Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年07月22日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

赤城修司 @akagishuji

12年7月22日

今、僕の街には、歌も絵も言葉も応援も頑張りも有名人の訪問も溢れているのだけれど、僕の問題は解決していない。

タグ:

posted at 22:40:54

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年7月22日

↓この問題も処分すらないと書けば、処分される謂れがないという捻じ曲がった反論が来るw自浄作用の無さは古今無双級。江川がじゃーなりすととして擁護に回ったのは記憶されていいレベル。まあ私達は何をしてもいい身分という、公序良俗すら踏み越える曲学阿世の群れを税金で養ったりしている訳だ。

タグ:

posted at 22:24:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ghfk @snzk1971

12年7月22日

さらに言えば、リスク評価を踏まえ自己決定がなされるような前提も大いに無理がある。機械論的な人間観ないし合理的経済人の仮定なのだろうが、これがそれなりに妥当ならば、世の中に後悔という感情は存在しなくなるか、家から一歩も出られなくなるかのどちらかであろう。

タグ:

posted at 22:15:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ghfk @snzk1971

12年7月22日

勉強すればリスク評価ができるようになり安心が得られるという、明らかに正しくない前提が生じる原因は、科学的な「権威」に対する絶対的な劣等感か。あるいは当面生活するために必要な安心を得るために、そのよううな偶像を作りあげたのか。

タグ:

posted at 22:14:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jun Makino @jun_makino

12年7月22日

まあこれは科学的に間違った手法によるアンケートといってもいいので はないかと思いますです。

タグ:

posted at 22:04:55

Jun Makino @jun_makino

12年7月22日

アンケートの中身は誘導的なものだったのは以前述べた通り。で、 最初のページに 「岩手県、宮城県の災害廃棄物の処理・処分に他の自治体が協力するのは必要なことだと 思う」 93 % とか書いてある。

タグ:

posted at 22:04:53

Jun Makino @jun_makino

12年7月22日

付録に例のアンケート用紙がちゃんとのっている。で、これには 「手法開発のため」と明記してある。が、最初のページには「安全性に 係る意識を把握することを目的としてアンケート調査を行った」と書いてある。

タグ:

posted at 22:04:52

Jun Makino @jun_makino

12年7月22日

ちゃんとでたんだこれ。

タグ:

posted at 22:04:49

Jun Makino @jun_makino

12年7月22日

2ch から : t.co/Vyuwm8bl 災害廃棄物広域処理に係る岡山県下住民のアンケート結果(速報)

タグ:

posted at 22:04:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハッピー @Happy11311

12年7月22日

続き3:オイラこの件に関してつぶやくのどうしようか悩んだけどフォロワーさん達の質問もきてるし…、いつもと同じくオイラの勝手な主観だから信じる信じないは皆さんにお任せするとして、根本的要因とこれからの収束に向けての問題点と対策を明日以降ゆっくり詳しくつぶやくでし。

タグ:

posted at 21:16:54

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

これで閉会です。皆様,連ツイ失礼致しました。

タグ:

posted at 21:16:29

ハッピー @Happy11311

12年7月22日

続き2:今回の問題は決して許されない許しちゃいけない行為だけど、そこに至る背景と根本的要因をつぶさない限りまた同じ事が起きる。単なる法律違反で片付けちゃいけないでし。背景に潜む巨大な根本的要因を解決しない限り…。

タグ:

posted at 21:16:28

ガブリエル・クロ(猫と地球と宇宙love @ainokuroko

12年7月22日

おめでとう!新チラシ誕生。会員さんの労作ですね。皆さんに手に取っていただきたいです。QT @MiraieforChild: 「放射線被曝から子どもを守る会」の新チラシができました。t.co/G3d9EqCV #miraie

タグ: miraie

posted at 21:14:45

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

平「フランスでは原子力透明化法で情報が広く公開されている。このような手法の基礎には,哲学がある。」

タグ:

posted at 21:14:42

ハッピー @Happy11311

12年7月22日

続き1:今回の問題は1Fで真剣に収束作業に取り組んでる企業や従事者達の気持ちを考えると暴力団問題やピンハネ問題が起きる度に「あ~やっぱり原発作業って…」って同じように思われるのが辛いでし。常に残線量と戦いながら一生懸命被曝低減に努力してる作業員も沢山いるのに。

タグ:

posted at 21:14:22

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

平「原子力安全庁を原子力規制庁に名前を変えたのは私。これに際し,フランスの法律を参考しさせてもらった。フランスは,哲学者が科学政策に関与している。」

タグ:

posted at 21:14:02

ハッピー @Happy11311

12年7月22日

こんばんは(^O^)APDに遮蔽の件、報道以上に現場では明日以降に大きな問題になりそうな気がするでし。報道は単なる問題を起こした事象のみであり、なぜこのような問題起こすのか起きたのかそこには複雑な背景がいっぱいあるのでし。今回の問題起きる可能性は前にもつぶやいたんだけど…。

タグ:

posted at 21:10:36

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

「原発立地自治体には地域対策交付金が1200億円が支払われている。この金銭を,そのまま引き渡して地域の復興に使うときめれば三方一両得。」

タグ:

posted at 21:09:24

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

平「金曜日は官邸前に行っている。いろんな人に聞くと,3.11に気づいたということ。1000万人以上が気づいているはず。」

タグ:

posted at 21:07:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

安冨「発狂した状態から抜け出すには,自分で自分の状態に気づくしかない。それ以上の方法はない。」

タグ:

posted at 21:05:58

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

会場「先のない政策を進めた者に,責任をとらせるシステムが必要。」

タグ:

posted at 21:05:32

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

会場「どうしたら足を洗えるか。原発が麻薬であることを国に認識させることが重要。」

タグ:

posted at 21:01:29

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

坂上「安冨さんに同意。現在のデモは素晴らしいと考えている。ああいう活動をSNS等を通じて広げればよい。」

タグ:

posted at 20:59:05

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

「何よりも自分の心の平安を作り出そうとすれば,自ずから道は明らかになるはず。」

タグ:

posted at 20:58:04

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

安冨「対流を無理に起こすのはやめた方がよい。原子力が危ないと説明する必要もない。暇つぶしに反原発に走るというパターンもある。これはまずい状態。」

タグ:

posted at 20:57:20

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

平「使用済み核燃料問題は誰も分からない。原子炉解体後の処理も何も決まっていない。片づけ片側からない以上,これ以上は使用済み核燃料を出さないのは当然。」

タグ:

posted at 20:53:35

Tetsuya Kawamoto @xxcalmo

12年7月22日

安冨氏(大意) 「歪んだ空間に育った人は、歪みを認識できない。歪みのない空間はないが、たとえば外国に行くなどして別の歪みを体験すれば、自らの歪みを認識できる。教育も社会も歪みを維持するための存在になっている」。 #IWJ_KYOTO1 t.co/ptpiRws9

タグ: IWJ_KYOTO1

posted at 20:52:09

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

会場「デモでは対流が起こりかけているが,身の回りはあまり変わらない。周りに効果的な対流を起こすための方法は何か。」

タグ:

posted at 20:51:19

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

平「日本は,歴史教育を変えた方がよい。日本は,年代だけを教えるようにしたが,アメリカは歴史的事象の背景にどのような要因があったのか,ある事実と別の事実の間にどのような人間の所作があったかを教える。」

タグ:

posted at 20:48:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

私見:原発推進者が「発狂している」と評価するのは簡単だが問題解決にはならない。むしろ,なぜ破滅に向かうような非論理的行動をとるのかの心理的理由を追及すべき。

タグ:

posted at 20:46:07

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

安冨「本来,難しくないはず。何か難しいことをいっている人がいればそちらがおかしい。」

タグ:

posted at 20:42:59

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

平「分かりにくくすることが役人の仕事を拡大させる。」

タグ:

posted at 20:41:02

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

平「政治のオープンソースとは,陳情等も最初から可視化すること。現地調査も,法案の途中内容も公開。」

タグ:

posted at 20:34:13

六ヶ所村のげんき君-bot @genkikun_bot

12年7月22日

「ふるさとの なまりなくせし 友と居て モカ珈琲は かくまで苦し」
でも、線量計のなまりは、なくしたほうがいいよ!

タグ:

posted at 20:33:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

安冨「大学もオープンソース化していくべき。地方大学は危機感があるが,東大には危機感がない。」

タグ:

posted at 20:32:23

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

「やや直接民主主義的なシステムを取り入れるべき。」

タグ:

posted at 20:30:47

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

平「政治のオープンソース化がはかられねばならない。間接民主制が破綻している現在において,政治が直接に市民から意見を吸い上げるシステムが必要。」

タグ:

posted at 20:30:20

sivad @sivad

12年7月22日

ベラルーシでチェルノブイリ事故以降行われたエートスプログラムを参考としながら / “福島のエートス会則.pdf - Google ドキュメント” t.co/FsYC0oEv

タグ:

posted at 20:29:35

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

「コンピューターの技術革新も大学外にいた人。」

タグ:

posted at 20:28:56

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

安冨「アカデミズムと大学業界は全く別物。この2つはほとんど重なってない。過去の有名な大半の学者の経歴は,大学外で活躍している。」

タグ:

posted at 20:28:08

優しょも @nizimeta

12年7月22日

「“これらすべての勢力の圧力、とりわけ大企業の圧力によって、政府は、十中八九、財政赤字の削減という伝統的な政策に後戻りしようとするだろう“」

タグ:

posted at 20:27:03

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

「民主党全体が業界化しており,先の研究者業界と同じ。」

タグ:

posted at 20:26:48

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

平「民主党の中でも,実質的には数十人だけが全部のことを決めている。その他の民主党議員は,「意識不明」であり,自主的判断を行わない。すると,ポストしか関心がなくなる。」

タグ:

posted at 20:26:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年7月22日

「それゆえ、とカレツキは言う。“このような状態においては、大企業と金利生活者の利害との間に強力な同盟が形成されそうであり、またそのような状態は明らかに不健全だと言明する経済学者をおそらく一人ならず彼らは見出すだすことであろう。”」

タグ:

posted at 20:25:58

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

安冨「飲み会に行くと,研究者でも人事の話をするようになった。若い世代は人の研究の二番煎じの研究をするようになる。業界化ということ。」

タグ:

posted at 20:25:20

優しょも @nizimeta

12年7月22日

「第二に、高水準の雇用の下での物価上昇の加速は、金利生活者たちに多大の損害を与える。」

タグ:

posted at 20:25:15

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

私見:相続税のシステム上の問題点は,法人には相続税がないため,資産がどうしても法人に流れていく傾向にあること。

タグ:

posted at 20:23:08

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

「民間のお金が黙っていても地域に流れるところでは,税金として徴収すべきではない。」

タグ:

posted at 20:20:57

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

「京都の上京,中京は相続税ゼロにすべき。」←私上京住民です。

タグ:

posted at 20:20:26

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

平「これからの税制は,消費税ではなく,民間のキャッシュが回るようなシステムを作らなければならない。公的資金の導入は,却って民間の活力を奪う。」

タグ:

posted at 20:19:16

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

「京都の町並みが破壊されたのもこのような銀行の活動の結果。」

タグ:

posted at 20:18:19

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

安冨「銀行は公的な仕事だと思っていたが,そうではなかった。お金の必要な人には貸さず,必要でない人に借りてもらう仕事。」

タグ:

posted at 20:17:29

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

「こうすれば国債発行の必要すらない。-そのように説明したが,野田さんには理解してもらえなかった。」

タグ:

posted at 20:16:25

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

「野田総理が財務副総理の当時に説明したが,阪神淡路大震災から企業の債務は150兆円減っている。民間のお金を活用すればよい。焦げ付く分について政府保証枠をかければよい。」

タグ:

posted at 20:15:42

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

「赤字特例公債ではなく,政府短期証券を出してカバーする方法がありうる。年度末にはデフォルトにならないよう,国債を発行するはず。」

タグ:

posted at 20:14:16

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

平「ただちに原発廃止を断固として進める。それが経済的にも適切。」

タグ:

posted at 20:13:01

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

「GDPは本質的に計測できないものを数値にしているだけ。」

タグ:

posted at 20:11:48

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

「経済発展は多様性の実現であるはず。これを量で表すGDPはおかしい。」

タグ:

posted at 20:10:52

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

安冨「GDPという数値自体疑わしいので信じるべきではない。シンプルなモデルの積み上げに過ぎない。」

タグ:

posted at 20:10:20

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

安冨「ズレはノイズと捨てるのはおかしい。ずれは本質的な大きな変化も含んでいるはず。」

タグ:

posted at 20:08:04

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

「地球温暖化の欺瞞が浮かび上がったという実感がある。現在は,ローカルな気象変動に興味が移っている。」

タグ:

posted at 20:06:00

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

「ここ数年は平均気温が下がっているという報告もある。いずれにせよ,地球温暖化は疑わしく,これと交換条件に原発を受け入れることは不可。」

タグ:

posted at 20:04:25

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

「たまたま温度上昇傾向にある事実を,二酸化炭素と関連づけているだけかもしれない。」

タグ:

posted at 20:03:38

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

「地球温暖化の計算方法に当たって,二酸化炭素は外部要因。二酸化炭素濃度が上がったときにどのような変化が生じるかは明らかにしていない。」

タグ:

posted at 20:02:56

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

「地球の気候システム自体に変動要因がある。人類の行動いかんに関わらず,10度ぐらいは平気で変わる。」

タグ:

posted at 20:01:26

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

坂上「温暖化の話から。事実として,過去の平均気温を見ると,昔のほうが10度から20度ぐらい高かった時期があったことは分かっている。」

タグ:

posted at 20:00:33

Tetsuya Kawamoto @xxcalmo

12年7月22日

安冨氏(大意) 「現代の学者は不安を抱えており、人にほめられたい、困難の克服で不安が取り除かれるのではないかといった気持ちで研究を進めてきている。そんな心の不安定な人たちに、この社会のことを託していいのか」。 #IWJ_KYOTO1 t.co/ptpiRws9

タグ: IWJ_KYOTO1

posted at 20:00:25

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

平「ほんとうにに酸化炭素に温室効果があるかどうか分からない。原発による海温上昇のほうがずっと問題。」

タグ:

posted at 19:59:35

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

私見:安冨さんによれば,どこまでも原発に固執するエンジニアは発狂している。私見では,今までの自分の人生を否定されることは自己を否定されることと同義だからでは。

タグ:

posted at 19:57:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

坂上「地震の予知はできない。ゴムひもを引っ張るとちぎれることは分かっているが,いつちぎれるかは分からないのと同じ。」

タグ:

posted at 19:54:12

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

「不安に囚われれば囚われるほど成功するようなシステムになっている。むしろ安心させることこそが必要なのだが。」

タグ:

posted at 19:52:48

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

安冨「心に不安を抱えている人間は褒められたい。褒められることで安心する。根案を克服すると自己の不安も解消されるように感じる。」

タグ:

posted at 19:50:56

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

「別の均衡の対流点へ政治がもっていくことが必要。」

タグ:

posted at 19:49:59

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

平「政府が原発を直ちに止めたらこれだけのGDPが失われるとの報告書に対し,私はむしろ雇用が増えると反論。地域のGDPは増えるはず。」

タグ:

posted at 19:49:29

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

「われわれは充分に節電しており,原発がいらない状態になっているのに,そのことを伝えることができていない。」

タグ:

posted at 19:46:25

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

平「禁原発は,今直ちに原発をやめること。脱原発とはこの点が異なる。ドイツの脱原発ように10年は長い。」

タグ:

posted at 19:44:33

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

「1人1人は優れているのに,集団になるとダメ。」

タグ:

posted at 19:43:44

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

安冨「いったん対流が起きると温度が下がって求まらないように,バブルのときも,破綻が諸汁ことに気が付いていても止まらなかった。でもみんなで一斉にそれに向かっていった。」

タグ:

posted at 19:43:08

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

安冨「家庭がそのように現実を見ていないのが理由。そのような家族で育った子供もそうなる。」

タグ:

posted at 19:41:05

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

「この本質は,破綻に向かっていく。政治家は,浮気という重大な事実を一般に見せるのが仕事なので今後も続けていく。」

タグ:

posted at 19:40:09

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

平「政治の現場でまさに破綻に向かっていく政策を継続している。ちょっと待て,と浮気の写真を見せると怒られる。」

タグ:

posted at 19:38:49

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

「電力会社の雇用を守る必要があるとの理由も,京大生が持ち出した。」

タグ:

posted at 19:38:02

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

「自分で決断したくないので,現状維持の理由を手っ取り早くもってくる心理。」

タグ:

posted at 19:37:20

FUIJapan(エフユーアイジャパン) @FUIJapan

12年7月22日

鉛3mmしか遮蔽してない遮蔽箱で測定している自治体が多い中これは鉛15mmです。3mmだとCS-137で30%位しか遮蔽出来ません!!!

タグ:

posted at 19:36:28

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

マスター「自分が愛されてないことは分かっているが,離婚したら終わりなので,旦那にすがりついている,ということ。」

タグ:

posted at 19:35:14

FUIJapan(エフユーアイジャパン) @FUIJapan

12年7月22日

自治体向け放射線遮蔽BOX 明日納品FSB015PUB LUDLUM社製Model2241-2 アロカメディカル株式会社製TCS-172B 対応 鉛板15mm 重量 680×450×h390 約120kg  t.co/q8xDaoDB

タグ:

posted at 19:34:58

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

安冨「その奥さんの心理を研究している。幸福を追究していない心理。幸福の偽装。」

タグ:

posted at 19:33:31

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

居酒屋マスター「浮気の写真を見せて,絶対に捨てられる,早く旦那を見限れと奥さんに言っても,大丈夫と返される。」

タグ:

posted at 19:32:34

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

京大名誉教授「3年もてばよい,という考えでやっているかどうかがポイント。」

タグ:

posted at 19:31:20

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

安冨「若い人ならできるのか。前原さんや枝野さんはどうか。若い言うだけの問題ではない。」

タグ:

posted at 19:30:46

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

平「問題のある予算は全部まとめて100兆になっている。そのため,次世代のための事業に予算がつけられない。」

タグ:

posted at 19:30:06

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

安冨「まだ世襲制の方がマシか。(次の世代のことを考える期待可能になるから?)」

タグ:

posted at 19:29:05

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

なぜ予算をつけるか。京大名誉教授「予算をつける権限者が年寄りで,ここ数年だけもてばよいと考えているから。若い人が権力を持つしかない。」

タグ:

posted at 19:28:25

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

「明らかにだめと分かっているのは,原子力も同じ。破綻に向けた事業に莫大な予算がつけられているのが現状。これを改善すれば予算は改善する。」←もんじゅみたいなものでしょうね。

タグ:

posted at 19:27:30

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

「本来,これと直ちに決別しなければならないはず。しかし,破綻に向かう方策の方が予算がたくさん付く。われわれは止められない。」

タグ:

posted at 19:26:05

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

平「国の政治で怒っている暴走の仕組みを共有したい。年金方式は絶対に破綻するのに,いまだに社会保険方式の付加様式を維持している。」

タグ:

posted at 19:25:15

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

「しかし絶対に予想されたパターンで事態が生じることはないのに,莫大な予算が投入されている。

タグ:

posted at 19:24:15

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

「ソ連が攻めてくるとすれば,そのパターンも無数。対応できる訳がない。」

タグ:

posted at 19:23:10

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

「これは原発だけではない。軍事も。原発が安全というのは,彼らが想定したいくつかのシナリオ通りの事故だけ。ところが,事故の生じ方は無限。」

タグ:

posted at 19:22:41

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

「政治家はこのような議論から身を引いて,常識で考えねばならないはず。」

タグ:

posted at 19:20:51

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

「新設に適用される法律と既設に適用される法律は異なるとかのように,進学論争に巻き込まれる。」

タグ:

posted at 19:20:27

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

「政治家は,分からないことを進めてはならないはず。」

タグ:

posted at 19:19:54

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

「私たち政治家が分からないものを,官僚は動かしている。総括原価方式で産み出された利益が六ヶ所村に流れている。」

タグ:

posted at 19:19:19

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

平「政治家は,大学教授から様々なレクチャーを受けるが,そこで使われているのは隠蔽の言葉。」

タグ:

posted at 19:18:29

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

安冨「技術者ですらそのような科学リテラシーがないのでは」

タグ:

posted at 19:17:44

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

平「政治家の科学リテラシーをどう予想しますか」

タグ:

posted at 19:16:50

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

「エネルギーのスケールは100万倍違う。火力は1電子ボルト,原子力は100万電子ボルト。」

タグ:

posted at 19:15:56

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

「原発がどうしようもないと僕が考える理由:電子ボルトのエネルギーで動いている。」

タグ:

posted at 19:14:59

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

「これはとてもだめだと実感。マスコミや政治家にどの程度科学的知識があるのか気になってきた。ホントは分かってるのに隠蔽してきたのか,それとも知らなかったのか知りたい。」

タグ:

posted at 19:13:26

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

坂上「3.11以後に崩壊熱を調べると,1時間に8トンの水を入れないとメルトダウンする。危機的状況でこれを実行するのは大変。」

タグ:

posted at 19:12:20

Hiroki Sato @Hiroki_Sato

12年7月22日

第9回 FreeBSD勉強会で使った資料を置いておきました。ZFSは次回ということで。t.co/k7RXT9vQ #FreeBSDStudy

タグ: FreeBSDStudy

posted at 19:10:57

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

「トリチウムが生じている事実も隠蔽。」

タグ:

posted at 19:10:54

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

「2010年の夏にこのことを主張したが,完全に隠蔽されている。総理が福島第1は終息したと宣言したのも嘘。」

タグ:

posted at 19:10:06

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

「私は原発拡大はあり得ないと主張し続けたが,この意見は議事録にすら載らない。原子力依存度を50%にしたのが民主党の最初の計画。」

タグ:

posted at 19:09:25

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

「原発産業に居れば一生ご飯を食べられるということで倫理観を停止させた人しかこの産業界にいない」

タグ:

posted at 19:08:25

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

「何重防護しても,多重防護になっていない。およそ金属材料やプラントの知識がある者の半数は,この危険性を認識している。」

タグ:

posted at 19:07:42

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

平「核分裂を止めても,放置すると温度は2700度に上がる。これを1000度で溶ける釜で止めているのが原発。」

タグ:

posted at 19:07:01

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

平「鉛版を用いた線量操作のような隠蔽は,1956年からずっと続いてきたことである。国民が徹底的に原子力を止めないと,この隠蔽は延々と続く。」

タグ:

posted at 19:06:09

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

平「金属材,ファインセラミックの高温時の強度を研究していた。」

タグ:

posted at 19:04:54

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

以下,敬称省略。
平「今日は専門の立場に徹して話をしたい。」

タグ:

posted at 19:04:18

あらら @A_laragi

12年7月22日

もっと真面目にやろうよ。

タグ:

posted at 19:03:14

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

安冨「物理学では非線形科学はずっと放置され続けてきた。本日は,ご専門の坂上先生に来て頂いた。」

タグ:

posted at 19:02:41

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

安冨「私自身もこの危機をどのようにしたら乗り越えられるか分からないので,本日これを考えたい。」

タグ:

posted at 19:01:31

あらら @A_laragi

12年7月22日

その辺も一切精査しないまま(当然、「定量的」な議論などほぼ皆無)、既成事実として一人歩きさせるとか、大変いい加減にして欲しいというか、本気で「くる病」を心配してるとは到底思えない。

タグ:

posted at 19:00:27

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

内容はIWJで中継→t.co/uzm05dhZ

タグ:

posted at 18:59:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

安冨さん「個々に集まられた皆さんのコミュニケーションの場になるとともに,みんなで難局を乗り切るための知恵を出し合いましょう。」

タグ:

posted at 18:57:32

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

コンソーシアム京都第4会議室はほぼ満員状態。

タグ:

posted at 18:56:29

あらら @A_laragi

12年7月22日

しかもこのMEDSI氏って、医者だとしても放射線医っぽいんだよね・・・。なぜか「核医学会」に持ち込むとか言っていて。自分が患者として診た症例じゃなさそうなわけで。 t.co/U6IGN3n3

タグ:

posted at 18:56:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

「魂の関が原シンポジウム・平安京の陣」に来ています。平さん,坂上さん,安冨さん入場。

タグ:

posted at 18:55:50

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年7月22日

新宿区上落合1丁目、落合中央公園入口の歩道脇…0.67μSv/h(Mr.Gamma/直置き/180秒平均)。ここだけ高い。 t.co/jzJiOhQa

タグ:

posted at 18:52:04

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年7月22日

新宿区落合中央公園入口前の歩道植え込み(土部分)。 t.co/QU7HSkhM

タグ:

posted at 18:49:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@pririn_

12年7月22日

匿名の自称医師の口コミ健康情報を日本中に拡散しても本当に科学的にはOKなの?“@kikumaco_x それはMEDSIさんも誤解しないように注意しています。くる病の事例のなかに極端な放射線忌避のケースがあったという話

タグ:

posted at 18:43:52

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年7月22日

つまり国の基準値で得心しているクライアントには、それだと購入しない層が必ず一定数かそれ以上発生する事を説く。最初から非購入層がいる商材を売る馬鹿は滅多に居ない。だからイニシャルコストで考えさせない。食品は特にリピート率もそうだし、これで他社のシェアも喰える可能性を言及する。

タグ:

posted at 18:20:09

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年7月22日

文京区関口1丁目(椿山荘周辺)神田川沿い。0.07μSv/h台(Mr.Gamma/高さ1m/100秒平均)。 t.co/qH5rvCie

タグ:

posted at 18:15:57

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

12年7月22日

あぁ、これ出てたんだ。「災害廃棄物広域処理に係る岡山県下住民のアンケート結果(速報)」 t.co/cYS2GFZS こちらと併せて読むとよし。t.co/wVb7lTpo

タグ:

posted at 18:11:03

あらら @A_laragi

12年7月22日

なんだそれっていう。

タグ:

posted at 18:01:42

モジモジ @mojimoji_x

12年7月22日

リスコミとかいらないから、まず、単に正直、誠実にやってください。話はそれから。それぬきなら、単なる詐欺師。

タグ:

posted at 17:41:47

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

12年7月22日

PA(Public Acceptance)というのも「自発性の誘導」の一種だわね。あるいはそれ以下。「このリスクを自発的に受け入れろやゴルァ」みたいな。

タグ:

posted at 17:40:38

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

小出裕章さん「六ケ所再処理工場が1日で33京ベクレル(原発1年分超)放射能を放出するワケ」→t.co/dazNDrgJ

タグ:

posted at 17:40:04

小笠原 淳 @ogasawarajun

12年7月22日

エネルギー・環境の選択肢意見聴取会終了。札幌会場の参加者172人(傍聴161、意見表明11)。応募は286(傍聴157、意見表明129)。意見表明「0シナリオ」が応募106・当籤6、「15」は応募10・当選3、「20~25」は応募13、当選3(1人欠席)で、計11(男9・女2)。

タグ:

posted at 16:49:15

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年7月22日

まあPAだろうがリスコミだろうが、それを技術や道具として簡単に人をたぶらかせるんだろ?的な空気が横溢するような事を言う輩は、田舎でハウスエージェンシーやりやがれとw。まあこう書くと広告屋は愚民の仕事と言われるわなw

タグ:

posted at 16:42:56

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

12年7月22日

↓大賛成である。「稀少資源を低価格でみんなに」は単純に外部不経済を生むだけ。

タグ:

posted at 16:34:53

あらら @A_laragi

12年7月22日

飽きたというか怒りを感じるレベル。

タグ:

posted at 16:27:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年7月22日

属人的にSNSで付き合いがあるからって、フリーハンドにハチャハチャ言うおっさんを無条件賞賛すんなよw 早川さんどう考えても、選良が決定して布告する技術は「万能論」じゃねえか。これじゃあキクマコの亜種だろwwwまあだから俺はブロックされたんだろうけどw

タグ:

posted at 16:24:00

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

12年7月22日

もんじゅ事故、とくにJCO事故以降、原子力業界はリスコミに熱心になって、研究・実践ともに人が増えたのだけど、どれも間違いなく「リスコミ=PA(public acceptance)」という30年以上前の遺物的発想に基づいたものだったのよね。今はそれが放射能に置き換わって絶賛進行中。

タグ:

posted at 16:19:26

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年7月22日

つ~か、リスコミ技術とか道具とか広告屋舐めてんのか?学者どもww おもしろいね iwakamiyasumi4 - iwakamiyasumi4 t.co/8Lgd0180

タグ:

posted at 16:19:09

モジモジ @mojimoji_x

12年7月22日

「エリート」限定の議論して、「愚民」は従っとけと言ったところで従わないし、間違って従うと原発安全神話みたいなバカげた話になるし、にもかかわらず従わない「愚民」憎しに陥りがち。…という構図の詰みっぷりを見てると「エリート」ってバカだよね、としか思わないよねJK。

タグ:

posted at 16:19:09

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年7月22日

吉川さんの話がしっくりくるなあw iwakamiyasumi4 - iwakamiyasumi4 t.co/8Lgd0180

タグ:

posted at 16:14:02

あらら @A_laragi

12年7月22日

「それじゃ『科学者』にできることはないじゃないか!」 「はい、ありません」 「それはおかしい!」 みたいなばかばかしい議論から、何も生まれることはないですよ。いつまでやってるんだ、という感じ。

タグ:

posted at 16:00:34

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年7月22日

愚民のボトムアップはしない。優れたリテラシーのある人間に伝達すれば伝播できるby早川さんiwakamiyasumi4 - iwakamiyasumi4 t.co/8Lgd0180

タグ:

posted at 15:59:46

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年7月22日

科学的に証明されていないと言うことで問題を先送りできるby吉川さんiwakamiyasumi4 - iwakamiyasumi4 t.co/8Lgd0180

タグ:

posted at 15:56:28

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年7月22日

都合の悪い結果(科学的知見)は言わないは、捏造よりもハードルが低いby押川さんiwakamiyasumi4 - iwakamiyasumi4 t.co/8Lgd0180

タグ:

posted at 15:51:20

あらら @A_laragi

12年7月22日

そんなものを、"一から考える"とか"ラディカルに考える"ことだと思っている人たちは、その暗黙の思い上がったスタート地点を何とかした方が良いと思いますけどね。

タグ:

posted at 15:43:31

勝川 俊雄 @katukawa

12年7月22日

美味しいものを、ときどき、ちょっとだけ、背伸びをして食べるのが、文化的な贅沢ではないだろうか。

タグ:

posted at 15:41:57

あらら @A_laragi

12年7月22日

そんな子供の駄々っ子に付き合っている人たちが悪い。

タグ:

posted at 15:40:40

あらら @A_laragi

12年7月22日

科学者が科学者のままではリスクコミュニケーションはできない、という当たり前のことがなぜわからないかの方が不思議だけど。何ゆえ、自分は自分のまま態度を変えず何でもできると思うのか。

タグ:

posted at 15:40:17

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年7月22日

早川さんww相変わらずの早川節だねw 定量化するだけが科学者の仕事ってのは巧妙だね。iwakamiyasumi4 - iwakamiyasumi4 t.co/8Lgd0180

タグ:

posted at 15:06:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みん @donbemin

12年7月22日

@donbemin Csピーク付近拡大。干し芋は表面洗った方が良い、という事なのかな。 赤 オリジナル 緑 水洗後 白 BG t.co/JPhqHaJx

タグ:

posted at 13:04:09

みん @donbemin

12年7月22日

@donbemin 水洗前と後の比較。 t.co/LKpDlzXd

タグ:

posted at 12:51:19

Haruhiko Okumura @h_okumura

12年7月22日

Cs137のγ線は鉛6mmで半減 t.co/DE1pYTkd 3mmなら3割減 RT @nojiri_h: そうですね。せいぜい1割減ぐらいかなあ。それでいいならいいんですけど… RT @Cymbal_22: … RT @nojiri_h 鉛の厚さは3mmぐらい?…

タグ:

posted at 12:47:20

みん @donbemin

12年7月22日

CS137 23.6Bq/kgの干し芋、青カビが酷かったので表面を水洗したらCs137ピークが消えてしまった。 日干しの過程で表面に付着したCsを測っていたと言うことか。。t.co/GB0avhEk

タグ:

posted at 12:46:53

水無月 @minadukiG

12年7月22日

(エートスを批判するには、↓のような福島在住者の声が一番真っ当だろうと思う。県外からの批判は無効化され易い)
t.co/wV6AKlYV
t.co/Qie2M5Js
t.co/bVQ3TGtz

タグ:

posted at 12:42:19

Kino @quinoppie

12年7月22日

こういう制度は日本にこそ必要なんじゃないか? 相手をしてくれる国はないかもしれないが。→「各国が出した評価に対し、他国の専門家による安全性相互評価を実施した結果、問題点が次々と指摘され…」【毎日】EU:原発の安全評価に不備 保有全14カ国 t.co/6t9ZhhUF

タグ:

posted at 12:35:20

あらら @A_laragi

12年7月22日

自分が支配されている方法で、他人を支配したくなるのは、当然といえば当然である。

タグ:

posted at 12:22:51

あらら @A_laragi

12年7月22日

市民の「自発性」を謳う活動が、その内部に対しても外部に対しても官僚主義的な二枚舌を好んで用いるようになったことは、一種の「ハラスメントの連鎖」といえなくもない。

タグ:

posted at 12:15:29

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

@anmintei @study2007 なるほど,植民地の本質は何でも言うことをきくロボットを確保しておく点にあり,経済的利益の収奪はその結果に過ぎないという見方ですね。植民地支配は常に人を介して行われるので,「最前線」という表現は良く分かります。

タグ:

posted at 12:03:18

あらら @A_laragi

12年7月22日

例えば、何かの活動の主催者が、圧倒的に力を持っている権力側に「二枚舌」を用いるのはやむを得ないと思うけど、「おお、これはうまく行く」と、その矛先を個々の参加者とかに向け、抑圧をし始めたら、何が起こるでしょうという。

タグ:

posted at 12:02:21

studying @kotoetomomioto

12年7月22日

あ、という事ですと「(それと気付かれない様に)若干手法が変化した」だけで本質的には植民地状態なのかも。@anmintei ガンディーは魂の支配が植民地の本質、経済や政治は手段、それゆえ魂の自立が戦いの最前線だ、と@TAKASHIMA724 植民地の本質は経済的搾取にありますので

タグ:

posted at 12:01:44

あらら @A_laragi

12年7月22日

あの問題にしろ、この問題にしろ、本音と建前で二枚舌をしたたかに用いて戦うみたいなやり方というのは、持ちうる権力に圧倒的な不均衡がある場合は、正当化されうると思うけれど、逆に力を持っている側が使うとなると、単なる不誠実でしかないわけで。

タグ:

posted at 11:56:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年7月22日

植民地の本質は経済的搾取にありますので,両方ともアリかと。本来の植民地でも,(1)土地支配→(2)現地住民支配を通した搾取,ですから,意識支配を伴います。RT@study2007:最近の植民地は「土地」にじゃなく「意識」の中にあるのね、、的な。

タグ:

posted at 11:47:37

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年7月22日

と考えたら、どこまで信用できるかね、君達を。RT @kou_1970: 菅前首相「原発ゼロ方針を明確にせよ」、鳩山元首相「退治する側がシロアリになった」、枝野経産相「明日にでも原発止めたい」、玄葉外相「2040年には原発を0%に」。みんないろいろ言い始めた。

タグ:

posted at 11:44:54

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

12年7月22日

…。。 RT @billybanban: こんなのがあった、オスプレイ
t.co/qxyZI95D

タグ:

posted at 11:43:55

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年7月22日

消費税増税を終えたら、野田政権は用済み。自公はすでに内閣不信任案提出に言及している。そこで、解散総選挙になったりしたら、民主党惨敗は必至。閣僚経験者も当選は危うい、となれば、すがれるものは脱原発くらいしかない。

タグ:

posted at 11:42:31

あらら @A_laragi

12年7月22日

世の中、二枚舌、三枚舌で溢れており。

タグ:

posted at 11:36:51

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年7月22日

選挙が見え始めた。RT @kou_1970: 菅前首相「原発ゼロ方針を明確にせよ」、鳩山元首相「退治する側がシロアリになった」、枝野経産相「明日にでも原発止めたい」、玄葉外相「2040年には原発を0%に」。みんないろいろ言い始めた。

タグ:

posted at 11:33:15

ありす @alicewonder113

12年7月22日

植草一秀「マスメディアがいま一番攻撃しているのは誰か。それは、小沢一郎氏と鳩山由紀夫氏である。ここは、逆に考える必要がある。なぜ、マスメディアが小沢氏と鳩山氏を目の仇にするように攻撃しているのかということが重要だ。この点に気が付くと、二人の政治家に対する評価は見事に逆転する」

タグ:

posted at 11:32:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中康夫Lottaの執事 @loveyassy

12年7月22日

ぼく、東浩紀さんにもなにも期待したことないんです。机上の妄論なアームチェア評論家って人間不在な数値至上主義「計画経済」や「市場経済」を未だ信奉する「官公労」や「整形塾」と同じでしょw RT @hazuma ぼく、田中康夫さんにもなにも期待したことないんです。長野県知事時代から

タグ:

posted at 11:06:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

今井悠介@デジクル @immaai

12年7月22日

世界一周の果てに思ったこと by 太田英基 @mohideki t.co/isfAgPGz

タグ:

posted at 11:01:13

水無月 @minadukiG

12年7月22日

【菅氏ら脱原発基本法案要綱まとめる】
t.co/m8FbNsqU
「原子力発電を利用せずに電力を安定的に供給する体制を確立し、2025年度までに国内で運転する原子力発電所をゼロにする「脱原発」を実現」
菅氏「今後、超党派で法案を国会に提出することを目指す…」

タグ:

posted at 10:31:10

Pochipress @pochipress

12年7月22日

リスク管理できない国にリスクコミュニケーターがいるなんて奇妙旋盤。

タグ:

posted at 10:19:19

SW83A @SW83A

12年7月22日

GR-1暴走していた。
湿度 64%RHで一旦安定したが、5時半頃からの降雨で上昇。
もっと乾燥させないと安定動作しない様。 t.co/SooH16Vt

タグ:

posted at 10:03:36

Jun Makino @jun_makino

12年7月22日

まあその、「福島のエートス」に問題があるとすれば、こういう わけの分からないことをいいだす匿名の人が深くかかわっていること はその小さくない一部ですね。

タグ:

posted at 08:45:46

Jun Makino @jun_makino

12年7月22日

t.co/t04eUokn 教科書 がある活動をしてるのか。教科書って ICRP Pub. 111 のこと?

タグ:

posted at 08:45:45

田中 一彦 @tanakazuhiko

12年7月22日

水俣病事件もイタイイタイ病も、谷中村滅亡後の七十年を深い潜伏期間として現われるのである。新潟水俣病も含めて、これら産業公害が辺境の村落を頂点として発生したことは、わが資本主義近代産業が、体質的に下層階級侮蔑と共同体破壊を深化させてきたことをさし示す。石牟礼道子1968

タグ:

posted at 08:39:58

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

12年7月22日

「ヌエン・トゥオン・チンさんは、福井県の大飯原発再稼働のニュースを知り、安心したという」…。RT @esthetisme: 原発輸出「日本は無責任」 不安募るベトナムの村:フクシマの波紋 海外 原発のいま:東日本大震災 (東京新聞) t.co/ntAJqlRE

タグ:

posted at 08:29:15

tomo san @国籍廃止しましょう @cnvvlty

12年7月22日

承前:フクシマは、こうした宇井純さんたちの声を押し殺し続けて、たどり着いてしまった極点だ。あれから40年、いったい日本はどれほどシアワセな国になったというのだ? また40年も繰り返すのか?あらゆる分野の科学者、技術者が、ラジカル(根底的)に反省する最後のチャンスにして欲しい。

タグ:

posted at 08:15:05

tomo san @国籍廃止しましょう @cnvvlty

12年7月22日

承前、この第二回自主講座は、宇井純さんが新潟水俣病の民事訴訟で、毎回法廷に出て、昭和電工側の技術者が提出した証拠を反対尋問で論破する作業に携わっていた時期に開催された。場所は、東京大学工学部82番教室だった。

タグ:

posted at 08:08:22

tomo san @国籍廃止しましょう @cnvvlty

12年7月22日

承前「東京大学が被害者の立場に立って事態を究明するために努力した例は、足尾鉱毒事件のときに一例あるだけでありまして、その後は皆無です。つねに公害の加害者の側にまわって問題の因果関係をあいまいにしたり、あるいはまともに研究している人たちを圧迫する側にまわった実例は無数にあります。」

タグ:

posted at 07:57:57

tomo san @国籍廃止しましょう @cnvvlty

12年7月22日

次のTWは宇井純さんの『公害原論』の「夜間自主講座第二回1970年10月19日」からの引用です。

タグ:

posted at 07:57:30

笠井潔 @kiyoshikasai

12年7月22日

6月からの反原発デモの大規模化は、こうした流れのなかで、どのような意味を持つのか。この点については、あらためて、思うところをまとめてみたい。

タグ:

posted at 03:57:10

笠井潔 @kiyoshikasai

12年7月22日

引きこもりやメンヘル、ニートや不安定労働者、その他もろもろの、「大連合」の外で群衆化した者たちは、放置すれば排外主義化するだろう。実際、すでに一部は排外主義市民運動や「行動する保守」に流れている。

タグ:

posted at 03:54:23

笠井潔 @kiyoshikasai

12年7月22日

その外とは、いうまでもなく現代日本の「プロレタリアート」だ。「与えられた20年」と「失われた20年」の40年を通じての、反差別と平等要求の「大連合」支配体制は、その対極に、微細な例外状態を身体化した無数の群衆を生みだしてきた。その露頭として、例外人としての宅間守や加藤智大がいる。

タグ:

posted at 03:42:02

岩上安身 @iwakamiyasumi

12年7月22日

RT @devenir21: 昨日の国会議事堂前のスピーチで、障害者団体の人が怒りをぶちまけた。原発推進派は「原発を無くし電力が不足したら、人工呼吸器が使えず障害者が死ぬぞ」と恫喝する。我々障害者の命が人質に取られ、恫喝の道具に使われている。これ以上の侮辱はない、と。…涙が出た

タグ:

posted at 03:31:34

笠井潔 @kiyoshikasai

12年7月22日

大連合の一致点は反差別の「平等」要求だから、それはウォーラーステインのいう「リベラリズム」でもある。次の総選挙で明白なものとなるだろう「大連合」権力の崩壊に備えて、小田・津村にはじまる加害者意識や反差別論を検証し、それとは違う思想基軸を提出することが必要だ。

タグ:

posted at 03:24:38

笠井潔 @kiyoshikasai

12年7月22日

「大連合」といっても、もちろん一枚岩ではないし、無数の亀裂や対立はあった。中高年化した血債主義者はむろんのこと、市民運動家やマイノリティ運動家や、カルスタ的文化左翼は、自民党主流派と「連合」している自覚はないだろう。しかし外から見れば、そのすべてが「左翼」である。

タグ:

posted at 03:16:31

笠井潔 @kiyoshikasai

12年7月22日

「与えられた20年」のあいだに確立された「大連合」の制度と権力は、小泉改革という挑戦によっても生き延び、むしろ政権交代で最終的に完成した。民主党政権の迷走と自壊の進行は、1970年以来40年におよぶ「大連合」権力の崩壊にいたるだろう。

タグ:

posted at 03:13:55

笠井潔 @kiyoshikasai

12年7月22日

日本の「失われた20年」(90年代~00年代)の前には、諸外国に例を見ない「(繁栄を)与えられた20年」(70年代~80年代)があった。詳しいことは『例外社会』で書いたので、関心のある人は参照してください。

タグ:

posted at 03:06:41

笠井潔 @kiyoshikasai

12年7月22日

新左翼党派の血債主義さえ、微温的な「大連合」に飽きたらない観念派青年の受け皿として、補完的に機能したといえる。靖国・教科書・「従軍慰安婦」問題を対抗軸として、「大連合」に敵対したのが、政治的には自民党右派、改憲再軍備派だった。ここから90年代には、新型の右翼市民運動が形成される。

タグ:

posted at 03:01:54

笠井潔 @kiyoshikasai

12年7月22日

かくして70年代~80年代には、自民党主流派、社共、日教組、岩波・朝日から、日本の68年に起源があるマイノリティ運動や地域運動、市民運動までを網羅した、「加害者性を反省する大連合」が密かに形成された。この大連合に、総中流社会を自己肯定する日本社会多数派が結集する。

タグ:

posted at 02:56:44

笠井潔 @kiyoshikasai

12年7月22日

軽武装・経済優先の吉田茂路線を引き継いだ田中角栄や、それ以降の自民党主流派も「一億総中流社会」の政治代表部として振る舞おうとすれば、否応なく、微温化し希薄化したオーパドーズ=観念的倒錯に無自覚的にしても迎合することになる。

タグ:

posted at 02:48:07

笠井潔 @kiyoshikasai

12年7月22日

小田実的・ベ平連的なものを、丸山眞男的・戦後革新勢力的な左翼文化が取りこんだともいえる。しかも、佐々木によればそれは、60年代高度成長をへた日本社会が「一億総中流」化する際の、最適なイデオロギーとして機能したことになる。佐々木の議論はいささかトリッキーで、慎重な検討が必要だが。

タグ:

posted at 02:41:13

笠井潔 @kiyoshikasai

12年7月22日

60年ブント以来の過激左翼は、先進国革命主義の破算を血債主義で欺瞞的に(当事者は主観的に誠実なつもりだったにしても)乗り切った。文化的には朝日・岩波に代表される戦後左翼の制度的主流もまた、それとパラレルに、侵略責任や加害者性の自覚を語りはじめる。

タグ:

posted at 02:36:56

笠井潔 @kiyoshikasai

12年7月22日

同時に、本多勝一のような論者を通じて、加害者意識のオーバードーズ(笠井の言い方では観念的倒錯)は70~80年代市民社会に希薄に拡散し定着したというのが、佐々木の重要な論点で、これにも異論はない。問題は、過激左翼のラディカルな倒錯と、本多に代表される微温的左翼の希薄な倒錯の関係だ。

タグ:

posted at 02:27:16

笠井潔 @kiyoshikasai

12年7月22日

太田竜に影響されたノンセクト過激派の倒錯と、中核派に典型的な新左翼党派の血債主義的倒錯は基本的に同じと見ていいかどうか、問題は残るにしても。

タグ:

posted at 02:22:19

笠井潔 @kiyoshikasai

12年7月22日

小田・津村の提起を、その後のマイノリティ運動や「新しい社会運動」に通じるものとして、佐々木は肯定的に位置づける。他方、加害者性の自覚が「オーバードーズ」化して、窮民革命論の太田竜を経路に狼事件にまで極端化したとする。この点は『テロルの現象学』の認識とさほど変わらない。

タグ:

posted at 02:19:39

岩上安身 @iwakamiyasumi

12年7月22日

連投11 RT @ishii_maki: 以上、7/20 官邸・国会前。6/29 空からみえたひとつぶひとつぶの光の粒が この日はかぞえきれないほどの白い風船となって 思い思いの 想いの光を放っていました。この想いたちが届きますよう。 t.co/6ObC32pw

タグ:

posted at 02:14:33

岩上安身 @iwakamiyasumi

12年7月22日

連投8 RT @ishii_maki: 7/20 官邸国会前抗議・官邸前写真1
t.co/iN2h1qpa
t.co/bqDAej6l
t.co/t0kvPeMg
@iwakamiyasumi

タグ:

posted at 02:12:36

笠井潔 @kiyoshikasai

12年7月22日

佐々木俊尚『「当事者」の時代』では、津村喬の民族的責任論より先に、小田実の「被害者=加害者」論が提起されていた事実が指摘されている。もちろん、これは妥当な認識で、7・7ショックからすべてがはじまったという歴史観は一面的だ。

タグ:

posted at 02:12:04

岩上安身 @iwakamiyasumi

12年7月22日

以下、連投。 RT @ishii_maki: おそくなりました!7/20 官邸国会前抗議写真(IWJ3ch クルマ周回中継より)、いまからまとめてお送りさせていただきます。 RT @iwakamiyasumi 石井さん、メンションつけて送って!

タグ:

posted at 02:07:59

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

12年7月22日

しかし謎だらけ。とにかく、著者らは説明を… 「福島県民62人の甲状腺被ばく調査 床次眞司・弘前大教授ら ― その詳細と疑問」 t.co/4E4hJqTT

タグ:

posted at 02:03:46

@Mihoko_Nojiri

12年7月22日

そもそもそのあたりの線量はかるのにほんとにアロカの精度が必要かというのは問題で(ぶつぶつ)

タグ:

posted at 01:37:06

@Mihoko_Nojiri

12年7月22日

でそれなのに50万とか

タグ:

posted at 01:35:43

@Mihoko_Nojiri

12年7月22日

アロカのどこがださいかというと、データが取り出しにくいところとか、スペクトル取ってるくせに読み出せないところとか、重たいとか

タグ:

posted at 01:33:25

@Mihoko_Nojiri

12年7月22日

しかしいずれにしてもアロカいいよな。デザインもう一つだけど。

タグ:

posted at 01:31:00

@Mihoko_Nojiri

12年7月22日

さっきの dead region の効果というのは、上からくる放射線が無視できるような場合だともう少し横にしたほうが損かもしれない。ただ例の茨城の芝畑の線量だと宇宙から降ってくるほうが多いような気もする。 @usa_hakase

タグ:

posted at 01:27:55

@Mihoko_Nojiri

12年7月22日

式修正RT @Mihoko_Nojiri: PMT 側が悪いのは当然ですが dead region は 30度ほどで最大で 1/2 c int^1_-0.86 dcose(theta) で10%程度の効果です。RT @usa_hakase: @tkimura6502

タグ:

posted at 01:22:48

@Mihoko_Nojiri

12年7月22日

体からはなして測るとかいうほうが重要かもしれない。以前、ニコ生で岩瀬さんが体に線量計押し付けて半分遮蔽してはかると放射線のくる向きが分かるといっていた。 @usa_hakase @tkimura6502

タグ:

posted at 01:21:04

@Mihoko_Nojiri

12年7月22日

まあ普通のサーベイメーターは前方からくると思って校正ですよね。フィルムバッチでもそういうところはあります。これは業者に電話するのが一番。RT @tkimura6502: @usa_hakase 点線源の前方照射で校正した測定器を使って、面線源で真の値を正しく測定・算出するには

タグ:

posted at 01:18:16

@Mihoko_Nojiri

12年7月22日

一番まずいのは、高くなるほどレスポンスが下がってくる場合でだからガイガーカウンターの窒息現象というのはうるさく勉強させられる。

タグ:

posted at 01:16:39

@Mihoko_Nojiri

12年7月22日

あの業界は「安全側に間違えるように設計」というコンセプトで常に実際より高い値になるようになっているはずです。RT @tkimura6502: @Mihoko_Nojiri @usa_hakase 「都の測定値が0.99μSv/hだから除染しない」などというケースでは

タグ:

posted at 01:15:38

@Mihoko_Nojiri

12年7月22日

30度というとでかいような気がするのだと思うけど、実は立体角なので積分は cos theta でやる(つまり30度見込む円をかいても球面上の面積はたいしたことはないという話。@usa_hakase

タグ:

posted at 01:12:10

@Mihoko_Nojiri

12年7月22日

こっちをみるとおもしろいんだけどγ線方向特性は GM 管の場合はむしろ横方向がよい。これはガイガー管の場合側面にメタルをいれてγ線をβにかえて収率をあげているから。t.co/OFn7rt6w @usa_hakase

タグ:

posted at 01:08:15

@Mihoko_Nojiri

12年7月22日

また線量計がどういう放射線分布を仮定して校正されているかは別の問題です。 最大値をだすなら下向けかもしれませんが。@usa_hakase: @tkimura6502

タグ:

posted at 00:57:48

@Mihoko_Nojiri

12年7月22日

PMT 側が悪いのは当然ですが dead region は 30度ほどで最大で 1/2 cos theta int^1_-0.86 dcose(theta) で10%程度の効果です。RT @usa_hakase: @tkimura6502

タグ:

posted at 00:56:15

SW83A @SW83A

12年7月22日

GR-1は購入前に指向性が無い事を確認済み。
試料で周りを覆うときに指向性があると面倒。 #kromekGR1

タグ: kromekGR1

posted at 00:54:07

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

12年7月22日

福島のエートスの母体は安藤量子さんの勉強会で、ツイッターで知り合った水野義之教授と始めたのが最初で、その後ベラルーシのエートスの活動を勉強しようということでジャック・ロシャールにコンタクトを取って資料を和訳し、「エートス」と冠して昨年末辺りから活動を開始した、と私は認識してます。

タグ:

posted at 00:20:49

MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

12年7月22日

@miakiza20100906
この論文の方法だと、ネックファントムは共通で甲状腺の頸部表面からの深さは1cmに固定したようなので、4mlの場合を幼児とすると、γ線スペクトロメータの場合cps/Bqの値は実際より過小評価になるような気がします。

タグ:

posted at 00:09:21

つぐみ @1125tugumi

12年7月22日

完全に洗脳です。@ati_noon さんの「北九州で『がれきを焼却しても健康や環境への影響はない』などとする内容のプリントが小中学生に配られる」をお気に入りにしました。 t.co/S2z7zZV2

タグ:

posted at 00:04:59

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました