Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年03月16日(土)

A.Ennyu @aennyu

13年3月16日

フクイチ港湾内に泳ぐ数十万Bq/kgの放射性セシウムを含む魚たち www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013... 放射能を測定するだけでなく、飼育実験で放射能の生物への遺伝的影響を調べることができる世界的に貴重なサンプルである。

タグ:

posted at 23:58:59

島薗進 @Shimazono

13年3月16日

新たな被災者健康管理体制を始めるなら、偏った「安全」論ではなく、チェルノブイリでの診療や医療経験をもつ医師・医学者も方針の討議に加わってほしいもの。例えば、菅谷昭松本市長 togetter.com/li/380797 振津かつみ医師togetter.com/li/472453 

タグ:

posted at 23:58:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月16日

「科学知識を評価せねばならない裁判において,被告人となった専門家側が知識の不確実性を強調しさえすれば,薬害が人災ではなく,免責されてしまう裁判の限界を論ずる」(松山圭子 法は市民を薬害から守れるか-薬害は構造災か人災か)

タグ:

posted at 23:55:01

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月16日

(松山圭子さん論文有料ですか・・・orz 「科学知識=権力」としての医薬品が内包する倫理問題)

タグ:

posted at 23:51:21

「食」と農、文明の消長或いはワインの未来 @renaissanceagri

13年3月16日

今日のブログから① 原発がなくなると食えなくなるという、そういう原発依存構造が何も変わっていないわけですから、それを何とか変えようとする運動が広がっていないと、選挙になると負けてしまうわけです fc2.to/29ehFR

タグ:

posted at 23:50:38

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年3月16日

@tigercatver2 要するに、先ほどの人たちは労災認定の現場について知らずにお花畑を頭の中で描いている、ということですよね。

タグ:

posted at 23:47:09

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月16日

@morecleanenergy 企業側の隠蔽との戦いとか感覚として理解できないのだと思います。例えば精神疾患では、2010年度は1181件と10年前の5倍以上の認定と言いますが、認定率は3割です。電通訴訟以降精神疾患の認定率等に変化はありますが、これもゴネ得とか批判があります

タグ:

posted at 23:45:23

島薗進 @Shimazono

13年3月16日

権威主義的な閉ざされた科学者=政官体制の変革が必要。異なる立場、異なる専門の学者、有識者により開かれた討議ができる体制が必要。生命倫理委員会ではそれが普通です。@monmon2236 先生はどこの組織が主導権を握るべきだとお考えですか?先生の望む健康調査を行えるのはどこですか?

タグ:

posted at 23:42:58

島薗進 @Shimazono

13年3月16日

重松氏、長瀧氏ら東大出身の医学者が引いた路線を変えよと言ってます。拙著『つくられた放射線「安全」論』参照。権威主義的な閉ざされた科学者=政官体制の変革が必要。@shun148 …東大体制になれば満足? “@私: 山下俊一氏が福島… togetter.com/li/470477  

タグ:

posted at 23:38:44

島薗進 @Shimazono

13年3月16日

通用している熟語ではなく「加害者側に立つ医療」という意味の即興的用法です。被害の責任を認めたくないという加害者側の姿勢を医師、医学者が体現し、被害者を軽んじる医学研究や医療が原爆後のアメリカから放影研や放医研に引き継がれました。@monmon2236 加害者側医療って何ですか?

タグ:

posted at 23:34:03

SW83A @SW83A

13年3月16日

柏市しいの木台公園は野球場がある(というか中心)。
芝を戻すとなると除染完了まで時間がかかる。

タグ:

posted at 23:31:41

SW83A @SW83A

13年3月16日

ここら辺は、表土を剥がすと黒い土が現れる。
柏市の公園客土は白いので、除染が終わった公園はすぐ解る。

タグ:

posted at 23:29:29

SW83A @SW83A

13年3月16日

柏市しいの木台公園の除染、重機による表土剥がしが終わり、客土を入れ始めていた。 #kashiwa311 #tkgg

タグ: kashiwa311 tkgg

posted at 23:27:53

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年3月16日

念のために再確認しておくが、昨年3月にPA師だったことを暴露されたプロは自ら「私の場合は利益相反問題があったので。我ながら無自覚すぎたと恥じ入っています」と 認めている。twittaku.info/view.php?id=18... このことをお忘れなく。

タグ:

posted at 23:24:02

島薗進 @Shimazono

13年3月16日

山下俊一氏が福島から長崎に帰る。togetter.com/li/470477 放影研、放医研、長崎大の体制では福島原発災害の健康影響問題には対処できないことが露わに。原爆からチェルノブイリに引き継がれる加害者側医療の根本的な限界。togetter.com/li/471721 

タグ:

posted at 23:16:39

A.Ennyu @aennyu

13年3月16日

高速道路無料化の対象地域をみると www.mlit.go.jp/common/0009909... 汚染の度合いがかなり低い平田村や石川町等が含まれる。その一方、那須塩原や東葛が対象外となっている。なんでだろう。

タグ:

posted at 22:44:19

ハッピー @Happy11311

13年3月16日

続き12:オイラは、いま自分の考える事、出来る事、知ってる事をつぶやきを通じて伝えていきたい。オイラがつぶやく事で迷惑をかける人や不快な思いをする人がいるかもしれない。だけど一人でもオイラのつぶやきで助かる人や気持ちが楽になる人がいればいいと思ってつぶやいてるんだ。でわでわ。

タグ:

posted at 22:34:49

A.Ennyu @aennyu

13年3月16日

「避難した人の高速無料化 自主避難にも拡大へ」(NHK) nhk.jp/N46V5Xro の対象は福島県の中通りと浜通り+宮城県丸森町。中通りからの自主避難をお上が認めたことは結構画期的。

タグ:

posted at 22:28:58

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年3月16日

↓ 下のツイートをちょっと訂正。「検査そのものに対して、ハッキリした評価を述べたのは」→「検査そのものに対して、ハッキリと否定的評価を述べたのは」

タグ:

posted at 22:27:21

ハッピー @Happy11311

13年3月16日

続き11:線量より汚染、外部被曝より内部被曝の方が大きな問題である事をみんなに知って欲しい。マイクロシーベルトよりべクレルやカウントなんだ。小さな空間線量でも、その線源である汚染は高いし、核種にも問題がある。決して線量に惑わされたらダメだという事を。

タグ:

posted at 22:27:16

ハッピー @Happy11311

13年3月16日

続き10:ただ、この経験でオイラは二度とこんな思いをしたくないと心に刻んでいる。警戒区域はいまでも線量が高いし汚染も高い。国が決めた20mSv/年なんて有り得ない。まして線量で住民帰還の判断する事自体が間違ってる。本当に危険なのは線量ではなく、その線源である汚染なんだ。

タグ:

posted at 22:26:40

ハッピー @Happy11311

13年3月16日

続き9:オイラはこの言葉を思い出す度に、ふくちゃんが事故に会う前になぜ助けてあげなかったんだ?と自問自答し、後悔してる。事故前に助けてあげてれば今も牧場で元気いっぱいに走ってたのに…って。いまさら後悔しても仕方ないんだけど…

タグ:

posted at 22:26:10

ハッピー @Happy11311

13年3月16日

続き8:いまでも放射線や放射性物質、原発と闘い続けながら頑張ってくれてる「希望の牧場」さん、ありがとう。去年の希望の牧場ブログに「2012.3.16 14:51 ふくちゃんは、虹の橋へ旅立ちました。」という一文がある。

タグ:

posted at 22:25:25

ハッピー @Happy11311

13年3月16日

続き7:人間も動物も同じこの世に授かった命、人間の起こした原発事故で汚染してしまった動物を守ってくれてる希望の牧場。吉沢さんやスタッフさんは、一生懸命頑張ってくれている。それは、まるで動物達に人間の侵した罪を、愚かさを、懺悔するが如く、懸命に。

タグ:

posted at 22:24:52

ハッピー @Happy11311

13年3月16日

続き6:ふくちゃんは2月12日に希望の牧場の吉沢さんに保護してもらったんだけど、3月16日に母牛のいる天国に逝ってしまったんだ。浪江の「希望の牧場」さんは、殺処分の命令を下した国と戦い続けて、いまでも警戒区域内の400頭近い牛たちの命を繋いでくれている牧場なんだ。

タグ:

posted at 22:23:52

ハッピー @Happy11311

13年3月16日

続き5:事故にあったふくちゃんは、命は助かったけど、かなりの重傷で倒れてたんだ。でもふくちゃんは倒れて立てなくても母牛の側にいて顔を必死に舐めてあげてた。原発作業員の人も心配でミルク持っていったり、寒いからブルーシート持ってきてかけてあげたりしてたんだ。

タグ:

posted at 22:22:56

ハッピー @Happy11311

13年3月16日

続き4:ふくちゃんは母牛が死んだのが理解出来ないのか、ずっと側にいて離れず、母牛の傷だらけの身体や顔を舐めてあげたり、母牛が立ち上がるのをずっと待ってたんだ。そんな健気に母牛の復活を待ち続けたふくちゃんも11日の夜中に原発作業のバスと交通事故にあってしまったんだ。

タグ:

posted at 22:21:34

ハッピー @Happy11311

13年3月16日

続き3:今でも時々、交通事故はあるけど去年と比べたらかなり減ったよ。オイラがふくちゃんを初めて見たのは、保護される二日前で、その時はふくちゃん事故にあってなかったんだ。最初、事故にあって亡くなってたのは、ふくちゃんの母牛だったんだ。

タグ:

posted at 22:21:07

ハッピー @Happy11311

13年3月16日

続き2:保護されてから吉沢牧場長はじめ、希望の牧場スタッフさんや獣医さんが一生懸命に介護してくれたんけど、保護から31日目に母牛の所に逝ってしまったんだ。あの頃の警戒区域内には、たくさんの放れ牛がいて原発作業の車との交通事故がいっぱいあったんだよね。

タグ:

posted at 22:20:35

ハッピー @Happy11311

13年3月16日

続き1:今日3月16日は、去年の同じ日に浪江にある「希望の牧場」で息を引き取った"ふくちゃん"の命日なんだ。
ふくちゃんは、1Fの正門付近で原発作業の車と交通事故にあってしまい、希望の牧場さんに2月14日に保護された子牛なんだ。

タグ:

posted at 22:20:05

ハッピー @Happy11311

13年3月16日

バンゎ(^O^)今日はポカポカの一日、オイラは花粉症でこの時期のポカポカはつらいんでし(>_<)特に今年は目にくるし、涙がいつもチョチョギレてるでし。現場で全面マスク付けてる時は大丈夫なんだけど外した途端に症状が出てくるんだよね。街中を全面マスクで歩くわけ行かないしなぁ…

タグ:

posted at 22:19:36

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年3月16日

安冨さんは非倫理的であるばかりか、科学的たりえないと評価したと、僕は受け取っている。僕は同じことをなぞって言うことはしていないけれども、このツイートなどは、その安冨さんへの賛意をベースにしている。 twitter.com/kentarotakahas...

タグ:

posted at 22:18:03

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年3月16日

「そもそも、科学的態度を放棄しつつ、「科学的」に見える手続きをせっせとやっているので、科学的たり得ない、ということです」 twitter.com/anmintei/statu...

タグ:

posted at 22:01:49

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年3月16日

@tigercatver2 「職場に放射性物質がある」「労働者ががんと診断される」→「労災認定必ず下りる」みたいなツイートを見かけて驚愕しました。そんな労働者天国が日本にあったなんて。

タグ:

posted at 21:42:14

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月16日

(権力は科学的論理による判断というカムフラージュの下に、権力の不当な行使を正当化する機会)→原子力運命共同体を説明するにはナイーブという気がしないでもない。

タグ:

posted at 21:37:09

Jun Makino @jun_makino

13年3月16日

確かにこれだと10人か www.asahi.com/national/updat... 県は事故当時、……計10人の平均年齢は15歳、男性は3人で女性が7人。腫瘍(しゅよう)の直径は平均15ミリ。確定診断された3人は全員、進行がゆっくりしたタイプの早期だった。

タグ:

posted at 21:35:49

水無月 @minadukiG

13年3月16日

「福島の3名は平均1.5センチ」というのは私の勘違いでした。正しくは「3名を含む10名の平均が1.5センチ」。
「福島の3名は平均1.5センチだから対象外」を「福島の3名は平均1.5センチの10名に含まれるのだから対象外の可能性がある」と訂正します。
@minadukiG

タグ:

posted at 21:23:50

Jun Makino @jun_makino

13年3月16日

まあその、どんなふうにみなしてくれるかというと、 www.cnic.jp/modules/smarts... こんなふう だっていう話であろう。

タグ:

posted at 21:13:46

Jun Makino @jun_makino

13年3月16日

twitter.com/tikani_nemuru_... いくつかの労災認定(放射線被曝を含む)では、現実の因果関係はどうあれ、状況により因果があると「みなす」

タグ:

posted at 21:13:44

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月16日

(今回の大災禍における西沢義人や清浦雷作、大島竹治、戸木田菊次は一体誰なんだろうね?)

タグ:

posted at 21:11:56

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月16日

「この間隙を狙って、権力は科学的論理による判断というカムフラージュの下に、権力の不当な行使を正当化する機会を持つ」(同)。これを全く理解していないアカデミズムがゴマンといるんだよね。逆に記者職はそれに無感覚となってしまう陥穽が待っているけどw

タグ:

posted at 21:07:57

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月16日

鬼頭秀一さんのレジメから「自然科学者は、その因果関係を具体的な行動に反映させるに際して、どの程度の厳密性が要求されるのかの議論には習熟していない」「社会科学者は、一般に自然科学の研究における因果関係の論理の厳密性を具体的に検討するのに馴れていない」(半谷高久)

タグ:

posted at 21:05:42

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

13年3月16日

福島民報2013.3.16 "安全の指標 研究者の苦悩 通用しなかった「正論」" ow.ly/j2dW1 "「健康に影響はない」と繰り返し" ←正論でも何でもないので、通用しては困りますね。

タグ:

posted at 20:45:43

studying @kotoetomomioto

13年3月16日

(ていうか、たまたま「偽陽性割合が10%」とかだからまだ枠に納まっているけど、20%ならハミ出ますよね、みたいな)

タグ:

posted at 19:56:41

ただの黒猫 @Tomynyo

13年3月16日

今年に入ってから採取した関西の路肩および側溝堆積物のセシウム濃度を地図にプロットしました。場所により濃縮の状況が異なるので、定量的な評価はできませんが、いずれの試料からもセシウム134が検出されています。 pic.twitter.com/c5FDcOicWc

タグ:

posted at 19:55:12

studying @kotoetomomioto

13年3月16日

備考)ちなみに「76人」はエコー等から抽出された186人のうち(多分悪性度とか?年齢とか、患者希望とかを勘案し)穿刺吸引細胞診を受診した母数。この76に掛けたり割ったりすべきは「エコー検査のスペック」

タグ:

posted at 19:48:28

studying @kotoetomomioto

13年3月16日

がん診療ガイドライン
jsco-cpg.jp/guideline/20.h... 「偽陽性、偽陰性割合ともに10%未満」:から推定される今回検査の特異度は98%、感度58%、最大発症数16人 pic.twitter.com/Qw9OcUJCor

タグ:

posted at 19:36:59

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年3月16日

長尾さんに労災認定 切り捨てられてきた原発労働者の救済を!www.cnic.jp/modules/smarts...(原発稼働37年で)原発労働者が被曝労働に起因する病気で労災申請した事例は、わずか14例(うち3件はJCO臨界事故によるもの)にすぎない。

タグ:

posted at 19:31:59

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月16日

@morecleanenergy 長尾氏の事例すら読んでいないんですよ。もぐを庇護出来れば何でも良いんですから。

タグ:

posted at 19:31:44

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年3月16日

長尾さんに労災認定 切り捨てられてきた原発労働者の救済を!(原子力資料情報室通信357号(2004年3月1日発行)より)www.cnic.jp/modules/smarts... 多重請負のため「元請がわからない」と書類不備で戻される/厚労省の検討は非公開/(続

タグ:

posted at 19:27:41

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年3月16日

原発労働者の労災認定について、簡単に認定されているように書いているツイートを見ますが、そんなことはありません。こちらのリンクをどうぞ→www.cnic.jp/modules/smarts... stopatomicenergy.blog59.fc2.com/blog-entry-102...

タグ:

posted at 19:20:15

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年3月16日

まとめを更新しました。後半、具体例に見出しをつけ、そのトピックに関連するまとめを二つ追加しました。 「原子力PA(パブリックアクセプタンス)に関する解説」 togetter.com/li/472585

タグ:

posted at 19:16:29

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年3月16日

科学コミュニケーションは、長年、PAのお金に頼ってきた一面があるが、それを完全に清算しなければ、科学そのものの正当性が大きく崩れる危険を秘めている。文科省や経産省が幾らPAの金をばら蒔こうと、その札びらに頭を垂れた時点で、それは科学からドグマに変質する。

タグ:

posted at 18:40:29

iPatrioticmom @iPatrioticmom

13年3月16日

どんどん広がる「トモダチ作戦」訴訟の輪 #ldnews news.livedoor.com/article/detail...

タグ: ldnews

posted at 18:35:14

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年3月16日

岡山大学のPA研究寄付講座、ベンチャーなんて、まさに旧動燃事業団によるPA一大拠点じゃないか。それが判明した時点でPA芋虫の発する全ての言葉は詐話ということになる。プロパガンダ師が労働者が長年の犠牲で獲得してきた権利を弄ぶなど擁護の余地など全くない。

タグ:

posted at 18:32:25

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

13年3月16日

これから講演。CdZnTeのγ線エネルギーの分解能を実演予定。

タグ:

posted at 18:28:27

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年3月16日

本職のPA師と判明した時点で、その人物の発言は、過去から未来にかけて全てが紛い物のプロパガンダとなる。件のPA芋虫はそういう事。私は、素性曝露そのものは批判していたが、結果、芋虫がPA本職者であることが公知事実となった以上、PA芋虫の全発言はPA=うんこ入りカレーとなった。

タグ:

posted at 18:26:42

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年3月16日

PAというものはもっともらしく科学的にものを語る様にみえるが、そこに様々なプロパガンダを混ぜている。それがプロパガンダのプロパガンダ足る所以。飲んでも安心プルト君がその失敗例。要は、うんこを混ぜた美味しいカレー。そんなものをだす店は、それがばれれば客が来なくなる。

タグ:

posted at 18:16:52

善川チャーリ @GoodBye_Nuclear

13年3月16日

新基準不適合で大飯原発7月停止も 施行合わせ運転継続判断 原発再稼働問題 福井のニュース :福井新聞 www.fukuishimbun.co.jp/localnews/npp_...

タグ:

posted at 18:04:40

iPatrioticmom @iPatrioticmom

13年3月16日

たんに科学者・研究者としての素養を欠いているだけのことかもしれないけれど、まことにふしぎでR。@HayakawaYukio: たんに、科学者・研究者としての素養を欠いているだけのことなのだろうか。

タグ:

posted at 17:53:40

iPatrioticmom @iPatrioticmom

13年3月16日

郡山は住めないのに、検査しなくても大丈夫と思い込んだ人は、いったいどんな先入観あるいは利害関係に支配されているのだろうか@HayakawaYukio: 事故のせいで小児甲状腺がんが多発すると思い込んでいる人たちは、いったいどんな先入観あるいは利害関係に支配されているのだろうか。

タグ:

posted at 17:52:09

労力士♛ @shalamerking001

13年3月16日

遼寧省も原発に原子力船と大変らしい。丹東の橋を越えたら北朝鮮だし。人民が一番分かっているのが漏れても壊れても事実は伝わってこないこと。北の核実験もかなり遅れて報道されたらしい。

タグ:

posted at 17:25:23

労力士♛ @shalamerking001

13年3月16日

機内から撮影した北京空港。離陸前と離陸後が2枚。離陸して1分もしたら空港はぼんやり。視界が悪い日のフライトはあまり好きではない。 twitpic.com/cbr2yl twitpic.com/cbr2z9 twitpic.com/cbr30d

タグ:

posted at 17:18:14

@namururu

13年3月16日

@hiromiddlewest そうなんですよー。うーんこれは根が深い・・。

タグ:

posted at 17:12:03

@namururu

13年3月16日

敷地内が除染されている事がよく分かる。 twitpic.com/cbqylk

タグ:

posted at 17:01:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hiromiddlewest@いぬゴルフ @hiromiddlewest

13年3月16日

@namururu でも仲間どうしでちゃんと息があってるww

タグ:

posted at 16:42:37

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月16日

↓「東北のために」とはお上の絆プロジェクトの事ですねw 私の知り合いも何人かその昔福島入りしていましたよww ああ、もちろん広告屋ですw

タグ:

posted at 16:36:46

Scholarly Vicke @Vicke_2011

13年3月16日

twitter.com/levinassien/st...こういうのを読むと国家(権力)が今や資本を制御できないし、制御することも諦めてしまったというのがTPPの思想なのかなと思う。マルクスが資本論を書いた時代は資本家vs労働者だったけれど、今や戦場は「貨幣」vs「人」に移り前者大勝利中。

タグ:

posted at 16:36:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月16日

例の白血病労災認定の件、労働者保護の観点から安全マージンを取ったと必ず書くと思ったら案の定書いている件。低線量被曝問題無いに加えて、労働行政が慈悲深い救民政策に満ちているという、なかなか味わい深い論旨も兼ねるというw 救いようが無い奴隷状態ではあるw 親戚に公務員でも多いのかw

タグ:

posted at 16:13:58

水無月 @minadukiG

13年3月16日

twitter.com/bokudentw/stat...
twitter.com/bokudentw/stat...
twitter.com/bokudentw/stat...
twitter.com/bokudentw/stat...
(誰かが屁理屈を言うのは構わないが、それが屁理屈だということはわかっていた方が良い)

タグ:

posted at 15:32:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年3月16日

ある人の人格と、ある人が行ったことは別であって、たとえその人の人格が素晴らしかろうと、その人が責められることを行った場合はその行為について責められてしかるべきであって、「でもあの人はいい人だった」と.. togetter.com/li/471990#c100...

タグ:

posted at 15:28:06

笑い猫 @bokudentw

13年3月16日

@drsteppenwolf 微小甲状腺ガンに関する経過観察でも問題ないとする意見を、15mmの甲状腺ガンに拡大解釈できるという意見なのですか?

タグ:

posted at 14:54:37

笑い猫 @bokudentw

13年3月16日

@drsteppenwolf それはヘリクツにみえますね。二名は腫瘍が大きくなり、一名は転移がみつかった。だから手術に踏み切った。普通そう判断するしかない。もしそう読めないとするなら、必要だったとかそうでないとか玄妙さんはどう判断するんですか?

タグ:

posted at 14:43:25

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年3月16日

PA芋虫を聖人か殉教者としている時点で、その人物はカルトが疑われる。

タグ:

posted at 14:39:54

sivad @sivad

13年3月16日

“甲状腺癌の患者数は? by マキノさん - Togetter” htn.to/cSF2WA2RDgg

タグ:

posted at 14:38:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

笑い猫 @bokudentw

13年3月16日

@drsteppenwolf さらに、この記事でははっきりと、微小甲状腺ガンについては、と書いてあります。つまり15mmの大きさの甲状腺ガンについて書いているわけではない。これは認識しているはずですね?意図的に無視していますか?

タグ:

posted at 14:36:18

笑い猫 @bokudentw

13年3月16日

@drsteppenwolf www.gsic.jp/cancer/cc_04/y... まずはこの記事を出して、微小甲状腺ガンをやたら切るのではなく経過観察している医師を紹介したのは玄妙さんですよ。その医師の判断に疑義を挟む以上、記事全体の判断やデータも疑っていいのですか?

タグ:

posted at 14:34:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sivad @sivad

13年3月16日

まちがいなく歴史に裁かれることにはなるでしょうね。早野さんもご一緒に。
twitter.com/hayano/status/...

タグ:

posted at 14:32:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@namururu

13年3月16日

DoseRAEはなかまを呼んだ pic.twitter.com/lbB4MtnmCZ

タグ:

posted at 14:25:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

cwt @clear_wt

13年3月16日

カリカリ言わせて遊んでます。 photozou.jp/photo/show/275...

タグ:

posted at 14:16:47

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年3月16日

このストロンチウム測定法は Savannah River National Laboratory srnl.doe.gov で開発されたもの。米エネルギー省傘下の研究所。 @miakiza20100906

タグ:

posted at 14:11:46

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年3月16日

論文(有料): 海水サンプル中の放射性ストロンチウムの高速検出 bit.ly/Wnd96G  2013年、Maxwell ら。測定前に行う試料の濃縮に新しい方法を使っている模様。大量の海水を低検出限界で測定可能、Sr89とSr90の識別も可能とのこと。

タグ:

posted at 14:08:46

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年3月16日

論文(有料): ヨウ素131被ばくから甲状腺を守る安定ヨウ素剤 ― 現在の疑問と回答 bit.ly/WnaTMB  2013年、ReinersとSchneider。“answers to be discussed”が上手く訳せない。

タグ:

posted at 13:54:39

@namururu

13年3月16日

GMもいるよ pic.twitter.com/NZg9eLf0w6

タグ:

posted at 13:50:28

@namururu

13年3月16日

お友達撮影会5 pic.twitter.com/eO2UtgmXrK

タグ:

posted at 13:48:16

@pririn_

13年3月16日

学者さんは象牙の塔にお帰り下さい

タグ:

posted at 13:42:50

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月16日

頭の悪い人に脱原発は出来ませんよって物理学者が言ってたw 発言の立ち位置が統治者wwwwwwwww まあ、2年で慣れたw 象牙にこもってろや。

タグ:

posted at 13:29:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@namururu

13年3月16日

でも実はこの子もいる笑 pic.twitter.com/OdGpBymbsb

タグ:

posted at 13:19:58

@namururu

13年3月16日

お友達撮影会4 pic.twitter.com/I4N5UfKHVN

タグ:

posted at 13:16:58

@namururu

13年3月16日

この子もいるよ笑 pic.twitter.com/y55wyoB8v1

タグ:

posted at 13:10:12

@namururu

13年3月16日

なんか時定数が切り替わっている気がする

タグ:

posted at 12:57:19

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年3月16日

JAEAの原発事故初期対応 www.jaea.go.jp/jishin/0330-19...  他の日の資料もここに → www.jaea.go.jp/jishin/past.html

タグ:

posted at 12:54:29

@namururu

13年3月16日

一人だけ突っ走る笑 pic.twitter.com/07LsaUKzaJ

タグ:

posted at 12:54:15

@namururu

13年3月16日

あがるあがるー pic.twitter.com/kH519tv9A9

タグ:

posted at 12:52:47

@namururu

13年3月16日

やっぱりRAE2は0.2に何かいる pic.twitter.com/eLSk3En9aW

タグ:

posted at 12:50:11

@namururu

13年3月16日

お友達撮影会2 pic.twitter.com/n72vlT9wci

タグ:

posted at 12:22:54

Jun Makino @jun_makino

13年3月16日

あ、記事はこれ: www.kahoku.co.jp/news/2013/03/2... 「悪性」疑い例なし 丸森町の18歳以下甲状腺検査 宮城

タグ:

posted at 12:22:24

Jun Makino @jun_makino

13年3月16日

で、まあ、この結果だと地域差かもしれないし、判断基準の違いかもしれない。今のところは結節の割合はあまり情報をもってないということかな?

タグ:

posted at 12:21:24

Jun Makino @jun_makino

13年3月16日

「甲状腺にしこりが見つかり」が例の 5mm 以上を意味しているならこの調 査では 0.3% 。福島では 0.6 、環境省の 3 県調査では 1 。これらは「同じ」とい うのは統計的には否定される程度には違う。

タグ:

posted at 12:21:22

Jun Makino @jun_makino

13年3月16日

引用 : のう胞、しこりなどがない「所見なし」が1718人(86.7%)、のう胞が認められ「経過観察が必要」とされたのは259人(13.1%)だった。

タグ:

posted at 12:21:20

Jun Makino @jun_makino

13年3月16日

引用 :  町は2012年3月からことし1月まで、甲状腺の超音波検査を実施。事故当時0〜18歳だった町民をはじめ、事故直後の転入者や出生者計2323人のうち、1982人が受けた。検査は町内の開業医が担当した。

タグ:

posted at 12:21:16

Jun Makino @jun_makino

13年3月16日

引用 : いずれも治療の必要はなく、悪性が疑われるケースはなかった。

タグ:

posted at 12:21:13

Jun Makino @jun_makino

13年3月16日

引用 : 宮城県丸森町は15日、福島第1原発事故を受けて18歳以下の町民らを対象 に行った町独自の健康調査結果を、町議会3月定例会の予算審査特別委員会で 示した。1982人の甲状腺を調べたところ、受検者の0.3%が精密検査が 必要と判定された。

タグ:

posted at 12:21:11

Jun Makino @jun_makino

13年3月16日

@HayakawaYukio そうですね、特異値に対する推定を改善する、となると思います。そのためには10人から3人を選んだプロセスに対するモデルが必要です。

タグ:

posted at 12:18:08

studying @kotoetomomioto

13年3月16日

とのこと。

タグ:

posted at 12:15:49

studying @kotoetomomioto

13年3月16日

再掲)甲状腺癌+疑い会見。①生検を受けた76人中66人は良性、10人が悪性(または悪性疑い)②10人とも手術予定であるが既に終了した3人は術後確定診断。(普通生検で悪性と言われれば7〜8割は悪性)今回も8割くらいだろうとの毎日報道。pic.twitter.com/oEFfizMLOy

タグ:

posted at 12:15:07

A.Ennyu @aennyu

13年3月16日

活断層露頭とは。技術士(応用理学)による解説 www.geo-yokoi.co.jp/Jisin_Danso/Bu... 大飯原発の活断層 www.geo-yokoi.co.jp/Jisin_Danso/Oh... 志賀原発 www.geo-yokoi.co.jp/Seiron_Kokunai... 敦賀原発 www.geo-yokoi.co.jp/News/Wakasa_AF...

タグ:

posted at 12:08:30

Jun Makino @jun_makino

13年3月16日

@HayakawaYukio これは能力の問題ではなくて、10人中3人の選び方がどういうものであったかのモデルを立てないと答が出ません。ランダムに3人選んでその3人が患者だったら、残りも大半が患者、というのが確からしいですが、ランダムでないならどういうバイアスかを仮定しないと。

タグ:

posted at 11:49:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

内田 @uchida_kawasaki

13年3月16日

「甲状腺癌の患者数は? by マキノさん」をトゥギャりました。 togetter.com/li/472483

タグ:

posted at 11:32:31

A.Ennyu @aennyu

13年3月16日

市内全域隈無く道路脇や側溝の泥を集めれば、すごい量の「放射性物質汚染対処特措法に基づく指定廃棄物」になりそうである。最終的にどこに捨てるのでしょうか。悪臭漂いそうだし。→ 「横浜市が指定廃棄物申請へ、汚泥など5200キログラム」 news.kanaloco.jp/localnews/arti...

タグ:

posted at 11:30:27

Jun Makino @jun_makino

13年3月16日

その前の「 3 よりも大きい数字になることは絶対に確かであろうとは思 う。」というのは確かに絶対に正しい。

タグ:

posted at 11:28:38

Jun Makino @jun_makino

13年3月16日

まあ、本人が強調している「……という条件のみを考えるなら、真に甲 状腺癌の人数として 3 人というのはありそうな数字」というのは、 「実際に 3 人確定しているのを無視すれば」ということだから、正しいが 要するに現実的な数字ではないといっているわけだ。

タグ:

posted at 11:28:36

A.Ennyu @aennyu

13年3月16日

「復興支援」とはいえ、市外の特定民間企業を利するために税金を投入するとは如何なものか。逆に、いわきで「横浜往復無料観光バス」と宣伝すればよい。→ 「交通局リムジン型バスが福島県いわき市・スパリゾートハワイアンズに毎日運行します!」 www.city.yokohama.lg.jp/koutuu/kigyo/n...

タグ:

posted at 11:27:51

Jun Makino @jun_makino

13年3月16日

これももちろん正しいが、これはだから上の 1/120 の確率が 1 になる、 と主張するならもうちょっと定量的でないと、、、という気もする。

タグ:

posted at 11:18:07

Jun Makino @jun_makino

13年3月16日

引用 : 一方で、手術という侵襲的治療を行うからには癌を強く疑う所見(たと えば腫瘤のサイズが大きい、細胞診の結果が「悪性の疑い」ではなく「悪性」 である、など)もあったはずで、

タグ:

posted at 11:18:03

Jun Makino @jun_makino

13年3月16日

具体的には、この場合の確率は ( 私の暗算が間違ってなければ ) 1/120 である。

タグ:

posted at 11:18:01

Jun Makino @jun_makino

13年3月16日

がある。

タグ:

posted at 11:17:59

Jun Makino @jun_makino

13年3月16日

実際に 10 人のうち 3 人はさらになんかして甲状腺がんだと確定して手術も している。この 3 人が仮に 10 人の中からランダムに選んだ人だとすると ( もちろ んこの仮定には問題があるが ) 真の患者が 3 人だけの時にその 3 人をひきあてるに はよほどくじ運が強い必要

タグ:

posted at 11:17:58

Jun Makino @jun_makino

13年3月16日

95% なら偽陽性は 3-4 人で、真の患者は 6-7 人となる。

タグ:

posted at 11:17:56

Jun Makino @jun_makino

13年3月16日

まあその、感度 90% とか特異度 90% が、 2 桁の有効数字をもって正確なら 意味がある議論。例えば特異度 90% が実は 95% だったら数字は全然変わる。 「 90% 」と書いてある時点で 2 桁めは誤差を含んでいる可能性が高い ことに注意する必要あり。

タグ:

posted at 11:17:54

Jun Makino @jun_makino

13年3月16日

d.hatena.ne.jp/NATROM/20130316 そんで、結局のところ、甲状腺癌の患者数は?

タグ:

posted at 11:17:51

tsokdba @tsokdba

13年3月16日

年間放出管理目標値を検索していて見つけた保安院の資料 bit.ly/ZXirpe は結構使えます。トリチウムって各原発から毎年こんなに出していたんですね。1E+12が1兆ベクレル。事故前の1Fでは22兆/年でした。 pic.twitter.com/WXD9dYWAj3

タグ:

posted at 11:07:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tsokdba @tsokdba

13年3月16日

昨日の港湾内へCs流出が続いていたというNHK報道に関する補足をブログで書きました。報道された数字の持つ意味を理解できるようになって欲しいです。 bit.ly/ZvSOKf 

タグ:

posted at 11:03:13

tsokdba @tsokdba

13年3月16日

「「原発汚染水 専用港に流出し続けていた可能性」のNHK報道に関連した話」 でブログを更新しました。こちらをご参照ください。 fc2.to/05afmG #genpatsu #nuclearJP

タグ: genpatsu nuclearJP

posted at 11:01:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島薗進 @Shimazono

13年3月16日

山下俊一氏が福島から長崎に帰ることで、放影研、放医研、長崎大学中心の体制では福島原発災害の健康影響問題には対処できないことが露わに。背景には原爆からチェルノブイリに引き継がれる加害者側医療の根本的な限界togetter.com/li/471721 →『つくられた放射線「安全」論』

タグ:

posted at 10:03:55

島薗進 @Shimazono

13年3月16日

「東日本大震災:福島第1原発事故 放射線影響、ゲノム調査見送り 専門家の批判続出−−環境省」毎日新聞3/12。mainichi.jp/feature/news/2... 山下俊一氏も加わった「低線量放射線影響研究に関する検討会」に説明責任。
togetter.com/li/416361 

タグ:

posted at 10:01:21

島薗進 @Shimazono

13年3月16日

チェルノブイリで行ってきた検査や調査を生かしている?誰がどう検証するのか?福島県民健康管理調査は検討委員会の座長が退く。togetter.com/li/470477 信頼喪失がきわまったのでは?だがこれは山下氏個人の問題ではない。togetter.com/li/471721

タグ:

posted at 10:00:58

島薗進 @Shimazono

13年3月16日

福島県県民健康管理調査の見直しに向けて。「健康診査」で白血球分画などを上乗せした調査が避難地域のみ対象。対象者を約20万人に限定したのはなぜか。秘密会では隠す意図が見える発言。避難地域の子どもの調査結果報告はこれでよいのか?比較材料は?togetter.com/li/464202

タグ:

posted at 10:00:04

島薗進 @Shimazono

13年3月16日

福島県県民健康管理調査の全面見直しが求められている。放射線被ばくと健康管理のあり方に関する市民・専門家委員会「福島県県民健康管理調査の問題点および健康管理のあり方について緊急提言」fukurou.txt-nifty.com/fukurou/2013/0... 。白血球分画等を上乗せした血液検査の問題等。

タグ:

posted at 09:59:38

島薗進 @Shimazono

13年3月16日

14【振津かつみ医師、放射線被曝の健康影響とその対策を語る】『ビッグイシュー』211号3/15「特集・放射性物質と向き合う」bigissue-online.jp/2013/03/15/new... 有益な記事多い。伊達市21校の内9校が加わっている移動教室。新潟県見附市の公共施設に宿泊、同市の校舎で学ぶ、等

タグ:

posted at 09:56:20

島薗進 @Shimazono

13年3月16日

13【振津かつみ医師、放射線被曝の健康影響とその対策を語る】「冷静に現実に向き合い、自分のできることをできる限り長く続けること。それは本当の意味で、子どもたちを守る1つの方法じゃないかと思うんです」。チェルノブイリと福島で被災者の医療相談に乗って来た内科医のわかりやすい話だ。

タグ:

posted at 09:55:52

島薗進 @Shimazono

13年3月16日

12【振津かつみ医師、放射線被曝の健康影響とその対策を語る】「生きる人たちの智恵だ」「大人の世界の揉め事を子どもの世界に持ち込まないということも大切です。…子どもたちを放射能から守るために気配りしつつも神経質になりすぎず、ある部分はざっくりと考えていかないと」自分ももたない。

タグ:

posted at 09:55:32

島薗進 @Shimazono

13年3月16日

11【振津かつみ医師、放射線被曝の健康影響とその対策を語る】「苦労されてきたお母さんやお医者さんたちが言っていることでもあるんです」「やみくもに放射能の恐怖を話すのではなく、「少しずつ状況はよくなってくるから、今はちょっと我慢しようね」と声をかけるというのも、チェルノブイリで」

タグ:

posted at 09:55:14

T.Sugenami @SUGENAMI

13年3月16日

高木基金の公開プレゼンテーション、はじまりました。最初の発表者は、カネミ油症被害者支援センターの石澤春美さん。カネミ油症は、1968年に発生したダイオキシン類による食中毒事件ですが、今なお、その被害に苦しむ被害者の救済のための聞き取り調査です。

タグ:

posted at 09:54:55

島薗進 @Shimazono

13年3月16日

10【振津かつみ医師、放射線被曝の健康影響とその対策を語る】チェルノブイリでの経験が豊かな振津医師ならでは。「たとえば早寝早起き、食事は腹八分目、帰宅後は手洗いとうがい」「ごく当たり前の習慣をつけることが放射能汚染対策にもなれば一般の健康対策にもなります。これはチェルノブイリで」

タグ:

posted at 09:54:44

島薗進 @Shimazono

13年3月16日

9【振津かつみ医師、放射線被曝の健康影響とその対策を語る】「早期発見できない。たとえば、ベラルーシでは年2回の超音波検査をやりました」。住民に対しては「被曝して健康リスクを抱え込んでしまった分、違うところで健康を取り返すことも考えてほしいとも言う」このあたりの助言は

タグ:

posted at 09:54:16

島薗進 @Shimazono

13年3月16日

8【振津かつみ医師、放射線被曝の健康影響とその対策を語る】「汚染地域に住む何百万人を長期にわたってフォローするというのが、科学的なアプローチではないでしょうか」甲状腺がんは早期発見早期治療が重要。「チェルノブイリでも進行の早いケースがあった。そのようなケースは2年に1度では」

タグ:

posted at 09:53:57

島薗進 @Shimazono

13年3月16日

7【振津かつみ医師、放射線被曝の健康影響とその対策を語る】「放射線被曝による健康影響の評価ではなく「不安解消」とされている。そして約200万人の県民のうち白血球分画など既存検診にない追加項目のある検診を受けられるのは約20万人で、30年間の予算」「低線量被曝の健康影響を調べるなら

タグ:

posted at 09:53:41

島薗進 @Shimazono

13年3月16日

6【振津かつみ医師、放射線被曝の健康影響とその対策を語る】「片や、日本政府は事故直後、子どもたちを一時避難させることをしなかった。本来なら国が主体で行うべき健康調査を福島県に任せ(福島県民健康管理調査)、政府はそれを「支援」しているだけ。sかも、この調査の主な「目的」の1つは」

タグ:

posted at 09:53:05

島薗進 @Shimazono

13年3月16日

5【振津かつみ医師、放射線被曝の健康影響とその対策を語る】しかしチェルノブイリ被災地では「教育委員会が教師たちに研修を行い、汚染地域で暮らすための対策や注意点を教え、教師たちはそれを子どもたちだけでなく保護者や地域の人たちにも教えた」「ベラルーシでは今もクラス全員が長期保養」

タグ:

posted at 09:52:48

島薗進 @Shimazono

13年3月16日

4【振津(ふりつ)かつみ医師、放射線被曝の健康影響とその対策を語る】「つくるべきだと思います」。国に責任があるのは明らかだから。原爆被爆者は「被曝者援護法」等で助けられた。チェルノブイリではIAEAのお墨付きを得てソ連政府が生涯350mSvを許容基準としたため多くの避難者が帰還。

タグ:

posted at 09:52:28

島薗進 @Shimazono

13年3月16日

3【振津かつみ医師、放射線被曝の健康影響とその対策を語る】振津医師は語る「被曝による健康影響が出てくるのはこれからです。国の責任ですべての被災者に健康手帳を交付し、誰もが経済的状況に関係なく定期検診を受け、必要に応じて適切な医療を受けられる、法的根拠のある制度を」

タグ:

posted at 09:52:03

島薗進 @Shimazono

13年3月16日

2【振津かつみ医師、放射線被曝の健康影響とその対策を語る】『ビッグイシュー』3/15は「特集・放射性物質と向き合う」bigissue-online.jp/2013/03/15/new... 移動教室・移動保育について、今中哲二氏「放射線とどうつき合うか」、藍原寛子氏(原発労働者の被曝防護)等、有益記事が多い

タグ:

posted at 09:51:45

島薗進 @Shimazono

13年3月16日

1【振津かつみ医師、放射線被曝の健康影響とその対策を語る】『ビッグイシュー』211号3/15。「汚染地域の人口。チェルノブイリ約600万人、福島周辺400万人弱」。チェルノブイリで20年以上、福島でも被災者の医療相談に携わり、2012年「核のない未来賞」を受賞。兵庫医大講師。

タグ:

posted at 09:51:08

studying @kotoetomomioto

13年3月16日

↓「しこり」の基準が判らないけど、所謂「4万人中186人」だったグループが「2000人のうち5人」なら約半分? 嚢胞もH23年の35%と比べると1/3ぐらい?

タグ:

posted at 09:50:51

studying @kotoetomomioto

13年3月16日

河北新報 東北のニュース/「悪性」疑い例なし 丸森町の18歳以下甲状腺検査 宮城 www.kahoku.co.jp/news/2013/03/2... @kahoku_shimpoさんから「1982人、甲状腺にしこりが見つかり要精密検査5人。のう胞259人(13.1%)」

タグ:

posted at 09:47:09

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年3月16日

↓ また(致死性の)を忘れてしまった。えと、かなり雑駁ですが、「知らぬが仏」に至るための試考ですので、あまり突っ込まないでね。

タグ:

posted at 08:59:10

内田樹 @levinassien

13年3月16日

でも、その「企業の論理」を主観的には国家主義者である政治家が旗振りをしている理由がよくわからない。理由として考えられるのは「アメリカの国益を最大化することが日本の国益を最大化するもっとも確実で効果的な方法である」という信憑が日本の支配層に根づいていることです。

タグ:

posted at 08:55:26

内田樹 @levinassien

13年3月16日

ブログでも書きましたけれど、「国が滅びてもこの四半期の収益が上がればいい」というのは企業経営者にとっては合理的で「正しい」判断なのです。株式会社の寿命は日本で7年、アメリカで5年なんですから、「国民国家」という(擬制的には)寿命無限の生物の都合なんか考えられない。

タグ:

posted at 08:53:33

Carnot1824 @Carnot_1824

13年3月16日

”科学カルトの誕生の場を見ているようだ。” / “【ニセ科学批判】エア御用ヲチスレ29【放射能安全】” htn.to/b65XwB

タグ:

posted at 08:52:27

内田樹 @levinassien

13年3月16日

TPPについては想田さんや平川君や孫崎さんが書いているので、僕が書き足すことはないんですけど、TPPの発想のベースになっている「人間はたとえそのせいで自分の国が滅びても、一円でも安いものを買おうとする」という人間観そのものを自力で否定しなければいけないと思います。

タグ:

posted at 08:51:31

Carnot1824 @Carnot_1824

13年3月16日

↓“他方これらの一つでも「ほとんどない」あるいは「あまりない」場合はことごとく失敗している。東京湾 横断道路、関西空港、成田空港、諫早干拓、八ツ場ダム、福島原発、超音速コンコルド、高速増殖炉などだ。” scienceportal.jp/highlight/2012...

タグ:

posted at 08:29:13

Carnot1824 @Carnot_1824

13年3月16日

↓“公共プロジェクトというのは「経済性」「技術的信頼性」「環境対応性」の3つが「十分ある」か「かなりある」場合のみ成功する。これに該当する成功例は、 東海道新幹線、名神・東名高速道路、黒四ダムなどだ。”scienceportal.jp/highlight/2012...

タグ:

posted at 08:28:59

Carnot1824 @Carnot_1824

13年3月16日

[これはいい] / “ハイライト「橋山 禮治郎 氏(千葉商科大学大学院客員教授、アラバマ大学名誉教授) - 「リニア中央新幹線は必要か」 科学技術 全て伝えます サイエンスポータル / ScinecePortal” htn.to/hiSxE1

タグ:

posted at 08:28:43

tsokdba @tsokdba

13年3月16日

3/10 東京新聞:耐久性より増設優先 福島第一 急造タンク群 3年後破綻:社会(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/article/nation... ちょっと古い情報ですが、わすれないためにメモ

タグ:

posted at 08:25:50

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年3月16日

そういう横川さんが甲状腺検査を薦めるのは、僕には何の不思議もない。

タグ:

posted at 08:12:54

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年3月16日

「知らぬが仏」は嫌だと、自分達で計り始めた。社会全体の最適解は、個々人のストーリーには何も意味しない、と横川さんが考えているかどうかは分らないけれど、避難を支援してきた横川さんの基本スタンスは、それ(個々人のストーリー)と向き合う、だ。

タグ:

posted at 08:10:47

prochil_chiba @prochil_chiba

13年3月16日

.@sunaoh さんの「「チェルノブイリは女たちを変えた」を読んで」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/333624

タグ:

posted at 08:09:20

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

13年3月16日

Reading:日本原子力発電 合理化の方針 NHKニュース nhk.jp/N46W5YRI

タグ:

posted at 07:14:13

unorthodox @unorthodox_TW

13年3月16日

"事実としてそういう低線量で職業被爆者が労災認定されてるという話をすることに何か問題があるのでしょうか?" / “もぐさんはいつもどこかで見守っててくれてるはず - Togetter” htn.to/mJi9Lp

タグ:

posted at 02:06:19

早川タダノリ @hayakawa2600

13年3月16日

知人が、海洋開発研究機構で、深海巡航探査機「うらしま」www.jamstec.go.jp/j/about/equipm... を見学した時、つい「回天みたいですね!」と言ってしまった。すると担当の人がすかさず「回天の方がもうちょっと胴回りが太いですけどね」と返事したことに「さすがプロだ」と感心していた。

タグ:

posted at 01:55:22

FoE Japan @FoEJapan

13年3月16日

@iPatrioticmom ありがとうございます。お返事遅れてすみません。ウェブに公開しました。
www.foejapan.org/energy/evt/130...

タグ:

posted at 01:53:11

iPatrioticmom @iPatrioticmom

13年3月16日

自己責任クラスタか専門家擁護クラスタか自己弁護クラスタか知らないけど、いいかげんなこといってかまわないと思ってるなら、専門家への全信頼とリスペクトを失わせるよ。

タグ:

posted at 01:39:37

早川タダノリ @hayakawa2600

13年3月16日

【定点観測】財団法人日本立地センターエネルギー部 www.jilc.or.jp/energy/index.h... のWEBサイトが、福島原発事故以降は「問い合わせ先」しか掲載されていなかったのだが、先ごろ「エネルギー・原子力に関する広報活動」紹介文が復活した。#啓蟄

タグ: 啓蟄

posted at 01:22:54

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月16日

↓JCO訴訟における、あの判決は明らかに原爆症認定訴訟とは異質だった感想がある。戦争行為、しかも交戦国の兵器によるそれと比して、原子力産業が関与した場合の判決は、高度の蓋然性と言いながら、厳密な科学的根拠を求めているような気がする。

タグ:

posted at 00:57:09

dadajiji39 @dadajiji

13年3月16日

郡山市、避難や移住を希望する人のための相談会を開こうとしたが、県から『避難という言葉は使わないでくれ』とクレーム。『母子相談会』に。福島市でも県や市が管理するホールでは『避難』『放射能』とかのネーミングがつく会合やイベントは開けない。自治体が使用許可を出してくれないから」

タグ:

posted at 00:50:36

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月16日

(この事故の被害が甚大だったと先入観を持つ人が自説補強のために検査を推奨していると書いている火山灰飛散予測のおっさんがいるが、性格ひん曲がってるのよなw)

タグ:

posted at 00:43:40

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月16日

「これまで住民に意見の提出が認められていた場合にも、その意見が施策に反映される保障は全くなかったことに鑑み、例えば事業者に住民からの意見に対する応答義務を課すなど、実りある住民参加を実現していくべきである」(同)。現行の議論を考慮すると「無教養市民の参加要件」と言い出しそうww

タグ:

posted at 00:39:38

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月16日

「実質的な住民参加の保障の内容としては、一旦計画が動き出すとそれを止めることは困難であることを考慮して、高次の計画策定段階を含め政策決定段階の早期の時点から住民参加を保障するべきである」とも。パブコメは意外に効くケースもあるのだけど、せいぜいその程度というのも問題。

タグ:

posted at 00:37:56

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月16日

中弁連が「環境基本法に政策決定段階での住民参加を保障する規定をもうけるとともに、これが形骸化することがないよう少なくとも住民意見に対する応答義務、住民からの環境政策に対する発議権、環境情報に対するアクセス権などの具体的規定を盛り込むよう改正すること」宣言したのが2005年。

タグ:

posted at 00:35:45

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

13年3月16日

私の発言が社会に対する害毒であるとのご意見は拝聴しました。私と早川さんは,取っている方法は違いますが,従来の早川さんの業績及び熱意には敬意を払っております。願わくば,対話を通して,お互いの認識を高め.. togetter.com/li/471325#c100...

タグ:

posted at 00:33:11

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

13年3月16日

私が活動してきた消費者保護の分野では,すべての詐欺的商法は,詳細に検討すると,必ず論理が破綻しています。このことが示すのは,公序良俗に沿った主張は論理矛盾を含まないということです。私が論理一貫性を重.. togetter.com/li/471325#c100...

タグ:

posted at 00:32:10

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月16日

↓例えば1958年の工場排水規制法にしても国が指定して水域での排水規制であり、指定を少なくすれば反故化は可能で、当初は少ない。1962年のばい煙規正法も実効性に乏しかった。四大公害事件を経て環境基本法制も経済調和条項が外れ、直罰規定を盛り込んで実効性が担保されたんだよね。

タグ:

posted at 00:31:31

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

13年3月16日

.@HayakawaYukioさん,私は論理学に長けていません。人を納得させ,社会を改革していくためには,何よりもその主張に論理が通っていなければならないと考えていますので,できるだけこれを実践して.. togetter.com/li/471325#c100...

タグ:

posted at 00:31:24

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年3月16日

@CordwainersCat ようするに隠蔽体質と指弾されたくなければ、国会議員の視察時にビデオにトラブルがあったら「また外野がうるさい」ので、バックアップを完備するといったマネージメントを考慮すべきで、それすら考え付かない無能なら、原発の設備管理などおぼつかない訳ですよ。

タグ:

posted at 00:20:55

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

13年3月16日

確かに,因果関係の証明責任を被告側に課すとと言いがかり的な訴訟が増加してしまう危険性があるのですが,少なくとも,公害事例では証明責任の軽減や事実上の証明責任転換が図られるべきだと解するのが,現在の学説の主流です。@MasakiOshikawa

タグ:

posted at 00:17:28

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

13年3月16日

(承前)放射能被害については,行政法規による事前の被害防止が適切に機能していない(というよりも法制度への具体化が不充分)ことは森口さんとの会話から明らかです。民事法でも,被害者救済を念頭に置いた制度は,一部の特別法における無過失責任しかありません。@MasakiOshikawa

タグ:

posted at 00:12:59

奥田みのり @minori_okd

13年3月16日

水俣病の二つの裁判、最高裁の傍聴に行ってきました。その前に、国の認定基準の誤りを示して、認定義務付けを命じる判決を求める要請文を、支援団体が最高裁に提出しました。熊日 bit.ly/YwaXFn #minamata

タグ: minamata

posted at 00:10:06

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

13年3月16日

ご指摘の通りです。本来,環境法においては,行政法規と刑罰による事前の被害防止と,民事法による事後的被害救済の両面が適切に機能しなければなりません。(続)@MasakiOshikawa 民事法では損害賠償を求めるには被害者側が因果関係等を証明する責任を負う…

タグ:

posted at 00:09:06

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

13年3月16日

はい,ご指摘のとおり,環境問題は法的枠組みだけでは十分に対処できません。それにもかかわらず,従来は,最低限の法的枠組みすら充分整備されていません。その社会的理由を分析する必要があろうかと思います。@MasakiOshikawa 環境問題は一般的な法的枠組みだけでは対処できない…。

タグ:

posted at 00:05:55

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました