Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年07月14日(土)

金子勝 @masaru_kaneko

12年7月14日

【インチキ選択肢2】もんじゅは15年も事故で稼働せず2兆円。六カ所村の再処理施設も計画から20年たっても動かず3,4兆円も超過費用。しかも六カ所は満杯寸前。東電が動かそうとする柏崎刈羽原発もすぐに満杯に。出口からどれくらいの原発を何年稼働できるのか、客観的数字から出発していない。

タグ:

posted at 23:59:10

Pochipress @pochipress

12年7月14日

具体的な問題に答えられない思弁はわたしが最も嫌うことです。

タグ:

posted at 23:54:13

金子勝 @masaru_kaneko

12年7月14日

【インチキ選択肢1】3つのエネルギー選択肢、2010年の原子力比率26%を出発点にするが、2012年0%が出発点です。一体、新しい安全基準でどれくらい原発を稼働できるのか?老朽原発を全部動かすつもり?原発ゼロの会の即時廃炉リスト24基をなくせば、10%以上の選択肢がありえない。

タグ:

posted at 23:52:51

onodekita @onodekita

12年7月14日

【政治】電機連合、小沢新党支援せず・・・有野委員長 「消費増税反対と再稼働反対を掲げ、大衆迎合主義では国の未来はない」
t.co/e3ofujpQ
労働者の味方はいないようだな。さすが、電機連合

タグ:

posted at 23:50:58

金子勝 @masaru_kaneko

12年7月14日

NHKスペシャルが終了。福島の二本松から駆けつけただけに不完全燃焼感が残りました。コスト論にはコスト論で対抗せざるをえませんでしたが、16万人の人が避難し、放射能の不安に脅えて暮らさざるをえない多くの福島県民のことなど、この人たちのコストは入っていないんだろうと苛立ちました。

タグ:

posted at 23:42:57

ベクレルウォッチャー @BqWatcher

12年7月14日

栃木県足利市の路地ミニトマト 2.7 Bq/kg (7月13日厚労省t.co/EBkF9CYa) #okfood #ngfood ※トマトは移行係数が低いと言われていました。→ t.co/tTElfEmi

タグ: ngfood okfood

posted at 23:34:00

ベクレルウォッチャー @BqWatcher

12年7月14日

宮城県のお魚1 → クロダイ 96 Bq/kg・スズキ 95・シロメバル 60・コモンカスベ 42・マゴチ 38・アイナメ 38・ケムシカジカ 38 (7月13日厚労省t.co/EBkF9CYa) #okfood #ngfood

タグ: ngfood okfood

posted at 23:33:27

ベクレルウォッチャー @BqWatcher

12年7月14日

宮城県のブルーベリー → 栗原市 190 Bq/kg (7月13日厚労省t.co/EBkF9CYa) #okfood #ngfood

タグ: ngfood okfood

posted at 23:31:54

Pochipress @pochipress

12年7月14日

本論のあとに言及すればそれでよしという判断は理解不能。種の保存とか戦略とか、本に読まれすぎ。消防団の人命をどう考えるのかに答えられない議論を批判するのががわたしの防災批判の根幹です。 t.co/h4BEJmj5

タグ:

posted at 23:22:33

Pochipress @pochipress

12年7月14日

みなさまのご高察ありがとうございます。わたしは「てんでんこ」には市井の思想があるが防災に思想はありや?ということをずっと考え続けています。 t.co/tVQtUYFr

タグ:

posted at 23:10:10

ありす @alicewonder113

12年7月14日

(感想)こうして今読むと、出力調整という操作と、安全基準の緩和と、どっちが危険だったのかよくわからないな。

タグ:

posted at 23:09:04

ありす @alicewonder113

12年7月14日

引用:いかたの闘いをへて、電力会社は出力調整実験は行うことができなくなり…原発での出力調整運転は以後行われなくなった。そのため、電力会社は、定期点検期間の短縮化や数値のごまかし、原発の寿命の延長、「安全基準」の緩和等に原発の経済性の活路を求めていくことになった。

タグ:

posted at 23:08:32

ありす @alicewonder113

12年7月14日

(承前)上記の呼びかけ三団体による「いかたの闘い」であった。いかたの闘いは、統一と団結の思想ではなく、バラバラでもよいから、各自の責任で闘いたいように闘えば、より以上に大きな効果を上げることを示した。

タグ:

posted at 23:08:25

ありす @alicewonder113

12年7月14日

引用:三団体による行動だけでなく、1980年代当時、強力な組織的動員力を有していた革新政党や労働組合もそれぞれ独自な…反対行動を取り組んだ。…しかし、全国の多様な行動のなかで、実験を強行した四国電力や他の電力会社、通産省など原発推進勢力をもっとも震え上がらせ、震源地となったのは

タグ:

posted at 23:08:16

ありす @alicewonder113

12年7月14日

引用:これらは警察の反対行動への見せしめ逮捕であったが、実験反対の世論の高まりにより、抗議が警察に殺到し、翌日釈放せざるを得なくなった。

タグ:

posted at 23:08:02

Jun Makino @jun_makino

12年7月14日

そうすると費用 6000 億か。

タグ:

posted at 23:07:35

Jun Makino @jun_makino

12年7月14日

t.co/u5ZmnSJ4 天然ガス発電所の建設コストは 2 基で 500 億円 という話はあると ( これは合計 84 万 kW)

タグ:

posted at 23:07:34

ありす @alicewonder113

12年7月14日

要約:2月8日松山東署、松山市内で実験中止のステッカーを張った主婦一名を「屋外広告物条例違反」「軽犯罪違法」の容疑で現行犯逮捕(略式起訴で翌日釈放)、2月18日愛媛県警八幡浜署、伊方原発反対八西連絡協議会会員一名を「建造物不法侵入」「器物損壊」容疑で逮捕、家宅捜査(翌日釈放)。

タグ:

posted at 23:00:07

KoichiroKOKUBUN國分功一郎 @lethal_notion

12年7月14日

日本人を新自由主義という名の規制緩和へと向かわせたのは、要するにレイジーに『赤頭巾ちゃん御用心』を歌わせる芸能界に代表される既成権力への怨念に他ならない。@unimaru0515: 『赤頭巾ちゃん御用心』QT @lethal_notion 影山ヒロノブはなんと元レイジー

タグ:

posted at 22:59:52

ありす @alicewonder113

12年7月14日

(承前)参加者の強い抵抗にあい押し返され、機動隊に連行された多くの参加者も、警察官の人手が足らなくなり誰もいない護送車から次々と逃げてきたり、公務執行妨害で逮捕した一名も手錠をつけたまま奪還され、逃亡し、逮捕者ゼロに終わる。

タグ:

posted at 22:57:13

ありす @alicewonder113

12年7月14日

引用:第二次高松行動にそなえて、四国電力は…本社の敷地境界に高さ二メートルのフェンスを張り巡らした。敷地外の道路上で、数千名が終日抗議行動をさまざまな創意工夫したパフォーマンスで展開した。ダイ・インによる道路封鎖を口実に香川県警の機動隊300名による強制排除も試みられるが、(続

タグ:

posted at 22:56:39

ありす @alicewonder113

12年7月14日

(泊まり込んだ人々は)大量逮捕が予想されるなか、翌日、四国電力の要請に応じた香川県警機動隊の二回目の警告に従い本社内より自主退去。2月11日夕方から実験当日の12日の抗議行動(第二次高松行動)には、全国から5000名が参加。

タグ:

posted at 22:55:35

ありす @alicewonder113

12年7月14日

(要約)1988年1月16日、四国電力本社に予備折衝の申入400名、1月24日「出力調整実験の中止を求める交流の集い」200名、1月25日四国電力への実験中止申入行動に全国から1000名。子連れの主婦ら200名が交渉中に逃亡した四国電力幹部の帰りを待って本社で一晩泊まり込んだ。

タグ:

posted at 22:55:25

ありす @alicewonder113

12年7月14日

(一部要約)伊方原発の出力調整実験で、チェルノブイリと同様な事故が起きる危険性を知った大分県別府市の「グループ・原発なしで暮らしたい」の女性たちが、1987年12月に…反対の署名を…全国に呼び掛けた。この署名はすごい反響を呼び、二か月間で100万名を超えた。

タグ:

posted at 22:54:25

ありす @alicewonder113

12年7月14日

中島眞一郎:私は、この闘いの呼びかけ三団体「グループ・原発なしで暮らしたい(別府)」(代表小原良子)、「原発なしで暮らしたい九州共同行動」(代表松下竜一、事務局長中島眞一郎)、「伊方原発反対八西連絡協議会」の三団体の世話・連絡係の責任者として、この闘いを渦中で体験した。

タグ:

posted at 22:53:10

ありす @alicewonder113

12年7月14日

ここからしばらく、「現代思想2011年11月号」~「いかたの闘いと反原発ニューウェーブの論理」より、引用と要約ツイートします。

タグ:

posted at 22:52:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年7月14日

.@shbttsy74 さんの「20111208 「伊方原発運転差止訴訟 提訴報告・原告集会」愛媛県松山市」をお気に入りにしました。中央構造線ど真ん中。 t.co/NzhYcCTN

タグ:

posted at 22:23:51

uryuushima @uryuushima

12年7月14日

7時過ぎに外務省前のところでぐったりとした主催者の方がお2人いらっしゃいました。誘導を諦めたとおっしゃってました。 ( #MapProject live at t.co/lkwE2hbY)

タグ: MapProject

posted at 22:23:11

uryuushima @uryuushima

12年7月14日

Ustreamの「首相官邸前原発再稼働反対抗議マップ作成プロジェクト」にチェックイン! t.co/lkwE2hbY

タグ:

posted at 22:22:24

Dan Kogai (小飼 弾) @dankogai

12年7月14日

日本は資源がない国ではなく、資源採掘が高コストの国。いろいろどっさりあるのだが、海外から買い付けた方が送料込みでも(今のところ)安い

タグ:

posted at 22:19:09

菅野完 @noiehoie

12年7月14日

「消費税増税しないと社会保障が保てない!」って主張と、「社会保障に頼る前に家族の相互扶養に頼るべきだ!!」って主張が、おなじ政府によってほぼ同時に発せられるという、極めて不思議な国に、我々は住んでいるんだなぁ。

タグ:

posted at 22:10:45

Jun Makino @jun_makino

12年7月14日

「東大EM菌」かと思った。

タグ:

posted at 21:56:20

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年7月14日

常盤平西窪町メッシュ計測分、測ガに投稿完了。鎌ヶ谷だと0.1切る所も増えてきたけど、この辺は下がってきてるんだろうか??

タグ:

posted at 21:52:06

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年7月14日

@TatsuyaSasaki1 t.co/PAyktRNU …自分が測った常盤平西窪町の一画(20箇所位・三脚使用で高さ1m)は全部、測ってガイガーに投稿完了しましたので、ご覧下さいっ。

タグ:

posted at 21:50:07

しっぽまがり @sippomagari

12年7月14日

②手動の吸引器を用意して、電動ベッドを手動に切り替えられるものに変更。電池式の照明も増やした。むろん、費用はこっちもち。これが脱原発のためなら惜しいとは思わないが、電力会社の収益のため、とはね。原発のありがたみを思い知らせようと思っているなら、大間違いだぜ、関西電力、犯罪企業。

タグ:

posted at 21:47:20

しっぽまがり @sippomagari

12年7月14日

①「関西電力の計画停電予定」実施の2日前にハガキが来た。どうせ本当に電力が足りないわけじゃない、と無視していたら、可能性があると言われた以上、介護サービスの実施を中止すべき、と看護師が言い出した。ああ、こういう脅しに屈して(ということにして)経済界が政治家に圧力かけたのね。

タグ:

posted at 21:44:11

竹村英明 @takemurahideaki

12年7月14日

使用済核燃料をどうするかが焦点になってきた。電力会社は、いまつぶすと老朽原発をかかえている電力会社ほど負債が大きい。関西経済界の角は、国民負担は原発止めると15兆円だとか。そんな状態になってるから原発はやめられない、電力会社は潰せない。何か悪徳サラ金みたいだね。

タグ:

posted at 21:40:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木村知 @kimuratomo

12年7月14日

原子力推進勢力は、いくら事故が起きようと、いくら住民が被ばくしようと、健康被害が顕在化しない「操作」さえ巧くやれば生き延びられると考えている。それは、被ばく労働者にも原発事故被害者にも共通のこと。因果関係の「証明」など出来やしない、「絶対負けるはずはない」とタカを括っているのだ。

タグ:

posted at 21:33:22

olivenews @olivenews

12年7月14日

群馬県は13日、牛に与える牧草の乾燥・発酵飼料を製造する県内120地域を検査した結果、50地域で暫定許容値を超える放射性セシウムを検出したと発表した。最も値が大きいのは旧渋川市の同1330ベクレル。すでに飼料を牛に与えた農家もあるという。t.co/VTSqWrBG

タグ:

posted at 21:25:07

測ってガイガー! @hakatte

12年7月14日

【報告】測ってガイガー!千葉県松戸市常盤平陣屋前 付近 屋外(アスファルト) 地表 5cmの放射線測定値(2.196μSv/h)が投稿されました! t.co/8Bl9BDWs #hakatta #jp_geiger

タグ: hakatta jp_geiger

posted at 21:23:13

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年7月14日

松戸市常盤平西窪町5、トンネル側道路上堆積物(その2)2μSv/hの所、遠景。 #tkgg t.co/f3MYW7be

タグ: tkgg

posted at 20:57:13

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年7月14日

松戸市常盤平西窪町5、トンネル側道路上堆積物その2…2.05μSv/h #tkgg #jp_geiger t.co/slwwqQYS

タグ: jp_geiger tkgg

posted at 20:55:24

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年7月14日

松戸市常盤平西窪町5、トンネル側道路上堆積物2.19μSv/hの所、遠景。 #tkgg t.co/SelrMR4u

タグ: tkgg

posted at 20:54:10

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年7月14日

松戸市常盤平西窪町5、トンネル側道路上堆積物…2.19μSv/h #tkgg #jp_geiger t.co/zlFYPKpw

タグ: jp_geiger tkgg

posted at 20:52:34

@basilsauce

12年7月14日

こういうマップをこそ、学校の社会科の教科書に載せるべき。@hibaku_now 泣きたいよー t.co/lmIqxDyD

タグ:

posted at 20:29:49

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月14日

矢作先生のおっしゃることもわからぬでもないが「ではあなたは「力」でなにをなしとげましたか」「結局のところペンとそれで稼いだ金の力以上の何があるのですか」「しかも出版社に不良債務を抱えまくりではないのですか」と言いたい。『百愁のキャプテン』はどうなった?

タグ:

posted at 20:15:18

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年7月14日

何をもって「力」と呼ぶか……長期的に一番効くのは「経済」の力ではないか? それとも「思想」?

タグ:

posted at 20:13:18

矢作俊彦 @orverstrand

12年7月14日

まあ、ネットだ、SNSの力だ、そこが旧来と違うんだと吠えているが、それはただの出発点。後の展開がどうなのか。アラブの春、ジャスミン革命でいったい何人の人々が銃口の前に胸を張ったのか。太鼓叩いて歌っている奴を見てもバカバカしくて話にならない。小熊某と同じ。警察と乳繰り合う有象無象。

タグ:

posted at 20:06:32

deepoperation @deepoperation

12年7月14日

今日のMonitor4での実走測定結果。郡山近辺で少し高めの値が出たが、路上はかなり減衰したという印象。相対的な高低は変わらず。
t.co/9wAPcOZ7

タグ:

posted at 19:59:16

矢作俊彦 @orverstrand

12年7月14日

鉄拳と銃声がなければ日活映画が始まりも終わりもしなかったように。こんな簡単なことも分からず、大学の先生がやれるんだから腐った時代だ。小熊某なんかの授業出るより渡哲也の人斬り五郎見てる方がずっと人生の足しになるよ。じきにDVD出るし。個人の生存に関わる暴力は今もこれを断固支持する。

タグ:

posted at 19:21:13

flurry @flurry

12年7月14日

東大EMPですが、田中「早野黙れ」知教授(核燃料サイクルの大物。原子力学会前会長)も講師陣にいますね。 t.co/AyreZW3K

タグ:

posted at 19:09:10

矢作俊彦 @orverstrand

12年7月14日

主催者は新しい抗議活動と言い、小熊某とかいうヘッポコは『団塊世代とは違う大人な対応』と言って満足そうに笑う。おれは団塊世代でもないし大人にもなり切れない、ただの日活ファンだが、警察の想定内の行動は国家権力にとって、ただただ『大きな音』でしかない。『ええじゃないか』で終わるのかよ。

タグ:

posted at 18:59:33

森野 きの子 @kinoko0725

12年7月14日

茨城県立図書館蔵の『チェルノブイリの雲の下で』を借りられた。これから読みます。

タグ:

posted at 18:54:05

労力士♛ @shalamerking001

12年7月14日

7/14 18:25 晴/微風 葛飾区小菅4丁目 白鷲公園。コンクリ上を手持ちの高さで測定。3分間平均は0.119μSv/h。

タグ:

posted at 18:52:53

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

12年7月14日

それってこの国の日常では?RT @tkonai: 「民主主義0.2」(たぶん既出、先行研究してません)

タグ:

posted at 18:52:47

あらら @A_laragi

12年7月14日

やはり、2.0とか、フルスペックとか、そういう技術系のたとえを使うことの危うさを、もっと自覚すべきではないか。

タグ:

posted at 18:48:23

矢作俊彦 @orverstrand

12年7月14日

これを『今までになっかったデモ』などと褒めそやす向きもあるが、そんなことはない。この手の『ええじゃないか』運動は歴史に何度も登場したし、毎度尻すぼみで終わるのが常。ウォール街占拠だって公園に無法を持ち込み、力の対峙を生んだじゃないか。そこで初めてオバマは真剣に対応を検討したんだ。

タグ:

posted at 18:41:59

矢作俊彦 @orverstrand

12年7月14日

フランス憲兵隊仕込みの『連結鉄柵』が登場したので、圧死を心配したんだが、それもなく、ひとり逮捕されたところで抗議の声も上がらない。警察庁警備局の企画課が数週間練りに練った作戦らしい。地下鉄駅の封鎖と、交差点での完全分断。エリアごとに決められた人数制限。いや、悲しい。警察の勝利だ。

タグ:

posted at 18:37:20

矢作俊彦 @orverstrand

12年7月14日

昨日のデモはデモではなく、まさに抗議行動。司法上の用語の違いそのまま。行進ではないものの今までは舗道上の移動があった。今回はまったくの停滞。ある種、舗道上の『ホコ天』といった趣。参加者数も、前回より実際少なかったかもしれないが、それ以上に少なく見せたのは警察の分断によるところ大。

タグ:

posted at 18:35:08

労力士♛ @shalamerking001

12年7月14日

↓地表面写真は直置きして3分後に撮影。 t.co/cnxXKRyq t.co/hOIai6ij

タグ:

posted at 18:32:04

労力士♛ @shalamerking001

12年7月14日

7/14 17:45 晴/微風 足立区東和1丁目マルエツ前。コンクリ上を手持ちの高さで測定。3分間平均は0.103μSv/h 地表面はコンクリ上で0.13〜0.18μSv/h 雨水が溜まりそうな場所で0.25〜0.34μSv/h Radiで測定。#足立区 #放射能

タグ: 放射能 足立区

posted at 18:26:08

種ともこ @tomokotane

12年7月14日

大津のいじめ問題。自分もそーとーいじめられた経験あり。ストレスで言葉が出にくくなったりもした。先生に相談に行ったら怒られた。今思うとよく切り抜けたなあと思う。これをやれば大丈夫っていう魔法の解決法はない。全部複合だから。ただ複合できる個々の要素を増やす。これしかないのかも。

タグ:

posted at 18:25:25

Carnot1824 @Carnot_1824

12年7月14日

"私は、「右へ。右へ」のお知らせ隊機動隊員と話しをしながら、40年前に聞いた90年前のことを思い出したのです。" / “警官の服を着た「お知らせ隊」‏:イザ!” t.co/oeLamkqP

タグ:

posted at 18:24:11

sivad @sivad

12年7月14日

3/15に何が起きたか? 福島原発北西部の高い放射線レベルの原因は? シミュレーションの価値は? 今後は何が重要か? 今夜10時頃から連続ツイートを予定しています.について。 / “Official journal of Jun Ma…” t.co/ROGZnK2u

タグ:

posted at 17:51:04

@hamemen

12年7月14日

お待たせしました!昨日の行動。エリア別の映像見れます!皆さんからの写真も順次貼付けて行きます!RT @ourplanettv: 【新着動画】過剰警備の中、多様な表現あふれる〜官邸前行動 t.co/D8tS6akF 進化する官邸&国会前マップ付き #紫陽花革命

タグ: 紫陽花革命

posted at 17:42:42

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年7月14日

まあ、洋の東西を問わず巨大なパラダイムシフトの時には、既得権内部及びその周辺が、専門性を盾にやれるだのやれないだのと、自称・現実的な大人の議論を始める。これが小田原評定になるのは当たり前。なぜならそういう属人集団に支配統治されている業態だからシフトさせるという議論が惹起する訳w

タグ:

posted at 17:24:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

赤旗政治記者 @akahataseiji

12年7月14日

火電停止は電力余剰だった! 関電京都支店広報が明かす(京都民報) t.co/2y2ZFK03 京都自治労連に関電側が回答。「電力需要に合わせて停止したもので、原発再稼働を受けて停止したものもある」。「メンテ」も「点検」も口実だった。

タグ:

posted at 16:43:07

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年7月14日

@hide19692005 そうですね。いわゆる安全指針失効論がベースだと思われます。@mhfkoh

タグ:

posted at 16:31:36

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

12年7月14日

このスペクトルでカリウム40やセシウム137が定量できていることになっているのだが。。。ピークどこっすか?!
t.co/PzvTvNgv

タグ:

posted at 16:14:13

種ともこ @tomokotane

12年7月14日

お待たせしましたー!ブログこうしーん!ツアーのご報告もろもろ。読むもの、見るものいっぱいあるよ。待ってた人もそーでもない人も、まずはGO!t.co/objEHh4c

タグ:

posted at 15:51:24

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

12年7月14日

ちなみに関電リリースt.co/LVyyiyXTのp7「翌々週の予測」を見ると、5/19では揚水221万で、今時点では432万、つまり+211万。大飯3号機の118万の倍くらい供給力が増えている。これ、どういうこと? 火力で揚水はいやだけど、原子力ならOKってこと?

タグ:

posted at 15:43:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

12年7月14日

↓中嶋久人氏「日本科学者会議の野口邦和による広瀬隆批判の問題性ー東日本大震災の歴史的位置」 t.co/1EicQrCI も必読ですね。なんだか今も似たようなことが起きているような…歴史は繰り返す。

タグ:

posted at 15:01:20

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

12年7月14日

乾燥利尻昆布にNaIシンチあてたけどバックグランドと同じなのでスペクトル測る気なくした。カリウム増量塩は偉大だ。

タグ:

posted at 14:50:06

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

12年7月14日

[備忘録]: LNG火力発電の目標コストを試算してみた t.co/g3UKLIQV

タグ:

posted at 14:41:51

ありす @alicewonder113

12年7月14日

(承前)しかし、現在、私たちは、チェルノブイリ事故後、実際にチェルノブイリ周辺の子どもたちに甲状腺ガンが発生したことを知っている。その意味では、専門家である野口よりも、野口によれば科学的とはいえない広瀬のほうが現実の事態を予見していたともいえる。」

タグ:

posted at 14:38:44

ありす @alicewonder113

12年7月14日

(承前)「野口は、そのような推定データを広瀬はつけていないし、甲状腺ガンが発生するのは時間がかかるから、広瀬がそのように主張していることは「ウソ」であると断じている。確かに、広瀬の主張に根拠があるのかといえば、形式的には野口のいう通りともいえる。(続

タグ:

posted at 14:37:56

ありす @alicewonder113

12年7月14日

「放射性ヨウ素と甲状腺障害との因果関係についての広瀬の文章を、野口が批判している部分をここではみておこう。野口は…広瀬の文章を引用した上で、その何倍にもわたる量の批判を書いている」「後段…事故後、ヨーロッパやソ連で甲状腺ガンが子どもたちの間で多く発生するだろうと広瀬が予測」(続

タグ:

posted at 14:36:33

Makiko Iizuka(飯塚真紀子) @makiko_iizuka

12年7月14日

25) 追加。山内博士、政府の対応に疑問。「大量の放射性物質が流れ込んでいた飯館方面では住人の多くは5月頃から退避を始めた。しかし実は、事故直後から4月末までの間が内部被曝の可能性が最も高かった。5月は逆に帰村してもいい状況。内部被曝を考えた時、政府の対応は完全に本末転倒だった」

タグ:

posted at 14:33:32

KoichiroKOKUBUN國分功一郎 @lethal_notion

12年7月14日

おお!「社会を変えるのは ねたろうと子どもたち!——新企画・絵本読み聞かせ&哲学イベント」の音声データ、まだ残ってました。よろしければ。当日配ったレジュメもダウンロードできます。——『こぶとり』、『三ねんねたろう』、スピノザ、ラカン!
t.co/zkd0xQmE

タグ:

posted at 14:24:20

ありす @alicewonder113

12年7月14日

示さない限り、説得力がないという主張であった。つまり野口は事実上、ソ連報告書の内容の全面的な擁護をおこなったのである。ソ連政府による事故情報独占体制のもとで、広瀬がソ連政府の公式見解を反証する解析結果を示すことが不可能であることを承知のうえで、野口はソ連政府を全面的に擁護した」

タグ:

posted at 14:23:44

ありす @alicewonder113

12年7月14日

たとえば日本科学者会議の野口邦和は…広瀬の文章のなかに少なからず含まれる単純化のための不正確な記述に対する執拗な攻撃がくり返されている。しかし野口の最も基本的な主張は、ソ連報告書をフィクションと断定する広瀬の主張は、広瀬自身がソ連報告書を反証するだけの解析結果を(続

タグ:

posted at 14:22:19

ありす @alicewonder113

12年7月14日

吉岡「さまざまの論者が1980年代後半、広瀬隆批判を展開した。彼らの立場は一様ではなかったが、広瀬の表現の科学的な不正確さや、根拠とするデータの信頼性の低さを執拗にあげつらうことで、その主張の信憑性を失わせようとした点は、すべての論者に共通して認められる。(続

タグ:

posted at 14:20:51

Maika Loubté | マイカ ・ @maika_loubte

12年7月14日

高橋幸宏さんトリビュートアルバム、鈴木慶一さんの「X’mas Day In The Next Life」に、このたびヴォーカルで参加させて頂きました。なんともうれしい機会に恵まれました!ぜひ聴いてくださいね。 t.co/m0EXCWHI

タグ:

posted at 14:10:52

三谷武司 @takemita

12年7月14日

「フルスペック」が注目されているけれど、世耕くんのあれで気持ち悪いのは「人権を認める」という言い方のほうだと思いますよ。記者はそれを受けて国民の議論が必要だと言っていて、人権を民主的プロセスで認めたり認めなかったりできるかのような話になっているのが一番やばくないですか。

タグ:

posted at 14:04:33

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年7月14日

早川さんとステマ風味の会話が噛み合ってるな。流石だw

タグ:

posted at 13:23:14

A.Ennyu @aennyu

12年7月14日

今月送られてきたアメリカ地球化学会の雑誌Elementsの特集がフクイチ t.co/9cuwSdpy オンライン版は別途有料? t.co/wTvcg4z8

タグ:

posted at 13:20:54

首都圏反原発連合 @MCANjp

12年7月14日

新聞などで「主催者は許可もとっておらず」という記述があり、誤解を生みがちなのであらためてお知らせ。この抗議行動は法律上はデモでも集会でもないので公安条例の対象ではなく、許可も不要です。コンプライアンスについては、警察のこの見解をご参考に。t.co/8s1TObUO

タグ:

posted at 13:14:04

Makiko Iizuka(飯塚真紀子) @makiko_iizuka

12年7月14日

24)3月20日までが汚染された空気の吸引による内部被曝の可能性が最も高かったこと。関東方面には、ヨウ素の比率が高い放射性プルームが流れていたこと。そして、セシウムの量は殆ど減らないこと。重要な事実です。最後までお読み下さり、ありがとうございました!

タグ:

posted at 12:52:40

Makiko Iizuka(飯塚真紀子) @makiko_iizuka

12年7月14日

23)重要なのは、政府は、避難している人々に帰って良いと宣言する前に、きちんとデータ解析をしてその地域の安全性を示すこと。アメダスのような技術を使ったリアルタイムで放射能の動きがわかるモニター網の設置も講じるべきだと博士は主張している。

タグ:

posted at 12:52:11

Makiko Iizuka(飯塚真紀子) @makiko_iizuka

12年7月14日

22)また、放射能が風雨で流れて落ちるのは初めの2、3年で、その時に落ち切らなければそのまま落ちないと言われているという。居住についても、初めの5年間住めなければずっと住めないのだそうだ。日本にも、永久非居住地域が出て来ることになると博士は見ている。

タグ:

posted at 12:51:47

Makiko Iizuka(飯塚真紀子) @makiko_iizuka

12年7月14日

21)山内博士はまた、セシウムの量はほとんど減らないことにも言及。「チェルノブイリでは事故後25年経っても30km圏内はいまだ居住できません。セシウムの半減期は30年と長いので、その量が一桁落ちるのには100年もかかります。言い換えると、年1%しか減らない。殆ど減らないのです」

タグ:

posted at 12:51:25

Makiko Iizuka(飯塚真紀子) @makiko_iizuka

12年7月14日

20)特に、関東に向かったプルームはヨウ素の比率が高かった。そのため、福島原発から南へ流れた放射性物質は北へ流れた放射性物質より、健康被害の影響が高かったと推測されるという。

タグ:

posted at 12:50:48

Makiko Iizuka(飯塚真紀子) @makiko_iizuka

12年7月14日

19)山内博士はまた、意外な発見もした。土壌汚染を調べたところ、なぜか、福島原発から北へ流れたプルームはセシウムの比率が高く、南に流れたプルームはヨウ素の比率が高かった。同じ時刻のプルームにも関わらず、その比率には数倍の差があったという。

タグ:

posted at 12:50:27

Makiko Iizuka(飯塚真紀子) @makiko_iizuka

12年7月14日

18)また、降雨後も、放射性物質が再浮遊していたということも重要だ。つまり、放射性物質は、いったんは、雨で地面に落ちたにも関わらず、その後、乾燥して舞い上がっていた。その量は、降雨前に比べると少ないものの、舞い上がって再浮遊していたこともデータ解析によりわかった。

タグ:

posted at 12:50:08

Makiko Iizuka(飯塚真紀子) @makiko_iizuka

12年7月14日

17)「というのは、沈殿の際、低いところにあるダストほど放射性物質の量が多いということは計算に入れられていないからです。沈殿するということは、子供の口の高さが危なかったわけです。特に、地表近くで遊んでいた子供たちが一番危なかったのです」by山内博士

タグ:

posted at 12:49:51

Makiko Iizuka(飯塚真紀子) @makiko_iizuka

12年7月14日

16)「はっきりしているのは、初めの10日間に受けた被曝量というのは、かなり低く見積もられている可能性が高いということです。特に、子供の被曝量は低く見積もられていると思います」by山内博士

タグ:

posted at 12:49:32

Makiko Iizuka(飯塚真紀子) @makiko_iizuka

12年7月14日

15)というのは、電場の状況を見ると、3月14日から20日までの約1週間、つまり、1回目のプルームが関東に向かい、2回目のプルームが雨で地面に落ちるまでの1週間、プルームは通過の際、放射性物質を地表近くに残しながら流れていたからだ。その間は放射性物質が地表近くを浮遊していた。

タグ:

posted at 12:49:10

Makiko Iizuka(飯塚真紀子) @makiko_iizuka

12年7月14日

14)そのため、放射線値は3月20日に上昇。だからだろう、3月20日が危なかったと言われているが、これは全くの間違いで、空気中の放射能による内部被曝を考えると、3月20日までが最も危なかったのだと山内博士はいう。

タグ:

posted at 12:48:48

Makiko Iizuka(飯塚真紀子) @makiko_iizuka

12年7月14日

13)放射性物質は、3月15日、1回目の大きな放射性プルームとして関東を襲う。3月20日に2回目の大きな放射性プルームが関東を襲った。1回目のプルームの時には雨が降らなかったが、2回目のプルームの時に初めて雨が降り、それまで空気中に溜まっていた放射性物質を地面に落とした。

タグ:

posted at 12:48:25

Makiko Iizuka(飯塚真紀子) @makiko_iizuka

12年7月14日

12)しかも、福島原発から南東に150kmも離れている柿岡で、電気伝導度が一桁以上も上がったということは非常に大きな変化なのだという。

タグ:

posted at 12:47:57

Makiko Iizuka(飯塚真紀子) @makiko_iizuka

12年7月14日

11)注目したのは、3月14日、垂直電場の数値が一気にゼロに落ちたこと。これは電気伝導度が一桁以上も上がったことを意味する。言い換えると、大気中のイオンが地表付近で一桁以上も増加。つまり、この時、放射性物質が大量に浮遊していたという。

タグ:

posted at 12:47:41

Makiko Iizuka(飯塚真紀子) @makiko_iizuka

12年7月14日

10)山内博士は、福島原発から南の方向に流れた放射性プルームについて、柿岡にある電場の観測所(福島第一の南東150キロに位置)での測定データを解析、プルームがどのように汚染させたかのかを調べた。

タグ:

posted at 12:47:22

Makiko Iizuka(飯塚真紀子) @makiko_iizuka

12年7月14日

9)山内博士によると、放射性物質の動きを調べるという科学的分野はまだ存在していない。しかし、その動きは公害の粉塵の動きに近く、しかも、普通の公害物質と違い、放射性物質は放射能を出すので、サンプリングをせずとも、線量計のネットワークや電場を調べることで、その動きがわかるという。

タグ:

posted at 12:47:01

Makiko Iizuka(飯塚真紀子) @makiko_iizuka

12年7月14日

8)チェルノブイリ事故当時は、放射性物質の動きは解析できなかった。観測方法がなかったからだ。観測可能になった今、山内博士は、福島原発から出た放射性物質の動きを解析した。

タグ:

posted at 12:46:39

Makiko Iizuka(飯塚真紀子) @makiko_iizuka

12年7月14日

7)ちなみに、チェルノブイリの場合は、事故後、出される論文数は年々増え、いまだに年100本以上の研究論文が出されているという。

タグ:

posted at 12:46:19

Makiko Iizuka(飯塚真紀子) @makiko_iizuka

12年7月14日

6)そのためなのだろう、山内博士が先日発表した欧州地球科学連合の学会では、1万4千件の発表中、福島の関する研究発表はたったの9件だった。これは異常に少ない数なのだそうだ。しかもその多くが、実測データの解析ではなく、シミュレーション研究だった。

タグ:

posted at 12:45:58

Makiko Iizuka(飯塚真紀子) @makiko_iizuka

12年7月14日

5)山内博士によると、原発事故後、日本の研究者たちはデータ採取と測定にかり出されている人が多いため、せっかくある実測データを解析する人がいないという人出不足の状況がある。

タグ:

posted at 12:45:32

Makiko Iizuka(飯塚真紀子) @makiko_iizuka

12年7月14日

4)問題は、私たちが普段生活し、呼吸している地表付近で放射性物質がどう動いたのか。つまり、“空気中の放射能”の動き。それを知るためにも、山内博士が行った電場のデータ解析は重要だと思う。

タグ:

posted at 12:45:09

Makiko Iizuka(飯塚真紀子) @makiko_iizuka

12年7月14日

3)SPEEDIには限界もある。SPEEDIは、海や上空10キロのような測定が困難なところに対しては有効であるが、人間が生活している地表付近に対しては、SPEEDIの予想と実測データではかなりのずれがある地域もあるからだ。

タグ:

posted at 12:44:50

Makiko Iizuka(飯塚真紀子) @makiko_iizuka

12年7月14日

2)山内博士が自身の研究に取り組んだ背景には、SPEEDIの限界とデータ解析が十分に行われていないという現状がある。政府は事故後、SPEEDIでシミュレーションを行ったが、それはあくまで仮想空間における予想。実際に起きた放射性物質の動きを捉えたものとは言えないという。

タグ:

posted at 12:44:27

Makiko Iizuka(飯塚真紀子) @makiko_iizuka

12年7月14日

1)時間が経ってしまいましたが、先日『週刊現代』に寄稿した、スウェーデン国立スペース物理学研究所山内正敏博士の研究結果、とても重要だと思うので、皆様とシェアできたらと思い、連続ツィートしてみようと思います。記事とは違った感じになりますが、未出も含めて、どうぞ宜しくお願いします。

タグ:

posted at 12:43:53

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年7月14日

↓斗ケ沢の開き直り全開ぶりワロタwwその研ぎ澄まされた筆致は、論説主幹辺りに鎮座して頂いて、未来の竹橋新聞を担う大経営者になって頂きたいですね(腹の底から大爆笑)。ちなみに弊社は毎日には出稿してないんだよw何でか?、オメーみてえなのがいるからだよw

タグ:

posted at 12:41:45

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年7月14日

@hide19692005 3/12の原告申立書は以下でご欄になれます。t.co/ZiZgU8SB @mhfkoh

タグ:

posted at 12:26:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

DNSの仕組を学ぼう @beyondDNS

12年7月14日

「同一サーバー上で親ドメインとサブドメインの管理者が別であるような状況」
がまさに問題になっているのだが。
(JPRS注意喚起6/22)

タグ:

posted at 11:33:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jun Makino @jun_makino

12年7月14日

斗ヶ沢氏のいっていることは「自分は知識がないのでなにが正しいかわからないまま、東電・政府のいうことをそのまま報道しました。批判側のコメントもいれたこともあります」ということ。これが科学記者だった人のいうことなら日本の科学報道の程度がこの人よりはましであることを祈りたい。

タグ:

posted at 10:50:04

Jun Makino @jun_makino

12年7月14日

すごい開き直りだ。原発担当者に匹敵する知識がなくたってわかったこ とはいくらでもある。

タグ:

posted at 10:50:03

Jun Makino @jun_makino

12年7月14日

引用続き : が、取材する記者が東電の原発担当者に匹敵する知識がないことは半ば仕方のないことです。 </a>

タグ:

posted at 10:50:02

Jun Makino @jun_makino

12年7月14日

t.co/difjDG11 東 電が誤った状況判断をしたときに、それを正す質問や追及をできなかったこと は事実です

タグ:

posted at 10:50:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

労力士♛ @shalamerking001

12年7月14日

7/13更新 足立区発表の校庭側溝土の測定結果について 低減工事終了は紫のピンです。 t.co/C9rv8cp7 #足立区 #放射能

タグ: 放射能 足立区

posted at 09:58:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

12年7月14日

河北新報 東北のニュース/アースフィルダム耐震性検証を 現基準満たさず決壊も t.co/QswNuUQa @kahoku_shimpoさんから

タグ:

posted at 09:44:05

DNSの仕組を学ぼう @beyondDNS

12年7月14日

さくらDNSのような所有確認をしていない共用DNSサーバをレジストラ登録していると危険です。登録を見直しましょう。

タグ:

posted at 09:42:58

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年7月14日

@tigercatver2 あれ一発で全四国はフリッカが分かるほどの瞬停して、私の管理するクリーンルームは緊急用DGが起動しましたよ。四電の社会人夜間部学生軍団のアステルPHSが一斉に鳴って、全員一週間は戻ってきませんでした。あまりの脆弱性と電力パーソンの底力の双方を見ましたね。

タグ:

posted at 09:30:45

あらら @A_laragi

12年7月14日

また斗ヶ沢氏か、という感じだけど、ジャーナリストとしては自殺宣言に等しいんじゃないですかね。 t.co/DrKhkF08 t.co/cam1r3HN t.co/rGHN7b6E

タグ:

posted at 08:23:30

DNSの仕組を学ぼう @beyondDNS

12年7月14日

こうなるとatpagesがどうだったのかも、
公表して欲しいものだ。

タグ:

posted at 08:14:04

金子勝 @masaru_kaneko

12年7月14日

政府事故調査委員会報告書は、福島第1原発2号機が早い段階で圧力が低下しており、放射性物質を放出した原因が特定できないと結論づける。「想定外の津波」だけが原因ではなく、地震で原発中核施設のどこかが損傷した可能性を示唆。大飯は地震でも大丈夫?
t.co/cTbN3mdR

タグ:

posted at 07:32:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年7月14日

@BB45_Colorado 時効になった事件でしたっけ?せめてアプローチの拡幅や改良を国直轄でやるとか、リダンダンシーひとつも整備してませんし、ご承知の通り熊谷太三郎が政治銘柄として誘致した時に断層を意識してませんしね。

タグ:

posted at 02:27:13

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年7月14日

@tigercatver2 坂出鉄塔事件みたいなことが起きたらイチコロなんですけどね。とても守りきれない。

タグ:

posted at 02:18:00

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年7月14日

↓最後までこの調子なら大飯は止まるだろうね。ポスト3.11という意味で、原発稼動の是非についての注目度は高い。安全神話一辺倒でひた押ししていたこれまでの一連の裁判とは、背景が変わっているのであるいはという期待はある。これでダメなら絶望的。

タグ:

posted at 02:15:38

みん @donbemin

12年7月14日

自宅掃除機ゴミの再測 10時間 わずか8gだけどしっかりセシウムのピークが。。
ちゃんと掃除しろという天警かな。
t.co/burB3hhY

タグ:

posted at 01:55:17

バイクくん@超お嬢様のパグ @Micheletto_D

12年7月14日

今回の裁判長はわりと良い対応だと見えますが、腐れ司法ですか?RT @tigercatver2:262人の原告は静かに戦っていて、それは過去の原発差し止め訴訟と経緯を同じくする、腐れ司法と原子力村の強力な空気に翻弄されている訳だ。

タグ:

posted at 01:33:53

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

12年7月14日

大飯原発3・4号運転差し止め仮処分裁判 t.co/Dml8CNfr 関電の主張書面がいかにも。「経済効率性」に事故った時の被害賠償金も算定してから再提出してほしいね。「必要性」には自社の経営問題も正直に書こう。安全性の説明も311後には虚しいな。

タグ:

posted at 01:29:42

田中康夫Lottaの執事 @loveyassy

12年7月14日

ザ・キャピトルホテル東急のトイレも無料で~すw RT@Shigerupin3rd @johanne_DOXA 官邸裏口、スカスカだからみんなでやらない? #官邸前 t.co/7j7N4rSf”6/16 の官邸裏抗議は目の前に官邸が見えて印象的。来週は官邸裏が凄い筈。

タグ: 官邸前

posted at 01:26:24

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年7月14日

官邸前インティファーダ パレスチナの民と化した再稼働反対の市民 田中龍作ジャーナル t.co/cH5yOeuP @tanakaryusakuさんから ←なるほど、インティファーダか。官邸も下手を打ったね。

タグ:

posted at 01:24:15

田中康夫Lottaの執事 @loveyassy

12年7月14日

その光景に涙腺が緩まぬ人間は政治家でなく政事屋。傾営者でなく傾営者。報道陣でなく呆道陣。 トリオ民主党・経団連・NHKでOK?RT @masahiro3150 夕方、南相馬でぼんやりと信号待ちしてたら前のトラックが牛を一頭乗せた希望の牧場のユニック車だった。その光景に信念を見た。

タグ:

posted at 01:17:19

田中康夫Lottaの執事 @loveyassy

12年7月14日

神戸空港住民投票で実施のクルマdeデモを想起。次週は是非! RT @SeiichiMizuno 【今日のデモ③】来週は、もっとクルマを集めて、歩道では人間、車道ではクルマのダブルデモにしましょうよ!ゆっくりと周回している以上は、警察と言えども文句言えない。「継続と知恵は力なり!」

タグ:

posted at 01:16:07

SAKIYAMA Nobuo/崎山伸夫 @sakichan

12年7月14日

カルチャーファーストを名乗った権利者団体の方々はこの名付けに悪口を言えないねw / 国民の生活が第一は「People’s Life First」 英語名決まる - MSN産経ニュース t.co/Sk9qk680

タグ:

posted at 01:09:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中康夫Lottaの執事 @loveyassy

12年7月14日

来週は更にヴァージョンアップ、と新党日本の女性スタッフも張り切りモード!国会内秘密基地での風船造りヴォランティアも募集!白い風船の由来⇒ t.co/Jm9Nqe91 RT @gp_dm 白い風船が人々の「魂」の言葉にみえます t.co/E3i05SC0

タグ:

posted at 00:59:51

Masayuki Hatta @mhatta

12年7月14日

私が苛立つのは、全然基礎学力が身につかないまま大学に来る子たちの存在。勉強が出来ないことに苛立つんじゃなくて、うまく教えてやればちゃんと出来るようになることに苛立つ。小中高でちゃんとモチベートされていれば、早慶くらい入れたんじゃねえのという奴もいる。ある意味ネグレクトの犠牲者だ。

タグ:

posted at 00:46:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅野完 @noiehoie

12年7月14日

宮台さんは、完璧に、理解しておられる。 RT @otonobunka: UPされてましたよ。 @rawota 宮台さんがいきなり @noiehoie さんを紹介するか。⇒ t.co/HWQH7Ewc #civilactionjapan

タグ: civilactionjapan

posted at 00:41:50

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

12年7月14日

金曜の夜、叫ぶ、歌う、訴える 官邸前脱原発デモ - 朝日新聞 (7月14日00時) t.co/tcZEISzb #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 00:40:47

Masayuki Hatta @mhatta

12年7月14日

まあ4兆円も突っ込むなら俺のような高等教育の末端労働者にもちょっぴり利権の恩恵があるのかもしれないが、それより初等中等教育を充実させてくれたほうが大学教員の人生は楽になるような気がするな。今は実に面倒なことになっとる

タグ:

posted at 00:31:49

デモ・プラカード @DemoPla

12年7月14日

抗議が非暴力的に映るのは、ヤッシー @loveyassy風船のおかげもあるね。舞台裏は、1tトレーラーで材料を運び、スタッフがその中で風船を膨らませてた。路駐のトレーラーには、警察もおとがめなし。なんとなく、ホッコリ な風船をサンキュ☆ t.co/2iW4I4QC

タグ:

posted at 00:24:29

岩上安身 @iwakamiyasumi

12年7月14日

抗議行動とロビー活動だけでは不充分。わからず屋は落選させる落選運動こそが必要です。消費者による不買運動と同じ。最後は選挙。 RT @KawadaOffice: 一人一人個別の議員にロビーイングが必要です。抗議行動とロビー活動の両輪が必要です。

タグ:

posted at 00:22:49

猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の @inosenaoki

12年7月14日

「国会事故調」報告書にある「規制の虜(とりこ)Regulatory Capture」は、規制当局が規制される側の東電に抑え込まれていた意味ですが、わかりやすい比喩にすると犯罪を取り締まる警察官が犯罪者に力づくで取り押さえられている状態のこと。

タグ:

posted at 00:21:47

siinaman for Peace @siinaman

12年7月14日

官邸前、というか国会正門前のファミリーエリア。後ろから押し寄せる群衆が、細いロープ1本で整然と止まってくれる。ロープの内側では子供達がはしゃいでる。これが日本の抗議行動。誇っていいと思う。 t.co/cX6yN4BI

タグ:

posted at 00:21:08

紫野あすか @asunokaori

12年7月14日

明日の朝放送です! BS11さんが首相官邸前紫陽花革命の事を特集t.co/uoZzQT9k 【7月14日(土)8時半~9時】「官邸前デモ メディアが伝えぬ民意」ゲスト:デモの空撮映像を配信する活動をはじめたジャーナリスト綿井健陽氏  ぜひご覧ください!

タグ:

posted at 00:13:37

山本宗補 @asama888

12年7月14日

官邸前再稼働反対大集会今日はコレ③:「福島をおきざりで何が再稼働だ」 :2012年7月13日 山本宗補撮影 t.co/Rw37dJXE

タグ:

posted at 00:10:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました