Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2013年10月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年10月01日(火)

みん @donbemin

13年10月1日

@donbemin 2013.9.28~9.30 仙台~宮古の路上線量 pic.twitter.com/hga094m428

タグ:

posted at 00:45:14

林 衛 @SciCom_hayashi

13年10月1日

@03885yuko 戦時期に,皆保険に一気に近づいたのですね。藤野豊先生の集中講義で,関連するお話しをちらっと耳にしたことがありました(学生に録音をとってもらって)。危機を迎えているという皆保険,成立にさかのぼってよく知りたいと思いました。

タグ:

posted at 00:46:00

みん @donbemin

13年10月1日

@donbemin 宇都宮もそうだけど、仙台平野も奇跡的に酷い汚染を免れているなあと改めて思った。

タグ:

posted at 00:48:59

林 衛 @SciCom_hayashi

13年10月1日

「戦時の物的・人的被害の甚大さの下で、 健康維持などを体制的に保障しなければ国民を動員できなかった支配体制の矛盾が、戦時社会政策形成の背景にあった。つまり、国民を動員するため、下からの動きを吸い上げる 形で制度設計をせざるを得なかったことがある」
@03885yuko

タグ:

posted at 00:53:45

林 衛 @SciCom_hayashi

13年10月1日

「そして、そのことが国民健康保険制度形 成の原点となっていることが考慮されなければならない。こうした戦時社会政策の二面性が把握されてはじめて、戦後の社会保障制度形成の歴史的性格が明らかにされるのである」
なるほど!!
@03885yuko

タグ:

posted at 00:54:32

笹山登生 @keyaki1117

13年10月1日

街角でホームレスが生活再建のために売っている「ビッグイシュー」、あの生活再建スキームはよくできていると思うけどね。
あれのやや高付加価値版ってのが、疑似的失業状態にある者たちに必要なのではないのかな?

タグ:

posted at 01:47:59

みん @donbemin

13年10月1日

@donbemin 早川マップとおおむね整合してる。
kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-613...

タグ:

posted at 01:51:04

笹山登生 @keyaki1117

13年10月1日

正規労働者たちでさえ、実際は、疑似的な失業状態にある、っていう認識が、この際、必要かもね?w

タグ:

posted at 01:51:37

笹山登生 @keyaki1117

13年10月1日

売れる商品や売れるデザインの商品を専門家がボランティアで作ってあげる。それを売る機会を疑似的な失業者たちに与えてあげる。結果、換金可能なスキームになりうる。そういうことかな?w
各方面での少しづづの社会的な負担が、社会の底辺をすくいうるスキームになる

タグ:

posted at 02:01:31

笹山登生 @keyaki1117

13年10月1日

福祉工場が作って売っているいろいろな食品や製品も、あの製造過程に、ちょっとでもユニークなデザインや一流調理人などの専門家が無報酬で参画することによって、全体のスキームが生き生きとしていくのにね。もったいないことだなw

タグ:

posted at 02:10:48

笹山登生 @keyaki1117

13年10月1日

キーワードは「Less Profitable」ということなのに。
そのスキームの延長に、いろいろな社会問題の解決策の可能性があるのに。

タグ:

posted at 02:15:05

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

13年10月1日

↓当事者ほど事態の深刻さを理解できない・認めたくないということでもあるような。bit.ly/1bX6SGn

タグ:

posted at 02:30:51

Kino @quinoppie

13年10月1日

oO( たんに「馬鹿なので事態を認識してない、認識できない」ってことだと思うけど twitter.com/fgwatch/status... twitter.com/hirakawah/stat... )

タグ:

posted at 02:33:01

林 衛 @SciCom_hayashi

13年10月1日

アメリカとの関係を自立的にしていこうという気持ちが安倍首相にあるかどうかの問題にすぎないのでは?
RT @hirakawah ↓当事者ほど事態の深刻さを理解できない・認めたくないということでもあるような。bit.ly/1bX6SGn

タグ:

posted at 02:34:26

笹山登生 @keyaki1117

13年10月1日

それは残念な経験をされましたね。まさに私が言いたいのはおっしゃる福祉工場の製品の「ノーマライゼーション」なのですw RT @tkskoda 現状を見かねて昨年、地元の福祉系を纏めている所に、障害者の負荷を考慮に入れた上で、カフェや製品が一般で普通に受けるような企画のボランティアを

タグ:

posted at 02:40:07

Kino @quinoppie

13年10月1日

題名に「科学者に委ねてはいけないこと」とあるのに、このうえ何をはっきりさせろと?!? まあ日本語に不自由な人なんだろうな、ずっと前からわかってたことだけど。→「委ねるべきなのか、委ねるべきでないのか、岩波ははっきりすべきではないか。w」twitter.com/buvery/status/...

タグ:

posted at 03:11:21

FreeBSD Project @freebsd

13年10月1日

NEWS: FreeBSD 9.2-RELEASE Available: FreeBSD 9.2-RELEASE is now available. Please be sure to check the Release... bit.ly/1bmDma5

タグ:

posted at 04:57:19

添田孝史 @sayawudon

13年10月1日

新幹線の上にかかる橋も、いっとき話題になったけどその後どうなったんでしょうか。/朝日新聞デジタル:高速上の橋、未点検630カ所 数十年放置も 検査院指摘へ (www.asahi.com) t.asahi.com/cnf0

タグ:

posted at 08:09:37

添田孝史 @sayawudon

13年10月1日

東京地検が東電事故の不起訴を決めた理由書 p.tl/wtMm  電力業界まるががえだった土木学会の判断を神聖視したり、東電のエセ確率論にひっかかっていたり、ひどい内容。検察主体だった政府事故調の方が数段まし。この変貌の裏には何がある?

タグ:

posted at 10:33:22

らいあ @Sucha_Para

13年10月1日

東電の排水基準却下 規制委「測定の正確さないまま」:福島民友 www.minyu-net.com/news/news/1001... タンク周囲のコンクリート堰内にたまった水の放出をめぐり、東電が示した排水の暫定基準値について、「数値の妥当性以前に、測定の根拠が担保されていない」として承認を見送った。

タグ:

posted at 10:38:33

宮本徹 @miyamototooru

13年10月1日

これ衝撃です。 → 汚染水タンクずさん作業/ガムテープでふた、隙間充塡材流れる/福島第1原発 元作業員が本紙に証言 www.jcp.or.jp/akahata/aik13/... 「コスト優先」の思想で、事故処理にあたるところから脱却しなければ、事態は改善されない

タグ:

posted at 12:24:47

内田 @uchida_kawasaki

13年10月1日

まとめを公開します。「想定外を無視する新幹線・リニアと原発」 togetter.com/li/570938

タグ:

posted at 12:25:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sivad @sivad

13年10月1日

@NATROM つまり前例のない原発事故のフォールアウ被曝時に鼻血が出たという報告があったなら、鼻粘膜の炎症を考えることは低線量での骨髄抑制よりもはるかに自然な推論といえるでしょう。鼻粘膜の炎症と骨髄抑制を同列にあつかおうとするのが間違いだということですね。

タグ:

posted at 13:15:51

金子勝 @masaru_kaneko

13年10月1日

雑誌『科学』に、「原発は本当に安いのか──個別原発の発電単価を試算して」を書きました。ゾンビ企業である日本原電、東京電力の原発がいかにコストが高いか、その他の原発で個別原発でどれがコストが高いのかを簡潔にまとめました。ご一読を。
goo.gl/ouWq3

タグ:

posted at 13:20:41

prochil_chiba @prochil_chiba

13年10月1日

【ちば市民測定室しらベル】市販されている栃木産園芸土を測定しました sirabell.blog.fc2.com/blog-entry-92.... pic.twitter.com/vFKL1ivkZb

タグ:

posted at 13:42:55

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年10月1日

日野記者の「県民健康管理調査の闇」読了。多少荒削りな表現もあるが、中立を公平性と勘違いして、当局の権威勾配に気付かないサラリーマン記者が多い中で、筆力も含めて読ませる。社会部には野蛮が残っていてうれしい。

タグ:

posted at 13:59:42

sivad @sivad

13年10月1日

@dre_swl @NATROM そうですね、個々の症例に対してはそのようにいろいろな要素を考慮すべきでしょう。たとえばこちらの方は事故後の鼻血を経験された福島の医師ということなので、詳しく状況をうかがってみてはいかがでしょう。twitter.com/ramen306/statu...

タグ:

posted at 14:01:06

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年10月1日

皆さん買って読んでもらいたい。売れれば話題にせざる負えなくなり、今、届いていない層に届く可能性があるから。

タグ:

posted at 14:01:36

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年10月1日

自治体の不作為の連続とそれを隠蔽・糊塗・看過するために不作為を重ねると言う悪循環であり、誰も責任を取りたくないと言う、古くて新しい日本的組織論が招いた惨劇。ヨウ素剤の不配布、スピーディーの不活用とデータ消去、尿検査を何としても避けたい意向、議会まで県を庇うと言う構図はまさにそれ。

タグ:

posted at 14:05:08

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年10月1日

本来、行政怠慢・不作為に対して一定のチエック機能を担うべき地方議会の形骸化。この形骸化の招来は、地方議会に対する県民の意識の低さ。過去の県議選投票率を見てみるべし。県の帰還促進に同調する流れは、県議選が利害獲得のための選挙という問題と関係している。

タグ:

posted at 14:09:18

ゆりかりん @yurikalin

13年10月1日

【週刊ポスト】
『法人税減税で給料UPは嘘 全法人の75%が赤字で法人税払わず』
www.news-postseven.com/archives/20131... fb.me/1GZ85UvmV

タグ:

posted at 14:11:19

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年10月1日

地方政治が、商工会議所、農協、商工会、建設業協会などの官業が売り上げの一部を構成する階層によって采配され、それが常態化した結果、地方議会が持つ、県の不作為や暴走を食い止めるべき本来の機能が喪失した結果、地方自治体の専横を止める勢力が無くなってしまった。福島だけの話じゃないよ。

タグ:

posted at 14:12:18

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

13年10月1日

原発避難賠償 解除1年後まで - Y!ニュース 原発事故の避難指示区域住民の賠償について、支払いは指示解除後1年までとの指針。1日に原賠審で合意へ。 dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/fu...

タグ:

posted at 14:18:08

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年10月1日

後はね、やはり山下に始まり、山下に終わるという感。「この問題はサイエンスではない」原爆症認定訴訟について「エビデンスが無いのに補償を認めるのはおかしい」「原子力発電、科学の進歩は止められない」。日野記者に語ったこれが本音だろ。劣化版の中西準子思考。これが支持される理由でもある。

タグ:

posted at 14:20:02

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年10月1日

医大の鈴木眞一にも共通するのだけど、山下は最終的にはリスク(コスト)・ベネフイット論に科学を収斂させていく。そして進歩こそが人類至上の命題であり、ある意味においてそれによる犠牲は受忍されるべきと言う、社会・文明観持ってると読んだ。本人に聞いてねえから知らねえけどw

タグ:

posted at 14:24:10

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年10月1日

地方議員選挙とか無視して知らん顔してると福島みたいになるなというのが教訓。県の不作為をチェックすべき議会が、彼の取材が煙たいので支局に「もうこの辺で(県を)勘弁してやってくれ」というくだりは考えさせられるシーン。

タグ:

posted at 14:28:47

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年10月1日

結局、こうなると公共事業で県に世話になってます建築・土木・造園とか、県や商工会と六次産業や農商工連携とかで助成金貰っている零細小売とか、農業法人とか、いつも市民が無関心な選挙でせっせと個票配りしている連中が、ここぞとばかり跋扈しちゃうんだよ。

タグ:

posted at 14:31:09

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

13年10月1日

論文(英文)「福島第一原発事故による低線量放射線リスクに関する公衆の不安、信頼、媒介者の役割」 bit.ly/1aGxnMg 「不安の源泉は知識不足よりむしろ政府への不信と科学情報の不確実性」という予想通りの結論だが、アンケート調査で裏付けられたことが重要。

タグ:

posted at 14:32:28

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年10月1日

本書の中身はもっと具体的で、県がいかに県民をたらしこんでいくか、責任をとらないか、帰還促進と晩発性障害無しを結論として政策立案していくか、それを隠蔽しながらすっとぼけるか、最後は国にまで責任転嫁みたいな内容盛りだくさん。これ読んで郷土(県庁)愛せたら、見事な大日本公務員一家だわw

タグ:

posted at 14:35:09

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

13年10月1日

続)また媒介者は、個人の日常のリスク管理に役立つ情報をより多く提供すべきであるとも。生活に対する親の自己統御感を改善させることや、子どもの健康に対する責任感からくる緊張を和らげることが大切だとも。(アンケート対象者は国内4地域の父親・母親。)

タグ:

posted at 14:39:10

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年10月1日

「東電を破綻させると、賠償が進まない」なんて真っ赤な嘘。東電が賠償を値切りまくっている、破綻阻止のためにあらゆるコストを削減しようとしている現実を無視した嘘。

タグ:

posted at 15:02:39

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

13年10月1日

慈悲深い官僚ほいるだろうが、慈悲深い官僚制など存在しない。

タグ:

posted at 16:14:47

prochil_chiba @prochil_chiba

13年10月1日

福島143の山:線量地図完成 社会人山岳会2年がかりで mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 16:33:32

イスーカワ @ishikawakz

13年10月1日

日野行介『福島原発事故 県民健康管理調査の闇』(岩波新書)6点 blog.livedoor.jp/yamasitayu/arc...
「 実は「どこまで公表 するか?」「どのように伝えるか?」といったこ とを、本来の検討委員会の前に「秘密会」で決めていました。 本書は、その秘密会の存在をスクープ 」

タグ:

posted at 16:45:17

イスーカワ @ishikawakz

13年10月1日

記者の目:福島県の健康 管理調査検討委=日野 行介
毎日新聞 2012年11月06日 01時18分
mainichi.jp/opinion/news/2...

タグ:

posted at 16:49:05

イスーカワ @ishikawakz

13年10月1日

【重要】「 「内部被ばくは相当に低い」とする委員の発言予定や、「尿検査でWBCを代替えす るのは困難」との県の意見も記載されていた。 秘密会では「(現状の)がん発生と原発事故に 因果関係はない」との見解のすり合わせも行われていた。 」mainichi.jp/opinion/news/2...

タグ:

posted at 16:50:21

イスーカワ @ishikawakz

13年10月1日

「 事故で全町避難する浪江町の馬場有(たも つ)町長は「議論を誘導したい県の意図が明ら かだ。健康被害を過小評価する結論が先にあるからで、結論ありきで会議をまとめるには秘密会が必要なのだろう」と痛烈に指摘」mainichi.jp/opinion/news/2...

タグ:

posted at 16:51:01

イスーカワ @ishikawakz

13年10月1日

「 秘密会の会場を県関連施設からホテルに変更 して委員に口止めしたり、詳細な進行表を作成 したりしたのは、初めてメディアに本会合を全 面公開した第3回だった。そもそも会場を変更 したのも、秘密会に関するメディアの取材をかわすのが目的」mainichi.jp/opinion/news/2...

タグ:

posted at 16:52:53

イスーカワ @ishikawakz

13年10月1日

「 秘密会の開催に執着する不自然な県の姿勢が浮かび上がる。理由はただ一つ。公開する本会合の場 で、被ばく線量などの調査データに専門家の穏便な見解を付けて発表することで報道を抑制し、県民の不安を抑えたいからに他ならない。 」mainichi.jp/opinion/news/2...

タグ:

posted at 16:55:08

イスーカワ @ishikawakz

13年10月1日

「 10月16日、県幹部が(浪江町)馬場町長を訪れて陳謝したが、町長は「命に関わる問題。全部公開してもらわないといけない。信頼は失墜した」 と突き放したという。このまま県や検討委員が いくら安全を強調しても県民の信頼は得られまい。」mainichi.jp/opinion/news/2...

タグ:

posted at 16:56:34

イスーカワ @ishikawakz

13年10月1日

「 県民健康管理調査の原資は国と東電が支出し た約1000億円もの基金だ。健康被害に強い関心を抱くのは福島県民だけではない。過去にも例のない原発事故の健康調査は世界的にも注目されている。 」mainichi.jp/opinion/news/2...

タグ:

posted at 16:57:30

イスーカワ @ishikawakz

13年10月1日

「 調査体制を一新し第三者的な視点 で調査を厳しく見つめる専門家を選び直す必要 がある。まだ不明な点が多い健康被害に対して 「見て見ぬふり」を決め込んでいるとしたら、 このまま調査を続けることは許されない。 」mainichi.jp/opinion/news/2...

タグ:

posted at 16:58:21

イスーカワ @ishikawakz

13年10月1日

浪江町が、染色体を独自に調査し住民にデータを知らせているのが話題、議論になっていますが、浪江町は全町避難して県民健康管理調査に強い疑いを持っているということが、前史としてあるのですね。で、最近その県民健康管理調査の問題を毎日新聞の日野記者が克明に取材して岩波新書から出ました。

タグ:

posted at 17:03:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

cwt @clear_wt

13年10月1日

こんな単純ミスが起こるのは現場が相当疲弊してまともな状態でないのだろうけど(最初から非常事態なのはもちろんとして).いったいどうすれば…  → 汚染水4トンあふれる=福島第1、移送先タンクで―東電(時事通信) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131001-...

タグ:

posted at 17:13:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

林 衛 @SciCom_hayashi

13年10月1日

自治体トップや環境省は,利権分配を露骨にやっていますね。事実に目をふさごうとする市民。被災地の生活復興よりも自分がかわいかった。RT @azarashi_salad 思考停止どころか、分かってやっているから詐欺師ですよ。@ishikawakz @seian11

タグ:

posted at 18:35:22

林 衛 @SciCom_hayashi

13年10月1日

「みかけ消極的共犯性」という問題を,このエッセイで書きました。原発震災にもふかくかかわります。
大相撲八百長問題の「共犯者」
sxpxs.org/columns/essays...
@azarashi_salad @ishikawakz @seian11

タグ:

posted at 18:38:58

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

13年10月1日

ニュース - 環境 - 13世紀の超巨大噴火、火山を特定 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ) www.nationalgeographic.co.jp/news/news_arti... @natgeojpさんから

タグ:

posted at 18:43:32

studying @kotoetomomioto

13年10月1日

ニセ科学やセールスに引っかかる訳でも無く、職場や地域に合わせて当たり前に暮らしてた人が殆どではないでしょうか。それが311後、生活に影響を及ぼしかねない圧力に押される。それに抗して今の生活を出来るだけ変えなくて済む理由が必要な訳ですが@hirakawah @minadukiG

タグ:

posted at 18:51:51

studying @kotoetomomioto

13年10月1日

原発とか、癌とか言われちゃうとなんとなく科学っぽいので、押し返す「何か」は科学っぽくないと辻褄が合わないし、偉そうな肩書きが付けば更に都合が良い、という群、は今各域ごとに何%ぐらい居るのか?が分からないと整理がつかない気がするのです。@hirakawah @minadukiG

タグ:

posted at 18:57:59

studying @kotoetomomioto

13年10月1日

言い換えると、311前は空白で良かったし、その空白は大きかったのではないかと。真に空白で良かったのかはまた別の問題ですが、原発事故はあるエリア、層に空白で居る事の不都合を突き付けてしまっていて、そこに「何か」が食い込もうとしている。@hirakawah @minadukiG

タグ:

posted at 19:07:26

sivad @sivad

13年10月1日

先天性好中球減少症の有病率は100万人に10人程度らしいけど、福島健康診査だと小児の3%くらいが1500個/μl以下にみえるのが気になる…
www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23351985 www.pref.fukushima.jp/imu/kenkoukanr...

タグ:

posted at 19:23:05

flurry @flurry

13年10月1日

やあ、これはひどい。「ぼくたちは場を提供しただけなので責任はありません」と言えるわけだな。>「『しばき隊』が解散し、新しい『プラットフォーム』が登場」 yukan-news.ameba.jp/20131001-72/

タグ:

posted at 19:26:15

flurry @flurry

13年10月1日

@flurry そしてたぶん、東京大行進では登場しなかった( antiracism.jp/march_for_free... )あの肩書きがついに登場するね。そう、プロデューサー。プラットフォームの上でクールな社会運動をプロデュースするってワケ。うへえ……

タグ:

posted at 19:28:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハッピー @Happy11311

13年10月1日

ただいまっ(^-^)今日もコツコツオイラは無事終了でし。
管理上の問題か…作業員の質の問題なのか…これだけ騒がれてるのに、あまりにも単純なミスが多すぎるでし。

福島第1原発タンクから水4トンがあふれるトラブル、移送先に誤りか
newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20131...

タグ:

posted at 19:35:31

笹山登生 @keyaki1117

13年10月1日

小泉純一郎さんは政治的センスはまだ格段あるなwメモ「小泉氏は「脱原発は政治がリーダーシップを発揮しないと進まない。自分は数十年後には死んでいて原発のない日本は見られないが、それをするのが本物の政治家だ」と語った。またフィンランド最終処分場オンカロ視察で即時原発ゼロを確信と」

タグ:

posted at 19:35:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハッピー @Happy11311

13年10月1日

これも単純なミス…だけど、一歩間違えれば重大なトラブルに繋がる可能性があるんだよね。
収束作業全体に重たい空気が漂ってる感じで、作業員の集中力もモチベーションも低下してるのかなあ…。

窒素発生装置停止=作業ミス原因—福島第1
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131001-...

タグ:

posted at 19:42:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小川一 @pinpinkiri

13年10月1日

「あまりにも悪いところが多すぎて手が回らない。修繕しているうちにまた別の悪いところができる」「人を教育する余裕がない。“保線“という言葉が死語になりそうだ」「この会社は変わらない」。JR北海道のレール異常放置問題。社員のモラルと士気の崩壊。NHKクローズアップ現代に嘆息する。

タグ:

posted at 19:49:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小川一 @pinpinkiri

13年10月1日

同じように経営が苦しかったJR四国は線路の近代化に巨額投資をして結果的に保線のコストを下げ、国鉄時代の車両をJR九州に売却して最新車両に切り替え事故を減らすとともに経営の効率化を図った‥。経営者の才覚も大きいのだろう。JR北海道問題なNHKクローズアップ現代。

タグ:

posted at 20:02:08

灰猫(にゃーん野郎) @nekoyasshiki

13年10月1日

放射線量の異常値は作業ミス - このモニタリングポストで行われていた定期検査で、正しい作業手順が取られなかったことで、誤った数値が掲載されたことが分かりました。
福島市の新田公園に設置してあるモニタリングポスト  www3.nhk.or.jp/lnews/fukushim...

タグ:

posted at 20:02:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年10月1日

各種リスクモデルにおける ERR と EAR の重み付け: BEIR VII www.icrp.org/docs/Richard%2... , ICRP 2007 www.icrp.org/docs/Richard%2...

タグ:

posted at 20:37:51

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年10月1日

ICRP 2011 シンポジウム www.icrp.org/page.asp?id=142 の Richard Wakeford の資料より。

タグ:

posted at 20:39:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年10月1日

UNSCEAR: The scientific basis for ICRP's work(UNSCEAR: ICRP の科学的基礎) www.icrp.org/docs/Malcolm%2... (PDF) Truthfully,Honestly が強調されている。 同シンポジウム資料より。

タグ:

posted at 20:46:09

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年10月1日

同資料の15枚目 www.icrp.org/docs/Malcolm%2...  チェルノブイリの健康被害予測が巻き起こした騒動。と言っても、1人しかいない。

タグ:

posted at 20:48:43

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年10月1日

“Any increase in cancer rates are likely so small as to be undetectable” 
つまり、疫学統計で捕えられることなく、うやむやになってしまった被害例が沢山あるだろう、ということ。

タグ:

posted at 20:50:37

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年10月1日

同資料の21枚目 結論 www.icrp.org/docs/Malcolm%2...
最近は「Highly respected」であることが一部の論者にいいように利用されているように見える。そして、各国際機関とのメンバーのダブりが多いことから、「Independence」には疑問がある。

タグ:

posted at 20:57:56

内田 @uchida_kawasaki

13年10月1日

「日野行介氏 「県民健康管理調査の闇」について」をトゥギャりました。 togetter.com/li/571293

タグ:

posted at 21:00:34

島薗進 @Shimazono

13年10月1日

「秘密主義、今も変わらず ある技術者の告発 チェルノブイリ27年後の転機」日経9/30滝順一氏
www.nikkei.com/article/DGXBZO... 「今年2月の屋根の落下が起きた際、発電所側は放射性物質の拡散を速やかに公表しなかった。公式発表より早く…市民の間でうわさが駆け巡った」

タグ:

posted at 21:01:07

島薗進 @Shimazono

13年10月1日

「秘密主義、今も変わらず ある技術者の告発 チェルノブイリ27年後の転機」日経9/30滝順一氏取材
www.nikkei.com/article/DGXBZO... 
バレンティン・クプニイ氏(元チェルノブイリ原発主任技術者)は「その経緯をみても、原子力産業の秘密主義は「今も変わっていない」と語る

タグ:

posted at 21:03:16

笹山登生 @keyaki1117

13年10月1日

一句「消費税 消費する金 まず回せ!」w

タグ:

posted at 22:10:37

笹山登生 @keyaki1117

13年10月1日

一句「消費税、安倍川餅は 皮だけに」w

タグ:

posted at 22:11:48

笹山登生 @keyaki1117

13年10月1日

一句「消費税 ゼイゼイ せっつく 財務省」w

タグ:

posted at 22:12:52

らいあ @Sucha_Para

13年10月1日

「森山善範」って、保安院で西山審議官の後に、スポークスマンだった人だよね?10/1から、JAEAの理事になってる→www.jaea.go.jp/02/press2013/p...

タグ:

posted at 22:15:34

笹山登生 @keyaki1117

13年10月1日

一句「消費税、92円で 百均さ」w

タグ:

posted at 22:16:34

笹山登生 @keyaki1117

13年10月1日

一句「消費税 益税 ズルして 知らぬ顔」w

タグ:

posted at 22:19:12

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年10月1日

【2011年8月】森山善範についての記事→『8月1日 保安院のやらせ依頼が酷すぎる!その実態を特集した報道番組(モーニングバード)』 blog.livedoor.jp/amenohimoharen... @zamamiyagareiさんから

タグ:

posted at 22:20:20

笹山登生 @keyaki1117

13年10月1日

一句「消費税 春の花見は ゼイゼ吐く」w

タグ:

posted at 22:20:50

@namururu

13年10月1日

自分のもの最後だから仲間に入れたった。 pic.twitter.com/XpFSW5jLNJ

タグ:

posted at 22:27:07

@namururu

13年10月1日

あれ?脱皮している… pic.twitter.com/RYxu8ox6ou

タグ:

posted at 22:46:31

らいあ @Sucha_Para

13年10月1日

関電と商船三井、LNG船を共同保有:日本経済新聞 s.nikkei.com/19et79G 2016~17年に就航し、主にオーストラリアから日本へのLNG輸送に利用する。2隻を保有する商船三井の2つの子会社に関電が70%ずつ出資する。金額は明らかにしていない。

タグ:

posted at 22:50:59

らいあ @Sucha_Para

13年10月1日

東北電、豪州からLNG購入 年間92万トン:日本経済新聞 s.nikkei.com/19jMCaJ 2017年度以降、20年間にわたって年間92万トンを購入する。同時に東京電力と共同調達契約も締結しており、東電との間で購入したLNGを融通する。

タグ:

posted at 22:53:01

@namururu

13年10月1日

ぎゃーなんか食べてるー pic.twitter.com/CYKdKOL8oo

タグ:

posted at 23:20:21

@namururu

13年10月1日

(ぷろじゃなくて尼の方もなんか処理してんかなw 明日確認しよう・・っw)

タグ:

posted at 23:48:41

habari2011dunia @habari2011dunia

13年10月1日

rChartsを使ってR言語のデータ分析結果を可視化する tech-sketch.jp/2013/09/DataVi... #techsketch

タグ: techsketch

posted at 23:59:38

«< 前のページ1234567のページ >»
@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました