Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年03月19日(水)

TS さん @sunnysunnynismo

14年3月19日

INPO 【米国原子力発電運転協会】TMI事故以来出来た米電力事業者による組織だ。検索したら病院の広告が表示されたのはなぜなんだろう?(゜o゜)?

タグ:

posted at 23:00:38

TS さん @sunnysunnynismo

14年3月19日

まだいっちゃだめだってば(゜゜;) @Happy11311: 続5:国プロジェクトの第二アルプスも突貫工事らしいけど、どんなに急いで造っても秋頃の完成みたいだし、増設アルプスは来年だし。最近は第四アルプスの話も出てるし。地下水バイパスは今月25日に魚連が条件付きで了承しそうな気配

タグ:

posted at 22:50:09

ハッピー @Happy11311

14年3月19日

終:アルプスの話に戻すけど今回もこの前のH6エリアのトラブルみたいに「効率重視で処理水タンクに行く配管の弁は開運用でした」なんて言わない事を祈るでし。きちんとした運転マニュアルがあるのか?手順が守られていたのか?はたまた運転委託企業にお任せだったのか?気になるけど結果が怖いでし。

タグ:

posted at 22:38:25

ハッピー @Happy11311

14年3月19日

続7:今の現場は、交通整理が出来てないスクランブル交差点に我先に縦横無尽に突っ込んでる感じがするんだよね。確かに全て急がなきゃならない工事ばかりなんだけど、ちょっと冷静になって計画しないとダメだと思うでし(>_<)

タグ:

posted at 22:36:25

ハッピー @Happy11311

14年3月19日

続6:サブドレンの工事はやってるけど、各部署同士の連携が最悪で全然進まないし(>_<)総合的に工事をコントロールするプロジェクトマネジメントが出来てないから、各部署間のエリア調整も工程調整も出来てない状況なんだよね。これは、かなり昔につぶやいた心配が現実に起きてるんだけどね。

タグ:

posted at 22:35:04

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

14年3月19日

電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令案等に関するパブリックコメントについて search.e-gov.go.jp/servlet/Public... 3/18-26 という超短期の募集

タグ:

posted at 22:33:31

ハッピー @Happy11311

14年3月19日

続5:国プロジェクトの第二アルプスも突貫工事らしいけど、どんなに急いで造っても秋頃の完成みたいだし、増設アルプスは来年だし。最近は第四アルプスの話も出てるし。地下水バイパスは今月25日に魚連が条件付きで了承しそうな気配だけど、またこのトラブルでどうなるかわからないかもだし。

タグ:

posted at 22:32:47

ハッピー @Happy11311

14年3月19日

続4:そうなったら応急的には、カナフレックスホースで対応すると思うけど…。そう考えるとサンプルタンクはアルプスに近い場所にあった方がいいんだけど、そういう設計じゃないんだ。このトラブルでアルプス本格稼働は目処がたたなくなったし、タンク容量も逼迫してるし頭痛い事でし(>_<)

タグ:

posted at 22:30:24

ハッピー @Happy11311

14年3月19日

続3:このアルプスの処理水は最終的に海に流す処理水だから新しい配管に取り替えないと多くの人は納得しないと思うんだ。報道には出てないのかもしれないけど、アルプスからJ1エリアまでの配管距離は2Km以上あるんだよね。だから配管取替えってなったら相当大変なんだ。

タグ:

posted at 22:28:40

ハッピー @Happy11311

14年3月19日

続2:タンクの汚染も大問題だけどタンクだけじゃなく配管も汚染してるし、他の処理水タンク移送配管と共用配管もあるはずだから配管だけでも除染するの大変だよ。東電は配管除染するみたいだけど除染後の確認も大変だしバルブも沢山あるしね。それに東電から除染したから大丈夫ですって云われても…

タグ:

posted at 22:27:49

ハッピー @Happy11311

14年3月19日

続1:今回の汚染したサンプルタンクエリアはJ1エリアって事なんだけど、そこに行くまでの移送配管はオイラの記憶だとGエリアに移送する配管から分岐してるんじゃないのかなぁ?J1エリアだけなのか、他の処理水タンクエリアにも影響あるのか心配なんだけど…。

タグ:

posted at 22:26:28

ハッピー @Happy11311

14年3月19日

アルプスの処理水は一度サンプルタンクに貯めて放射能を測定した後に基準値未満であれば処理水タンクに移送する手順なんだけど、何故4日間も流れっぱなしだったんだろ?報道発表だけの情報だと明らかに手順が守られてない気がする。手順が守られてれば、タンク一基の汚染で済んだかもしれないのに…。

タグ:

posted at 22:24:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mami Tanaka @mami_tanaka

14年3月19日

子どもを育てる上での苦労は全部親/家庭負担で、晴れて子どもがうまく育った場合の収穫は全部「社会」がいただきます、好きに活用します、場合によっては戦場に送ります、で子どもが増えるわけない。

タグ:

posted at 22:13:35

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年3月19日

これもまた凄いな

「科学者や放射線の専門家が「100ミリシーベルト以下では影響が見られない」と言うと、しきい値ありモデルを語っているように聞こえるのだけど、それはおそらく「疫学的には影響が見られない」と言っているんだ、という立場なんでしょう」

タグ:

posted at 22:01:22

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年3月19日

続き「例えば、チェルノブイリの経験など、あの時点で知っている人は学者しかいないわけです」

タグ:

posted at 21:58:13

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年3月19日

ここは凄いな中西「最後のところは政治家や行政官が決めることで、学者はそこまでしかコミットすべきではないという考え方もあるでしょうけど、本当にそこまででいいのか」

タグ:

posted at 21:57:41

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年3月19日

この中西の論旨で行くと「辻政信はガタルカナルを熟知している」「重松逸造は公害問題を熟知している」「黒島亀人は米空母を熟知している」「牟田口連也はビルマを熟知している」.......どんとこいやww

タグ:

posted at 21:55:13

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年3月19日

中西準子の山下擁護論に泣いたw 「飯舘村の集会で「健康には全く影響はありません」(中略) チェルノブイリのことをよく知っておられて、慌てて避難した後の悲惨さを知っておられたから言われたと思います」

タグ:

posted at 21:51:46

ハッピー @Happy11311

14年3月19日

こりゃ、アルプスの停止期間は長くなるかも…。明らかに、管理、運用ミスの可能性が大きいでし(>_<)

タンク21基に汚染水流入か=浄化装置異常問題—福島第1
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140319-...

タグ:

posted at 21:19:46

47NEWS @47news

14年3月19日

川内原発、3万年前に火砕流到達 九電が再現試算提示 bit.ly/1gOFYOa

タグ:

posted at 20:45:10

CAVU @cavu311

14年3月19日

関東や東北から西に移住・避難した人には、被曝忌避だけでなく、311やその後の混乱、続く余震、放射能汚染での行政の無為無策、再稼働しそうな東海第2・柏崎刈羽・浜岡への不安など、いろいろな背景があるはずです。それをエキセントリックな反被曝派で一括りにして叩いても不毛だと思うのです。

タグ:

posted at 20:40:28

CAVU @cavu311

14年3月19日

で、これがキクマコ軍団がご立腹で、上から目線で勉強不足だと言っているアンケートね。 「原発事故から3年 九州に避難した人たちの今 」 PDF www.fukuoka-edu.ac.jp/download.rbz?c...

タグ:

posted at 20:32:28

Carnot1824 @Carnot_1824

14年3月19日

見直しは常に税負担が重くなる方向で。あるいは社会保障を増やさない方向で>安倍晋三首相は、専業主婦がいる家庭の税負担を軽くする配偶者控除などの制度が、女性が働くことを阻害している可能性があるとして(略) / “東京新聞:配偶者控除の…” htn.to/dVdvvd

タグ:

posted at 20:31:28

CAVU @cavu311

14年3月19日

まだ言ってるよ…。どうしても関東から西日本への避難が気に食わないらしい。てかその人達に自分の本を読ませたいらしい(´・_・`) 「しょうじき、避難を続ける必要のない関東からの避難者」 twitter.com/kikumaco/statu... twitter.com/kikumaco/statu...

タグ:

posted at 20:30:09

CAVU @cavu311

14年3月19日

[再掲] 2012年7月、小沢健二、「うさぎ!第24話(原発について)」をネット公開 - goo.gl/fACXM

タグ:

posted at 20:16:49

CAVU @cavu311

14年3月19日

「『原発問題』はエネルギー問題ではない。そりゃあ、この世のどんな問題も、全て繋がっている。けれど、原子力発電所がある理由は、エネルギー問題とは、第一には関係がない。」(小沢健二「うさぎ!」第二十四話より)

タグ:

posted at 20:16:08

CAVU @cavu311

14年3月19日

「核分裂反応はモンスターだ。人のスケールを遥かに越えている。何億年という時間を動く怪物の力を、人が五十年くらいの技術研究で手なずけようってのが難しいのかもしれない」(小沢健二「うさぎ!」第二十四話より)

タグ:

posted at 20:15:54

4nwanelson @4nwanelson

14年3月19日

単独症状でも「水俣病」初の裁決 難しい対応迫られる国 - MSNニュースsankei.jp.msn.com/life/news/1311...
環境省・塚原太郎環境保健部長「認定基準の変更はありません。今回の裁決は、一つの参考事例として受け止めたい」 pic.twitter.com/K7zgi4tqfy

タグ:

posted at 20:08:04

Jun Makino @jun_makino

14年3月19日

あ、このあと ALPS が動く、という仮定の範囲で最悪数ヶ月。動かない気もするのでちょっとどうなることやら。

タグ:

posted at 19:49:05

Jun Makino @jun_makino

14年3月19日

他は調査中と。問題は何トンくらいの処理水に故障後の汚染水がまざっ てしまったかということになると思うけど、、、最悪スケジュールが数ヶ月 遅れるとかに。

タグ:

posted at 19:49:03

Jun Makino @jun_makino

14年3月19日

B 系出口が 1.1E7Bq/l, J1 エリア D1 タンクが 5.6E6Bq/l 。

タグ:

posted at 19:49:01

Jun Makino @jun_makino

14年3月19日

東電資料 www.tepco.co.jp/nu/fukushima-n... 福島第一原子力発電所多核種除去設備 (B) 系の出口水放射能濃度上昇について

タグ:

posted at 19:48:59

Jun Makino @jun_makino

14年3月19日

引用 : 東電によると、ALPSで処理した水は、敷地南側にある「J1エリア」と呼ばれるタンク群に移送されていた。容量が1基当たり千トンのタンク21基がすべてつながっているため、浄化できなかった汚染水が21基に行き渡った可能性がある。

タグ:

posted at 19:48:57

Jun Makino @jun_makino

14年3月19日

www.47news.jp/CN/201403/CN20... タンク21基に未浄化汚染水 ALPS本格運転困難に

タグ:

posted at 19:48:55

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo

14年3月19日

観測孔の深度のデータが出たら、過去の観測孔の水位と見比べるるとすぐにわかるんだけどね…なぜ深度のデータがなかなか出なかったのか! @mtx8mg: マコさん:深さが17mの井戸はすべて潮汐と連動している。 ( #iwakamiyasumi2

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 19:33:26

コアジサシ @mtx8mg

14年3月19日

マコさん:No.1(深さ16m)が汚染が高く、潮汐と連動しているのは説明がついている。 ( #iwakamiyasumi2 live at ustre.am/pPQY)

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 19:27:08

内田 @uchida_kawasaki

14年3月19日

●「低線量被ばくは大丈夫って、本当?」吉田均医師の随筆から - Togetterまとめ togetter.com/li/416047

タグ:

posted at 19:18:42

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年3月19日

訂正後は信頼区間がより広くなっているので、95%CI ではなく 90%CI を書いてしまっていた、とかかな? しかし、間違っていたのは信頼区間だけのようなので、本論には影響しない模様。 @miakiza20100906

タグ:

posted at 19:18:00

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年3月19日

論文訂正(無料): 福島県の超音波サーベイと甲状腺がん twitter.com/miakiza2010090... (2014年、Jacob ら)の間違い訂正 → link.springer.com/article/10.100...  推定有病率の信頼区間が間違っていた模様。福島、青森、山梨、長崎での調査の件。

タグ:

posted at 19:15:29

弁護士中所克博 @K_Nakajo

14年3月19日

雑誌「環境と公害」(岩波書店)の「VOL.43 NO.2 AUTUMN 2013」を取り寄せ,読み始めた。淡路剛久教授「福島原発事故の損害賠償法理をどう考えるか」と,浦川道太郎教授「原発事故により避難生活を余儀なくされている者の慰謝料に関する問題点」は特に必読だと思う。

タグ:

posted at 18:58:46

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

14年3月19日

常時モニタリングしてなかったのか...βのリアルタイムなんてそんなに難しいかな...。

タグ:

posted at 18:55:16

水無月 @minadukiG

14年3月19日

【巨額研究費、理研が落ちた「わな」 予算の9割が税金 iPS細胞に対抗、再生医療ムラの覇権争い】
mainichi.jp/shimen/news/20...
「笹井さんら“非iPS系”研究者の間では…危機感が高まっていたといわれる。『こうした競争意識が理研の“勇み足”を招いたのではないか』」

タグ:

posted at 18:50:45

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年3月19日

福島の「帰還か移住か」を考える――経済学の視点から - 中西準子×飯田泰之 #BLOGOS blogos.com/outline/82303/

タグ: BLOGOS

posted at 18:47:06

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年3月19日

ラドンの肺がんリスクの疫学では年間 5 mSv 程度、自然γ線の小児白血病リスクの疫学では年間 1 mSv 前後でも「有意なリスク(その被ばく量に相応の)有り」という結果が出てきているので、高自然放射線地域でリスク無しとは極めて考えにくいんだよね。

タグ:

posted at 18:26:17

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

14年3月19日

「日本全国、3Dプリンタで立体模型に 国土地理院」
...これですね.
www.gsi.go.jp/gyoumu/gyoumu6...

タグ:

posted at 18:14:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年3月19日

電中研 浜田信行さん → researchmap.jp/read0140945/ …2010年度からは、より合理的な放射線防護体系の構築に資する生物研究を意識して、放射線応答細胞を生涯追跡するためのマウスモデルの作出、水晶体上皮細胞の放射線応答解析などに着手している。

タグ:

posted at 17:59:05

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年3月19日

ICRP welcomes new Assistant Scientific Secretary Nobuyuki Hamada www.icrp.org/page.asp?id=193  ICRP が電中研の浜田信行氏を補助科学秘書官として受け入れた、とのこと。

タグ:

posted at 17:58:04

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年3月19日

そういう観点で見ると、ケララの調査に関わっている秋葉さんが、あの信頼区間の非常に広い結果を使ってこう主張し始めているのも引っ掛かります twitter.com/miakiza2010090... 2013年。 RT @MinatoNakazawa @h_okumura

タグ:

posted at 17:50:48

グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

14年3月19日

原発の避難計画「有効策作れず」 新潟知事が見直し要望 - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/e886

タグ:

posted at 17:22:17

akihito suzuki @akihito_suzuki

14年3月19日

はてなブログに投稿しました
戦争直後の松沢病院―無断出院と自由恋愛 - akihitosuzuki's diary
htn.to/BTxRQy

タグ:

posted at 17:07:21

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年3月19日

??? RT @TWITTING_TIGER: .oO(入戸火砕流が敷地に影響したことはシミュレーション結果で示したが、飽くまでも想定は桜島薩摩噴火を基本にするということか…? これって、何か誤魔化してるよなぁ〜)

タグ:

posted at 16:54:44

makotokasai @makotokasai

14年3月19日

【東大病院によれば、ノバルティスの医薬品を用いた医師主導臨床研究のうち「SIGN研究のほかにも新たに4件で同社による役務提供があったとの報告がある」(齋藤延人副院長)。そのすべてがSIGN研究と同じく東大病院の血液・腫瘍内科(黒川峰夫教授)を舞台にしている】人の人生を馬鹿にしてる

タグ:

posted at 16:53:35

makotokasai @makotokasai

14年3月19日

東大病院の不正は患者情報流出だけではない | 産業・業界 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト - toyokeizai.net/articles/-/330...
【深刻なことに、臨床研究への不正関与の形跡はほかにも次々と見つかっている。】

タグ:

posted at 16:53:05

makotokasai @makotokasai

14年3月19日

↓ これ、本当に酷いと思う。理研も相当酷いと思うけど、東大や製薬会社は桁違いにひどい。ずううっっとこんな事をしてきたんじゃないのか。なんでマスコミはこの人達を追いつめないのだろう?
ほんと不思議。

タグ:

posted at 16:50:27

選挙ウォッチャーちだい @chidaisan

14年3月19日

岩波の「科学」は残念だとおっしゃる菊池誠先生に、僕の名前を出していただき、「何の役にも立たない本」とお墨付きをいただきましたので、使える本であることが逆にPRできて、大変嬉しゅうございます。どうもありがとうございまーす! togetter.com/li/287650

タグ:

posted at 16:42:21

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

14年3月19日

帰還困難区域から出ました。

タグ:

posted at 16:27:40

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

14年3月19日

松戸市北松戸の団地の立体駐車場②。月に何度か掃除のおじちゃん/おばちゃんが綺麗にしてるけど、先日の大雨でまた溜まってる。0.68μSv/h。 pic.twitter.com/gQXyidTg83

タグ:

posted at 16:13:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

14年3月19日

それにしても東電のメールは不親切というか、重大性を伝えない内容になっているのが不誠実。放射能濃度の確認用タンクが汚染されたら再起動までに時間がかかることは明白なはず。にもかかわらず、濃度を発表するのみで事態の説明はなにもない。こういう発表が不信感を招く。

タグ:

posted at 15:38:21

舞田敏彦 @tmaita77

14年3月19日

歯科医師と弁護士の月収分布図(男性)。双方とも専門職だが,収入格差が激しい。歯科医師では,5人に1人が月収12~13万円台。歯医者さんのワーキングプア化といわれるが,さもありなん。 pic.twitter.com/fceWNmk2Ou

タグ:

posted at 15:28:07

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

14年3月19日

予想通りのうれしくない展開。ALPS処理水の濃度確認用タンクなどが大量に汚染されたことで、再稼働の見通しが立たない。なぜ確認用タンクが4基のうち3基も汚染されたのか。→福島第1原発:処理水タンクで濃度920万ベクレル 毎日新聞 ow.ly/uJC2p

タグ:

posted at 15:27:14

小島 肇 @kjmkjm

14年3月19日

LINE電話で発信者番号通知の偽装ができる件(kanai6274's blog)kanai6274.blogspot.jp/2014/03/line.h...
簡単すぎる。

タグ:

posted at 15:11:40

studying @kotoetomomioto

14年3月19日

原発ALPS復旧めどたたず - NHK福島県のニュース www.nhk.or.jp/lnews/fukushim...

タグ:

posted at 15:07:31

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

14年3月19日

「小さな噴石」に(火山れき)というカッコ書きが加わった点では気象庁を評価するが、それでもこの説明だけではどんな危険があるのかさっぱりわからない。石の雨が降って頭に当たれば死ぬことがあるといちいち書くべきだ。「小さな」という表現にだまされて正常なリスク感覚が働かない。

タグ:

posted at 14:38:18

らいあ @Sucha_Para

14年3月19日

福島第1原発の「ALPS」、正常な処理できないまま4日間運転か:FNN(福島テレビ) www.fnn-news.com/localtime/fuku... youtu.be/yaqg90DV9qI 処理ができていない汚染水を最大で4日間タンクに送り、1万2,000トン以上に汚染が拡大している可能性。

タグ:

posted at 14:34:31

INTERNET Watch @internet_watch

14年3月19日

「地理院地図3D」開設、3Dプリンターで使える地形データをダウンロード提供 bit.ly/1g9ihFm

タグ:

posted at 14:33:07

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

14年3月19日

「火口から1kmを超える範囲においても、これまでの噴火による火山灰な
どの堆積等により道路や登山道等が危険な状態となっている可能性があるの
で、引き続き地元地方公共団体等が行う立入規制に従ってください。」噴火警報(火口周辺)www.jma.go.jp/jp/volcano/for...

タグ:

posted at 14:25:05

水無月 @minadukiG

14年3月19日

【タンク21基に未浄化汚染水 ALPS本格運転困難に】
www.47news.jp/CN/201403/CN20...
「容量…千トンのタンク21基がすべてつながっているため、浄化できなかった汚染水が21基に行き渡った」「ALPSは試運転中で、4月中の本格運転を目指していたが、厳しい状況となった」

タグ:

posted at 14:11:31

灰猫(にゃーん野郎) @nekoyasshiki

14年3月19日

福島第1原発:処理水タンクで濃度920万ベクレル - 今後、タンクの洗浄なども必要になり、復旧のめどは立っていない。 毎日新聞 mainichi.jp/feature/201103...

タグ:

posted at 13:45:16

灰猫(にゃーん野郎) @nekoyasshiki

14年3月19日

東電によると、ALPSで処理した水は、敷地南側にある「J1エリア」と呼ばれるタンク群に移送されていた。容量が1基当たり千トンのタンク21基がすべてつながっているため、浄化できなかった汚染水が21基に行き渡った可能性がある。 www.47news.jp/CN/201403/CN20...

タグ:

posted at 13:23:58

灰猫(にゃーん野郎) @nekoyasshiki

14年3月19日

タンク21基に未浄化汚染水 ALPS本格運転困難に 東電は19日、ALPSで処理を終えた水を保管していたタンク21基に高濃度の汚染水が流れ込んだ可能性があると発表。ALPSは試運転中で、4月中の本格運転を目指していたが、厳しい状況。www.47news.jp/CN/201403/CN20...

タグ:

posted at 13:23:23

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

14年3月19日

これじゃあ賽の河原じゃないの→福島第1原発タンク21基に未浄化の汚染水 - 47NEWS www.47news.jp/FN/201403/FN20...

タグ:

posted at 13:05:40

彫木 @CordwainersCat

14年3月19日

.@uchida_kawasaki さんの「「健康に関するリスクコミュニケーションの原理と実践の入門書」 米国疾病管理予防センター:CDC」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/644050

タグ:

posted at 13:02:03

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

14年3月19日

これが農水省のHPに載っていることが【重要】→.@uchida_kawasaki さんの「「健康に関するリスクコミュニケーションの原理と実践の入門書」 米国疾病管理予防センター:CDC」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/644050

タグ:

posted at 12:51:57

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

14年3月19日

福島第一原発なう(あげいん

タグ:

posted at 12:49:04

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

14年3月19日

歴史的にみてロシアの人間はウクライナのヘーチマン国家だったあたりの人間を信じていない。歴史的にみて、大北方戦争(18世紀)にはスウェーデンと組むわ、第二次世界大戦ではナチスと組むわで、海外勢力と組んでロシアと戦争をするという歴史の繰り返し。今回も「またか」ってレベルだろう。

タグ:

posted at 12:42:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

47NEWS @47news

14年3月19日

速報:東電福島第1原発の汚染水処理設備、処理後水保管タンク21基に高濃度汚染水が流れ込んだ可能性。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 12:27:03

makotokasai @makotokasai

14年3月19日

2012年03月27日 misaのブログ - ameblo.jp/aries-misa/day...
【東大 岡本孝司教授「大飯原発については、しっかり対策を取り更に十分なプラスαの対策を取って、保安院が言う福島と同等の津波が来ても十分耐えられる事を定量的に評価した】
金貰って何を言うか

タグ:

posted at 12:18:02

makotokasai @makotokasai

14年3月19日

岡本孝司 |        ☆御用学者追放運動★ - counter-massmedia.com/utagai/?p=87

タグ:

posted at 12:15:42

赤旗政治記者 @akahataseiji

14年3月19日

日経コラムが原発停止による経常収支悪化論に異を唱えている。国富流出を招いている原発ゼロは「無責任」と安倍首相も信じている論だ。コラムは「原発なしでは日本経済が成り立たないという極端なイメージを作るのはミスリーディングだ」という。(津) pic.twitter.com/As01nk9yIz

タグ:

posted at 12:04:32

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

14年3月19日

水たまりで、550マイクロかあ...。

タグ:

posted at 11:46:16

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

14年3月19日

岡本孝司って三菱重工から200万受け取っていたという報道がありましたよね。

タグ:

posted at 11:32:21

グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

14年3月19日

「政治が再稼働を決めてはいけない。決められるのは被害者にされる人たちだけだ」井戸川元双葉町長   pic.twitter.com/ZsXHcGh2Jn 立地自治体知事あての #とめよう再稼働 オンライン署名にご協力お願いします→ act.gp/1bI0vor

タグ: とめよう再稼働

posted at 11:30:19

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

14年3月19日

県原子力委員が原電から研究費 - NHK茨城県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/mito/107...岡本孝司教授は、原電・日本原子力発電などから研究費や寄付金として計1300万円余り、関村直人教授は、研究費として原発メーカーから約3200万円、そして田中知教授は寄付金として…

タグ:

posted at 11:29:54

so sora @sosorasora3

14年3月19日

負け犬・・ 「格差は、自由主義経済の活動結果であり、しかたない。」、負け犬が生まれるのもしょうがないけど、固定化しないようにしたい、と。。 ( #国会を見よう 衆 内閣委員会 moi.st/2c515fd )

タグ: 国会を見よう

posted at 10:42:59

so sora @sosorasora3

14年3月19日

甘利:自殺原因の1位健康問題、2位経済問題。格差はしょうがない、でもそれが継続しないよう、負け犬がずっと負け犬でおかれないような措置が必要 ( #国会を見よう 衆 内閣委員会 moi.st/2c515fd )

タグ: 国会を見よう

posted at 10:40:54

NPJ スタッフ @npj_staff

14年3月19日

処理後の水1400万ベクレル 通常の10万倍、ALPS停止 [福島民友]
www.minyu-net.com/news/news/0319...

タグ:

posted at 10:29:43

シマシマネコのママ  @simanekomama

14年3月19日

除染に使途不明3億円超か 郡山市発注、事業組合「裏金」?(産経新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140319-...

タグ:

posted at 09:55:07

えふしん @fshin2000

14年3月19日

タテマエを守るためにお金が動くって素敵ですね。カネのなる木という指摘はイケてない。 // NEWSポストセブン|除染作業員「何でこんな無駄なことを」の声も業者はボロ儲け www.news-postseven.com/archives/20140...

タグ:

posted at 09:49:04

CAVU @cavu311

14年3月19日

AERA叩きの惨状は、大量の放射性物質が漏洩する巨大事故が起きたこの国で、統治機構や現代の原発産業を支えるコストベネフィット論と、社会にさざなみが立つことを嫌う「統治者目線の被統治者」の親和性の高さを浮き彫りにし、その後の展開を想像し暗澹たる気持ちになるに十二分な出来事だった。

タグ:

posted at 09:32:53

大島堅一 @kenichioshima

14年3月19日

Reading:原発事業者などから研究費や寄付金 NHKニュース nhk.jp/N4CR5U4q

タグ:

posted at 09:29:46

CAVU @cavu311

14年3月19日

3年前の今日、AERA「放射能がくる」発売。しかし実際にはその4日前に「来ていた」し、その2日後に春雨とともに再びやって来た。その後の3年間を暗示するような、AERAを叩いた人々の記録→ AERA 「放射能が来る」を踏んだ人々 togetter.com/li/284257

タグ:

posted at 09:19:56

大山岩夫 (反・核炉被曝) @dr_malpihgi

14年3月19日

国内では風評被害で国境越えると実害ってわけか RT@onodekita 吉野屋香港 100%絶無日本福島食材www.yoshinoya-hk.com/large.php?phot... … 日本では積極的に使用しているはずだが。 pic.twitter.com/QkooIwlewD

タグ:

posted at 09:01:29

宋 文洲 @sohbunshu

14年3月19日

反安倍的な主張によってニュース番組から外された、経済アナリストの森永卓郎氏:「結局、はっきりモノを言う人間を使わなくなったのでしょう。その結果、当たり障りのない人がコメンテーターに選ばれるようになったわけです」news.nifty.com/cs/domestic/so...

タグ:

posted at 08:51:10

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年3月19日

ラドンの肺がんリスクに関するもの以外に、高自然放射線地域の疫学調査で統計的に意味のある結果が出せているものは無い、という指摘→ Hendry,Cardisら(2009年) twitter.com/miakiza2010090... twitter.com/miakiza2010090... 久々に再掲。

タグ:

posted at 08:50:50

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年3月19日

そういえば、これ、まだちゃんと見てなかった。 【情報公開クリアリングハウス】「放射線の健康影響に係る研究調査事業」 報告書 clearinghouse.main.jp/wp/?p=796 「インド・中国の高自然放射線被ばく地域… 秋葉澄伯・床次眞司」など、資料沢山。

タグ:

posted at 08:47:16

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年3月19日

記事に出てくるグラフの元は Nair(2009年) journals.lww.com/health-physics... で、より新しい情報は clearinghouse.main.jp/wp/?p=796 の「低線量率放射線被ばくの健康影響評価…」に有るようです。 @MinatoNakazawa @h_okumura

タグ:

posted at 08:43:09

脱原発の日実行委員会 @datugennohi

14年3月19日

県原子力委員が原電から研究費 - NHK茨城県のニュース ow.ly/uJf4O pic.twitter.com/GELCKO9RJN

タグ:

posted at 08:36:14

松浦 正浩 (Masa Matsuura @mmatsuura

14年3月19日

東スポの記事だけど「科学技術」の「政治」性を指摘しているのがよい。 QT 小保方氏の上司“裏道逃亡劇”の理由は12日の法人指定会議? | 東スポWeb – 東京スポーツ新聞社 www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/...

タグ:

posted at 08:17:26

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年3月19日

ラドン:線源から健康影響まで www.nsr.go.jp/archive/nsc/ho... (PDF) 吉永信治(放医研)。2010年の資料。

タグ:

posted at 07:50:53

中澤 港%人類生態学者@神戸大学 @MinatoNakazawa

14年3月19日

(承前)追跡調査らしく,共変量として生活習慣などを調整したということなので,コックス回帰か何かで解析しているのでしょうが,その表くらいはないと,信頼性が判断できません。フジサンケイグループでpdf公開までしてしまうとは,国がスポンサーになった情宣ではないかと勘繰ってしまいました。

タグ:

posted at 07:30:31

中澤 港%人類生態学者@神戸大学 @MinatoNakazawa

14年3月19日

@h_okumura 力の入った記事だとは思いますが,ソースがわからないのが残念です。原論文の情報くらいは付けて欲しいと思いました。

タグ:

posted at 07:23:59

舞田敏彦 @tmaita77

14年3月19日

女性保育士の年収曲線。これだものなあ。福祉施設介助員(介護)などはメチャ低い。重要な仕事なのに。 pic.twitter.com/tl5eePhNLQ

タグ:

posted at 07:04:15

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

14年3月19日

今日もたくさんの出会いがありそうだ(物は言いよう

タグ:

posted at 06:50:30

Kino @quinoppie

14年3月19日

アメリカ合衆国は、みずから手がけたインディアン・ホロコーストを西部劇というエンタメにして恥じない国。→ twitter.com/rjgeller/statu...

タグ:

posted at 06:17:22

Robert Geller; ロバート・ @rjgeller

14年3月19日

主要民放のトップニュースはクリミア半島。非常に複雑な問題だ。スタリンの時代にソビエト連邦は共和国の間に適当に境を決定した。また大量に民族清掃やった。その清算は簡単ではない。たいへん奥が深い問題だ。

タグ:

posted at 06:05:12

元々岡田猫 @yousaymale

14年3月19日

Reading:北朝鮮 孤立を回避したい思惑か NHKニュース nhk.jp/N4CS5UDu  日本側の思惑て、絶対語られへんな。

タグ:

posted at 05:09:39

水無月 @minadukiG

14年3月19日

「除染されていない周辺の山林から、風や水路の流れを通して汚染物質が水田へと流入することが原因であると推察…。効果的な除染事業を行う上で、未除染地域からどのように汚染物質が流入するのかをモニタリングすることが、水田土壌…水田生物の再汚染を評価するために重要」
@minadukiG

タグ:

posted at 02:42:17

水無月 @minadukiG

14年3月19日

www.hokudai.ac.jp/news/140207_pr...
「除染作業による放射性セシウムの減少は、水田の土壌とおたまじゃくしに同様の効果をもたらす…一方で、除染水田における表層土壌の放射性セシウム濃度は、除染直後と比べて 1 年後では、3.8 倍になっていることもわかった」

タグ:

posted at 02:39:49

やねごん(オリンピック反対) @yanegon

14年3月19日

「受け入れ」という欺瞞的な言葉づかいをすることで、まるで外国人が一方的に目的と思惑をもって、勝手に来ているかのようにみえてしまう。こういう思考が、強制送還をはじめとする外国人へのさまざまな人権侵害を正当化しているんじゃないでしょうか。

タグ:

posted at 02:26:34

やねごん(オリンピック反対) @yanegon

14年3月19日

外国から来る労働者は、もちろん、かれら自身の目的なり思惑なりがあって来るわけだけど、日本側がその労働力を必要としいわば呼び込んでいるからこそ、かれらは来ることができるわけです。それを「受け入れ」などと呼ぶことで、日本側が目的・思惑をもって呼び込んでもいるという事実が隠蔽される。

タグ:

posted at 02:25:53

林 衛 @SciCom_hayashi

14年3月19日

中立ですというのも,強者弱者のあいだでは極めて政治的な態度。
@CordwainersCat 「政治的な意思表示を決してしない」と言う事の(逆説的な)政治性。

タグ:

posted at 02:19:44

やねごん(オリンピック反対) @yanegon

14年3月19日

まずは「受け入れ」などという欺瞞的な言葉つかうのやめませんか。徹頭徹尾、日本の建設業界らの都合で呼びよせようって話なのに「受け入れ」って……。 / “「建設業に外国人を」 公明が提言へ NHKニュース” htn.to/oq67bj

タグ:

posted at 02:06:27

みん @donbemin

14年3月19日

@donbemin この灰とその下の土でした。 pic.twitter.com/vXlFk25Lyx

タグ:

posted at 02:03:22

みん @donbemin

14年3月19日

@donbemin 灰の下の土表層30mm。予想よりCs濃度高かった。dl.dropboxusercontent.com/u/55244556/SPV... pic.twitter.com/l8iljV77WE

タグ:

posted at 02:00:08

Jun Makino @jun_makino

14年3月19日

つーか、連続モニタしてないのか?通常値かどうかはともかく、 10^4Bq/cm^3 とかになったら GM でもすぐわからない?

タグ:

posted at 01:55:11

Jun Makino @jun_makino

14年3月19日

とあるけど、これはつまり B 系がいつからおかしくなったかわかってなくて、最大 200 トンくらいの 10^4Bq/cm3 オーダーの汚染水が「処理水タンク」にいっちゃった、ということなのかな?

タグ:

posted at 01:55:09

Jun Makino @jun_makino

14年3月19日

引用 : < 3/17( 月 ) > 10:45 B 系統の出口水について定期採取を実施 < 3/18( 火 ) > 9:00 頃分析結果を確認し, B 系統の出口水に高い放射能濃度を確認 全 β : 10^4Bq/cm^3 オーダー ( 通常: 10-1Bq/cm3 程度 )

タグ:

posted at 01:55:07

Jun Makino @jun_makino

14年3月19日

www.tepco.co.jp/nu/fukushima-n... 多核種除去設備 B 系統出口水放射能濃度上昇について

タグ:

posted at 01:55:05

@namururu

14年3月19日

超関係ないけどHD-SDIのIP化実験のテスト中。 HD-SDI->リアルタイムH264エンコーダー->LAN->USTREAM PRODUCER(rtsp接続) www.ustream.tv/channel/%E3%83...

タグ:

posted at 01:25:36

水無月 @minadukiG

14年3月19日

そういえば避難区域外からの避難者に関して生活保護を持ち出してた外国人タレントさんもいたな…。
twitter.com/DanielKahl/sta...
事故で生活が破壊されたことは確かなのだから、被害者に「生活保護もあるよ」とか言う前に、まず加害者に「きちんと償え」って言うのが筋だよね。

タグ:

posted at 01:16:13

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

14年3月19日

当初高い場所で計測しているMPなんて生活上の被曝量計測する上では意味ないじゃんと思ってたけど、1m高のMPがたくさん設置されてその線量率の表示値のほうがあまり意味がないんじゃないかと思えるようになってしまった今日このごろ。位置ちょっとズレるだけで線量率変わるので

タグ:

posted at 01:05:28

Takafumi Yonekura @tyonekura

14年3月19日

大事なことなのでもう一度言うぞ。スナップショットはバックアップじゃない。耐えられる"障害"はオペミスだけだ。 OH "スナップショットを取得した状態にいつでも復元可能なので、より耐障害性が高くなる"

タグ:

posted at 00:31:01

水無月 @minadukiG

14年3月19日

結果的に自分の政治的主張が、時の政府の方針と合致している場合は、異議を唱える必要はまったくない。
政府を支持する、とすら言う必要はない。
異議を唱える者に、ただ「その問題に政治闘争を持ち込むな」と言うだけですむ。
そういう構図は一応理解しておかないと…ね。

タグ:

posted at 00:28:33

水無月 @minadukiG

14年3月19日

まぁ、(政治闘争はできるだけ自粛しているに違いないと思われる)安東さんすらがこのように反応するってことは、それだけ核心を衝いた記事だったってことなんだろうな…。

タグ:

posted at 00:22:01

水無月 @minadukiG

14年3月19日

twitter.com/ando_ryoko/sta...
「住民を使って政治闘争をさせようと」しているのは国(官僚)側ではないかな…と思う。その事態を、あの記事は「分断(させられている)」と表現しているわけで…。

タグ:

posted at 00:10:25

Robert Geller; ロバート・ @rjgeller

14年3月19日

もう、僕はは43年の地震学研究経歴(学部3年からカウント)。そのうちに、日米ともに一度でも、「想定された」地震が発生した覚えはない。

タグ:

posted at 00:09:43

@namururu

14年3月19日

やんごとなきテスト中 pic.twitter.com/4mz1QecQLT

タグ:

posted at 00:02:36

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました