowfish @rainbowfish_as

11年7月4日

我孫子市の保育園・幼稚園の大気中放射線測定結果 bit.ly/iubGXA 園庭の表土除去のために1週間休園したと云われているエーデル幼稚園が0.49→0.10μSv/h(地上5cm)と激減。除染の効果であれば大変素晴らしい。 #abiko_city

タグ: abiko_city

posted at 20:41:19

毎日新聞ニュース @mainichijpnews

11年7月4日

福島第1原発:準備区域縮小は炉の安定が条件 班目氏見解 bit.ly/kcKOQJ

タグ:

posted at 20:40:03

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月4日

不動産をひとつも所持していないから、人と比べると私は束縛されない自由な発言ができるのだろうと自分で分析しています。不動産を所持している人は、おそらくそのことによって、ゆがんだ判断を強いられているのではないかと推量します。

タグ:

posted at 20:39:14

ハッピー @Happy11311

11年7月4日

続き:人が戻っても流通なくちゃスーパーなんか戻れないよ。病院、学校なんてホントに戻るのかなぁ?子供は戻ってくるのかなぁ。難しいと思うんだけど。みんななら戻りますか?

タグ:

posted at 20:36:36

ハッピー @Happy11311

11年7月4日

3号機はなんとしてでも17日までに窒素注入したいみたいだね。そしたら非難準備区域の解除して帰ってもらうシナリオ。その前に町の除染や詳細サーベイしないと駄目だよなぁ。いまだって流通のトラック運転手が圏内には入りたがらないし…。

タグ:

posted at 20:36:25

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月4日

@hakunia 何度もツイートしてるからご存知と思いますが、私は子どもを海外に避難させます。私は自分を裕福だと思っていません。借家住まいです。家も土地も持っていません。

タグ:

posted at 20:35:15

Jun Makino @jun_makino

11年7月4日

まあ、上の某大学とは違う某大計の某先生がなんかの時に、大計ではハードウェア研究開発をしちゃいけないことになってたんだ、といってたけど。法人化のあとはそんなの関係ないはずだよね。

タグ:

posted at 20:32:27

Jun Makino @jun_makino

11年7月4日

レフェリーコメントへの返事一つ見た。で、論文一つはそれ対応の改訂待ち。 あと 3 つなんだけど、そのうちひとつが、、、なんか今日もすごい数のメイル が飛び交ってたけど、収束できるのかこれ?

タグ:

posted at 20:29:51

Jun Makino @jun_makino

11年7月4日

というのはもちろん某大学某センターのことで、パネルの時はもちろん 名指しでやったけど一応ここでは某ということで。

タグ:

posted at 20:29:49

Jun Makino @jun_makino

11年7月4日

問題は、中途半端に、プロセッサは出来合いでなんとかをなんとかして どう、とかいうことをやること。そういうのを 15 年もやってると研究が退廃する。

タグ:

posted at 20:29:48

Jun Makino @jun_makino

11年7月4日

まあ、例えば松岡さんなら I とか I とか N のを買ってきて、色々ソフトウェアや運用やパッケージングで頑張るという話で、センター運用としてはそれは大変重要な話。少なくとも、 3 社から買う、なんて話 より 1000 倍まし。

タグ:

posted at 20:29:46

Jun Makino @jun_makino

11年7月4日

あー、先週火曜のパネルのことを思い出したら腹立ってきた。というか さ、アプリケーションとハードウェアの co-design とかいったってプロセッ サ作りもしないでできるわけないじゃん。

タグ:

posted at 20:29:45

Jun Makino @jun_makino

11年7月4日

あれ、 9 月だっけ? 26-30 か。ま、文科省関係ではパネルに呼ばれることは今後ないだろうから、海外でやっといてもいいよね。

タグ:

posted at 20:29:44

Jun Makino @jun_makino

11年7月4日

畑村氏の失敗学というのは、全ての人がすごく一生懸命まともに やっていても起こってしまう失敗をどうするか、というやつだから、 原発の事故の調査にはむかないかもしれない。

タグ:

posted at 20:29:43

Jun Makino @jun_makino

11年7月4日

ci.nii.ac.jp/naid/110002125... 我が国の先天奇形に関する統計的研究

タグ:

posted at 20:29:42

Jun Makino @jun_makino

11年7月4日

なんというか、私を含めてみんな同じように間違えるよね、、、

タグ:

posted at 20:29:41

Jun Makino @jun_makino

11年7月4日

g4education.kek.jp/pages/viewpage... この辺 に使いやすい式があるのか。というか Geant4 で計算すればいい?

タグ:

posted at 20:29:40

上海*海鴎《安倍、お前の罪を数えろ》 @haiou4b1

11年7月4日

bit.ly/kzFzH8 【東京新聞-こちら特捜部】「電力不足キャンペーン」にもの申す - 被災していた東京電力広野火力発電所が7月中旬に復旧する。そうすれば電力不足は起こらない。なぜ、その情報を東京新聞以外はながさないのか!?

タグ:

posted at 20:29:36

勝川 俊雄 @katukawa

11年7月4日

「知恵を絞らずに要求しても応じられない」とか、「具体的な内容は県で合意形成をする」とか、松木大臣の示した方向自体は悪くないだけに残念だなぁ。

タグ:

posted at 20:22:47

Yoshihito-Kobayashi @xpressman999

11年7月4日

も一発。こんなこと書く人だということ RT @HayakawaYukio: 福島県のひとって、こんな日本語力の人が書いた新聞よんでるのか。想像を絶する。

タグ:

posted at 20:20:44

ハッピー @Happy11311

11年7月4日

汚染水は…@hidekiramone汚染水はとりあえず、なんとか処理してますよ。夕方に時々ゲリラ雷雨があるからちょっと心配だけどね。あとは汚染水を浄化した後の淡水化システムの線量が計画より高いみたい。オイラの予測通りだけど…。これからの線量動向に注意しなきゃです。

タグ:

posted at 20:19:36

Yoshihito-Kobayashi @xpressman999

11年7月4日

ですね。 RT @feellovelorca: @XpressMan999 この方は松本復興相並みに福島県民を上から目線で見ているようなので、もう無視した方がスッキリするかと。

タグ:

posted at 20:15:19

ハッピー @Happy11311

11年7月4日

@jdroku 落ちそうな壁があるんだけど、建屋字体が倒壊ってのはないと思うよ。

タグ:

posted at 20:12:25

痺れ太郎 @hidekiramone

11年7月4日

@Happy20790 /汚染水の水量は上がってますか?今日、マスコミは原発の話題ゼロです。

タグ:

posted at 20:10:52

座間宮ガレイ@いつもどこかで選挙 @zamamiyagarei

11年7月4日

Togetter - 「放射性物質による先天性の異常のデータを読む。」: 今朝の纏めです。チェルノブイリにおける先天性異常のデータについて。飲酒の影響や葉酸の不足の影響についても。 bit.ly/kNcHiG

タグ:

posted at 20:09:35

Yoshihito-Kobayashi @xpressman999

11年7月4日

大臣ってそんなに偉いのか。すごいんだな。学者も毒々しいんだねぇ。日本語力あるし。 RT @HayakawaYukio: 1分37秒大臣を待たせたのがほんとなら、とんでもないことだと思う。いまふうにいえば、宮城県オワタ。

タグ:

posted at 20:05:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハッピー @Happy11311

11年7月4日

続き②:被爆や汚染や線量や汚染水や瓦礫より熱中症がいまの現場では最大の敵であり課題だよ。この暑さがトラウマになるかもでし。

タグ:

posted at 20:03:41

ハッピー @Happy11311

11年7月4日

続き①:まだ梅雨明けてないし、これから夏だし…。第1ステップ終わったら二週間位、現場作業を中止してほしいけど、絶対無理だろうなぁ。これから何百人が熱中症になるんだろ?

タグ:

posted at 20:03:31

ハッピー @Happy11311

11年7月4日

ただいまっ( ~っ~)今日は疲れた…。暑かった、ヤバかった、倒れそうだったよ(>_<)やっぱ早く寝ないとヤバいって思った。塩飴、水分、梅干し、ポカリ、クールベスト、何やっても暑いのは変わらずでやらないとソッコー倒れそうだし…。

タグ:

posted at 20:03:21

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月4日

@tigers_1964 そうだね、同情するよ。でも、しかたないよ。この程度のじつりょくなんだから。

タグ:

posted at 19:57:16

Ryusuke IMURA @tigers_1964

11年7月4日

@hayakawayukio どおってことないと思いたいが、図表がないので評価できないのよ。微動がどのくらいの規模だったのか?どのくらい続いたのか?なーんにもわからん。

タグ:

posted at 19:55:10

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月4日

@tigers_1964 「わずか」だから、どおってことないんじゃないの。

タグ:

posted at 19:50:24

Ryusuke IMURA @tigers_1964

11年7月4日

噴火なしに微動があって山が沈んだ。ドレインバックしたのか?それともどっかに貫入したということか?スルッと書いて歩けど、かなり重要なことじゃないのか?→新燃岳解説情報(goo.gl/IIDZa)

タグ:

posted at 19:47:06

CAVU @cavu311

11年7月4日

「関係ある」とは言っていません。関係ない可能性が高いが,関係ある可能性も0ではない,人類にその断定をする知見の蓄積はまだない,と言っているのです。科学でわからないことはまだまだたくさんありますから。 “@alohazuki では、関係あるという論拠は何ですか?”

タグ:

posted at 19:33:53

CAVU @cavu311

11年7月4日

トンデモ用語の「波長」と,物理的に意味のある「波長」は全く違います。波長は周波数の逆数です。“@alohazuki: んー。波長という言葉が色々物議を醸すので。。RT @geophysics: (cont) t.co/3GFWMr7

タグ:

posted at 19:30:57

Yoshihito-Kobayashi @xpressman999

11年7月4日

@HayakawaYukio 学者さんのようですが、被災者の姿勢を問うことに何の意味がありますか?国や東電がやるべきことを指摘された方が有意義かと思いますが。関東圏にお住まいなら、ご自身は移住の準備してますか?

タグ:

posted at 19:28:52

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月4日

.@xpressman999 だから、補償がないことが逃げない理由として十分かと問うてるわけです。簡単に移り住めないなら、無理すれば移り住めるのでしょ。放射能って簡単なことか。子どもに対して責任とれるか。

タグ:

posted at 19:17:04

CAVU @cavu311

11年7月4日

ご指摘のような安全厨が,危機意識の強いお母さんを,自分達と同じ「安全厨」にしようとしてるという意味で書きました。 @tugumi727 野尻さんや菊池さんのつぶやきをRTしているような人たちがいわゆる「安全厨」で、避難するアンテナを持つお母さんたちを「危険厨」化…ではないですか

タグ:

posted at 19:14:45

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月4日

ということは、いまいるひとは覚悟を決めたってことでいいのね。ほんとにいいのね。後悔しないのね。ぜったいだよ。RT @hakunia: 逃げられる人はとっくに逃げていると思います。

タグ:

posted at 19:13:44

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月4日

どっかで悪い知恵つけられちゃったのね。かわいそうに、RT @izamayu: バックグラウンドを遮断しない、この方法では食品を計れないことぐらい、早川先生はご存知のはずです。誰かが絡んできて解説してくれるのを待っているのだから、誰か詳しい方お相手お願いします。

タグ:

posted at 19:11:59

CAVU @cavu311

11年7月4日

岩石試料の線量を測るならともかく,空間線量率を測るなら,同じ場所の事故前の線量率は必須ですよね。 RT @geodoctorkk @turkoisyu 問題は自然放射線をはかりに言って実際は福島原発事故による放射能汚染… (cont) deck.ly/~ZZDPo

タグ:

posted at 19:11:23

Yoshihito-Kobayashi @xpressman999

11年7月4日

@HayakawaYukio 単純に言えば、そんな簡単に移り住めないということ。区域外でも逃げたいから、補償があればと思うのは庶民感覚でしょう。

タグ:

posted at 19:09:57

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月4日

ちからあわせるにひゃくまん。RT @yottpico: chokopapashiさんと共同で756ヶ所マップに入れることができました。kazu707sanbon さんからも情報いただけてありがたかったです。群馬の放射地図 bit.ly/iRJMMP

タグ:

posted at 19:09:27

CAVU @cavu311

11年7月4日

「チェルノブイリのようにはならない」というのは事実だったから楽観的でないという人がいますが,その時点で楽観的です。(現時点で)チェルノブイリより漏洩放射能が少ないのは,現場の努力といくつかの幸運の結果に過ぎず,BWRの過酷事故がチェルノブイリをも越え得ることは明らかだと思います。

タグ:

posted at 19:07:53

JSF @obiekt_JP

11年7月4日

共産党vs部落解放同盟、伝統の一戦の第一球を小池晃先生が豪快に投げ込んだ件について。

タグ:

posted at 19:06:41

宮台真司 @miyadai

11年7月4日

そうすることで初めて「場所」(マチやムラ)が入替不能になり、それゆえヒトは自分を入替不能だと感じられる、つまり尊厳を感じられる。迂回路の思想。主体の功利(選好)に直接応えず迂回することで主体のトータルな「幸福・尊厳」(という功利(選好))が増加するとの発想。むろん功利主義の伝統外

タグ:

posted at 19:04:45

宮台真司 @miyadai

11年7月4日

つまり「便利・快適」の延長上に「幸福・尊厳」はない。震災復興では、放って置けば「便利・快適」要求の果てに入替可能なショッピングモール化が進む。北谷アメリカ村や天久通信施設の変換後の沖縄がそうだった。回避するには、ヒトでなく陸前高田や代官山を主体と見て、ヒトをパラサイトと見るべき。

タグ:

posted at 19:03:54

宮台真司 @miyadai

11年7月4日

“「恣意的」な、しかし主体にとって「選べない与件」”が不可欠との発想は環境倫理学者キャリコットも同じ。彼は“「恣意的」な、しかし主体にとって「選べない与件」”としての「場所」(マチやムラ)なくして、ヒトの尊厳は保てないとした。単なる選択自由の延長線上には、尊厳の破壊しかありえない

タグ:

posted at 19:02:36

CAVU @cavu311

11年7月4日

例としては「Aチェルノブイリのように爆発(臨界)する」はデマですが,「Bチェルノブイリのようにはならない」というのも楽観的なわけです。正しくは「C爆発のタイプは違ってもチェルノブイリ並の放射性物質が漏出する可能性がある」。しかし事故直後はAとBが多くCはあまり聞けませんでした。

タグ:

posted at 18:56:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小田嶋隆 @tako_ashi

11年7月4日

殺す権限を持たないやくざが「殺すぞ」と言っても、恫喝は成立しますよね? RT @Hideo_Ogura: そうですか?RT @tako_ashi: 権限の問題じゃありません。社もろともツブさなくても、記者個人への不利益ならいくらでも手段はあるはずですよね。

タグ:

posted at 18:49:08

CAVU @cavu311

11年7月4日

放射線,放射性物質の人体への影響は,少なくとも長期低線量被爆については,人類が持つ知見は余りにも少ないと思います。非科学的なデマや扇動で怖がる必要はないですが,逆に安易に今,自称科学的で中立な人達から流れてくる「正しく怖がる」論を無批判に受け入れるのも危険なのではと思います。

タグ:

posted at 18:48:08

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月4日

@xpressman999 いっぱい書きましたが、どれが最大の理由ですか。補償がもらえるまで逃げないつもりですか?

タグ:

posted at 18:47:48

Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

11年7月4日

県別の水産物の放射能検査数です。解釈はご自分でどうぞ。 twitpic.com/5l0tto

タグ:

posted at 18:38:56

CAVU @cavu311

11年7月4日

関係ないと思われる可能性が極めて高い,だけだと思います。原子炉で作られる人工核種と人類の出会いはたかだか1世紀前。しかも直接人が接した例は極めて少なく,人体への長期影響の有無は未確定なのでは? RT @alohazuki… (cont) deck.ly/~6BEHV

タグ:

posted at 18:37:43

CAVU @cavu311

11年7月4日

事故直後に西へ避難したようなアンテナを持つお母さんが,野尻さんや菊池さんのつぶやきをRTして「正しく恐れる」ことを主張してるような人によって安全厨化されようとしているのを,ただ黙って見ているだけで良いのか悩む夕べ。

タグ:

posted at 18:31:36

CAVU @cavu311

11年7月4日

人工・自然関係なく,ある核種から放出される放射線は特定の波長(周波数)にピークを持つ,ですかね。“@alohazuki: @nyanboss この人の発言がそもそも間違ってる「私は人工の放射能と自然の放射能の違いは、「そ… (cont) deck.ly/~v7num

タグ:

posted at 18:25:39

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

11年7月4日

さあ来ました出荷制限.アサリ知事出番だよ~w
千葉でもお茶作ってるんだ.
まあ埼玉でもつくってるから当然?

タグ:

posted at 18:15:23

CAVU @cavu311

11年7月4日

意図は不明ですが,
・付近の花崗岩を測れば線量は高い
・筑波山周辺はつくば市の中では空間線量が低い
のでなんとなく安心気分にはなれるかも。
@turkoisyu @geodoctorkk この企画の意図が何なのかご存知でしょうか? t.co/FpKUF0T

タグ:

posted at 18:08:14

Mikage Sawatari @mikage

11年7月4日

アメリカの場合だけど,寿命の損失日数.未婚・左利き・喫煙・肥満がかなりすごい.喫煙肥満はわかるとして,左利きってこんなに影響大きいのが意外だ. t.co/DrMN2P5

タグ:

posted at 18:07:00

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo

11年7月4日

24時間、ずっと外に出ているわけではないので、8時間木造の建物の中に、16時間外にいた場合で計算するのです。木造建屋の中にいると、線量が半分(だったかな)になるので、そういう計算式で3.8μSV/hになるのです @kazuki_marine

タグ:

posted at 17:59:51

伊藤隼也 @itoshunya

11年7月4日

こんなことが許されるのか現地対策本部は「住民を見捨てて逃げた!」 t.co/dJddkKA

タグ:

posted at 17:45:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masanori Kusunoki / @masanork

11年7月4日

世知辛い世の中やね / 「お小遣い」がバブル後最低水準に。どうやって乗り切る? - スラッシュドット・ジャパン htn.to/i5vvom

タグ:

posted at 17:14:35

村上俊之 @sanrikumurakami

11年7月4日

今度入った仮設住宅、掃除機ではなく「ホーキ・チリトリセット」があるというのは聞いていたが、まさか「庭ボーキセット」だとは思わなかった(笑)。どうせいと?

タグ:

posted at 16:44:24

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月4日

話し方がいくら感じ悪くても、立派な仕事をするならそれでよい。私はそういう人物を認める。口先ばかりで当たり障りのないことをいって人を丸めこむえだのみたいのが一番キライだ。そういうわけで、今朝はお手並み拝見と書いた。彼の人物像はほとんど知らない。このあとやったことで判断する。

タグ:

posted at 16:40:33

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月4日

日本人は、なんでこんなにも他人の欠点をあげつらうようになってしまったのか。いまは他人を攻撃している場合じゃないだろ。ひとり一人が、社会における自分の持ち分をしっかりこなすために額に汗して努力を傾けるべきときだろ。

タグ:

posted at 16:37:16

CAVU @cavu311

11年7月4日

「『原発事故の時、お母さんは頑張ったんだよ』って、いつか伝えたい」 そうだ デモ,行こう。さよなら,原発。  東京新聞:子どものため「脱原発」を 広がるママのデモ参加:社会(TOKYO Web) t.co/7UqG0fH

タグ:

posted at 16:36:06

CAVU @cavu311

11年7月4日

東京の水道水で4月以降初のCs137再検出。ただし極微量0.14Bq/Kg。Cs134,I131は非検出。首都圏の土壌汚染レベルからすれば,むしろ出ない方がおかしいし,この数値も低すぎる気がしないでもない。 Bloomberg t.co/OyFVvkk

タグ:

posted at 16:27:28

CAVU @cavu311

11年7月4日

早野さんは非常に有用な情報も数多く提供してくれているので,どういう考え・意識でああいう楽観的な言動を取るのかに興味があります。彼が楽観論を流す時こそむしろ警戒すべき時なのかもしれません。 RT @KinositaKout… (cont) deck.ly/~Dkvfm

タグ:

posted at 16:19:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mikage Sawatari @mikage

11年7月4日

不適切な調査の数値を何度も目にしたせいか3μSv/hとかだと驚けない(^^;とはいえ東京の30倍だからすごい数値なのは確かなんだけど.>t.co/A38mEhK

タグ:

posted at 15:48:38

Jun Makino @jun_makino

11年7月4日

ではなくて、GM管の応答のγ線のエネルギーへの依存性はどういうものか?という話です。@study2007 「当量線量に換算するカウント値」ということですと

タグ:

posted at 15:46:25

上杉隆✒Takashi Uesugi ひ @uesugitakashi

11年7月4日

えっ(((・・;) RT @asahi_apital: 自殺者の急増原因は、タレントの上原美優さんの自殺の影響が大きかったと内閣府が分析結果を発表しました。 報道の問題も指摘されています。それにしても自殺者が1日平均で80人を上回る…t.asahi.com/32ec

タグ:

posted at 15:18:49

油山苑【クラウドファンディングありがとう @yuyamaen

11年7月4日

自分も気になって仕方がないのですが、誰かわかるヒトいませんか?静岡人より RT @shillyxkotobuki: 静岡はもう40年以上、大地震がくると言われ続けてる。企業誘致とか新たな投資がしにくくて経済が停滞したみたいなマイナス面もあるのかしら?

タグ:

posted at 14:50:38

A.Ennyu @aennyu

11年7月4日

在日ドイツ商工会議所のページに日々アップされている独TÜV Rheinland社測定の東京・横浜の放射線量データ。6月30日までのデータをプロット t.co/bMKGxxK

タグ:

posted at 14:45:48

山脇直司 @naoshiy

11年7月4日

この人は旧社会党系出身だったようですが、だとすれば、「旧左翼のお上意識
権威主義」の典型ではないでしょうか!?QT @masumind @M_cGuffin ざっくばらんな人なんでしょうが、言った内容以上に、言い方の問題がかなりある様な気がします

タグ:

posted at 14:39:56

A.Ennyu @aennyu

11年7月4日

地図の色分けについて t.co/7anY0hP 地図作成を始めたときにこの順序にしてしまい、可視光線のスペクトルから考えると多少変ですが、とりあえず色分けはこのまま続けます。 見やすいマップはこちら t.co/UfH4SIt @nnistar

タグ:

posted at 14:28:21

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月4日

1マイクロ毎時。RT @hiroegami: いくつですか? RT @HayakawaYukio 私は本気でそれを心配してたんだ。いま那須の放射線量がいくつだか知ってますか?RT @asukashu: パック詰めの肉にかざして反応したら、日本脱出しかあらへん!!

タグ:

posted at 14:24:54

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月4日

(榛名のカリカリ梅、二つ三つ食べたあと脅されたのでずっと冷蔵庫の中にあった。いま出してきて測ってる。反応しない。家のなか0.04マイクロ。さて、食べるか捨てるか。)

タグ:

posted at 14:23:57

CAVU @cavu311

11年7月4日

一方日本では政府は言うまでも無い惨状,さらにはフォロワー10万人超で原発事故情報で非常に影響力のある東大理学部の早野先生が3/22に「春雨じゃ、濡れてまいろう」bit.ly/mlH9KX RT @mana_… (cont) deck.ly/~EzWTp

タグ:

posted at 14:22:08

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月4日

説明書に測れないと書いてあるから測れない。この新聞記事で測れないと書いてあるから測れない。そんなに汚染されているわけないから測れない。どれも、好奇心にあふれた科学者からはほど遠い姿勢だ。

タグ:

posted at 14:10:50

CAVU @cavu311

11年7月4日

そこは突っ込んではいけないと感じました。あまりにも破綻してて…。「知る立場にある義務感」とまで仰っていたくらいですから,自分で確認したいなら現地に行くべきですし,それが出来ないなら安易に楽観論を流すべきではないと思います… (cont) deck.ly/~84kGS

タグ:

posted at 14:07:39

伊藤隼也 @itoshunya

11年7月4日

手に入れた小佐古氏の報告書を読んでいるが全てを辞任前に指摘している。なぜ政府は実行しないのだ!t.co/DBjkWQN 【インタビュー】日本の放射能問題は深刻=元内閣官房参与・小佐古氏 - WSJ日本版 - jp.WSJ.com

タグ:

posted at 14:05:10

Jun Makino @jun_makino

11年7月4日

ちゃんとクライン = 仁科の公式から ( でてくる電子のエネルギーに対する ) 微分散乱 断面積をだして、それから実効的な閾値より上の電子の数を数えればいいのか? ま、私ちゃんと物理知らないし、知っている人に計算してもらおう。

タグ:

posted at 14:02:51

Jun Makino @jun_makino

11年7月4日

ちなみに、光電効果領域でも電子のエネルギーは γ 線エネルギーにほぼ 比例するので、「 γ 線のエネルギーが高ければ、叩き出された電子が電離する確率が高くなる。」のが理由、という説明は多分間違いだと思う。

タグ:

posted at 14:02:29

CAVU @cavu311

11年7月4日

教授するような立場にないですが,個人的にはリンク先の文章はエア御用とは違うと思います。RTの「理性的で良い文章」という意見には同意しかねますが…。 RT @_yugo: @geophysics さん、ご教授乞いたし。こう… (cont) deck.ly/~enlBF

タグ:

posted at 14:00:32

Mikage Sawatari @mikage

11年7月4日

品川区ページに「例えば日本人のお米の1ヶ月の摂取量で受ける放射線量は0.9マイクロシーベルト程度です。それに比べても低い値なので心配はありません。」ってあったけどどうやってこの数値になるんだろう.かえったら調べよう.

タグ:

posted at 14:00:12

perspective @prspctv

11年7月4日

「国際人材育成機構(アイム・ジャパン)は、ベトナム人の原子力発電技術者の養成事業に乗り出す。計6千人を受け入れて国内の原子力発電所で作業に携わり、高水準の技能習得を目指す」|7/3産経:ベトナムから原発技能実習生を受け入れ…延べ6千人規模 p.tl/XdbN

タグ:

posted at 13:54:35

Mikage Sawatari @mikage

11年7月4日

品川区の放射線量調査:t.co/lCKf3ZS

タグ:

posted at 13:53:31

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月4日

(そっか。雨どいや草むらは測れるけど、食べ物は測れないのか。農水省が出荷時にスクランブルかけてるのか?)

タグ:

posted at 13:53:30

yomoyomo @yomoyomo

11年7月4日

"コイツはまさに民主党を象徴する議員だな。" kashino.tumblr.com/post/720678403...

タグ:

posted at 13:53:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊藤隼也 @itoshunya

11年7月4日

本日の夜8時からBSフジプライムニュース『内部被ばくを徹底検証どうする食品安全基準 厚労・農水両副大臣』篠原孝農水副大臣、大塚耕平厚労副大臣、西尾正道北海道がんセンター院長、伊藤隼也医療ジャーナリスト t.co/rEVLAIh

タグ:

posted at 13:45:26

山脇直司 @naoshiy

11年7月4日

案の定、起こるべきことが起こりました→asahi.com(朝日新聞社):復興相発言に一斉反発 「暴言」「辞任を」「命令口調」 - 政治 t.co/cFOV9io

タグ:

posted at 13:40:09

CAVU @cavu311

11年7月4日

事故初期ではMDの有無,避難範囲,その後は放射線防護,被曝,生体影響で,エア御用村にはかなり同調圧力がありそうですね。本当に自戒が大事ですね。 RT @orz_8: @geophysics たぶん村では「そんな凄いことな… (cont) deck.ly/~nWqrv

タグ:

posted at 13:39:45

ryoko @Ryoko_is

11年7月4日

(つづき)「3月12日02:16 地元消防による消火活動により、鎮火確認。劣化ウランは不燃物質であり、不燃性壁に囲まれた倉庫に保管されているが、倉庫の状況については未確認」(p75-76) t.co/9FeZXuW

タグ:

posted at 13:38:14

ryoko @Ryoko_is

11年7月4日

「3月11日22:50 核燃料物質施設である千葉県市原市のチッソ石油化学株式会社五井製造所より、隣接するコスモ石油千葉製油所における火災が、同事業所内の核燃料物質(劣化ウラン)の保管施設に延焼する恐れがあるとの連絡あり」(p75) t.co/9FeZXuW

タグ:

posted at 13:36:39

yomoyomo @yomoyomo

11年7月4日

"どう見ても、終りなのは松本復興相。 福岡1区はこんな人を当選させ、管直人首相はこんな人を復興担当大臣としたのですね。 " bit.ly/ihymka

タグ:

posted at 13:35:25

CAVU @cavu311

11年7月4日

原発事故以降,楽観・警戒それぞれの立場で理系の先生,研究者が発言し,影響を与えてきましたが,そろそろ皆さんお気付きのように,殆どの人が自分の専門分野について優秀で計算や図を作るのがうまいというだけで,皆が良識があって人格が優れている立派な人なわけではありません。

タグ:

posted at 13:31:46

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月4日

雨どい放射能マップ  ow.ly/5vY13

タグ:

posted at 13:31:27

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月4日

これです。雨どい6.120マイクロ毎時。川場村教育委員会。  ow.ly/5vXXr

タグ:

posted at 13:26:48

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月4日

雨どいの下や、軒下の雨が落ちる溝にシンチ置くとどれだけすみやかに反応するか、みんな知ってるのか?あっちゅうまだよ。数値上がるの。10秒ごとに1ずつ上がって、結局6までいったんだ。川場村教育委員会が入っている建物で6月30日。もちろん単位はマイクロシーベルト毎時。

タグ:

posted at 13:23:35

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月4日

私は本気でそれを心配してたんだ。いま那須の放射線量がいくつだか知ってますか?RT @asukashu: パック詰めの肉にかざして反応したら、日本脱出しかあらへん!!

タグ:

posted at 13:20:50

朝日新聞福島総局 @asahi_fukushima

11年7月4日

松本復興担当相が被災地で「知恵を出さないやつは助けない」などと発言した問題で、自民党の大島副総裁は「歯を食いしばって頑張っている被災民に対し、心が通っていない」と批判。一方、枝野官房長官は「強い責任感と使命感を持っている」と擁護。→t.co/K5PtTH2

タグ:

posted at 13:13:26

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年7月4日

当たり前過ぎますね。RT @tamai1961: 松本大臣を擁護する意見も散見されるが〜あの口調で県知事を威圧したわけだから、それだけで大臣としては不的確。「世間によくいる、親分肌の上司」といった見方は、根本的におかしい。大臣は知事の上司ではない。

タグ:

posted at 13:11:32

佐藤正久 @SatoMasahisa

11年7月4日

あの松本大臣が宮城県知事を恫喝・叱責した映像を見て、中央は地方より上、大臣は知事より上、加えて復興大臣は担当者でなくお客様と松本大臣が認識していると感じた方々は多いのではないか?これって正しい認識?ズレてる。

タグ:

posted at 13:09:33

はたともこ @岡山「新3区」ガンバルゾオ @hatatomoko

11年7月4日

岸本玄海町長が九州電力真部社長に再稼働同意を伝達。岸本町長は「自分の目で安全対策を確認して判断」と述べたが岸本氏の言う「安全対策の確認」とは「国への責任転嫁の確認」のこと。この期に及んで原発利権を許すということは、菅総理は自ら『市民派』『脱原発』の看板を否定することになる。愚か。

タグ:

posted at 12:58:09

CAVU @cavu311

11年7月4日

日本が原発事故に全く対応できない,それも国民(子供)の健康を守るという最低限のことすら満足に出来ないことは,原発の運用に不適格な国だという証左ですよね。 RT @kikutijun 宮城県では落下降下物の測定器1台ですら… (cont) deck.ly/~uWcJC

タグ:

posted at 12:57:47

Masanori Kusunoki / @masanork

11年7月4日

うわー、こりゃまずいな / 【今のは】松本復興相「書いたらその社は終わりだから」【オフレコ】 ‐ ニコニコ動画(原宿) htn.to/cpxReZ

タグ:

posted at 12:57:02

CAVU @cavu311

11年7月4日

またまた過激なご発言…。個人的には物理系研究者の楽観系発言に加えて,それを積極的に受け入れるのが「理系(的)」の人々に多いように見えることにも興味があります。 @orz_8 RT @y_mizuno: 理学系は、工学系の… (cont) deck.ly/~ykWVc

タグ:

posted at 12:55:19

小田嶋隆 @tako_ashi

11年7月4日

「オフレコ」が「取材・被取材のイロハ」だと言うのは、ジャーナリストという立場を特権と考えている人間の発言だと思う。彼は、「記事にするかしないかはオレの胸先三寸」だと考えている。違うぞ記者さん。全部記事にしないいけない。でないとあんたはただの広報担当だ。

タグ:

posted at 12:53:48

hrktym @poppoko

11年7月4日

"女「仕事と私、どっちが大事なの? これに通じるものがある…" - 【社会】 「命と電気、どちらが大事なのか!」「原発を止めれば、代替エネルギー開発ができる!」 脱原発訴え、200人デモ…佐賀 (via yzat) tumblr.com/xqk3bc8pwj

タグ:

posted at 12:48:58

CAVU @cavu311

11年7月4日

確かに注水量や水位の報道だと大丈夫と思ってしまう状況でしたよね。 現場と一部の人しか実際の状況は知り得なかったし,その人達も計器故障などで情報は不十分だったと。今後の原発事故では初期の段階では常に最悪の事態を想定すべき良… (cont) deck.ly/~vTlv4

タグ:

posted at 12:47:35

毎日新聞くらし医療チーム @mainichikurashi

11年7月4日

2050年に「脱原発」を実現した場合の国内の経済影響はほとんどないとの試算を、茂木源人・東京大准教授(社会戦略工学)がまとめました ow.ly/5vVFZ 転載可のツイートはハッシュタグ #rt_eq を付けて。太陽光パネルをすべて国内生産するなどの条件が前提です。

タグ: rt_eq

posted at 11:52:47

A.Ennyu @aennyu

11年7月4日

7/3 測定結果(神奈川)。測定方法は t.co/AY1Z7nJ を参照。地上1m。単位はμSv/h。藤沢 0.07-0.09、大船 0.09-0.11。マップはこちら t.co/FWWjPwK

タグ:

posted at 11:38:13

A.Ennyu @aennyu

11年7月4日

7/3 測定結果(東京)。測定方法は t.co/AY1Z7nJ を参照。地上1m。単位はμSv/h。武蔵野台~白糸台 0.11、是政 0.10-0.12、武蔵境 0.11-0.13。マップはこちら t.co/FWWjPwK

タグ:

posted at 11:37:09

A.Ennyu @aennyu

11年7月4日

7/3 測定結果(東京)。測定方法は t.co/AY1Z7nJ を参照。地上1m。単位はμSv/h。府中本町~分倍河原 0.11-0.12、立川 0.11-0.13、高幡不動 0.11-0.13。マップはこちら t.co/FWWjPwK

タグ:

posted at 11:36:43

A.Ennyu @aennyu

11年7月4日

7/2 測定結果(東京)。測定方法は t.co/AY1Z7nJ を参照。地上1m。八王子駅周辺 0.12-0.14μSv/h。マップはこちら t.co/FWWjPwK

タグ:

posted at 11:35:33

A.Ennyu @aennyu

11年7月4日

7/1 測定結果(東京)。測定方法は t.co/AY1Z7nJ を参照。地上1m。巣鴨~駒込 0.14-0.17μSv/h。都心部のマップはこちら t.co/VOyhoHS

タグ:

posted at 11:33:55

水産経済新聞社 @SuikeiNews

11年7月4日

【放射性物質検査】水産庁は、主要産地市場に簡易型放射性物質測定機を導入し、水産物の放射性物質をその場で検査する体制を整備する意向。(2011年7月4日1面) #save_japan #save_sanriku #suikei

タグ: save_japan save_sanriku suikei

posted at 11:09:04

Jun Makino @jun_makino

11年7月4日

んじゃ、「コンプトン領域で」「カウントがエネルギーにほぼ比例する ( ガンマ線光子あたりの数が同じじゃない ) 」理由を 140 字以内で>「物理を知っていれば当然」

タグ:

posted at 08:53:22

Jun Makino @jun_makino

11年7月4日

3 年分くらい米 ( 玄米? ) を買いだめするべきかどうか、というのは なかなか難しい問題ですわね。

タグ:

posted at 08:53:21

Jun Makino @jun_makino

11年7月4日

「原発 安全研究」で google してみたら www.greenaction-japan.org/internal/11052... こんなものが 。まあ、 10mSv/y のとこからは避難させろ、というのは そん

タグ:

posted at 08:53:19

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月4日

今朝書いた重要なことをもうひとつ再ツイートする。「災害復興というのは、よそからそこにカネをもってくるということだ」

タグ:

posted at 08:46:34

クロサカタツヤ @tekusuke

11年7月4日

松本大臣の発言は、多くの人からすれば「あの口のきき方はなんだ」と普通に憤っていい逸品だと思います。そういう糾弾が必要な水準ではある。ただし、ほんのり被災地をお手伝いしているミーからすると、いろいろ考えさせられてしまったのもまた事実。

タグ:

posted at 08:36:02

孫崎 享 @magosaki_ukeru

11年7月4日

教育;私は今まで日本は教育国だと思っていた。しかしこれは大変な誤解。教育に投資しなくて未来あるか? 公的教育支出の対GDP比 国際比較 – UNESCO(07年)、日本(91位、3.5%)、北欧は7%前後、仏5.6%、イラン・英・米5.5%、独4.5%、伊・韓4.2%、露3.9%

タグ:

posted at 07:51:20

佐藤正久 @SatoMasahisa

11年7月4日

宮城の村井知事は、防衛大学校の1年後輩だが、先輩をたてる長幼の序がわかる方だ。わざわざ待たせるはずもない。元自衛官だから云々という嫌みに近い叱責は怒りしか覚えない。松本大臣の所掌の捜索救助、ご遺体の搬送、瓦礫除去、生活支援をどれだけ自衛隊がやったか、分かっているのか

タグ:

posted at 07:45:44

deepthroat @gloomynews

11年7月4日

共同◆日本原電敦賀1号機、ベントなし 急きょ設置へ goo.gl/QUKpu 「耐圧強化ベント」の設備が、国内では日本原子力発電(原電)の敦賀1号機(福井県)だけには設置されていないことが3日、分かった」※またドリルで穴開けるのか。

タグ:

posted at 07:29:43

現代ビジネス @gendai_biz

11年7月4日

福島の「放射能汚染」を調べ続ける科学者・木村真三氏が本誌に登場「この驚くべき調査結果を見よ!」 => gendai.ismedia.jp/articles/-/10712

タグ:

posted at 07:04:04

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

11年7月4日

@HayakawaYukio @sosoao @lupettablu Sosoaoさん、もう一回先生に説明していただけますか?その方が間違いが少ない.それとGoogle mapの件も、先生すみませんけどもう一回ツイートして下さいませ.よろしくお願いします.ま寝ぼけております.

タグ:

posted at 07:03:23

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月4日

溺れている人に不用意に近づくのは自殺行為。きのうもそれで62歳が死んだ。溺れた人は、完全に溺れさせてから引き上げるのが鉄則。RT @hidamarigasuki: 海で溺れそうな人がいたら、気が付いた人は直ぐ手は出さなくても、寄って行ってって知ってますか?寄り添うだけでも

タグ:

posted at 07:01:15

はぎわら ふぐ @hugujo

11年7月4日

(それにしても、空中0.7マイクロ、ベンチや草地は1マイクロ行った霧降高原、測定値の牧場では放牧をしていたけど、採乳と関係ない牛だったのかな・・・)

タグ:

posted at 06:56:59

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月4日

「松本復興大臣を応接室で待たせた宮城県知事」をトゥギャりました。 togetter.com/li/157453

タグ:

posted at 06:52:57

CAVU @cavu311

11年7月4日

菅首相の任命責任も問われかねない自体。陰謀論厨には,菅首相を道連れ辞任させるためとか言われかねないレベル。 YouTube - ‏ t.co/jJv5uKH

タグ:

posted at 06:37:35

小寺信良 @Nob_Kodera

11年7月4日

またまた日本人がやらかしそうです。 >容量無限のハードディスクへ道 九工大など新現象発見  :日本経済新聞 j.mp/j9JDZk

タグ:

posted at 06:27:08

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月4日

ああ、3月は防災担当大臣だったのだが、(4月にいったん解任されて?)さいきん復興担当大臣に任命されたのか。裏事情はなんだったんだろな。いずれにしろ、中央と地方の対立を白日の下にさらす効果が期待できる人物だ。わたしは歓迎。時計の針がさっさと進むと期待する。

タグ:

posted at 05:45:21

みつや @mitsuya_niwa

11年7月4日

細野原発担当相は、田原総一朗氏の番組で、メルトダウンした燃料がコンクリートを溶かし地下に漏出している可能性を認め、地下ダムを作ると言及。この認識は重要であるのに記者クラブメディアは一切報道していない。 @tim1134 #sokotoko

タグ: sokotoko

posted at 05:14:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

11年7月4日

【動画あり】 松本復興相のヤクザっぷりがヤバいと話題に 「お客(俺)が来るときは先に部屋に居ろよ」 と宮城県知事を恫喝 → 「今のオフレコな。記事書いた会社は終わりだから」 | ニ� (74 users) bit.ly/lCnaYm

タグ:

posted at 03:46:07

松尾 貴史 @Kitsch_Matsuo

11年7月4日

よしんば言い分があるとしても、任命責任は問われるだろうなあ。

タグ:

posted at 03:40:42

山田智之 Tomo Yamada @tomoyukiyamada

11年7月4日

松本復興相の発言は放送された映像が編集済だったとは言え酷すぎる。被災した地方に公務で赴いた貴方は客ではない。「書いたら終わり」発言も何を指して言ったのか明確ではないが、恫喝である。しかし松本氏が悪玉になったからといって言われた知事が善玉、と言う訳ではない。知事の政策も注視したい。

タグ:

posted at 03:28:48

木下黄太 @KinositaKouta

11年7月4日

6月28日から始まった【農林水産省が決定した、放射性物質が検出された汚泥を全国に肥料として流通させる新基準に反対する署名】。ネット署名です。1万筆が目標なので拡散お願いします。 t.co/ZBtoUic  

タグ:

posted at 03:11:01

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

11年7月4日

【日本原発】日本の原発の非常事態訓練って、こんなのばっかりなの? 小学校の避難訓練のほうがまだマシじゃないか?→玄海原発の全電源喪失の想定訓練が、まるでコント。酷すぎる。:ざまあみやがれい! ow.ly/5vNjS #genpatsu #fukushima

タグ: fukushima genpatsu

posted at 03:06:56

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

11年7月4日

今頃になって公表するのはヒドすぎる。原子力が絡むと、こういう隠蔽が増えそうな予感→劣化ウラン保管施設も延焼 コスモ石油のガスタンク火災で|ちばとぴ ちばの耳より情報満載 千葉日報ウェブ ow.ly/5vN9C #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 03:02:26

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

11年7月4日

え・・ RT @cnvvlty @kw36_wav 千葉日報。隣接のチッソ石油化学の施設だと。放出はなくとも密集地帯だったのが... RT @shin_UST デマではなかったのか コスモ石油のガスタンク火災で劣化ウラン保管施設も延焼 t.co/459jNNJ

タグ:

posted at 02:59:19

Taro Kamematsu | 亀松太 @kamematsu

11年7月4日

「長幼の序」という言葉を使っていることからも分かるように、「上から下の者に恵んでやる」という意識なんでしょうね。宮城の人はもっと怒っていいと思います。RT @163suika: 復興相という立場で被災地に入っていながら自分を「お客さん」と思っている事も信じられません。

タグ:

posted at 02:51:13

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

11年7月4日

こんな大臣がいる国に誰がした?って、僕らがしたのか(T_T) RT @akaikunihiko: 松本復興相だとかいうチンピラ、誰が大臣なんかに指名したんだ? よくまあ、こういう態度が出来るね。…それで最後にオフレコだって。 t.co/w1VWJQo

タグ:

posted at 02:50:18

猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の @inosenaoki

11年7月4日

言えば不利と思って言わないという文化。危機より自分が大事というトーナメント人事がガバナンスを崩壊させてきた。 RT@GN_JP 日本原電敦賀1号機、ベントなし 急きょ設置へ - 47NEWS: 原発事故時、「耐圧強化ベント」設備が… goo.gl/t7blD

タグ:

posted at 02:49:33

寄本 好則 @yori_sancha

11年7月4日

逆に、これを報道しないキー局は要チェックですね。 RT @kohyu1952: オフレコ(笑)です。…官房機密費で口封じですか? RT:松本復興相、宮城県知事を恫喝 t.co/agSAaoP via @YouTube #MPJ

タグ: MPJ

posted at 02:45:48

小田嶋隆 @tako_ashi

11年7月4日

松本大臣の動画ですが、水戸黄門とかに時々出てくる幕府の巡見使そのまんまの態度でしたね。

タグ:

posted at 02:40:12

成毛 眞 @makoto_naruke

11年7月4日

サラリーマンと復興相では立場がちがうような… RT @kazu_fujisawa: 大盛況なわけだが、ぶっちゃけサラリーマンやってたら、こんなのぜんぜん珍しくないよね。日本人、外人に限らず。僕は何とも思わないよ、金さえ貰えれば。むしろニコニコして金くれない奴がいや。RT...

タグ:

posted at 02:38:55

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

11年7月4日

検証大震災:4月、米国で仏がまいたフクシマ・ファイル - 毎日新聞 (7月4日02時) goo.gl/1dFVL #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 02:34:27

ガイチ @gaitifuji

11年7月4日

松本龍の態度は脇に置く(松本龍の存在はこの問題とは切り離して違う興味が湧いてきたので後でもうちょい調べたい)それよりも宮城県がやっている復興計画のメチャクチャさはどうなのよと。現場の声殆ど聞かずに、野村総研に丸投げってどう考えてもおかしいだろ。

タグ:

posted at 02:32:03

KURAMOCHI Taichi @taichikun

11年7月4日

漁協や農協は権益ギルドだ。港湾事業や農地改良事業がそこに結びついていた。復興支援の巨額資金を既存のパイプの流し込みたい人間は「とにかくスピードだ、一刻も早く資金を」と、誰もが反対できない理由付けをする。いまが真剣勝負なのに、あんな言葉で躓くのか

タグ:

posted at 02:31:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

種ともこ @tomokotane

11年7月4日

復興大臣として、というか、人間としてこんなんでいいの??

タグ:

posted at 02:17:19

朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

11年7月4日

松本復興相、岩手・宮城両知事にきわどい発言連発 t.asahi.com/3264

タグ:

posted at 02:16:06

中島かずき @k_z_ki

11年7月4日

知事を脅した上に新聞社に「書くな」。今この時期にこの発言。フィクションに出て来る悪役政治家かよ。やめてくれよ、もう。ほんとに、自分の国を誇りに、自分たちの政府を信頼したいだけなんだよ、俺たちは。bit.ly/m9UD2X

タグ:

posted at 02:14:05

nni(えぬえぬあい) @nnistar

11年7月4日

うーんわからん。 宮城県加美郡色麻町 「小栗山分校跡」と「王城寺分校跡」 もしわかる人がいたら教えてください。 「大村分校跡」は 38.51205, 140.86594 で良いと思うのじゃが。。。

タグ:

posted at 02:13:16

山脇直司 @naoshiy

11年7月4日

被災地の方々から更迭要求が起こるのは必至でしょう。QT @aristotetsu まさか政治家がやるとは! @miwhosoda 映像もあります。t.co/pCV9ADY 松本復興相、岩手・宮城両知事にきわどい発言連発 - 東日本大震災

タグ:

posted at 02:10:45

中森明夫☆新作小説「TRY48」 @a_i_jp

11年7月4日

松本復興相の被災県知事に対する暴言ひどい! こんな奴が復興大臣…菅政権、終わった。まずテメェの態度を復興しろっての!! @h_ototake これは世論が許さない。 【松本復興相、宮城県知事を叱責】bit.ly/j77vos

タグ:

posted at 02:10:16

47NEWS @47news

11年7月4日

日本原電敦賀1号機、ベントなし 急きょ設置へ bit.ly/mCNefp

タグ:

posted at 02:07:03

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年7月4日

原発ムラはカルトでしょう。昨日、蓮池さんと話ながら、つくづくそう確信しました。RT @k_onomura 【原発ムラとカルト】高木仁三郎氏の論文( t.co/2ZAku9S )P.1の右上に、「『原発は壊れない』建前になっているため、・・」と。カルト信者と同じ。

タグ:

posted at 02:02:34

本田雅一 @rokuzouhonda

11年7月4日

松本龍という人は、いったい何なの?独りで自分だけの力で今、そこに存在していると思っているのだろうか。でも、自治体とマスコミの両方を同時に恫喝したシーン。ちゃんと放送されてよかった bit.ly/kWSPct

タグ:

posted at 01:52:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

成毛 眞 @makoto_naruke

11年7月4日

こりゃあスゴイ!必見映像。さすが民主党!おとろしいのお。まじにビビった。RT @kazu_fujisawa: 松本復興相、宮城県知事に超威圧的 t.co/oV40E4g これはすごい!

タグ:

posted at 01:49:31

miwako hosoda @miwhosoda

11年7月4日

映像もあります。t.co/n7i8eD4 RT@naoshiy asahi.com(朝日新聞社):松本復興相、岩手・宮城両知事にきわどい発言連発 - 東日本大震災 t.co/n3woSB3

タグ:

posted at 01:42:22

Delphin1995@火発の更新が第一 @Delp95

11年7月4日

松本龍復興相が、苛烈極まる言葉を宮城県の村井知事に投げた後、取材陣に対し「今の言葉は、オフレコです。書いたらその社は終わるから」と発言。TBC東北放送が、その様子を流す。これは尋常じゃない。国会が止まるな。t.co/JuEBk7K

タグ:

posted at 01:39:56

いとうせいこう @seikoito

11年7月4日

この大臣、何様だ。RT @toshiakis: メディアに対して「つぶれるぞ」と言い放つ傲岸ぶり。これは言論統制と同じ。それにしてもTBCのニュースデスクの人、エライ! こんな復興大臣は即刻お辞めになられる思うけど・・ t.co/4L0p70f

タグ:

posted at 01:39:50

CNIC 原子力資料情報室 @CNICJapan

11年7月4日

2011/6/20 毎日新聞 原発:福島と同型は廃炉も…経産相、今後の検討課題 bit.ly/iz1xla

タグ:

posted at 01:39:03

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年7月4日

きょうはここまでです。今なお500人近くが避難している南三陸町のホテルでは、子どもたちの勉強を手助けしようと、東北大学の学生らがボランティアで勉強を教えています。明日に向けて、明日もよろしくお願いします。

タグ:

posted at 01:37:33

金田浩樹 @Hiroki_KANEDA

11年7月4日

@mutevox 松本ドラゴン大失態。地方局やるな〜。自分とこの親方が恫喝されてるんだから当たり前だが、勇気に拍手!

タグ:

posted at 01:37:16

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年7月4日

【明日に向けて・5】宮城県気仙沼市から送られる5千匹のサンマを無料でふるまう毎年恒例の目黒の「さんま祭」の実行委員会が気仙沼市役所を訪れ、例年通り秋に開催するため寄付を募って基金を立ち上げ、サンマや調理器具の費用として贈るなど復興に向けた支援を行うことを申し入れました(7/3)

タグ:

posted at 01:37:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年7月4日

【明日に向けて・4】東北の被災地でも熱中症で救急搬送される人の数が猛暑の去年と同じ数に上っています。福島県南相馬市の小学校は原発事故による避難で児童数が3倍以上に増えたのに以前のように窓を開けることが出来ません。授業中に水を飲む事を許可するなど児童の体調を注視しています(7/3)

タグ:

posted at 01:36:12

金田浩樹 @Hiroki_KANEDA

11年7月4日

@MrSARU 松本ドラゴンやっちまったなw

タグ:

posted at 01:35:50

小嶋裕一 Yuichi KOJIMA @mutevox

11年7月4日

\(^o^)/ RT @kaorii_drtk: 東北放送△ RT @kaztsuda: t.co/yaAwKD0 「今のはオフレコです」「書いたらその社は終わりだから」。東北放送、売られたケンカは買うつもりらしい。

タグ:

posted at 01:35:26

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年7月4日

【明日に向けて・3】原発から50キロほど離れた福島県伊達市では、先月市内4地区の113世帯が局地的に放射線量が高いとして避難の支援を受けられる「特定避難勧奨地点」に指定されました。しかし同じ敷地内なのに指定の判断が分かれた世帯もあり、住民は複雑な思いで生活を送っています(7/3)

タグ:

posted at 01:34:58

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年7月4日

【明日に向けて・2】福島第一原発では1号機から3号機で水素爆発のおそれをなくすための格納容器への窒素の注入を今月17日までに実施する計画です。唯一まだ始まっていない3号機では、作業を阻んできた強い放射線を遮るため床に鉄板を敷き詰める対策がきょうから始まりました(7/3)

タグ:

posted at 01:34:11

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年7月4日

【明日に向けて・1】被災者や原発事故で避難している人を対象に東北地方などの高速道路料金が先月から無料になりましたが、自治体が発行する被災証明書などを見せる必要があるため、料金所は日曜日のきょうも大混雑。料金所では担当者を増やすことなどを検討しています(7/3)

タグ:

posted at 01:33:44

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年7月4日

【明日に向けて~7月3日】震災から115日目。東日本大震災の津波で大きな被害を受け福島県内で最も多い590人近くが亡くなった福島県南相馬市で、合同慰霊祭が行われました。大震災をめぐるさまざまな今日をまとめてツイートします。

タグ:

posted at 01:33:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高野 寛 @takano_hiroshi

11年7月4日

なんでこの人が復興大臣? t.co/n2jEfMY t.co/LsioA4C

タグ:

posted at 01:29:59

yumiko sakuma @ 新刊We @yumikosakuma

11年7月4日

叱責じゃなくて恫喝。東北放送、よくやった。RT @h_ototake: これは世論が許さない。 【松本復興相、宮城県知事を叱責】bit.ly/j77vos

タグ:

posted at 01:29:16

おごちゃん™ / どの分野も素人ですが @ogochan

11年7月4日

いろんな文脈はあるんだろうと思うけど、あの態度とあの言い草はないだろう。「かわいそうな地元」みたいなの割り引いてもだ。

タグ:

posted at 01:27:14

おごちゃん™ / どの分野も素人ですが @ogochan

11年7月4日

@Bkk_Gurentai それでもかつてなら放送しなかったと思うのだけど。

タグ:

posted at 01:25:38

池田信夫 @ikedanob

11年7月4日

解同の元副委員長だから、恫喝は得意技。同和は大票田だから切れない。 RT @kazu_fujisawa: 松本復興相、宮城県知事に超威圧的 t.co/oV40E4g これはすごい!

タグ:

posted at 01:24:55

佐藤龍一 @RyuichiSato

11年7月4日

チェルノブイリ原発事故後、ウクライナ政府が自国民の膨大な健康被害を認識して策定した安全基準は飲料水2Bq/Kg、野菜40Bq/Kg。日本政府が福島原発事故後引き上げた安全基準値は飲料水200Bq/Kg、野菜500q/Kg。頭クラクラするわ。

タグ:

posted at 01:24:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山脇直司 @naoshiy

11年7月4日

現首相を「空き菅」と書いたら、きちんとした日本語を使えというクレームが学生からきた。日本政治の最高責任者の立場にあるのに、頭の中が空っぽなように見えてしまうので、そのくらいは許されると思って揶揄する表現をしたのだが、そうは受け取られないらしい。これからは菅首相と呼ぶことにしよう。

タグ:

posted at 01:21:41

おごちゃん™ / どの分野も素人ですが @ogochan

11年7月4日

頭の悪い民主叩きには賛成しないけど、頭が悪い奴を放置してはいかんだろうとも思う。

タグ:

posted at 01:18:44

おごちゃん™ / どの分野も素人ですが @ogochan

11年7月4日

絶対書いたらその社はもう終わりだから > 松本復興相、岩手・宮城両知事にきわどい発言連発 t.co/U0siD9a

タグ:

posted at 01:16:58

@tuigeki

11年7月4日

共同記事では「オフレコだぞ!」の脅しを真に受け問題の発言はカット。これでは真実を隠すことになる。更迭間違いなし。TBCに拍手t.co/2Vum1Mv⇒知恵出さなければ助けない 復興相、被災地に厳しい注文 - 47NEWS t.co/2QvdGIv

タグ:

posted at 01:07:43

金田浩樹 @Hiroki_KANEDA

11年7月4日

@kakehi_masaya 絶対に地上波や新聞ではカットだろうなって話しが、毎日10個ぐらいありましたよ。w

タグ:

posted at 01:05:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

RRRRR @micamika

11年7月4日

気骨のあるマスコミ、いたんだ。RT @inuro: これTBC東北放送だったのか。素晴らしい気概だ、というよりブチ切れたんだろうなあ。「全部流せ!全部だ!」 t.co/Wgyh3hH

タグ:

posted at 00:55:37

金田浩樹 @Hiroki_KANEDA

11年7月4日

@kakehi_masaya それを全部生中継してたけどねw

タグ:

posted at 00:51:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Soichiro Sumida @soichiro_sumida

11年7月4日

【RT希望!!】福島大学原発災害支援フォーラム(FGF)「全県民を対象とした放射線影響に関する健康管理調査についての緊急声明」t.co/PM5ijeM 「調査検討委員会」に対抗する第三者機関の設立を!補償最小化政府の健康管理調査を牽制し、市民科学の運動を構築しよう!

タグ:

posted at 00:51:32

猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の @inosenaoki

11年7月4日

民主またやっちゃった。国側の出遅れを詫びるが先。小泉さん「野党の人って権力握ると命令すればできると思っちゃうんだね。権力半分、信頼半分なのにね」と至言。 RT @psychedelic_954 @inosenaoki 松本大臣動画来た。 t.co/jlAeQpv

タグ:

posted at 00:46:53

金田浩樹 @Hiroki_KANEDA

11年7月4日

@kakehi_masaya @SeiichiMizuno 来んなの毎日見てたよ、俺。w

タグ:

posted at 00:45:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

11年7月4日

お久しぶりです。酷い時代になってしまいましたね。RT @noieu: 人類史規模の原発被害では政府東電が情報を隠蔽しても誰も責任取らないし罪も問われないのにね。RT @KENTARO666: 改変と言っても原画を直接毀損したわけではないのにね。RT @wikiTORORO:

タグ:

posted at 00:36:04

小寺信良 @Nob_Kodera

11年7月4日

このインタビューも読み応えがある。 bit.ly/m8qt9R RT @tsuda: 必読。 / 「福島第一原子力発電所での事故による放射性物質放出の海洋への影響」4月4日付IRSNレポート全訳 | Genpatsu htn.to/Fmbs1s

タグ:

posted at 00:23:24

山脇直司 @naoshiy

11年7月4日

復興相を東北出身者に変えてほしいですね。QT @togajinro 戊辰戦争時はそれ以前の封建領主制のもとで良くも悪しくも地方の独立心が強く人材も地方に残っていた。その後現在にまで至る中央集権制のもとで東北からは資本と頭脳が流出しているので、もはや戦う力は残っていないかと思います

タグ:

posted at 00:18:47

朝日新聞コブク郎 @asahi_tokyo

11年7月4日

松本復興相が岩手、宮城を訪問し、両知事にきわどい発言を連発です。 t.co/9wCDOsI

タグ:

posted at 00:18:39

kero @kero_genki

11年7月4日

仏トリカスタン原子炉で事故ですと。t.co/s6nWG4oアレバ会長はレベル1と言っているけれど、ウランの流出量は半端ではない模様。t.co/aE6e3Kb t.co/mdDBcJq

タグ:

posted at 00:14:14

Junichi @junichi_green

11年7月4日

RT @shokfunwanpeace: この動画はお薦めです -- 「反原発のカリスマ 高木仁三郎」 t.co/9WBAwiN via @YouTube

タグ:

posted at 00:13:08

佐藤龍一 @RyuichiSato

11年7月4日

原発「安価」神話のウソ、強弁と楽観で作り上げた虚構、今や経済合理性はゼロ (東洋経済) bit.ly/kUZHzM 「過小評価と抜け穴だらけ 公式試算のいいかげん」「再生可能エネルギーが将来いちばん安くなる」

タグ:

posted at 00:05:14

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

11年7月4日

いやもうそれ、それで全部おしまいっすよ. “@tomatosukisuki: @TatsuyaSasaki1 @lupettablu @SOSOAO
止まっている浜岡あたりで 中規模直下型なんか如何でしょう?”

タグ:

posted at 00:04:35

中森明夫☆新作小説「TRY48」 @a_i_jp

11年7月4日

作家として言ってるんじゃない、人として言ってるんだ! 正論? 優等生? ふざけんな! 本気の発言だ。響かない自分について考えてみろよ RT @kurochang: 正論すぎて何も言えんが作家?ならもう少し響かせてくれよ。こんな優等生な発言っ!RT @a_i_jp:

タグ:

posted at 00:02:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小寺信良 @Nob_Kodera

11年7月4日

チェルノブイリを抱えるウクライナ政府の対応を通して、きっぱり日本政府の対応の悪さを批判していると感じました。こういうところに国営放送じゃない意地が見えるような気がします。 RT @ogikubokei: はー。またNHKスペシャル見損ねた……orz

タグ:

posted at 00:01:04

SOSOAO @SOSOAO

11年7月4日

@tomatosukisuki まぁ、実際ありそうだから怖いわけですが(汗)

タグ:

posted at 00:00:02

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました