Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年03月20日(木)

赤城修司 @akagishuji

14年3月20日

曇の、朝だった。 20140319福島市4 pic.twitter.com/AwFMIQ40Dk

タグ:

posted at 23:56:11

赤城修司 @akagishuji

14年3月20日

もう一度僕は足元を見る。 20140319福島市3 pic.twitter.com/6TsyIdnpqm

タグ:

posted at 23:46:27

赤城修司 @akagishuji

14年3月20日

通勤通学の時間だった。 20140319福島市2 pic.twitter.com/Rxp4Uih1M9

タグ:

posted at 23:44:29

赤城修司 @akagishuji

14年3月20日

そのまま、撮影を続けた。3年目を過ぎて、自分も、周りもはっきりと変化を感じる。 20140319福島市 pic.twitter.com/c82gaFM2at

タグ:

posted at 23:43:07

赤城修司 @akagishuji

14年3月20日

20140319福島県立美術館5 pic.twitter.com/NOEr4jyewY

タグ:

posted at 23:35:54

赤城修司 @akagishuji

14年3月20日

地面には模様が付いている。 20140319福島県立美術館4 pic.twitter.com/QaD9sKEd6D

タグ:

posted at 23:33:12

赤城修司 @akagishuji

14年3月20日

螺旋状の模様がついていた。 20140319福島県立美術館3 pic.twitter.com/hQyG6L4bLl

タグ:

posted at 23:31:18

赤城修司 @akagishuji

14年3月20日

その日、土は無くなっていた。舗装面には模様が残っていた。 20140319福島県立美術館2 pic.twitter.com/GHlqQELms5

タグ:

posted at 23:27:43

赤城修司 @akagishuji

14年3月20日

その日もまだ土は残っていた。 20140314福島県立美術館 pic.twitter.com/f7HnzTli59

タグ:

posted at 23:26:09

赤城修司 @akagishuji

14年3月20日

その日はまだ、路傍の土があった。舗装面も黒ずんでいた。 20140312福島県立美術館 pic.twitter.com/81jx1jXkaN

タグ:

posted at 23:25:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鬼頭秀一 @kitosh622

14年3月20日

@kitosh622 最終講義のレジュメを下記に置きました。

タグ:

posted at 22:08:15

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年3月20日

おいおいw こんな認識でええのかねえ bit.ly/1fJBw2y

タグ:

posted at 21:56:15

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

14年3月20日

そもそも噴出量の推定誤差がとても大きいことを知らないか、知らないふりをしてる。規制委員会にそれを見抜ける人はまあいないわな。@tigers_1964

タグ:

posted at 21:52:53

ガイチ @gaitifuji

14年3月20日

特高はなくなったんだよな?【内閣広報室が発売前に取材要請 秘密法特集企画の女性誌に - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201403/CN20...

タグ:

posted at 21:51:08

CAVU @cavu311

14年3月20日

関東からの自主避難を心の問題と断言する人が出てくる状況を的確に指摘していたチェルノブイリ後の言葉→「原発事故の際に、もはや技術を操作できないゆえに、人間を操作する方向に切り換えることは原発の本質からくる当然の帰結であると言える。(田代ヤネス 和温、チェルノブイリの雲の下で)」」

タグ:

posted at 21:36:27

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年3月20日

ちなみに「福島の子ども達を救え小児科医ネットワーク」の山田真医師は、医師になりたての頃に、森永ヒ素ミルク事件に遭遇して、ヒ素を疑った人。こういう経歴の人が、またこういう活動をするという点は注目されてよいと思う。bit.ly/1lSrQb4

タグ:

posted at 21:33:21

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

14年3月20日

自主避難者を「かなり大きな心の問題を抱えている」と決めつけて踏みつけにし、その炎上商法で自分の放射線本を売り出そうというのは、本当にどうしようもないですね。
twitter.com/kikumaco/statu...
twitter.com/kikumaco/statu...

タグ:

posted at 21:23:07

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年3月20日

事件後初の本格的疫学研究を実施した公衆衛生学者の青山英康は当時の西日本及び全国小児科医の状況について、後年「乳業会社こそが唯一の大スポンサーである小児科学や公衆衛生学の経済事情と無縁ではない」と指摘した。

タグ:

posted at 20:55:17

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年3月20日

これ以降、重篤な症状から小児科へ駆け込んだ母親達に対して、問診時に「森永」を口にする母親達に対して診断拒否が頻発した。

タグ:

posted at 20:52:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年3月20日

医学的・科学的にと「決め手」となる印籠が、西沢委員会と5人委員会から答申され、無知な母親達に「安心と安全」だけを与えるために実施された全国検診、そしてその結果、西沢基準をベンチマークとした検診で「ヒ素による後遺症は無し」とされ、森永ヒ素事件は急激に収束・風化した。

タグ:

posted at 20:50:01

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年3月20日

ちなみに、これは SankeiBiz の記事だけではなく、2013年の論文 twitter.com/miakiza2010090... までを読んでの感想。少々平静さを失っているように感じる。 @miakiza20100906

タグ:

posted at 20:46:49

CAVU @cavu311

14年3月20日

あと、私がこれまでも、これからも、菊池誠大先生やその周辺による強引な「社会にさざなみを立てるな」的言動を注視してる理由の一つは、このままだと、「避けられた公衆被曝」という今も多くの人を苦しめている悲惨な出来事が、きっとまた繰り返されるから、と思うからです。

タグ:

posted at 20:46:29

CAVU @cavu311

14年3月20日

でもまあこれだけ菊池誠大先生をヨイショしてる私が言うのもなんですし、前にも言ったかもですが、結局のところ大先生も「依り代」的存在にすぎない感じで、一番恐ろしいのはそれを必要とする人達が少なからずいる(それも理工系に)ということかなと(´・_・`)

タグ:

posted at 20:41:45

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年3月20日

母親達への蔑視と言う点で西沢義人は、後遺症が仮に考えられる医学的ケースとして「ただ(森永乳業にとって)問題になるのは、先天性の疾病、たとえば脳性小児麻痺を後遺症と思い込む親たちへの説得にあるだろう」と、やはり勘違いしている親達を理解させるのは難しいと森永に同情すらした。

タグ:

posted at 20:40:47

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年3月20日

西沢委員会と後の5人委員会(殆どが森永と利益相反関係)、そして国が、後遺症の心配は科学的にゼロだが、2万人以上の母親達が、医学的にはあり得ない、知識欠落の欠如モデルでうるさいので、全国検診やるからとして実施した全国検診の結果、後遺症はゼロとなり、森永ヒ素事件は強制終了となった。

タグ:

posted at 20:37:31

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年3月20日

西沢義人(阪大教授)「被災者の今後の大きな不安は後遺症にあると思うが、私の手がけた数百例からしてその心配はない」。自らの名前を冠した「西沢委員会」で後に被害を拡大する原因となった西沢基準を作り、躍起になって後遺症を否定した西沢は、森永から研究費貰って顧問料もとってたからなw

タグ:

posted at 20:33:18

CAVU @cavu311

14年3月20日

「大規模な放射性物質漏れのような事態にはなりそうにないので、指示された避難距離で充分すぎるくらいでしょう」 twitter.com/kikumaco/statu... 3年後→「事故直後に関東から避難したというのはぜんぜんおかしくない」 twitter.com/kikumaco/statu...

タグ:

posted at 20:28:58

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年3月20日

森永ヒ素ミルク事件で、どんなに被害が拡大しても森永を擁護し続けた阪大名誉教授西沢義人は「人としては反省しているが医者としては無い」と言って、森永の主張は正しいとし、かつ同社から研究費や顧問料を貰っていても「科学は中立・公平」だと政治性を否定した。

タグ:

posted at 20:25:12

早川由紀夫 @HayakawaYukio

14年3月20日

火山噴火は待ってくれない。学術の手続きを踏んでいるうちに人が死ぬ。その現実を目のあたりにして自分のこととして受け止めた経験を持つ人間だけが、決めることを留保して待つ行為がいかに害悪であるかを知っている。

タグ:

posted at 20:22:35

彫木 @CordwainersCat

14年3月20日

.@hindu_kush420 さんの「「関東からの自主避難者は大きな心の問題を抱えている」と言う菊池誠大阪大学教授への反響」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/644571

タグ:

posted at 19:57:37

T.INOKUCHI / 井口 隆 @nied_inok

14年3月20日

長崎、鹿児島で「あびき」観測 海面急上昇に注意呼び掛け #西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/nnp/national/a...
福岡管区気象台は20日、港や湾内で短時間に海面が変則的に急上昇する「副振動」の現象が19日夜から20日にかけ、九州地方西岸を中心に発生したと発表した。

タグ: 西日本新聞

posted at 19:48:38

森口祐一 @y_morigucci

14年3月20日

議題(4) 最近の除染に関する取組について
資料5-1 除染・中間貯蔵の進捗状況について
資料5-2 国が実施する除染の進捗状況
参考資料3 中間貯蔵施設への除去土壌等の輸送に係る検討会について
汚染状況重点調査地域100市町村について、除染完了を公表したのは7市町村

タグ:

posted at 19:42:11

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年3月20日

論文(無料): 災害時の空港運営に関する教訓と課題-東日本大震災における岩手花巻空港、山形空港、福島空港の事例 www.jstage.jst.go.jp/article/journa...  2013年、Hanaoka ら。東工大、関西外大、茨城大、日大、運輸政策研究機構、宇都宮大の研究者らによる。

タグ:

posted at 19:36:09

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年3月20日

論文(無料): 福島原発事故に関するニュースの解析-情報開示の欠如、放射線に対する恐怖、説明責任問題 eastasia.yu.ac.kr/Lazic_12_2.pdf (PDF) 2013年、Lazic(筑波大)。New York Times や USA Today 等のニュース記事を解析したもの。

タグ:

posted at 19:28:40

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年3月20日

環境省のステートメントの問題性ってのは、乱暴な言い方をすればその真贋じゃなくて、世の中には様々な意見(学説)があるのに、猛然と「そこ」にのみ反論するという部分。阪大名誉教授の地位にある近藤宗平や、あの高田純だって相当な影響力あるし相当な事言ってる訳だが火消しないものw

タグ:

posted at 19:23:25

森口祐一 @y_morigucci

14年3月20日

議題(3) 除去土壌の埋設に係る放射性セシウムの挙動特性の把握について
セシウムは土粒子に吸着して移行しにくいとの知見があることを踏まえ、特段の遮水措置を実施せずに、そのまま除去土壌を埋設した場合について、底部からの土壌水の採水により、セシウムが移行していないかどうか、確認。

タグ:

posted at 19:07:16

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年3月20日

研究者として良心はあるつもり。

タグ:

posted at 19:03:46

森口祐一 @y_morigucci

14年3月20日

3つの切り口とは、
1)森林に付着した放射性物質に起因する林縁近くの住民の被ばく、
2)放射性物質の森林から他の環境への移行(飛散、水系への流出)
3)森林の利用(林業、キノコ採取、リクリエーションなど)
でした。過去の環境回復検討会でも指摘ずみです。
@moonslider

タグ:

posted at 19:01:33

@hamemen

14年3月20日

男性の放射線管理手帳の記録では、10年6月までの累積被ばく線量は計168.41ミリシーベルトで、平均すると年約6ミリシーベルト。
基準内被ばく:「原発作業、がんの原因」労基署、労災認定 - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 18:58:31

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年3月20日

↓これ環境省的にはこう言わざる得ない状況という事だと理解した。つまり測定方法や正確な測定がなされたのか?など色々な疑義はあるんだろうけど、現時点での知見においては、渉猟したデータからはこれしか言えないという事だろ?反論は受付けますw

タグ:

posted at 18:57:19

情報は市民のものだ @yoshtanaka

14年3月20日

アナンドグローバー:原発労働者は非正規でホームレスだと知って、戦慄を覚えた。こんなことがインドでおきたら、民衆は路上に出て大騒ぎするはずだ。日本人はなにしている。 ( #iwakamiyasumi7 live at ustre.am/uy8E)

タグ: iwakamiyasumi7

posted at 18:56:41

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年3月20日

念のため加えると…、これはべつに被ばく影響を否定したくて言っているわけではないと思う。本当に現時点ではこうとしか言いようがないからこう言っているだけだと思う。 @miakiza20100906

タグ:

posted at 18:52:45

情報は市民のものだ @yoshtanaka

14年3月20日

アナンドグローバー:日本の政府は私と意見がことなる。私の報告書は院内集会の時読んでもいなかった。20msvはなんの根拠もない。 ( #iwakamiyasumi7 live at ustre.am/uy8E)

タグ: iwakamiyasumi7

posted at 18:52:03

ガイチ @gaitifuji

14年3月20日

民主党時代にあちこちから湧き出ていた財源無い!の大合唱は何処に? QT @47news: 14年度予算が成立、95兆円超 過去最大規模 bit.ly/1eoO6b4

タグ:

posted at 18:50:51

森口祐一 @y_morigucci

14年3月20日

一方で、森林の除染は何のためなのか、森林を生業とする方々の視点からも考えていただきたい(大意)旨、森林の専門家からご発言。森林の除染の目的について、3つの切り口からとらえるべきことについては先週末の筑波大でのWSの第2グループへの質疑の中でも整理したこと。@moonslider

タグ:

posted at 18:49:56

徳野雅仁 @gajin149

14年3月20日

飯館村で袋詰めされた除染汚染土が漏れ始めた。袋の耐用年数は3〜5年。これまで袋詰めされた汚染袋14万個がみな破ける恐れ。そんなことも想定外?除染も再稼動も即中止!pic.twitter.com/tyHk8uj8BR

タグ:

posted at 18:46:04

森口祐一 @y_morigucci

14年3月20日

この議題に対する質問の口火を切りました。堆積有機物の除去だけでは空間線量率が下がらないのであれば、放射線がどこからきているのか、すなわち、森林のうちどの部位についた放射性物質からの線量への寄与が大きいのか、観測で明らかにしていくべき、と発言。他の委員からも関連する発言。

タグ:

posted at 18:42:30

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年3月20日

「なお、上記にお示しした理由のいくつかについては、本報道でも何人かの識者のコメントとして取り上げられており、報道内容全体をご覧いただけるとご理解いただけるものと思います」もポイントか……。 @miakiza20100906

タグ:

posted at 18:41:30

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年3月20日

現時点では、この資料にあるように「…今までの知見からすれば…考えにくいですが、…推移を注意深く見守っていく…所存です」くらいまでのことしか言えないだろうな。 @miakiza20100906

タグ:

posted at 18:34:40

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年3月20日

この場合のプリニアン期は直前の大隅軽石を言うのではなく,大塚とか深港とかのplinian.

タグ:

posted at 18:32:33

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年3月20日

火山学的に十分に議論し,様々な証拠で裏づけされた絶対的な理論の上に拠って立っているわけではない.

タグ:

posted at 18:30:28

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年3月20日

基本的には同意できるかな。 www.env.go.jp/chemi/rhm/hodo... 「今までの知見からすれば」がポイントだけれど。 @miakiza20100906

タグ:

posted at 18:30:07

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年3月20日

…上記のように、今までの知見からすれば、福島県の子どもの甲状腺がんは、事故の被ばくによるものとは考えにくいですが、環境省としても、福島県「県民健康管理調査」を積極的に支援し、推移を注意深く見守っていくとともに、これらの正確な情報について丁寧に説明していく取組を進めていく所存です。

タグ:

posted at 18:28:19

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年3月20日

…平成26年3月11日(火)に放映されたTV朝日の番組「報道ステーション」において、福島県「県民健康管理調査」のうち甲状腺検査について報道がなされましたが、事実関係に誤解を生ずるおそれもあるので、環境省としての見解を以下のようにお示しいたします。 @miakiza20100906

タグ:

posted at 18:24:24

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年3月20日

【環境省 総合環境政策局環境保健部】最近の甲状腺検査をめぐる報道について www.env.go.jp/chemi/rhm/hodo...

タグ:

posted at 18:23:38

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年3月20日

そして,長岡さんは階段図は姶良・阿多・鬼界で別々に描いている(Nagaoka,1988).鹿児島地溝で一括して階段図を描いたりしていない.

タグ:

posted at 18:22:36

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年3月20日

(つづき)長岡さんは同じ論文の中で,阿多カルデラの今を2)のプリニアン期として扱っている.Nagaoka(1988)に従えば,次は3)の大規模火砕流期だ.長い猶予はないことになる.

タグ:

posted at 18:21:47

no1hasgone @no1hasgone

14年3月20日

.。oO(拒否されたら相手の「心の問題」と言えば良いのなら、そりゃコミュニケーション百戦連勝でしょうとも)

タグ:

posted at 18:20:24

岩上安身 @iwakamiyasumi

14年3月20日

【IWJ・UST】ただ今、Ch7では「アナンド・グローバー氏 来日シンポジウム 『福島原発事故後の健康の権利の現状と課題』」を中継中です。Ch7 → ( #iwakamiyasumi7 live at ustre.am/uy8E)

タグ: iwakamiyasumi7

posted at 18:18:59

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年3月20日

長岡さんはNagaoka(1988)の中で,カルデラ噴火を1)無活動期,2)プリニアン期,3)大規模火砕流期,4)中規模火砕流期,5)後カルデラ期のステージに分けた.九電は,姶良カルデラは今は5)のステージなので,3)のステージはまだまだ先という見解(つづく).

タグ:

posted at 18:18:23

森口祐一 @y_morigucci

14年3月20日

環境回復検討会(第11回)18時から開始。
議事次第
(1) 当面の除染のフォローアップについて←いまここ
(2) 森林モデル事業の結果について
(3) 除去土壌の埋設に係る放射性セシウムの挙動特性の把握について
(4) 最近の除染に関する取組について
(5) その他

タグ:

posted at 18:15:52

@hamemen

14年3月20日

環境省がこんなの出してる!☞「最近の甲状腺検査をめぐる報道について」 www.env.go.jp/chemi/rhm/hodo...

タグ:

posted at 18:05:41

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年3月20日

【福島県】定時降下物(3月18日9時~) wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/kou... (PDF) 8.54(134),20.5(137) Bq/m2。

タグ:

posted at 18:04:33

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年3月20日

総説論文(有料): Best practice for the management of pediatric thyroid cancer informahealthcare.com/doi/abs/10.158...  2014年、Norlen(豪シドニー大)ら。小児甲状腺癌の診断や手術、遺伝機構などの解説。

タグ:

posted at 17:55:35

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年3月20日

これの50ページの図を見る限り,timepredictableとは言えないだろう.もっとも,鹿児島地溝全体で活動性を評価してよいかどうかの議論がないので,この図に意味があるのかも不明だ.→川内原子力発電所 火山影響評価について(www.nsr.go.jp/activity/regul...)

タグ:

posted at 17:52:58

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年3月20日

Cardis は今、スペインに居るのか。Centre for Research in Environmental Epidemiology。 @miakiza20100906

タグ:

posted at 17:51:31

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年3月20日

論文(有料): 被ばくを受けたベラルーシの子どもの甲状腺乳頭癌リスクに対する ATM と FOXE1 (TTF2) の寄与 onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/ij...  2014年、Damiola(フランス)ら。Elisabeth Cardis 参加。

タグ:

posted at 17:50:30

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年3月20日

国際会議 12th International Conference on the Biogeochemistry of Trace Elements (ICOBTE) の特集号。日本からの参加者はいない模様。福島関係の論文は少ない。

タグ:

posted at 17:45:46

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年3月20日

論文集(有料): 特集号 Environmental Radioactivity: Legacy Sites, Chernobyl and Fukushima www.sciencedirect.com/science/journa...  J Environmental Radioactivity 誌。

タグ:

posted at 17:44:18

渡邉正裕 @masa_mynews

14年3月20日

景気いいなー。今がピークだからね。全国のすき家で閉店騒ぎアルバイト不足により営業できなくなる店舗が続出 twd.ac/1misLoj
「すき家」のゼンショーが全敗 東京高裁でも敗訴、団交拒否めぐり bit.ly/NuKTvj

タグ:

posted at 17:42:04

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年3月20日

おろ?霧島山がないやん.→噴火警報で防災対応を促す用語の運用を開始します(pdf www.jma.go.jp/jma/press/1403...)

タグ:

posted at 17:32:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小林 順一 @idonochawan

14年3月20日

《新規翻訳》再処理計画に正面から疑問をぶつけた4人の政府官僚、意見は潰され、そして彼らは排除された【 立場を利用し、日本の脱原発運動をつぶそうとする人間たち 】〈3〉公正中立の社会正義 / アメリカNBCニュース - 全文翻訳は → kobajun.chips.jp

タグ:

posted at 16:10:21

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

14年3月20日

パブコメ)放射性廃棄物WG中間とりまとめ(案)に対する御意見の募集について 4/18まで search.e-gov.go.jp/servlet/Public... 

タグ:

posted at 16:03:53

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

14年3月20日

甲状腺学会雑誌3巻 2号(有料) 特集1「小児科領域の甲状腺疾患・甲状腺関連遺伝子変異」 和田「小児の甲状腺腫瘍」など mol.medicalonline.jp/archive/search...

タグ:

posted at 15:52:21

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

14年3月20日

姫路第二新3号、営業運転入り-関電、夏へ4カ月前倒し 電気新聞 www.shimbun.denki.or.jp/news/main/2014... 関電のニュースリリース www.kepco.co.jp/corporate/pr/2... 発電端熱効率 約42%→約60% 

タグ:

posted at 15:51:23

彫木 @CordwainersCat

14年3月20日

そうだな。キクマコ先生自身、関西在住なのだから「関東在住者」の当事者性は分かるまい。あの、水道水からヨウ素やセシウムが検出された、都から乳児用として、優先的にペットボトルの水が配られたと言う自体に対する恐怖は当事者以外には分かるまいよ。
「水道水が汚染される」ってのは心底、怖い。

タグ:

posted at 15:02:30

CAVU @cavu311

14年3月20日

(´・_・`) oO( しかし、出版記念の自爆炎上商法の可能性も捨てきれないな… twitter.com/cavu311/status...

タグ:

posted at 13:58:14

sivad @sivad

14年3月20日

@sivad 幸不幸というレベルではなかったようで…
twitter.com/kikumaco/statu...

タグ:

posted at 13:44:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハッピー @Happy11311

14年3月20日

なんかアルプスの件は、作業手順を守る守らない以前に作業手順自体がなかったみたいな…(>_<) サンプルタンクなんて呼び方してたけど、そうじゃなくてアルプス処理水タンクそのものみたいな…。だとすると、そもそもアルプス運用管理要領の大問題に発展するかも…。

タグ:

posted at 13:06:23

林 衛 @SciCom_hayashi

14年3月20日

ただし(但し)よく読むと
です。
@iPatrioticmom

タグ:

posted at 12:59:57

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

14年3月20日

@sivad @morecleanenergy 根拠なき権威的物言いでの断言はカルトの常道。

タグ:

posted at 12:55:01

sivad @sivad

14年3月20日

お得意のニセ精神医学炸裂ですね。
twitter.com/kikumaco/statu...

タグ:

posted at 12:49:41

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年3月20日

設計対応不可能な火山事象が原子力発電所に到達する可能性が十分小さいと評価できない場合は、原子力発電所の立地は不適とする。→原子力発電所の火山影響評価ガイド(案) (pdf www.nsr.go.jp/committee/yuus...

タグ:

posted at 12:49:20

sivad @sivad

14年3月20日

おいおい、なんじゃこりゃ
twitter.com/kikumaco/statu...

タグ:

posted at 12:47:14

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年3月20日

論文メモ: 海底堆積物中の福島由来 Cs(2014年,Otosaka ら) pubs.rsc.org/en/content/art... , 能登半島の森で採れた野生きのこの Cs137 と K40 濃度(2014年,Fujii ら) link.springer.com/article/10.100...

タグ:

posted at 12:33:45

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年3月20日

論文(有料): 子どもの甲状腺手術 www.sciencedirect.com/science/articl...  2014年、Ledbetter(ワシントン大)。専門家向けのセミナー資料の模様。『Seminars in Pediatric Surgery』誌。

タグ:

posted at 12:29:26

KASUGA, Sho @skasuga

14年3月20日

さきほどから具体的な機序の説明なしに「不幸になる」「かわいそう」「大きな心の問題」と連発されているのは見ててあまり気持ちのいいものではないですが…。お考えがあるなら、もうちょっと具体的にご説明いただけませんか? @kikumaco

タグ:

posted at 12:28:23

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年3月20日

論文(無料): 米国の結腸直腸がん統計 2014年 onlinelibrary.wiley.com/doi/10.3322/ca...  2014年、Rebecca Siegel(アメリカがん協会)ら。

タグ:

posted at 12:25:53

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年3月20日

Radiation Doses(放射線被ばく線量) nuclearsafety.gc.ca/eng/resources/...  Canadian Nuclear Safety Commission(カナダ原子力安全委)のページより。 たまたま見つけたのでメモ。

タグ:

posted at 12:22:56

灰猫(にゃーん野郎) @nekoyasshiki

14年3月20日

国が定める原発作業員の被ばく限度は5年で100ミリシーベルト、1年で50ミリシーベルト。これとは別に、08年にがんの労災認定基準を作り、悪性リンパ腫は年25ミリシーベルト以上とした。男性はいずれの基準も超えなかった。 mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 11:52:24

sivad @sivad

14年3月20日

菊池さんは人の幸不幸を決定する権限でもお持ちなのでしょうかね。
twitter.com/kikumaco/statu...

タグ:

posted at 11:50:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

14年3月20日

「むかしむかし、悪いおじさんがいました。彼はこの社会がかかえる不正義を告発する人々を誹謗するのが得意でした」「(彼は)山本七平といいます。彼が開発したテクニックを21世紀の日本で受け継いでいる人物のひとりが、上記引用ツイートの主」d.hatena.ne.jp/apesnotmonkeys...

タグ:

posted at 10:54:03

関宮 @sekimiya

14年3月20日

「ストライキに関与した者を全員解雇したほうがいい」みたいなツイートが流れて来て実はここ先進国ではないんじゃないかと疑い始めてる

タグ:

posted at 10:53:45

らいあ @Sucha_Para

14年3月20日

アカガレイ出荷条件を確認 3週連続50ベクレル以下で:福島民友 www.minyu-net.com/news/news/0320... ... fb.me/6LlUH8NDr

タグ:

posted at 10:52:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

毎日新聞 @mainichi

14年3月20日

原発の検査に約27年従事し、悪性リンパ腫を発症した神戸市の男性が労災認定されました  弁護士は「被ばく線量の基準を超えなくても原発作業が危険であることを示した画期的な判断だ」と話しています goo.gl/cqgBtr #原発 #労災

タグ: 労災 原発

posted at 10:36:37

添田孝史 @sayawudon

14年3月20日

議論の焦点をずらして、規制当局の法的なやり方がどうのこうのといちゃもんをつける「たばこ会社戦術」のひとつなので、イケノブの害は大きいと思います。こちらも米国のたばこ規制闘争史を復習せねばなりません。どうせPR会社はそれを参考にしているし。RT @TWITTING_TIGER:

タグ:

posted at 09:46:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

林 衛 @SciCom_hayashi

14年3月20日

両論併記的なこの記事だと,賛否両論あるだけのように記録されます。記録する問題意識の差あり。
住民は賛否両論 都路の避難指示4月1日解除 | 県内ニュース | 福島民報 www.minpo.jp/news/detail/20...
正しよく読むと年代差が読み取れる。
@iPatrioticmom

タグ:

posted at 09:38:37

添田孝史 @sayawudon

14年3月20日

イケノブ話法。「規制の遡及適用」をきちんと法制化しようとしたら、電事連が総力をあげて反対してきた歴史には頬かむりというか、知らんふりというか、本当に知らないのかも。@TWITTING_TIGER

タグ:

posted at 08:48:02

島薗進 @Shimazono

14年3月20日

津田敏秀氏『医学的根拠とは何か』「公明新聞」に書評掲載。
togetter.com/li/642115 医学史上の疫学の位置を描く。日本では疫学の遅れと誤用が目立つ。水俣病と福島原発事故に関わって日本の医学の在り方も問われている。

タグ:

posted at 08:44:37

島薗進 @Shimazono

14年3月20日

中西準子氏「移住への補償という選択肢もあるべきだと私も強く主張している…」SYNODOS 3/14。 synodos.jp/fukkou/7420/4 放射線情報隠蔽が疑われ、政府・専門家への信頼が失墜したという事態。そうした状況で避難し被曝を避けるのは一つの選択。

タグ:

posted at 08:38:18

島薗進 @Shimazono

14年3月20日

原子力規制委員会の「帰還に向けた安全・安心対策に関する検討チーム」の報告書「帰還に向けた安全・安心対策に関する基本的考え方」(2013年11月)でも、帰還しない人や自主的に避難した人への配慮が盛り込まれた。 togetter.com/li/636412 

タグ:

posted at 08:37:53

CAVU @cavu311

14年3月20日

今日の関東は静かな雨。3年前の今頃が思い出されます(*゚ー゚)「春雨じゃ、濡れてまいろう」 bit.ly/wyQhBV 2011年3/22〜3/23東京降下物 ヨウ素131、3万6千Bq/^m2 radioactivity.nsr.go.jp/ja/contents/30...

タグ:

posted at 08:33:52

MEMENTO MORI @moonslider

14年3月20日

相互に尊重し合う態度は全てのコミュニケーションの基本であり、何もリスク コミュニケーションに限ったことではないし、そもそも専門的な問題について説明することは専門家側の責任であろう。理解されないのは受け手の問題ではなく、説明する側が偽物だということを明らかにするに過ぎない。

タグ:

posted at 08:33:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

モジモジ @mojimoji_x

14年3月20日

「メルトダウンじゃないだす」の裸の王様の近況。震災直後より先鋭化してるなあ(せざるをえないのはよくわかる)。

終わって残念! - Togetterまとめ togetter.com/li/287650 @togetter_jpさんから

タグ:

posted at 08:30:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

想田和弘 @KazuhiroSoda

14年3月20日

基準内被ばく:「原発作業、がんの原因」労基署、労災認定 - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 08:08:15

内田 @uchida_kawasaki

14年3月20日

まとめを更新しました。「ALPSと汚染水問題 2014/3/19」 togetter.com/li/644256

タグ:

posted at 08:06:12

内田 @uchida_kawasaki

14年3月20日

.@mtx8mg さんの「2014/2/26 IWJ 東京電力福島第一原発入構取材第7弾から主蒸気隔離弁室(MSIV室)取材の部分」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/643354

タグ:

posted at 07:57:54

T.INOKUCHI / 井口 隆 @nied_inok

14年3月20日

これは酷い⇒
「なぜゲンだけなのか」 回収協力の校長「悔やんでる」 - 朝日新聞デジタル
t.asahi.com/e9ob
教育長は市長の意向を理由に「何らかの指導が必要」と譲らず、「閲覧記録を確認するなどして読んだ子を特定し、個別に指導できないか」と打診したという

タグ:

posted at 07:36:18

T.INOKUCHI / 井口 隆 @nied_inok

14年3月20日

「なぜゲンだけなのか」 回収協力の校長「悔やんでる」 - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/e9ob

タグ:

posted at 07:31:11

国土地理院地理地殻活動研究センター @GSI_Research

14年3月20日

【地理院地図3D】日本各地の地形ギャラリーは教育現場でも使ってほしい。
cyberjapandata.gsi.go.jp/3d/gallery2/in...
解説もあるし、3D地図をグリグリ回してみると楽しい。模型もあればなおよし。現地で確認してみたらさらによし。 pic.twitter.com/E3IyBF55CA

タグ:

posted at 07:27:56

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年3月20日

秋葉さんには、このタイミングで「影響なし!」という「重大な成果」を上げたいという 野心 があるんじゃないかなあ…、と推測。 @miakiza20100906

タグ:

posted at 07:25:58

N.Nishida @05030612

14年3月20日

荒木田岳さんに聞く、福島の今と「脱被ばく」―子どもの未来を守るために
◉3/24(月)10~12時
◉京田辺市社会福祉センター3階和室
◉参加費600円、オーガニックティつき
参加申込:100motherskyotanabe@gmail.comまで

タグ:

posted at 07:13:00

KNB @kw36_wav

14年3月20日

@sotetsu_pr -RT」で検索する(つまり@sotetsu_prへのリプ)と恐ろしいものが出てくるなぁ・・・。これが本性というか。

タグ:

posted at 07:04:44

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年3月20日

この人の発言の軽薄さには辟易してるけど、最近はここまで行ってるのか。自主避難者を小馬鹿にしてる??
twitter.com/kikumaco/statu...

タグ:

posted at 06:15:29

みん @donbemin

14年3月20日

@donbemin 鳥類ではカラスが高い。雑食だから逆に低そうな気もするが、地面に落ちてるものを食べてるからかな?

タグ:

posted at 02:29:48

みん @donbemin

14年3月20日

@donbemin カワセミはさすがに無いなあ。誰か測っていないのだろうか。何故気になっているかというと震災翌年から見る機会が激減してるので。

タグ:

posted at 02:26:36

m.odera @my88ym

14年3月20日

多分、政治家を抽選で選べるぐらい社会が成熟すれば、この嫌らしいスペースも狭まるんだろう。

タグ:

posted at 02:19:46

m.odera @my88ym

14年3月20日

この怪しいスペースを呼ぶ術語って、あるんだろうか。多分古代から、ずーっと普遍的に存在してきたスペースだよな。

タグ:

posted at 02:15:46

m.odera @my88ym

14年3月20日

まあ別にそんなスペースに顔を出したいとも思わないし、願ったとしても叶わないけど、そういう、モヤモヤした、怪しいもので行政が成り立っているのは事実だよな。程度の差こそあれ、怪しいという点では日本も中国もアメリカも、あまり変わらない。

タグ:

posted at 02:12:57

m.odera @my88ym

14年3月20日

市町村レベルの、住民の顔が直接見えるようなレベルになると、このスペースに、やれ地元の名士だの、何代前から住んでるだの、といったクラスターが泳ぎ始める。結局サラリーマンや貧乏人、つまり普通の人は、このスペースに関わることはないまま一生を終える。

タグ:

posted at 02:09:16

m.odera @my88ym

14年3月20日

國分功一郎さんが言うように、国民は選挙権をほぼ確実に保証されているが、行政に参加する権利は持っていない。ここに政治家が口利きをして賄賂をせしめたり、圧力団体が幅を利かせるスペースができる。官僚の言う、「リアル・ポリティクス」ってやつ。

タグ:

posted at 02:05:38

m.odera @my88ym

14年3月20日

大体、一億総玉砕して何になるの? 戦争終わったけど国民いませんでした、って、論理的におかしいだろ。ジョークにもならん。

タグ:

posted at 01:55:48

ガイチ @gaitifuji

14年3月20日

今日の首相動静が実に面白い。安倍は世耕達と夕飯食ってたら途中葛西に呼ばれてすっ飛んで行ったんだな。呼びつけられた理由を推測するに多分NHK人事だろう。誰がホントの主なのかよく分かる象徴的な出来事だ/時事ドットコム首相動静(3月19日) www.jiji.com/jc/zc?k=201403...

タグ:

posted at 01:55:36

m.odera @my88ym

14年3月20日

政治家とか軍人というのは、一億総玉砕とか、平気で言う人たちですからねえ。原発のことで嘘をつくのなんか、まだ初等課程なんでしょうね。

タグ:

posted at 01:53:53

ガイチ @gaitifuji

14年3月20日

『「原発なしでは日本経済が成り立たない」という極端なイメージを作るのはミスリーディングだ』日経の中にもこういう人もいるのね。記事の最後に風都という名が記されていた/原発再稼働と経常収支 :日本経済新聞 mw.nikkei.com/tb/#!/article/...

タグ:

posted at 01:40:48

Jun Makino @jun_makino

14年3月20日

1000 トン近いかもしれないと。そうすると総量は 10 テラベクレル程度。

タグ:

posted at 01:22:57

Jun Makino @jun_makino

14年3月20日

私が昨日書いた「最大 200 トン」は異常が発生してから 1 日くらいだろうと思って書いた数字で、全然間違ってました。

タグ:

posted at 01:22:55

Jun Makino @jun_makino

14年3月20日

引用 : 福島第 1 原発の「 ALPS 」は、正常な処理ができていない汚染水を最大で 4 日間タンクに送り、 1 万 2,000 トン以上の水が汚染された可能性があることがわかった。

タグ:

posted at 01:22:53

Jun Makino @jun_makino

14年3月20日

www.fnn-news.com/localtime/fuku... 福島第 1 原発の「 ALPS 」、正常な処理できないまま 4 日間運転か (14/03/19)

タグ:

posted at 01:22:51

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年3月20日

早大で次々に「論文コピペ疑惑」が浮上 小保方氏は先輩の手法を見習った?◆J-CAST www.j-cast.com/2014/03/181995... …同じ研究室で、計5人に疑惑が持ち上がる。

タグ:

posted at 01:22:49

みん @donbemin

14年3月20日

@donbemin さすがにマムシは測ってない様だ。

タグ:

posted at 01:14:22

みん @donbemin

14年3月20日

@donbemin アオダイショウも凄い。11000Bq/kg

タグ:

posted at 01:13:12

みん @donbemin

14年3月20日

@donbemin キツネが34000Bq/kg

タグ:

posted at 01:06:08

みん @donbemin

14年3月20日

ついにタヌキの放射能測定値を発見。www15.ocn.ne.jp/~sizen/hogo/ho... やっぱり高いのね。

タグ:

posted at 00:59:40

fakestar @tadashit0311

14年3月20日

徐々に海に流し始める(既にしてるが)気がします。。 "@Angama_Market: 汚染水貯蔵量がすでに大体91%満杯で、ざっと過去の傾向をみたところ、このままで行くとたぶん6月くらいには完全に溢れるんだが。www.tepco.co.jp/cc/press/betu1..."

タグ:

posted at 00:51:28

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました