Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年10月10日(木)

みん @donbemin

13年10月10日

@donbemin 白米もCs領域拡大するとごく僅か盛り上がりがあるようにも見えるが「気のせい」と言えるレベル。 pic.twitter.com/7hhP5y203k

タグ:

posted at 00:00:03

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年10月10日

1B82h ちょっと守秘義務違反だが敢えて。有名某誌のライターやスターエンジニア、過半数はAudacityのヘビーユーザー。紙面で言っていることと現実は相反している。

タグ:

posted at 00:03:56

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年10月10日

1B84h もちろん彼らも全てをAudacityでやってるわけではなく、主にファイルの入出力、前置処理などが多いようだ。

タグ:

posted at 00:08:19

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年10月10日

1B85h フリーウェアなんか使うべきではない、と指導する教員。大抵はリベート貰ってる。
昔はせこくだめなものも多かったが、例えば警視庁科捜研がWaveSpectraを採用していることはあまりに有名。各大学などでも。Audacityのミラーサイトを調べてごらん。

タグ:

posted at 00:15:56

プルト君 @Plutokun_Bot

13年10月10日

Reading:相次ぐトラブルの背景に士気の低下 NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2013...

タグ:

posted at 00:17:58

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年10月10日

1B86h 有償無償を問わず、自分で検証して、あるいは開発に積極的に関与してはじめてそれは使えるツールになる。ブランド志向はやめるべき。

タグ:

posted at 00:18:09

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年10月10日

1B87h まあAudacityもある種ブランドではある。しかしあらゆる音分野に対してニュートラルな立ち位置。ポップスに偏っていない。
偏っているということは、創造性が捻じ曲げられるっていうこと。知らず知らずに・・
それって洗脳だよ!

タグ:

posted at 00:23:12

奥田みのり @minori_okd

13年10月10日

1時間19分くらいから 石原環境大臣のスピーチ www.ustream.tv/recorded/39670... 今日10月9日、水俣で行なわれた水銀に関する水俣条約外行会議開会式の録画映像があります。 #minamata

タグ: minamata

posted at 00:29:23

Toru Matsumura @tokok

13年10月10日

【2号機スクリーンシルトフェンス外側】
セシウム134 :32 Bq/L(10月8日) → 67 Bq/L(10月9日)
セシウム137 :74 Bq/L(10月8日) → 160 Bq/L(10月9日)
twme.jp/tenu/00IJ

タグ:

posted at 01:02:34

Toru Matsumura @tokok

13年10月10日

【2号機スクリーンシルトフェンス内側】
セシウム134 :26 Bq/L(10月8日) → 370 Bq/L(10月9日)
セシウム137 :64 Bq/L(10月8日) → 830 Bq/L(10月9日)
twme.jp/tenu/00IJ

タグ:

posted at 01:04:45

Toru Matsumura @tokok

13年10月10日

「今回の上昇は、一昨年高濃度汚染水が流出した2号機取水口付近において地盤改良工事を行っている影響によるものと考えておりますが、引き続き傾向を注視してまいります」
twme.jp/tenu/00IJ

タグ:

posted at 01:06:33

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年10月10日

ベントフィルタは、緊急避難時の被爆を抑制する為のものであって、住民をできるだけ少ない被曝にとどめながら安全圏に逃がし、原子炉を破裂しない様に最悪の事態を回避するためにある。故に、住民緊急避難計画と住民参加訓練と一体となって初めて意味を持つ。そう出なければ結局仏壇の位牌。

タグ:

posted at 02:10:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

prochil_chiba @prochil_chiba

13年10月10日

HSFによる犢橋公園(千葉市)、上座運動公園(佐倉市)の放射線量測定(1) protectchildren311.blog.fc2.com/blog-entry-601...

タグ:

posted at 07:33:18

島薗進 @Shimazono

13年10月10日

1【緊急特集「福島の子どもたちの甲状腺検査」】『通販生活』2013秋冬号。「記者座談会」は問題点が分かり有益。山下俊一氏や鈴木眞一氏の言う事は変化してきた。2012年春頃までは「いま見つかっているような甲状腺がんの人数を当初は想定していなかったのではないか」(岡田記者、日野記者)

タグ:

posted at 09:10:54

島薗進 @Shimazono

13年10月10日

2【緊急特集「福島の子どもたちの甲状腺検査」】『通販生活』「記者座談会」2012年9月になって超音波検査機の性能の良さと規模の大きな一斉検査(スクリーニング)のためということになった。想定と結果がかわっても「多発はない」「放射線の影響はない」という論は動かさないので、不信を招く。

タグ:

posted at 09:11:56

島薗進 @Shimazono

13年10月10日

3【緊急特集「福島の子どもたちの甲状腺検査」】『通販生活』2013秋冬号「記者座談会」。検査体制も不信を招く因。もっと広く手をかけて早くやることができるはず。また、検査結果を当事者が得ることができない。県外では自費でせざるをえない。ウクライナでは地域病院での診査が有効に活用される

タグ:

posted at 09:12:44

島薗進 @Shimazono

13年10月10日

4【緊急特集「福島の子どもたちの甲状腺検査」】『通販生活』2013秋冬号「記者座談会」室井佑月氏(司会)「放射線の被害は福島県だけと決めつけて、福島県にすべて任せているいまのやり方は絶対におかしい。県もアテにできない、国もアテにできないじゃ、子供たちが可哀想すぎる。」もっともだ。

タグ:

posted at 09:13:16

島薗進 @Shimazono

13年10月10日

5【緊急特集「福島の子どもたちの甲状腺検査」】『通販生活』秋冬号「記者座談会」白石草記者「情報公開で入手した県立医大幹部による昨年6月の会議の議事録によると、県立医大の副学長が「今後必ず誤診が出ると考えている」と発言していました。その2か月後には、将来起こされるかもしれない」

タグ:

posted at 09:13:54

島薗進 @Shimazono

13年10月10日

6【緊急特集「福島の子どもたちの甲状腺検査」】「医療訴訟から医師を保護するために、1事故で10億円の保険に加入しています」「民間病院等で検査を受けた結果と県立医大での検査結果が異なるケースも少なくありません」県の検査でA1の9歳の子が別の医療機関で専門医の検査を受けるとCに近いB

タグ:

posted at 09:14:28

島薗進 @Shimazono

13年10月10日

7【緊急特集「福島の子どもたちの甲状腺検査」】2012年10月には「秘密会」の存在が露呈。こうした疑問が積み重なって2013年4月、検討委員会が一新され、外部有識者も入った「甲状腺検査評価部会」が新設された。室月氏「少し光が見えてきたということですね」。そうかもしれない。

タグ:

posted at 09:14:51

島薗進 @Shimazono

13年10月10日

8【緊急特集「福島の子どもたちの甲状腺検査」】『通販生活』2013秋冬号。菅谷昭氏(医師、松本市長)と星北斗氏(県民健康管理調査座長、福島県医師会常任理事)のインタビュー記事も有益。菅谷医師「「早期発見」が絶対条件です。福島の子どもたちは、年に1度は検査を受けたほうがいいですね」

タグ:

posted at 09:15:53

島薗進 @Shimazono

13年10月10日

9【緊急特集「福島の子どもたちの甲状腺検査」】『通販生活』秋冬号。星北斗氏「私は、不信感を抱く県民の気持ちも分かりますし、検査の現場で頑張っている県立医大や県の職員の姿も見ています。そのギャップを埋めるのが検討委員会新座長である私の役目です」。星座長は変革が必要だという認識。

タグ:

posted at 09:16:28

島薗進 @Shimazono

13年10月10日

10【緊急特集「福島の子どもたちの甲状腺検査」】『通販生活』秋冬号。星北斗氏「たとえば「検査をもっと早く済ませるべきだ」という声がありますが、私もそう思っています。第1回検討委員会から委員の1人として私は参加してきましたが、当初から甲状腺検査を「急ぐべき」と言ってきました」

タグ:

posted at 09:17:04

島薗進 @Shimazono

13年10月10日

11【緊急特集「福島の子どもたちの甲状腺検査」】『通販生活』13秋冬号。星北斗氏は甲状腺検査評価部会でギャップを埋める努力をしたいと。「「2回目以降の検査は本当に2年に1度でよいのか」「検査体制や方法は今のままでよいのか」という県民の疑問に関して具体的に検討していくつもりです」

タグ:

posted at 09:17:35

島薗進 @Shimazono

13年10月10日

12【緊急特集「福島の子どもたちの甲状腺検査」】『通販生活』秋冬号「評価部会は県立医大に疑問をぶつけていきます」。「福島県の甲状腺検査においても、検査をする側が「われわれが絶対に正しいのだ」という態度で臨むのではなく、受け手(県民)の気持ちを考えて、改善すべきところは改善する」

タグ:

posted at 09:18:02

島薗進 @Shimazono

13年10月10日

13【緊急特集「福島の子どもたちの甲状腺検査」】『通販生活』2013秋冬号「という姿勢が必要です」甲状腺検診の変革は必至との見方だ。だが、「通販生活さんもおっしゃっているように「もう福島県や県立医大に任せないで国が健康調査をやるべきだ」という意見がありますが、国に任せたとしても」

タグ:

posted at 09:18:33

島薗進 @Shimazono

13年10月10日

14【緊急特集「福島の子どもたちの甲状腺検査」】『通販生活』2013秋冬号「全てがうまくいくとは思えません。むしろ、私を含めて今まで健康調査に関わってきた者が、県民の期待と不安を自分の責任として受け止めて、改めて取り組むのが正しい姿でしょう」との発言には同意できない。

タグ:

posted at 09:18:57

島薗進 @Shimazono

13年10月10日

15【緊急特集「福島の子どもたちの甲状腺検査」】『通販生活』2013秋冬号。甲状腺検査を望んでいる子どもが県外に多くおり、そうしたいと思うのがもっともである場合も対応がなされてないという現状に対して、星座長は応答なし。また、評価部会の検討結果の報告は来年秋頃とだいぶ先の話。

タグ:

posted at 09:19:23

studying @kotoetomomioto

13年10月10日

車解体工場跡地 高い線量を検出 新潟(産経新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131010-...
「入札公告にはスクラップは東日本大震災の被災地から仕入れたと書かれているという。」

タグ:

posted at 09:40:51

泉田 裕彦 @IzumidaHirohiko

13年10月10日

【原発】車解体工場跡地のスクラップから高線量の検出報告がありました。被災地からの仕入れ車の模様ですので、流通管理が必要かも知れません。現在県で詳細調査中です。 on-msn.com/17gMeKk

タグ:

posted at 11:40:26

ハッピー @Happy11311

13年10月10日

「東電は現場を下請けに任せっぱなしになっているのではないか」って云うけど、国だって国主導って云ったのに現場管理と責任は東電に丸投げしてるでし(>_<)

汚染水 作業員被曝 士気低下、単純ミス誘発 恐怖抱え長期間…手当不払いも
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131010-...

タグ:

posted at 11:52:10

森口祐一 @y_morigucci

13年10月10日

原子力規制委員会第3回帰還に向けた安全・安心対策に関する検討チーム開催案内
www.nsr.go.jp/committee/yuus...
10月16日(水)18:00~20:00
同チーム第1回議事録確定版掲載
www.nsr.go.jp/committee/yuus...

タグ:

posted at 11:53:42

Jun Makino @jun_makino

13年10月10日

菊池さん : twitter.com/kikumaco/statu... 田崎本は役に立つから。役に立たない本はいつでもよい

タグ:

posted at 12:01:13

Jun Makino @jun_makino

13年10月10日

相手みてなにいうか考えればいいのに、なんか大丈夫かなあ?阪大センター今大変な時なので、そっち頑張って欲しい。

タグ:

posted at 12:01:16

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

13年10月10日

徳丸浩の雑記帳: 試験環境用VPSとして1時間1円から使えるDigitalOceanが安くて便利 (88 users) bit.ly/19BbfWE

タグ:

posted at 12:46:09

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

13年10月10日

ヒューマンエラーはシステムとしての問題で、それを対処するには安全工学としてのアプローチが必要なんだが、今の東電の体制で期待は出来ないよな。もう全面的にバトンタッチした方がいいんじゃないのか。

福島第一 単純ミス2週間で5回 www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013...

タグ:

posted at 12:55:21

dabitur @dabitur

13年10月10日

レディエーション・ハラスメントでアルハラ等の宣伝をいろいろパロディできそう。ことばを入れ替えればよい。「イッキは命にかかわる飲ませ方です」→「被曝は命にかかわります」みたいに。 pic.twitter.com/vq2CDT5Ax2

タグ:

posted at 13:59:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年10月10日

あの氏家ですら、西山太吉の訴訟で「記者の取材はつねに「秘密事項」の取材を意味し、極秘文書だからといって取材をひかえることはない。権力はつねに腐敗しやすく、国民に真実をさらすのが報道機関の義務であること」と言ってるw

タグ:

posted at 14:55:30

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年10月10日

澤地久枝さんの名著「密約」から。ちなみに同書は悪の出版社だよwww

タグ:

posted at 14:57:02

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年10月10日

まあ西山太吉の場合は「秘密文書を入手するための手段として利用する意図で女性の公務員と肉体関係を持ち、同女が右関係のため被告人の依頼を拒み難い心理状態に陥ったことに乗じて秘密文書を持ち出させたなど本件取材行為は正当な取材活動の範囲を逸脱するものである」第一小法廷

タグ:

posted at 15:24:17

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年10月10日

ただ、このやり口が自民党側に、密約隠蔽を無かった事にする政治目的達成の揚げ足取りに使われた感は否めないわな。

タグ:

posted at 15:27:17

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年10月10日

密約が存在した事は、2008年の道新が吉野氏インタビュ−で確定した訳だから。

タグ:

posted at 15:29:02

シマシマネコのママ  @simanekomama

13年10月10日

永久保存しといたほうがいい?
twitter.com/Kantei_Saigai/...

タグ:

posted at 15:29:20

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年10月10日

こんなの日常茶飯事というか、当局の非公開ネタなんて、独裁国家並に存在していて、秘密保全法案は、それのだめ押しになる訳だから。

タグ:

posted at 15:31:08

行方@先細 @sakurai100

13年10月10日

玄米 規制値超セシウム :www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=86...
カリウムは撒いたのか。南相馬市の太田地区は日本原子力研究開発機構の天野治氏が反転耕を推し進めた地区。結果コレで天野氏は雲隠れ。

タグ:

posted at 15:32:07

水無月 @minadukiG

13年10月10日

(とっくに終わったと思っていた話題が今もまだコメ欄で燃えてるのを知った時の衝撃ときたら…)
togetter.com/li/573674#c125...
「もし同一性の保持や公表がメディアの性格によらないものであれば…性格によって解釈が変わると僕は考えます」←私は「変わらない」派だな…。

タグ:

posted at 15:42:38

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年10月10日

@minadukiG まあ、論点は出尽くしたと思います。複数の人が、現時点では日本の著作権法の規定する引用がツイッターにも適用される、という意見でした。

タグ:

posted at 15:53:12

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

13年10月10日

「(要約)一リットル当たり三四〇〇万ベクレル放射性ストロンチウムなどが含まれていたがストロンチウムなどが発する放射線は遮蔽が容易 www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013...
そうでもないんだな。これが。 twitter.com/HironobuSUZUKI...

タグ:

posted at 16:03:30

flurry @flurry

13年10月10日

よくわからんがすげえ便利サイトっぽい。>『日本全国 ホームセンターマップ』 homecenter.geomedian.com

タグ:

posted at 17:01:56

種ともこ @tomokotane

13年10月10日

新星堂ONLINE予約ランキングで7位になりました。
アイドルやジャニーズを除くと1位、だそうですよ。ここんちで予約すると特典付き。です。数に限りがありますので、お早めにどうぞ!

タグ:

posted at 17:35:15

高野 寛 @takano_hiroshi

13年10月10日

OTOTOYにロングインタビューが掲載されました。#HT25TH
ototoy.jp/feature/201310... fb.me/1rqx5SqSs

タグ: HT25TH

posted at 17:36:59

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

13年10月10日

10月26日は世田谷で放射性物質の測定についてお話をさせていただく機会があります。話にくいこともあると思いますが、様々な情報をぜひシェアしましょう。
setagaya-kodomomamoru.jimdo.com

タグ:

posted at 17:42:47

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

13年10月10日

OA誌はacceptからpublishまでがとんでもなく早いなぁと実感。広く知ってもらうことも大事だけど、何でもかんでもOAにするのも危ない気もする。

タグ:

posted at 17:46:02

T.INOKUCHI / 井口 隆 @nied_inok

13年10月10日

原発を追い出した町レポート~原発の最大の害は国民同士のいがみあい #BLOGOS
blogos.com/outline/71451/
「地元の住民がいがみあってまで原発を誘致する必要があるのか?それは本末転倒な話ではないか」。数字では測れないが、いがみあいによる「損失」は測りしれない。

タグ: BLOGOS

posted at 17:46:59

ちずらぼ @chizulabo

13年10月10日

新刊のお知らせ。「首都大地震揺れやすさマップ」(旬報社) 東京周辺を60の図に分け土地条件図と旧版地図を見開きで掲載。各図の解説文を書かせて頂きました。でも解説文なくても面白いと思います。www.junposha.com/catalog/produc... www.amazon.co.jp/exec/obidos/AS...

タグ:

posted at 18:28:25

水無月 @minadukiG

13年10月10日

【現役キャリア官僚が告発
「原発汚染水は海に流すしかない」それが日本政府の本心です】
gendai.ismedia.jp/articles/-/37184
P3「近年ではヨーロッパ型の炉を採用している中国の原発のほうが、日本の原発よりも安全性が高いでしょう」←コアキャッチャーだって。知らなかった…。

タグ:

posted at 18:40:42

水無月 @minadukiG

13年10月10日

「日本の原発がコアキャッチャーなどの安全装置を付けないのは、特許絡みで海外のメーカーに高額なライセンス料を払わねばならないためです。このことには原子力ムラの人間はもちろん、国産原発メーカーの日立、東芝、三菱重工も絶対に触れませんし、メディアも報じません」
@minadukiG

タグ:

posted at 18:42:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

水無月 @minadukiG

13年10月10日

「原発の立地自治体が定めた避難計画がお粗末であることも大きな問題です」「車での避難を禁じ、避難バスを運行させる必要がある…となれば、頼れるのは自衛隊だけです。しかし自治体が自衛隊と緊急時に備えて話し合いをしているかというと、全くしていない」 ほか色々。
@minadukiG

タグ:

posted at 18:45:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

T-T @tcy79

13年10月10日

カナダの水俣病の否定に尽力したのは日本政府と御用学者であり、国際的水銀規制に反対してきたのも日本という重要な情報が一切書かれていないNHKニュース様の記事。
Reading:「水俣条約」制定の経緯と課題 NHKニュース nhk.jp/N49s6NCQ

タグ:

posted at 19:18:10

T-T @tcy79

13年10月10日

ひどいもんだわ。

タグ:

posted at 19:19:11

T-T @tcy79

13年10月10日

7時のニュースで水俣条約のニュース。

タグ:

posted at 19:20:45

T-T @tcy79

13年10月10日

やはり日本政府の所業には一切触れず。被害者団体の方のコメントに暗示されるのみ。

タグ:

posted at 19:23:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年10月10日

togetter.com/li/575063 ← について。Chernobyl Forum 2005年 www-ns.iaea.org/meetings/rw-su... で Cardis は、高被ばく群のがん死数予測 4000人前後だけではなく、低被ばく群の予測 5000 人前後にも触れている。

タグ:

posted at 20:18:12

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年10月10日

その後、Cardis は多くの専門家らと共同し、より詳細かつ広範ながん死数予測を行い、公表している。これはだいぶ前にツイートした通り → 2006年の無料論文
twitter.com/miakiza2010090...
twitter.com/miakiza2010090...

タグ:

posted at 20:20:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年10月10日

したがって、このまとめ togetter.com/li/575063 で言われている「10 mSv に閾値」というのは、放射線疫学界や放射線防護界の総意などでは決してない。

以上。

タグ:

posted at 20:20:48

hiromiddlewest@いぬゴルフ @hiromiddlewest

13年10月10日

高松市にある某ホテルの展望浴場(Rnだそうなので)に入ってみたら、A2700がいきなり暴走w ひょっとしてここは強放射能温泉⁈ でも直ぐに近くに空港があったの思い出した… pic.twitter.com/jq2OmK7r5V

タグ:

posted at 20:22:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハッピー @Happy11311

13年10月10日

ふと、ドラゴンボールに出てくるような「仙豆」があれば 、どんなフル装備で疲れて倒れそうな時でも元気復活して頑張れるのになぁ…って、頭をよぎる。オイラ達が口にするのは「熱中症飴」か「梅干し」だから元気復活しないんでし(>_<)

タグ:

posted at 20:34:38

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年10月10日

【東京電力】H4エリアのタンクにおける水漏れに関するサンプリング結果(H4エリア周辺) www.tepco.co.jp/nu/fukushima-n... (PDF) E-1 のトリチウム濃度は 260,000 Bq/Lで、さらに微増。

タグ:

posted at 20:35:43

ただの黒猫 @Tomynyo

13年10月10日

山梨県/平成25年度県産きのこ、山菜(野生)、たけのこ、わさびの放射性物質検査結果一覧 www.pref.yamanashi.jp/ringyo/25kinok...
富士吉田市のショウゲンジからセシウム合計490Bq/kgなど このショウゲンジも134/137から考えると震災まえから100Bq/kgを越えていた

タグ:

posted at 20:36:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

内田 @uchida_kawasaki

13年10月10日

「「10 mSv に閾値」というのは、放射線疫学界や放射線防護界の総意などでは決してない」をトゥギャりました。 togetter.com/li/575090

タグ:

posted at 20:38:33

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年10月10日

【東京電力】原子力損害賠償に関する書類(登記簿情報)の不適切な廃棄について www.tepco.co.jp/cc/press/2013/... …10月8日…当社福島原子力補償相談室の執務室近傍の屋外の緑地帯に、個人情報が含まれる原子力損害賠償に関する書類が、破れた状態で落ちているのを発見…

タグ:

posted at 20:38:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年10月10日

…落ちていた書類は、不動産登記簿謄本に記載された227名の個人情報(ご氏名、ご住所)を一覧にしたものと不動産登記簿謄本の写し(A4・70枚相当)です。

タグ:

posted at 20:39:50

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年10月10日

…書類の発見後、速やかに東京湾岸警察署へ遺失届出書を提出し、周辺道路等を捜索して大半を回収しましたが、現時点で、49名分の個人情報を含む書類の一部については発見には至っておりません。

タグ:

posted at 20:40:13

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年10月10日

…経緯について調査した結果、当社が原子力損害賠償の財物賠償の準備作業を委託していた一般社団法人日本補償コンサルタント協会の委託員1名が、「個人情報を含む原子力損害賠償に関する書類の破棄は溶融処理する」という社内ルールに反して、当該書類を自らの手で破ったうえで、

タグ:

posted at 20:41:38

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年10月10日

…10月8日午前10時30分頃、当社福島原子力補償相談室の執務室の近傍にある屋外のゴミ箱に廃棄していたことが判明しました。

タグ:

posted at 20:41:52

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年10月10日

なんだかとても酷い感が・・・・。

タグ:

posted at 20:43:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハッピー @Happy11311

13年10月10日

@basskichi88 使用済み燃料取り出しは通常と同じ方法で行いますよ。もちろん新品の燃料交換機(FHM)と新品の天井クレーンでね。

タグ:

posted at 20:45:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年10月10日

【日本アイソトープ協会】Isotope News 7月号 www.jrias.or.jp/books/cat3/201...  無料公開。『改訂版 虎の巻 低線量放射線と健康影響(放医研)』の書評など。

タグ:

posted at 20:49:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年10月10日

『第5回 福島原発事故による長期影響地域の生活回復のための ICRP ダイアログセミナー「帰還─かえるのか,とどまるのか─」の議論の場に参加して』 佐野 和美 www.jrias.or.jp/books/201307_S... (PDF) まだ読んでないです。

タグ:

posted at 20:51:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年10月10日

『改訂版 虎の巻 低線量放射線と健康影響』 www.amazon.co.jp/%E6%94%B9%E8%A... は良書だと思います。Kindle 版だと 1000 円かあ…。 @miakiza20100906

タグ:

posted at 20:58:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年10月10日

「10 mSv に閾値」というのは、放射線疫学界や放射線防護界の総意などでは決してない togetter.com/li/575090  これは何だ。

タグ:

posted at 21:02:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年10月10日

今さら金子正人氏の解説(?)を持ち出して『必読』なんて言われてもなあ、、。

タグ:

posted at 21:10:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

虹屋 弦巻 @nijiya_hige

13年10月10日

「百年兵を養うは一朝に備う為なり」、電気事業連合会さん、東電核災害後も1800万円渡していた甲斐があったね。⇒秋庭悦子・原子力委員、小泉元首相の原発ゼロ発言を批判 j.mp/GM5Y2k

タグ:

posted at 21:33:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年10月10日

.@karitoshi2011 さんの「【原子力推進機関から放影協を通して日本のICRP委員渡航費等の提供】」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/404323

タグ:

posted at 22:05:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年10月10日

金子正人は元東京電力原子力本部(放射線管理担当)で、公益財団法人放影協(放影研とは別)所属、元保健物理学会会会長。

タグ:

posted at 22:13:11

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年10月10日

疫学のエキスパートではない金子正人が「LNTはもはや採用すべきではない」「実際的しきい値を取り入れる」twitter.com/morecleanenerg...と主張するのは、ひとえに「放射線、原子力の便益を享受する」ためである。→
twitter.com/morecleanenerg...

タグ:

posted at 22:16:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年10月10日

金子正人の文章を根拠に低線量被曝の科学的議論を行おうなど、笑止千万。

タグ:

posted at 22:17:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年10月10日

しかし E. Cardis はアグレッシブな疫学者だなあ。女性なのに。
チェルノブイリ甲状腺癌 jnci.oxfordjournals.org/content/97/10/...
15国調査 www.rrjournal.org/doi/abs/10.166...
携帯電話の脳腫瘍リスク link.springer.com/article/10.100...

タグ:

posted at 22:20:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年10月10日

金子正人の人となりを知りたければ、経歴を踏まえたうえでこれらの文章を読めば十分→
「ほどほどは健康のもと」 (安全安全科学アカデミー)
homepage3.nifty.com/anshin-kagaku/...
「チェルノブイリ20年の真実」(ATOMOS)
www.aesj.or.jp/atomos/popular...

タグ:

posted at 22:21:58

Jun Makino @jun_makino

13年10月10日

うみゅ、オンライン書店で在庫ありなのが紀伊国屋と丸善ジュンク (honto) だけというなんだかありえない事態に。

タグ:

posted at 22:51:28

Jun Makino @jun_makino

13年10月10日

稲葉さんのいうことはわかるというかすみません 1 年遅れたのは私のせい なんですが、この時期でよかったのではないかという気もする。

タグ:

posted at 22:51:30

Jun Makino @jun_makino

13年10月10日

一つには、汚染水問題というか、建屋とタンクからの放射性物質漏れに対する東電 と政府の対応のアレさが明らかになってきていて、何故こんなことに、という ふうに思う人も多いだろうから、ということがある。

タグ:

posted at 22:51:32

Jun Makino @jun_makino

13年10月10日

別にそれに対して対策や解決策を与えるわけじゃないけど、そういうこ とがおこらないように、あるいはそういうことで自分が被害をうけないように するためには自分はどうするか、ということを考える助けになるといいなあ 的なつもりで書いたから。

タグ:

posted at 22:51:33

Jun Makino @jun_makino

13年10月10日

まあ、あとは、本当は研究者や技術者にこれからなる若い人に読んで欲しい。 年寄りは変わらない、というのはクーンに書いてある ( まあ劣化はするが ) 。

タグ:

posted at 22:51:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハッピー @Happy11311

13年10月10日

ゴミ箱に!って…メモ用紙じゃないでし(-""-;)

飯舘住民の個人情報書類、緑地のゴミ箱に捨てる
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131010-...

タグ:

posted at 23:00:28

林 衛 @SciCom_hayashi

13年10月10日

専門家同士の相互チェックもほとんど機能せず。「科学者の科学離れ」も深刻。
原発震災を引き起こした「科学者の科学離れ」
sxpxs.org/columns/essays...
@mm105726 一般人も、手放している(手放してきた)という気もします @tkonai

タグ:

posted at 23:04:56

ハッピー @Happy11311

13年10月10日

5件のうち3件は、作業員と言っても東電社員でし。
今現在、作業員として扱われてる東電社員は、当直員は別として現場作業のプロではないでし(>_<)
元々は、みんな監理者だからね。

単純ミス2週間で5回 福島第一
www.tokyo-np.co.jp/article/nation...

タグ:

posted at 23:14:47

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年10月10日

金子正人について一言補足しておくと、金子正人の文章で低線量被曝の科学的論争ができないのは、政治的なバイアスが強くかかっているから。金子の文章は、原子力業界に浸透している政治的なバイアスの証拠資料としての価値はある。

タグ:

posted at 23:22:38

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

13年10月10日

高濃度汚染水が溜まっている所で入って修復作業している写真を見て思うんだけど東電が示している作業者の線量実績って胸ポケットに入れてある個人線量計の値なので高濃度汚染水に浸かっている足や手といった末端の被曝量は現状で実質不明なんだよな。 pic.twitter.com/DgCEJs2eB9

タグ:

posted at 23:27:04

ハッピー @Happy11311

13年10月10日

昨日の汚染水が漏れた淡水化装置のあるジャバラハウスは除染のため、立ち入り禁止でしたよ。
今までもハウス内で作業したらβ線被曝してたけど、除染をしっかりして床面にゴムラバー厚めに敷くか、エポキシ塗装でもしないと
もっとβ線被曝するかもでし。

タグ:

posted at 23:31:02

Jun Makino @jun_makino

13年10月10日

@cnvvlty @tari_GT すみません、本が発掘できないので怪しい記憶からですが、古いパラダイムが最終的に消えるのは改宗によってではなく支持者が年をとっていなくなることによる、みたいなことが書いてあったような、、、

タグ:

posted at 23:35:34

溝口勝 @msrmz

13年10月10日

ふくしま再生の会の報告会(10/8)の菅野義人さんの講演をYoutubeにUPしました。その他の講演もご覧いただけます。ow.ly/pGBFM 資料をダウンロードしてから見ると効果的です。 ow.ly/pGCjP

タグ:

posted at 23:37:48

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました