Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年05月06日(火)

Jun Makino @jun_makino

14年5月6日

@moonslider はい、どういうものか理解する人なら良いのですが、言葉だけで普通の火傷と同じと思い込むひとがでますから、、、

タグ:

posted at 00:07:32

みん @donbemin

14年5月6日

@donbemin 北海道モニタリングサイトの表示と比較すると大分低い値。monitoring-hokkaido.info

タグ:

posted at 00:10:20

KAKAPO➤Endangered @178kakapo

14年5月6日

░▒▓► 安倍首相を最高裁で裁け:ニューヨークタイムズ紙

安倍総理の憲法軽視を批判
PM. Abe is a Fascist◢◤

❝立憲主義を否定し憲法を個人の意のまま変えようとする…peacephilosophy.blogspot.ca/2014/02/japane...pic.twitter.com/YWnVZaaAwj

タグ:

posted at 00:19:41

Jun Makino @jun_makino

14年5月6日

@niigatamama ありがとうございます。これは Cs だけなんですね、、、15日、20日共に、東海村データに比べてCs量が少ないのが興味深い(15日もおそらく起源が違うということになるので)のですが、メインは Cs ではないということに。

タグ:

posted at 00:26:23

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年5月6日

ベータ線熱傷で高度被ばくした下請作業員は解雇されていた!土木作業のアルバイトを経て、今は除染作業。労働安全衛生法違反で関電工と東電を告発(11/1 J-CAST,NHK) radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-821...

タグ:

posted at 00:32:29

パグさん♪ ( @fvjmac

14年5月6日

【貴重】ほぼライブw・・ RT @uchida_kawasaki: 20-21日以降放射線量増大。3号機の炉心で何が起こっているのか? - Togetterまとめ togetter.com/li/115299

タグ:

posted at 00:51:25

パグさん♪ ( @fvjmac

14年5月6日

メモ) 平成23年3月22日 福島第一原子力発電所放水口付近の海水からの放射性物質の検出について www.tepco.co.jp/cc/press/11032... @fvjmac ( 初めての海水計測が、たしか、これ、のはずかとw・・ Puについては後日、かなり遅れて公表へ・・ )。oO

タグ:

posted at 00:54:48

パグさん♪ ( @fvjmac

14年5月6日

続)( と、肝心のところで数日間、空間線量の計測が欠測してるのは、そうせざるを得なかったほど、危機的な状況、風下の方には行けなかったからなのでは、とw たしかに、そういう話は、会見では出ていたような記憶もあるが、事故調の報告や、記事解説にはあったかな? )。oO @fvjmac

タグ:

posted at 00:57:22

パグさん♪ ( @fvjmac

14年5月6日

@uchida_kawasaki  この日経記事 twitter.com/fvjmac/status/... これの続報をまったく見かけないのも、キミョーなんですよねーw まるで、忘れてくれとでもw・・?  (≧▽≦)

タグ:

posted at 01:01:25

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月6日

論文(有料): 福島原発事故により放出された放射性Csの新しいトレーサーとしての 135Cs/137Cs 比 pubs.acs.org/doi/abs/10.102...  2014年、Zheng(放医研)ら。トリプル四重極 ICP-MS/MSによりCs135(半減期は約2百万年)を測定する。

タグ:

posted at 01:07:22

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月6日

Cs135 は半減期が長いので、この方法なら Cs134 が減衰した後でも色々な目的に使える、というのが売りのよう。また、今回の解析から、放射性Csの主な放出源は2号機原子炉であると言えるそう。

タグ:

posted at 01:11:31

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月6日

内田滋夫氏(放医研)も参加。

タグ:

posted at 01:12:53

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

14年5月6日

「実際以上に」というのが何を指すのか不明だが、日本へ原子力を導入した際、アメリカ主導で大キャンペーンを張ったのだから、最初から札束でものを言わせていたという歴史がある。TBSがこの問題を何度か取り上げている。→twitter.com/TatsutaKazuto/...

タグ:

posted at 02:17:52

みん @donbemin

14年5月6日

人形峠資料館前
餅屋さんが何やら日なたで検討中 pic.twitter.com/IA6FcSGi8b

タグ:

posted at 02:18:46

みん @donbemin

14年5月6日

@donbemin アトムサイエンス館入口。時間が無くてゆっくり見て廻れなかったのが残念 pic.twitter.com/COH1pJofTi

タグ:

posted at 02:20:31

みん @donbemin

14年5月6日

@donbemin かなり金のかかった展示です。 pic.twitter.com/Y7TlwXS7Fy

タグ:

posted at 02:22:26

みん @donbemin

14年5月6日

@donbemin 色々と趣向を凝らしてます。 pic.twitter.com/plrZsZyNDz

タグ:

posted at 02:23:48

みん @donbemin

14年5月6日

@donbemin やはりアロカ様一択ですかね。 pic.twitter.com/UpkQWpXoTj

タグ:

posted at 02:25:21

みん @donbemin

14年5月6日

@donbemin こんな風に使われてます。 pic.twitter.com/dovskM5bBy

タグ:

posted at 02:26:26

みん @donbemin

14年5月6日

@donbemin 掃除機を使ったダストサンプラー?(閉館時間になったので良く見れなかった) pic.twitter.com/jgkyk8P8R9

タグ:

posted at 02:28:23

ガイチ @gaitifuji

14年5月6日

東京電力管内ではない福島と新潟に東京電力の原発がナンデあるのか、ちょいと調べれば簡単にわかることだ。なんでも反対派のせいにしとけば楽でイイよな。ふざけんな

タグ:

posted at 02:30:04

みん @donbemin

14年5月6日

@donbemin なおアトムサイエンス館は入場無料です。スペースガードの展示館も併設されていてお得な感じ。 pic.twitter.com/4pQE6F9Yx8

タグ:

posted at 02:38:52

@namururu

14年5月6日

超関係ない::NaI(Tl)シンチレ-タ、φ2"×2"(円柱形)  :BG~約100μGy/h(パルス方式),約100μGy/h~100mGy/h(電流方式) なるほど。こういうやり方も有りか・・

タグ:

posted at 03:01:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CAVU @cavu311

14年5月6日

[補足] 念のため補足しておくと、事態は全くこの予想通りに進んだわけではなく、電源喪失→冷却不能→メルトダウンの流れは予想通りだが、実際はもう少し猶予があったと考えられている。 www.meti.go.jp/earthquake/nuc... www.cas.go.jp/jp/seisaku/ica...

タグ:

posted at 06:49:27

onodekita @onodekita

14年5月6日

「原子力損害賠償支援機構から「賠償費用分」として交付された1兆6657億円である。東電はこの交付金を「特別利益」と計上して、最終損益の黒字額が4386億円」tokyopastpresent.wordpress.com/2014/05/05/%E6...
賠償費用が、特別利益なんだって。すごすぎないかこれは。

タグ:

posted at 07:20:10

studying @kotoetomomioto

14年5月6日

へー、、:米軍マネー、日本の研究現場へ 軍事応用視野に助成『朝日新聞』2010年9月8日付
www.shutoken-net.jp/index.php?opti...
「ある日本人は、文献研究による20ページほどのリポートを提出しただけ。研究成果ばかりでなく、人脈作りを重視していることをうかがわせる。」

タグ:

posted at 07:26:47

kentarotakahashi @kentarotakahash

14年5月6日

東大教授、映画に科学で反論「反物質で爆弾、不可能」 【朝日新聞】 www.asahi.com/showbiz/movie/... CERNでの反物質研究に実際に参加している早野教授は〜「反物質は、現在の科学技術では1グラムつくることさえできない。爆弾をつくるのは全く不可能だ」と強調

タグ:

posted at 07:45:40

kentarotakahashi @kentarotakahash

14年5月6日

ということで、「反物質」の軍事利用は不可能らしい。

タグ:

posted at 07:46:01

kentarotakahashi @kentarotakahash

14年5月6日

いや、現在の科学技術では、反物質で爆弾を作るのは不可能だ、と言っているだけか。

タグ:

posted at 07:49:08

猫bot @bakenekodotcom

14年5月6日

こ、これは恥ずかしい。。。

完全に日本が人権後進国扱いされてる。
今、TLに流れてきたのを見た瞬間、目を疑った。

EU、日本に「人権条項」要求=侵害なら経済連携協定停止(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140506-...

タグ:

posted at 07:55:53

Carnot1824 @Carnot_1824

14年5月6日

トランスサイエンスは悪魔の証明に回収されました。
twitter.com/kikumaco/statu...

タグ:

posted at 08:00:27

Kazuo Uozumi、人民 @forthman

14年5月6日

EU、日本に「人権条項」要求=侵害なら経済連携協定停止(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140506-... 「日本は猛反発しており、EPAをめぐる一連の交渉で今後の大きな懸案になりそうだ」←人権を大切にする日本として、困ることなんてあるんだろうか?

タグ:

posted at 08:13:18

Carnot1824 @Carnot_1824

14年5月6日

”原子力の教育と研究はどうあるべきか ─福島原発事故の反省を出発点として─”(井野博満、まてりあ Vol. 52 (2013) No. 4) *PDF / “_pdf” htn.to/JuUR6b3Ci #資料 #井野博満

タグ: 井野博満 資料

posted at 08:28:19

水無月 @minadukiG

14年5月6日

【EU、日本に「人権条項」要求=侵害なら経済連携協定停止】
www.jiji.com/jc/zc?k=201405...
「貿易自由化に向けた経済連携協定(EPA)…日本で人権侵害や民主主義に反する事態が起きた場合、EPAを停止できるとの『人権条項』を設けるようEUが主張している…日本は猛反発」

タグ:

posted at 08:40:08

水無月 @minadukiG

14年5月6日

「経済的利益と引き換えに民主化を迫るのは、開発途上国や新興国に対するEUの基本戦略。…ただ、EUは米国との自由貿易協定(FTA)交渉では…求めていない」「EUは日本で死刑が執行されるたびに…批判する声明を発表…人権条項が無言の圧力になる可能性はある」
@minadukiG

タグ:

posted at 08:45:23

水無月 @minadukiG

14年5月6日

「日本に人権条項をのませておけば、EUが将来中国とFTA交渉を行う場合、人権条項の要求を通しやすくなるとの思惑も」「日本は、もともと途上国向けの政策を先進7カ国(G7)メンバーの日本に適用しようとするEUの姿勢に憤慨」←日本は人権面では後進国だよね。
@minadukiG

タグ:

posted at 08:49:22

モジモジ @mojimoji_x

14年5月6日

そりゃ、国連の人権関連の勧告は完全無視するのが日本政府の習いだから、こんな扱いも受けるわな。

タグ:

posted at 09:02:55

モジモジ @mojimoji_x

14年5月6日

EU「お互いに、相手が域内で人権侵害したら注意できるような条項を協定に加えようぜ」
日本「よそが人権侵害してるとかしてないとかどうでもいいんだよ。うちではよそから口出しされずにやりたい。それだけ」

美しい国だわ。

タグ:

posted at 09:10:01

ウチューじん・ささき @uchujin17

14年5月6日

一日16時間、週7日勤務が二ヶ月続いて外注プログラマーが夜逃げした朝、「○○さん逃げたよ」と笑うタコ部屋連の爽やかな笑顔。今から思えば逃げた外注が正気で僕たちの方が狂っていた。人が狂うときは集団まとめて狂い、その中で正気を保つ者は異端として糾弾される。安っぽいSF短編みたいな話。

タグ:

posted at 09:20:22

水無月 @minadukiG

14年5月6日

tkajimura.blogspot.jp/2014/05/blog-p...
「安倍首相の読み上げる書類に視線を投げるメルケル首相。
このような光景は欧州の首脳の記者会見では、全く例外的にしか見られません。通常の首脳会談後、メモに頼ることなど無能力の馬鹿(すなわち他者に頼る)だと思われるだけですから」

タグ:

posted at 09:22:59

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年5月6日

カルデラ噴火予知に本腰 姶良や鬼界、低頻度でも研究 www.nishinippon.co.jp/nnp/kagoshima/...

タグ:

posted at 09:33:52

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年5月6日

↓この研究成果を待ってからやればいいのに.あ,研究成果が出るとまずいのか?

タグ:

posted at 09:35:35

Mami Tanaka @mami_tanaka

14年5月6日

英語ってええな。ええ語。

タグ:

posted at 09:55:25

モジモジ @mojimoji_x

14年5月6日

しかし、理想というものは、現実と乖離してるからこそ統制的理念としての意味があるのに、「理想と現実の乖離が問題」という発想はマジでわからん。

タグ:

posted at 10:33:31

@namururu

14年5月6日

しかしOKENはさすがシンチ屋さんらしくβ(γ)でもみんなプラシンなのねー。まあ半永久の寿命ってたしかにそうだけど、対衝撃だとPMTをつかっている以上はそこまででも。まあでも設計によるけどPMT意外と丈夫だったり・・

タグ:

posted at 11:49:38

@namururu

14年5月6日

いちえふを見てて思ったのは確かに表面汚染検査で考えれば大面積をサーベイ出来た方が時間的に具合良いんだよな。とか思った。

タグ:

posted at 11:52:39

@namururu

14年5月6日

あとは、ダストサンプラとスミア測定か。もっと大掛かりな仕組みを想像していたので目から鱗。原点に帰ればあれでいいんだと思ったり。

タグ:

posted at 11:54:21

sivad @sivad

14年5月6日

すごい、ここまで来ても論点がまったくわかっていないとは…
twitter.com/mollichane/sta...

タグ:

posted at 11:54:54

@namururu

14年5月6日

どうしてもスペクトル見れたり、小型軽量だったり、表では思ってたけど、それなりの大きさで、電池で動き視認性が良い。これもある意味で大切な事なんだなあとかいろいろな発見というか考えのズレは見えた。

タグ:

posted at 11:56:21

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

14年5月6日

@sivad 初めてそのアカウントを見ましたが、プロフィール文と貼られているまとめリンクを読む限り、論点がわからないのではなく、論点を無視する人ですね。自分の感情を権威付けるために科学の知見らしき言説のチェリーピッキングでバリアを張っています。

タグ:

posted at 12:05:54

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年5月6日

カルデラ火山と川内原発 リスクと利益を比較して社会全体で議論し決断すべき 8bitnews.org/?p=2254

タグ:

posted at 12:15:22

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

14年5月6日

被曝影響を過小に見積もりたい人も過大に見積もりたい人も、自身の政治的主張、または感情的な主張を権威付けたいために科学の知見のようなものを持ち出す人が多い。だが、科学的な議論になると人格攻撃や同じ主張の繰り返しになってしまう人もいる。そういう人とは議論しても無駄だろう。

タグ:

posted at 12:16:37

イスーカワ @ishikawakz

14年5月6日

まさに"@2ch_RT: 「福島は死の街だ」と言った人→叩かれまくって大臣を辞任
「福島を死の街にするな」と言った人→公務執行妨害で逮捕
「福島の死の街に怒った人」→偽計業務妨害罪で逮捕
「福島を死の街にした人」→退職金5億円ゲットで悠々自適の老後"

タグ:

posted at 12:17:11

A.Ennyu @aennyu

14年5月6日

ドキュメンタリー映画「フタバから遠く離れて」の第二部製作支援のクラウドファンディング motion-gallery.net/projects/nucle... 目標300万円。現時点で180万円集まっている。残り二か月。

タグ:

posted at 12:23:17

makotokasai @makotokasai

14年5月6日

奈良林って「炉心デレラ城」&「ウラニーランド」なんて言ってる人間やで。
奈良林直・北大(元東芝)作成のPDFがアブなすぎる! 「炉心デレラ城」&「ウラニーランド」:ざまあみやがれい!
blog.livedoor.jp/amenohimoharen...
twitpic.com/e31mby

タグ:

posted at 12:26:11

Jun Makino @jun_makino

14年5月6日

twitter.com/kuri_kurita/st... 鼻血を出す人が増えたかどうかを調べようともせず、「こういうメカニズムを想定すれば鼻血が出ることが無いとは言い切れない」とかあれこれ言ってる人たちって、それこそ水俣病からの教訓をまったく学んでないと思う。

タグ:

posted at 12:41:39

Jun Makino @jun_makino

14年5月6日

内容が適切かどうかに関わらず検討自体が駄目、って宗教的何か?

タグ:

posted at 12:42:04

Jun Makino @jun_makino

14年5月6日

まあ、調べてきてからでないと発言しちゃいけない、ってことだと、原子炉の中をみてこないとメルトダウンしてるはずとかいってはいけない、ということになるわけだ。そういう立場もあるか。

タグ:

posted at 12:47:51

peko (ただいま怒りモード?) @pekopeko0705

14年5月6日

メディアが積極的に触れないILC(詳細は→ ilc-tsushin.kek.jp/index.html ) の日本誘致活動。その活動を支える「先端加速器科学技術推進協議会」の会員リストが興味深い。aaa-sentan.org/m_list.html pic.twitter.com/dPvRqp2Qhe

タグ:

posted at 12:52:36

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

14年5月6日

覚えておいて損はないフレーズ

「費用を下げて効率的に運営するという、こうした新自由主義の教理は、人命と人間的な尊厳を費用として要求する」
韓国:「セウォル号の殺人者は船長ではなく新自由主義」 www.labornetjp.org/worldnews/kore...

タグ:

posted at 12:53:42

flurry @flurry

14年5月6日

原田正純氏なんかは水俣病患者の感覚障害についてどのような特徴があるかを細かく見ていったのだけど、そういうのも不要だということでよろしいですか、とか言いたくなりますね。> twitter.com/Mihoko_Nojiri/...

タグ:

posted at 12:58:00

Jun Makino @jun_makino

14年5月6日

実名だしてる研究者ではこれ RT したのは今のところ菊池さんだけ?あ、片瀬さんもいる。まあ実名ではない。

タグ:

posted at 13:01:08

flurry @flurry

14年5月6日

しかし、アマチュア郷土史家がある分野にそのひとなりのやりかたで精通してるからといって、というか。むしろ半端に知識があるだけにタチが悪いことも多く……

タグ:

posted at 13:15:50

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

14年5月6日

@iPatrioticmom 風評被害とかいいだすんじゃないかな。近江商人「三方よし」の精神、「買い手よし・売り手よし・世間よし」を今一度、噛み締めるといいんじゃないかな。

タグ:

posted at 13:23:44

flurry @flurry

14年5月6日

あと、フィールドワークにおけるゲートキーパー問題?とかかしら。調査初期に手助けをしてくれた、その部族のなかでもインテリっぽく外の世界にも関心があるひとが、途中からある意味で調査の妨げになるという(たとえばそのひと自身の解釈を押しつけてきたり)

タグ:

posted at 13:25:35

flurry @flurry

14年5月6日

ついでに(中井久夫)「意思決定ネットワークの結節点としての医師」 twitter.com/flurry/status/...

タグ:

posted at 13:28:01

flurry @flurry

14年5月6日

中井久夫については地震直後に公開されたこれ( homepage2.nifty.com/jyuseiran/shin... )を読んで突如として、このひと面白文章書きじゃね、というブームがわたくしに。(そのころの感想→ twilog.org/flurry/date-11...

タグ:

posted at 13:43:39

flurry @flurry

14年5月6日

@flurry これのパート2かっこいい文章すぐる。ひどい。 homepage2.nifty.com/jyuseiran/shin...

タグ:

posted at 13:50:35

dot @dotkio

14年5月6日

課題図書の一冊「よかたい先生 水俣から世界を見続けた医師ー原田正純」三枝三七子 文・絵 (学研) 病気であることを言い出せないこと、差別や貧困で避けられない状況での病。全てが解決できるわけではないけれど、知ることは大切なこと。 pic.twitter.com/aKt8TguMR0

タグ:

posted at 14:16:27

zomahoun @zomahoun

14年5月6日

"奴隷は、子供が自分と同じ運命になるなら子供いらない、という事で、奴隷の出生率が高くなかった。奴隷の数が増えない上、病気や自殺で死んでしまうため、大人の奴隷を買ってきて入れ替えるのが当たり前になっていた。" -
wirelesswire.jp/london_wave/20... まんま今の日本でわろた

タグ:

posted at 14:36:12

東京GIGO @ekb90377

14年5月6日

@cyborg0012 お疲れ様です。こちらのYABLOKOVらの文献にも、鼻血の増加について報告がありますね。事故後9~15年のデータとのことです。
www.foejapan.org/energy/evt/pdf...
邦訳:www.iwanami.co.jp/.PDFS/02/7/023...

タグ:

posted at 15:16:29

東京GIGO @ekb90377

14年5月6日

@cyborg0012 
〇1995~2001年、重度汚染地域と低汚染地域の子どもを調査
〇各人3年観察、体内汚染はホールボディカウンタで測定
〇重度汚染地域の子供がさまざまな病気について不調を訴え pic.twitter.com/ir3Wfk21s3

タグ:

posted at 15:17:52

東京GIGO @ekb90377

14年5月6日

@cyborg0012  
鼻血についてグラフ化したもの。
〇データは事故後9~15年
〇低線量被曝(0.77~0.81mSv)でも増加が見られる pic.twitter.com/TJEtEPuo5D

タグ:

posted at 15:19:19

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月6日

総説論文(有料): 甲状腺―原発は甲状腺がんリスクを高めるか? www.nature.com/nrendo/journal...  2014年、Mabuchi(米国NCI)ら。原発事故ではなく、正常稼働中の原発の近くに住んでいる人たちの場合。過去の調査におかしい点があり、結論は定まっていない。

タグ:

posted at 15:33:31

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月6日

そのおかしい点のある調査というのは、これかな? online.liebertpub.com/doi/abs/10.108...  2014年、Bollaerts(ベルギー)。ベルギーの複数の原発近傍で行われた甲状腺がんの疫学調査。

タグ:

posted at 15:41:02

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月6日

論文(無料): 弘前大学・文京キャンパス(青森県)の空間線量率 www.hs.hirosaki-u.ac.jp/~hibaku-pro/re... (PDF) 2014年、Hosoda ら。床次眞司氏も参加。原発事故後2年間の空間線量率(空気吸収線量率)の測定結果。1cm線量当量との比較あり(Fig. 2)。

タグ:

posted at 15:54:50

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月6日

論文メモ。有料: 診断CT被ばくのリスク推定法について journals.lww.com/health-physics...  2014年、Kashcheev ら。

タグ:

posted at 16:03:31

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月6日

論文(有料): 311福島災害後の肺胞蛋白症患者の増加 www.atsjournals.org/doi/abs/10.116...  2014年、Misa(福島医大)ら。未入手。 要旨の画像を拡大して読んだ限りでは、震災前の2年半では2件だった肺胞蛋白症が、震災後の2年半には6件になった、という話の模様。

タグ:

posted at 16:17:31

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月6日

「2件」と「6件」は、福島医大病院でみた患者の数と思われる。 @miakiza20100906

タグ:

posted at 16:18:16

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月6日

肺胞蛋白症 ja.wikipedia.org/wiki/%E8%82%BA...  なんだか難しい。まれな疾患とのこと。 @miakiza20100906

タグ:

posted at 16:21:35

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月6日

この論文の著者らは福島医大 付属病院の呼吸器内科の人たちの模様。HPは www.fmu.ac.jp/home/pulmo/sta... @miakiza20100906

タグ:

posted at 16:27:26

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月6日

論文(有料): 福島第一原発事故 journals.lww.com/health-physics...  2014年、Tominaga ら。最終著者は放医研の明石真言氏と思われる。事故の経緯と教訓について。体表面のスクリーニング基準が 100,000 cpmに引き上げられた件についての記述も。

タグ:

posted at 16:36:13

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月6日

論文(無料): カナダ西岸の魚の放射性セシウム検査 rpd.oxfordjournals.org/content/early/...  2014年、Chen。Cs137,Cs134 ともに全てのサンプルで不検出(< 約 2 Bq/kg)だった模様。

タグ:

posted at 16:45:27

Jun Makino @jun_makino

14年5月6日

twitter.com/kikumaco/statu... こういうの を見ると、菊池さんはなんかこう熱い正義感から怒っているんだろうなあと思う。

タグ:

posted at 17:30:37

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

14年5月6日

安倍総理は、ただの遠足にフランスへ行ったのではなかった。高速増殖炉の研究開発の推進の協力を約束しに行ったのか。フランスは、もんじゅを使ってASTRID用の燃料のテストをしろ、と言ってるらしい。総理、もんじゅの問題点分かってるんだろか?
enformable.com/2014/05/japan-...

タグ:

posted at 17:46:57

内田 @uchida_kawasaki

14年5月6日

アホンダラーコントロール

タグ:

posted at 18:02:02

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年5月6日

↓物理屋や測定屋が医者のマネするのが福島核災害の特徴。医者は例の独協医大の示達のように上から黙っとけと言われる森永ヒ素における小児学会パターン。騒ぐ医者は安全ラッパ吹きまくる高田純の劣化版みてえな奴ばっか。そんなのは応召しなきゃいいw

タグ:

posted at 18:26:47

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年5月6日

ええええええええええええええええええええええええええwwww twitter.com/kuri_kurita/st...

タグ:

posted at 18:28:31

東京GIGO @ekb90377

14年5月6日

(放射性物質が局所に集中すると身体に影響を与える)という事象が仮に確認されると、例えばそれが鼻血のように生死に影響しないものでも、(低線量側に被曝影響の閾値がある説)にとっては、その根幹が揺るがされてしまう。鼻血を否定する人々の熱心さは、このような動機にも由来するのではないか。

タグ:

posted at 19:03:52

Tomohiro Matsuoka @academylane

14年5月6日

安部外遊前に既報だが、メモ。日仏高速増殖炉(Astrid)開発協力に関して。 www.bloomberg.com/news/2014-05-0...

タグ:

posted at 19:10:41

@namururu

14年5月6日

参考資料:窓付きパンケ窓閉め測定。 pic.twitter.com/vq5oxGfge1

タグ:

posted at 19:15:07

@namururu

14年5月6日

参考資料:パンケ窓空け測定。 pic.twitter.com/Zc8Fqvxm0A

タグ:

posted at 19:15:42

@namururu

14年5月6日

ちなみにどちらも同じ線源(Cs137 9250Bq/kg(少し半減中))パンケガイガーはβの感度がこんな感じでめちゃんこ良い。

タグ:

posted at 19:16:38

@namururu

14年5月6日

同一条件でシンチで測ると2.5μSv/hぐらいで窓しめてても少し食らっているかも知れない。

タグ:

posted at 19:17:38

Tomohiro Matsuoka @academylane

14年5月6日

今回の日仏合意の日本側の一番の狙いは、もんじゅが技術的にももうどうしようもない状況でも、高速増殖炉開発を掲げ続け、電力会社にとっては、使用済み核燃料を処分費用がかかる負債ではなく、「再利用できる」資産として相変わらず扱い続けることができる名目を作るということでは。

タグ:

posted at 19:17:47

@namururu

14年5月6日

今回のこの測定は同一条件で見やすくするために両方ともSv/h表示だけどβの場合はCPMやCPSかBq/なんたらになりますん。

タグ:

posted at 19:18:46

@namururu

14年5月6日

だらだらしながらスペクトルで遊んでいたり・・。大スペクトル巨編・・ pic.twitter.com/6XFhnTtJVv

タグ:

posted at 19:20:06

横川圭希 @keiki22

14年5月6日

牧野さん他、冷静な評価を続けるネット民が居なかったら、「科学はもう良いや」って言う事で、怪しい宗教にでもハマりそうだわ。

タグ:

posted at 19:44:54

みん @donbemin

14年5月6日

2014.5.6 函館市内~函館フェリー乗り場の路上線量。昨日までより少し高いのは建造物由来だろうか? pic.twitter.com/ombrLtT9CJ

タグ:

posted at 20:40:08

CAVU @cavu311

14年5月6日

定量的な仮説を提示した研究者を「愉快犯」「デマ屋」と呼ぶ知の巨人・菊池誠大先生。ご自身が311直後に「メルトダウンじゃない」等、誤情報を垂れ流していたことは無かったことなってるようだ… twitter.com/kikumaco/statu... twitter.com/kikumaco/statu...

タグ:

posted at 20:40:14

みん @donbemin

14年5月6日

2014.5.6 青森港~郡山市の路上線量。
白石ICまで東北道。以降は丸森経由二本松からR4で郡山入り。一関近辺のホットスポットは注意して見ないと気付かないレベルに低下 pic.twitter.com/DwzD0Dr1YT

タグ:

posted at 20:42:51

みん @donbemin

14年5月6日

@donbemin 一関IC近辺。路上線量だけだと名残が見えるレベル。 pic.twitter.com/WQalhWkOLz

タグ:

posted at 20:45:57

CAVU @cavu311

14年5月6日

2012年位から「キクマコの初動ミスを今更指摘しても意味が無い」的なことを言ってくる人がいましたが、その後の展開、最近では自主避難者を「心に問題がある人」断定や、「鼻血は被曝とは無関係断言」などを見れば、たとえこちらが微力でもその異様さを指摘し続けることはやはり必要だと思います。

タグ:

posted at 20:47:00

みん @donbemin

14年5月6日

@donbemin 丸森町付近拡大。路上だけだと0.15前後でそれ程高く無い様に見えるが、草地上だと0.35μSv/h程度ある。 pic.twitter.com/CIkaAD00Rv

タグ:

posted at 20:47:50

みん @donbemin

14年5月6日

@donbemin 宮城・福島県境から郡山市拡大。北海道の数字が低すぎて線量計が壊れたか、とちと不安になったけど、杞憂だった様だ^_^; pic.twitter.com/ihbZqudovf

タグ:

posted at 20:50:46

ᵖʳᵒᵒᶠ中林 香 @kaokou11

14年5月6日

原発メーカーの計装開発エンジニアだった夫の言葉→「学者は現場を知らない。物理学者は原発に関しては全くの素人。知らないくせに分ったようなことを言うのは詐欺。放射能被ばくは極力避けるべき。今、現場に関わっている専門の人間は命がけで対応している。いい加減な発言は百害あって一利なし。」

タグ:

posted at 20:53:30

みん @donbemin

14年5月6日

@donbemin 丸森町ひっぽ筆神社参道脇の草地0.32μSv/h pic.twitter.com/2W11QSnRBC

タグ:

posted at 21:03:13

添田孝史 @sayawudon

14年5月6日

東電の小林健三郎氏(元原子力開発本部副本部長)の博士論文「わが国における原子力発電所の立地に関する土木工学的研究」(1971)は、新たな資料/東電事故調が伝えない事実-津波に対する考え方を整理出来なかった小林健三郎- iwamin12.cocolog-nifty.com/blog/2014/05/p...

タグ:

posted at 21:29:15

Gloria @somebodyssin

14年5月6日

少し前までは「原発事故と水俣病事件とのアナロジーは筋悪」みたいなこと言ってたような一部の人たちがこぞって「水俣病の教訓」とか呪文を唱えだしたのはいったい何なの、っていう。

タグ:

posted at 21:31:09

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年5月6日

その某投稿の続きで水俣がわかっていないとか書いてあるが噴飯ものである。まず3年前の因果関係不明な鼻血報告が今、因果関係を巡って紛糾している時点で、水俣の教訓は死文化している訳で、それに対する言及は無く、被害側か、それを主張する側が調べろと言う時点で津田敏秀は死んだも同然。

タグ:

posted at 21:45:07

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年5月6日

論語読みの何とか。

タグ:

posted at 21:45:29

Carnot1824 @Carnot_1824

14年5月6日

科学論争ができない科学者のサンプルとしてブクマ。 / “463590930780798976” htn.to/qX5hobp2nD #これはすごい #これはひどい

タグ: これはすごい これはひどい

posted at 21:48:59

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年5月6日

調べてからでないと言明できない的レトリックでは、即応、そのための疫学という道具、それで水俣は食衛法で未然防止出来たという津田氏の主張が死ぬ。その調べたという内容も、科学的厳密性を訴求しては手遅れで、四日市ぜんそく訴訟における高度な蓋然性で充分という点も考慮されなければならない

タグ:

posted at 21:51:49

flurry @flurry

14年5月6日

きましたわー……> twitter.com/kikumaco/statu...

タグ:

posted at 22:01:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

flurry @flurry

14年5月6日

津田敏秀氏には危うさというかダメなところがあるのだけど(たとえば、現実の権力関係を無視して「水俣病では保健所が食中毒を指定するべきだった」みたいなアレとか)むしろ彼らは津田氏のそういうところを評価してるのではないかしら。 twitter.com/somebodyssin/s...

タグ:

posted at 22:22:28

flurry @flurry

14年5月6日

水俣病を食中毒指定云々からも分かるように、まあ割と「学者バカ」的なところはあるように見えます。津田氏。

タグ:

posted at 22:22:55

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

14年5月6日

熊成寝具店の広告がすてき (その1) creive.me/archives/4780/ pic.twitter.com/ONMy9uFlJ9

タグ:

posted at 22:26:57

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

14年5月6日

熊成寝具店の広告がすてき (その2) creive.me/archives/4780/ pic.twitter.com/qZO5FdlT51

タグ:

posted at 22:27:15

もうれつ先生 @discusao

14年5月6日

ドイツの電源構成 ~ 日本が雛形にする“脱原発”の国の本当の数字(石川和男) blog.livedoor.jp/kasumigaseki_s...

↑「日本が抱えているエネルギー高コスト構造は、原発を稼働させることでいくばくか緩和する(可能性がある)」という認識が前提となっているようだ。

タグ:

posted at 22:30:52

島薗進 @Shimazono

14年5月6日

長瀧重信氏「「健康への影響は認められない」という報告は≪サイエンス≫、「健康への影響があると仮定」した放射線防護の勧告は≪ポリシー≫という違いを示しました」togetter.com/li/663804 その≪サイエンス≫が本来の科学として不十分で≪ポリシー≫が作用してるのだが。

タグ:

posted at 22:34:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kino @quinoppie

14年5月6日

そう、そう。新聞にも公害関係の特集記事がよく載っていた。→ twitter.com/hindu_kush420/...

タグ:

posted at 22:38:18

青谷三郎 @aotanisaburo

14年5月6日

えっ! 『永遠のゼロ』って原発が再稼働されずに、永遠にゼロになるって話じゃなかったのか:(;゙゚'ω゚'):

pic.twitter.com/KsQsJFZlT2

タグ:

posted at 22:43:54

みん @donbemin

14年5月6日

食後の腹ごなしに開成山公園のまわりを徒歩で一周。1m高で0.3~0.6μSv/hの間。除染もしているのだろうけど、元が高かっただけにこの位が限界なのだろうか。 pic.twitter.com/tzVLHPFkf8

タグ:

posted at 22:46:08

sivad @sivad

14年5月6日

3件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/blogos.c... “日本の研究社会の前近代性について” htn.to/fBjWUWXPpg

タグ:

posted at 22:54:30

MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

14年5月6日

「生涯がん死リスク」の男女平均のベースの値があたかも約30%であるかのようなデタラメを流布するような人はデマ屋と考えて差し支えないと思う。
togetter.com/li/661504

タグ:

posted at 22:56:52

島薗進 @Shimazono

14年5月6日

山下俊一氏は専門家としての非を認めた togetter.com/li/322655 togetter.com/li/471358 県民健康管理調査も出直し togetter.com/li/416483 長瀧重信氏は問題意識がない? togetter.com/li/663804 

タグ:

posted at 22:57:38

青谷三郎 @aotanisaburo

14年5月6日

「科学主義」というのは人間の感覚が絶対だったときに「いや、そうじゃないよ」というアンチテーゼとしてあった様な気がするんだが、いまはその「人間の感覚」がなくなって、それを補う為の「科学主義」になってる様な。つまり人間的な「直感」とか「悟性」を喪失したから科学に頼ってるんじゃね?

タグ:

posted at 23:02:33

MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

14年5月6日

β線による被曝とγ線による被曝の違いや均一な被曝と不均一な被曝の違いすら理解できないような人達がまともな解釈ができるはずもなく・・・。

タグ:

posted at 23:06:29

水無月 @minadukiG

14年5月6日

順一さんには私も二度にわたって訂正を求められたことがあるんだけど、言葉(というより語の並び)に(のみ)拘る人なんだな…ということがわかって興味深かった。語の並びは読めるんだけど文脈はどうもあまり読めてないらしい…というか。

タグ:

posted at 23:08:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sivad @sivad

14年5月6日

環境省「放射線による健康不安の軽減等に資する人材育成事業及び住民参加型プログラムの開発」の周辺について
togetter.com/li/559398

タグ:

posted at 23:09:23

sivad @sivad

14年5月6日

メカニズムより疫学ってのは、その時点の知識でメカニズムがわからないからといって被害者の症状を否定すべきではない、ということなんだけど、この人たちは疫学的結果が出るまでメカニズム推定するな、というように捻じ曲げてるわけですな。
twitter.com/somebodyssin/s...

タグ:

posted at 23:09:25

sivad @sivad

14年5月6日

そもそも「食中毒」として扱うことだって一種のメカニズム推定。症状からメカニズムの可能性を探ることは疫学調査において因子の推定に必要なんですよ。
twitter.com/somebodyssin/s...

タグ:

posted at 23:11:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yamasan_senkyo

14年5月6日

1年半だけ議員をやりましたが、その1年半の間、落下傘議員を排除しようとするムラ社会的なモノを目の当たりにしました。『選挙2』では、想田監督が体を張っての対決シーンも。(^^) @Vicke_2011 @KazuhiroSoda

タグ:

posted at 23:17:01

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年5月6日

インタブー見た時に、全然勘なのだけど、ん?自意識過剰?っぽい印象を持った記憶がある。多分、取材者として接近したらケンカになると思った人。もちろんヤマ勘の感想だけど。

タグ:

posted at 23:20:46

青谷三郎 @aotanisaburo

14年5月6日

核実験の時代より少なかったというのは間違いでしょう。genjitsu.jp/archives/432
除染も「移染」で無くなる訳じゃないので。@rubrifolia 除染された地域もありますからね。1960年代の内部被曝の一番酷い時期の平均より低いレベルなのは何よりの賜物です。

タグ:

posted at 23:29:39

つぐみ @1125tugumi

14年5月6日

マンガの中で井戸川さんが鼻血について「福島では同じ症状の人が大勢いますよ。言わないだけです」と言ったら、ものすごい勢いで「デマだ!」「風評被害だ!」と大炎上するような世の中だもん。そりゃあ同じ症状の人が大勢いたって言えないわけだわ。井戸川さんの言葉が強力に裏付けられましたね。

タグ:

posted at 23:30:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

14年5月6日

「生涯がんリスク」のformalismも知らないせいで、「 緩慢な100mSvの被曝で〇〇〇〇が約0.5% 上昇する」の〇〇〇〇には「生涯がん死リスク」が入ることも理解できないような人は、被曝の影響について他人に説明するのは止めたほうが良いでしょう。

タグ:

posted at 23:39:31

MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

14年5月6日

「エアロゾルの測定」www.rist.or.jp/atomica/data/d...
図1 粒子状物質の粒径範囲
www.rist.or.jp/atomica/data/p...

タグ:

posted at 23:54:57

flurry @flurry

14年5月6日

@somebodyssin んー。津田氏については「公衆衛生的な予防原則」で済むところを、それを保健所がどうこうというテクニカルな面に置き換えて、結果的にあたかも「できて当然だったのにやらなかった」ように語ってしまってるのはとても問題だと思います。

タグ:

posted at 23:55:54

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました