Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年04月15日(水)

水無月 @minadukiG

15年4月15日

田中委員長の「絶対安全を求めると、結局は安全神話に陥る」は、本当は「絶対安全を求めると、結局は再稼動できない」と言いたかったのでは…と思えてしまったな…。意地悪じゃなくて、そういう論理で動いてないか、規制委は、と。で、その論理は裁判所と原告住人は取ってない。
@minadukiG

タグ:

posted at 23:53:53

水無月 @minadukiG

15年4月15日

この記事の田中委員長、ちょっと違ってる…かな。
「絶対安全を求めると、結局は安全神話に陥る」と、「当然求められるべき規制基準が求められていない」は別。
福井地裁判決の論理は後者であって、前者は反論になっていない。
www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k...
@minadukiG

タグ:

posted at 23:47:48

田舎の広告屋 @tigercatver2

15年4月15日

当時のだけど。耐震設計の2.5倍の揺れ-柏崎刈羽原発の耐震安全性は破綻
www.jca.apc.org/mihama/acciden...

タグ:

posted at 23:42:14

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

15年4月15日

Reading:来週 川内原発に仮処分決定へ NHKニュース nhk.jp/N4Im4DPQ

タグ:

posted at 23:41:26

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

15年4月15日

Reading:専門家「原子力規制委は社会に問うべき」 NHKニュース nhk.jp/N4Im4DPS

タグ:

posted at 23:41:02

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

15年4月15日

Reading:規制委田中委員長 基準見直す考えない NHKニュース nhk.jp/N4Im4DQz

タグ:

posted at 23:39:46

田舎の広告屋 @tigercatver2

15年4月15日

耐震設計審査指針(案)批判
ちょっと古いけど歴史的経緯としての理解として。
www.jca.apc.org/mihama/News/ne...

タグ:

posted at 23:38:53

田舎の広告屋 @tigercatver2

15年4月15日

【要回覧】原子力規制を監視する市民の会
kiseikanshi.main.jp

タグ:

posted at 23:15:06

泉田 裕彦 @IzumidaHirohiko

15年4月15日

IAEAは、原発の安全性を保つため「五層の防護」という基準を示しています。規制委の新基準は、事故被害を最小限に食い止め、住民を被ばくから守るための第4層、第5層が抜け落ちています。田中委員長の「世界で最も厳しいレベル」との言は詭弁です。bit.ly/1FKnwmg

タグ:

posted at 23:05:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

イスーカワ @ishikawakz

15年4月15日

おお、影浦さんだ。
twitter.com/yurihiranuma/s...

タグ:

posted at 22:21:50

菅野完 @noiehoie

15年4月15日

同じ人かこれ?
ほんまに同じ人がこんなことになるのか? pic.twitter.com/xhxRAUIedI

タグ:

posted at 21:21:11

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

15年4月15日

メモ。論文要旨: 甲状腺片葉欠損と甲状腺形成不全の有病率―福島県「県民健康調査」 press.endocrine.org/doi/abs/10.121...  2015年、Suzuki(二本松病院)。鈴木眞一、山下俊一ら参加。国際会議の講演要旨。

タグ:

posted at 21:07:53

Jun Makino @jun_makino

15年4月15日

これは、役所は造反劇が起きなくても潰れないが民間企業は潰れるというだけの話であろう。まあ潰れない親方日の丸ななにかもあるか。 twitter.com/torii_h/status...

タグ:

posted at 21:01:13

桑原三恵 @mie756

15年4月15日

泉田知事「原発で事故が起きたときに住民の安全を守る立場にある県との話し合いを拒むのは、異常と言わざるをえない」と、自治体・住民に背を向けている規制委を批判。泉田知事 仮処分に一定の評価 - NHK新潟県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/...

タグ:

posted at 20:48:20

Carnot1824 @Carnot_1824

15年4月15日

↓29:51~30:23は必聴。色んな意味で。www.youtube.com/watch?v=P9aJdH...

タグ:

posted at 20:13:06

Jun Makino @jun_makino

15年4月15日

まあどっちかいうとこれらは監督省庁による統制の結果であろう。 twitter.com/torii_h/status...

タグ:

posted at 20:12:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Carnot1824 @Carnot_1824

15年4月15日

それって実用化の前にしておくべきだったのでは?。>前人未到の取り組み

タグ:

posted at 19:49:34

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

15年4月15日

東京電力|午後3時現在 www.tepco.co.jp/nu-news/2015/1...
 4月13日午前に土中の針金が右腕に刺さった協力企業作業員は、4月14日午前に退院。右前腕部杙創で全治3週間の見込みと診断されたが、同日より軽作業に復帰。

タグ:

posted at 19:47:08

ガイチ @gaitifuji

15年4月15日

いつの間にか今までの政府の公式見解が全部吹き飛ぶ話になっていて、もう笑うしかない twitter.com/tokunagamichio...

タグ:

posted at 19:47:05

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

15年4月15日

東京電力|反時計回りルートにおける調査装置の走行停止の推定原因と対策 www.tepco.co.jp/nu/fukushima-n... (PDF)
 立ち往生したロボットの停止原因について。関連資料 → www.tepco.co.jp/cc/press/2015/...

タグ:

posted at 19:40:27

松尾秀俊 @contaxndigital

15年4月15日

今日は415系の日でしたね pic.twitter.com/xg0BdfzgZn

タグ:

posted at 19:35:23

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

15年4月15日

東京電力|原子炉格納容器内部調査 ペデスタル外側_1階グレーチング上調査 時計回りルート調査の概要 www.tepco.co.jp/nu/fukushima-n... (PDF)
 ロボット調査の逆回転コース。今日 4月15日 午前から実施。

タグ:

posted at 19:35:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

15年4月15日

放射線影響協会 「低線量放射線による人体への影響に関する疫学的調査」→原発従業員対象 www.rea.or.jp/ire/
昨年度でV期が終了したはずだが報告書未公開
→原子力規制委員会で承認を受けてから公開とのこと。

タグ:

posted at 19:26:03

@namururu

15年4月15日

なんか増えた pic.twitter.com/CGGOBYV7Kc

タグ:

posted at 19:19:37

けいてぃ @haikuimist

15年4月15日

「前人未到の取り組みに挑戦します。」って間違ってはいないけどなんか違う感がすごい。twitter.com/OfficialTEPCO/...

タグ:

posted at 19:07:38

社虫太郎 @kabutoyama_taro

15年4月15日

「足穴航空だけに主脚がパンクした」って絶対に誰か言ってるだろ。

タグ:

posted at 18:57:55

rozeree @reemayufu

15年4月15日

浪江町議会で輸送ルートに云々のニュース。 pic.twitter.com/wR8cIYch3O

タグ:

posted at 18:50:53

47NEWS @47news

15年4月15日

速報:福島原発事故で除染作業に従事した約2万6千人のうち、被ばく線量が最大は13・9ミリシーベルトの男性。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 18:46:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あざらしサラダ @azarashi_salad

15年4月15日

この数日、TLに絵本作家の「ふくしま」が流れてこないで、代わりにキクマコ氏の「フクシマ」が流れてきているのは偶然かなあ、w

タグ:

posted at 18:03:50

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

15年4月15日

【アドボカシーカフェ】「原発事故後の言葉と民主主義 リテラシ―・ワークショップVol.3」(6/12) socialjustice.jp/p/20150612/

6月12日18:00-21:00 (終了後、懇親会)
新宿区若松地域センター
講師・モデレーター: 影浦 峡氏
参加費1000円

タグ:

posted at 17:59:30

菅野完 @noiehoie

15年4月15日

結局、日隈さんにしても猪野さんにしても、なんであんなことがあの時代に書けたかというと、売れない読まれないでも重要で学問では取り扱わない場所を書く人に金をだす、人らがおったからやわな。すごいなぁ80年代までの日本は。

タグ:

posted at 17:08:50

さとえり @aidetaocan

15年4月15日

「ほんまに沖縄に基地が必要……であれば」て、そもそもその問題設定のもとに軍事基地を集中させてること自体が不当だと言ってるのに、勝手に前提にして態度の話に後退させようとしてのはなんなん。こういうのにだまされる人多くてつらい。 twitter.com/noiehoie/statu...

タグ:

posted at 17:02:07

菅野完 @noiehoie

15年4月15日

これ、猪野健治の82年の文章。

な、すごいでしょ。いまの朝日新聞とか、猪野健治から30年遅れとる。 pic.twitter.com/VkmelwAaXq

タグ:

posted at 16:59:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大島堅一 @kenichioshima

15年4月15日

日本弁護士連合会│Japan Federation of Bar Associations:高浜原発差止仮処分福井地裁決定に対する会長声明 www.nichibenren.or.jp/activity/docum... @jfba_snsさんから

タグ:

posted at 16:51:54

菅野完 @noiehoie

15年4月15日

1982年の段階で、気づいてた人、いるんだ… pic.twitter.com/gJQjTvWZGU

タグ:

posted at 16:44:15

kentarotakahashi @kentarotakahash

15年4月15日

「私は科学的な式を使って計算方法を提案してきたが、これは地震の平均像を求めるもの。平均からずれた地震はいくらでもあり、観測そのものが間違っていることもある。基準地震動はできるだけ余裕をもって決めた方が安心だが、それは経営判断だ」
2014年3月27日の愛媛新聞記事にあるらしい。

タグ:

posted at 16:37:39

泉智紀 @jsdfq43wtr

15年4月15日

新設のリアルタイム線量計だけまとめてグラフにしてるけどなかなか落ち着かないねー. 現在改修作業中のはずだからもうちょい待つべし. pic.twitter.com/uL53VcSD01

タグ:

posted at 16:19:23

内田樹 @levinassien

15年4月15日

でも、決定文は「700キロって嘘だろ」というような下世話な話をしているわけじゃなくて、過去に国内の4原発で5回にわたって700ガルを超えている地震が起きているにもかかわらず高浜原発「だけ」には700ガルを超える地震は起きませんという推論には無理があると言っているのです。

タグ:

posted at 15:31:45

内田樹 @levinassien

15年4月15日

おや、もう京都です。AERAのげんこ書き直しました。高浜原発の差し止め仮処分の決定について書きました。久しぶりに(ほんとうに久しぶりに)「まっとうなロジック」に基づく「まっとうな文章」を読みました。それについての官房長官の反論はまったく没論理でした。

タグ:

posted at 15:24:25

田舎の広告屋 @tigercatver2

15年4月15日

宮崎の新しけりゃあ安全性は向上するの根本的な誤謬は、20年も30年も前の科学的知見で設置許可処分がされていることと、そもそも設置許可安全審査基準に基づく許可処分以外の「大人の力学」によって原発立地されていること。自民党が政治的・科学的合理性で原発誘致なんかするかよバカwww

タグ:

posted at 15:18:50

田舎の広告屋 @tigercatver2

15年4月15日

「一般論として、新しい原発は従前の経験をふまえて設計しているので、安全性も経済性も優れている。新しいものに切り替えることには基本的には賛成」(宮崎慶次)

急降下爆撃で四空母やられちゃったから飛行甲板厚くしたら船腹魚雷一発喰らって沈んだ「大鳳」の教訓だよなww

タグ:

posted at 15:03:07

ikuchan_IGFC初代会長 @aokikuchan

15年4月15日

事実誤認があるなら、それは規制委員会としてきちんと明文化して発表したら? ( #iwakamiyasumi3 田中委員長会見 moi.st/995809b )

タグ: iwakamiyasumi3

posted at 15:01:39

田舎の広告屋 @tigercatver2

15年4月15日

「基本的な、原子力の経済的優位性は変わらないであろう」(宮崎慶次)

国がゲタ履かしてくれりゃあ、リニアも乗車券100円に出来るわなwww

タグ:

posted at 14:50:35

田舎の広告屋 @tigercatver2

15年4月15日

「やはり貿易立国日本の我々の将来の生存をかけるのは、モノを作って世界に売っていくということで、その基幹としての電力は、原子力を基幹電力として生きていく、それがベストだと思います」(宮崎慶次)

これ、福島核災害後のコメントだぜw

タグ:

posted at 14:44:25

田舎の広告屋 @tigercatver2

15年4月15日

原子炉安全小委員会の委員で、その福島を崩壊させた設置許可処分の安全審査を担ってきた、宮崎にコメントをとるバカ新聞の発行部数を答えよw

タグ:

posted at 14:40:35

松尾秀俊 @contaxndigital

15年4月15日

蔵王山の観測機器故障 気象庁「影響なし」 #excitenews www.excite.co.jp/News/society_g...

タグ: excitenews

posted at 13:30:27

おとうくま @otoukuma

15年4月15日

そして、この「フクシマ」という言葉に対する偏見の構図は、「脱原発」という言葉を巡るそれと同一である。

タグ:

posted at 13:23:39

おとうくま @otoukuma

15年4月15日

「フクシマという表記を使うべきでない」と乱暴に纏めてしまう主張は、「原発の事故が起きたという事実に沈黙するべきだ」に繋がってしまう危険を多分に孕んでいる。「フクシマ」は「2011年に福島第一原子力発電所事故が起きたという事実」を象徴する記号であり、他意は含まれていないのだから。

タグ:

posted at 13:23:18

おとうくま @otoukuma

15年4月15日

「ヒロシマ」「ナガサキ」は、その地にかつて起きた事実を記憶し伝えるシンボルであり、そこには人々の鎮魂と平和への祈りが込められている。

タグ:

posted at 13:22:25

Tomohiro Matsuoka @academylane

15年4月15日

亡くなったギュンター・グラスにイスラエルが入国禁止措置をとっていた。自伝で告白した第二次大戦最末期の武装親衛隊での従軍経験が理由ではなく、2012年に発表した詩で、世界平和への脅威はイランではなくイスラエルの核武装と名指ししたから。 www.thenational.ae/opinion/editor...

タグ:

posted at 13:17:01

Leon @kenbanranma

15年4月15日

第三回原子力規制委員会で、配布されたが「今後は非公開の会議で検討する」と、論議がされなかった。高浜三号、4号炉、意義申し立て資料。原子力規制委員会は関電の強いー味方です。 pic.twitter.com/5KAX1rq3jH

タグ:

posted at 13:10:32

SIVA @sivaprod

15年4月15日

なにかあると”日本は法治国家”って言い立てる人々がなぜか司法より行政が上位であると主張してる。

タグ:

posted at 13:06:02

田舎の広告屋 @tigercatver2

15年4月15日

@tkonai これが許可処分時の知見で違法性判断とか狂っていたらゾッとする話でしたw

タグ:

posted at 13:05:16

りりべ @fukukittykobe

15年4月15日

この体制では県民を守れないよね。原発事故の教訓が全くない(怒)⇒ [「緊急速報メール」幹部知らず 県、危機管理の甘さ露呈(福島県) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150415-... ]

タグ:

posted at 13:02:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みんなの測定所・ふじみーる @fujimiiru

15年4月15日

引越しのために測定器を分解しました。
送るために一つずつ重さを測りました。
全部で700kgあります。
こうして並べてみると、壮観です。
一番重いのが40kgもあって持つのが辛いです。
殆どが鉛ブロックです。
手前の4枚が銅板。 pic.twitter.com/KUOc3m7CI4

タグ:

posted at 12:42:17

tama nekono @tomcat2013

15年4月15日

安倍、産経前ソウル支局長と面会 「ご苦労様でした」
www.asahi.com/articles/ASH4H...
ふ〜ん、幹翁長沖縄知事とは会わないけど、産経の支局長には会う時間はあるんだね。

タグ:

posted at 12:41:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田舎の広告屋 @tigercatver2

15年4月15日

@tkonai 高浜で基準地震動吊り上げケチケチしといて、頭おかしいですよねw

タグ:

posted at 12:35:09

田舎の広告屋 @tigercatver2

15年4月15日

許可処分時と異なる新たな知見(科学、審査、手続き等)が看過し難い場合、裁判所が処分当時の行政判断に拘束されないと書いたのに、読売はバカw

タグ:

posted at 12:30:06

田舎の広告屋 @tigercatver2

15年4月15日

伊方最高裁判決が無ければ、後の原発訴訟は無かったと海渡さんも言うておる。

タグ:

posted at 12:23:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Scholarly Vicke @Vicke_2011

15年4月15日

憲法81条:最高裁判所は、一切の法律、命令、規則又は処分が憲法に適合するかしないかを決定する権限を有する終審裁判所である。選挙により選出された議員からなる国会が立法した法律であっても裁判所の審査を受ける。昨日の判決を司法の越権と唱える人にとっては民主主義制度=多数決なのだろう。

タグ:

posted at 12:15:00

田舎の広告屋 @tigercatver2

15年4月15日

安全文化醸成と慰霊祭で関電が申しております。

タグ:

posted at 12:10:17

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

15年4月15日

(耕論)高浜原発、差し止めの意味 川崎和夫さん、新藤宗幸さん - 朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3S1... 川崎さんはもんじゅ設置許可無効判決を書いた元裁判官。

タグ:

posted at 12:08:56

まさのあつこ @masanoatsuko

15年4月15日

次は川内原発の仮処分決定だ。切迫性はこちらの方が高いが、裁判官はどう判断するか?
→4/22午前10時に出ます www.datsugenpatsu.org/bengodan/news/...

タグ:

posted at 11:54:45

U-NOTE @若者のキャリア・スキルア @unote_jp

15年4月15日

ギュンター・グラス、死を前に第三次世界大戦への危惧を語る ift.tt/1H5Fofw pic.twitter.com/f0mflfXovM

タグ:

posted at 11:50:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島薗進 @Shimazono

15年4月15日

12【牧野淳一郎『被曝評価と科学的方法』…①】「被爆者と国の争いが続いています」「利益相反の問題は、危険性の過小評価が意図的かどうかではありません。利害関係があると、意図的かどうかはともかくとして、バイアスが発生することが問題なのです」では、福島原発災害の影響をどう捉える?(続)

タグ:

posted at 11:28:00

島薗進 @Shimazono

15年4月15日

11【牧野淳一郎『被曝評価と科学的方法』を読む①】「被害の補償といったことを考えると政府の側は被害を小さく見積もることにメリットがあるわけです。このことが明らかに現われているのは原爆症認定裁判で、原爆投下後70年近くたっても、まだ健康被害が被曝によるものかどかについて」

タグ:

posted at 11:26:45

島薗進 @Shimazono

15年4月15日

10【牧野淳一郎『被曝評価と科学的方法』を読む①】「ここにある問題は利益相反ということになります」。利益がからんでしまうために測定や評価を誤るということ。「被曝による被害については、政府の側の利害に国立の研究所の見解が左右されるようなことがあっては本来いけないわけですが」

タグ:

posted at 11:26:26

島薗進 @Shimazono

15年4月15日

9【牧野淳一郎『被曝評価と科学的方法』を読む①】「環境省や放医研がこのような問題の多い文章を公開してしまい、それに対して適切なチェックを行うメカニズムが存在しない、ということは、被曝の影響に関する専門組織や「権威」の機能不全を示しているように思います」「単純化してしまうと」

タグ:

posted at 11:26:11

島薗進 @Shimazono

15年4月15日

8【牧野淳一郎『被曝評価と科学的方法』を読む①】「吸入量の推定根拠がおかしい、核種の想定がおかしい、そもそも、症状がどのようにでるかの理解がおかしいなど、とても専門家が書いたものとは思えないようなものになっており、定量的な結論は何桁も数字がちがう、意味のないものになっています」

タグ:

posted at 11:25:56

島薗進 @Shimazono

15年4月15日

7【牧野淳一郎『被曝評価と科学的方法』を読む①】6月に放医研が出した文書は「放射性物質の付着により鼻血が出ることは考えにくいといえます」、「鼻での局所被曝としても、かなり大量の放射性物質の吸入が必要であり、そのようなことは起こったはずがない」と述べる。しかし、放医研の文書は

タグ:

posted at 11:25:34

島薗進 @Shimazono

15年4月15日

6【牧野淳一郎『被曝評価と科学的方法』を読む①】第1章「過小評価について―鼻の被曝について」環境省環境保健部は2014年5月「鼻血がでるのは非常に大量に被曝したときだけだが、福島ではそのような大量の被曝はしていないため、被曝が原因で鼻血が出ることはない」との文書を出した。

タグ:

posted at 11:25:13

島薗進 @Shimazono

15年4月15日

5【牧野淳一郎『被曝評価と科学的方法』を読む①】危険の指摘が無視されて事故が起こり、それでもさらに無視を続ける。非科学的な主張がなされ続けている。前著、『原発事故科学的方法』でもしたように非科学的なものをどう非科学的であるのか示し、科学的であろうとする人の助けになればと思う。

タグ:

posted at 11:24:58

島薗進 @Shimazono

15年4月15日

4【牧野淳一郎『被曝評価と科学的方法』を読む①】「そのようなおかしな主張がなされる構造自体は、「原子力発電は安全である」「事故は決して起きない」という主張がなされていた構造と相似です。またこの「事故は決して起きない」という主張は基本的には現在も繰り返されています」

タグ:

posted at 11:24:42

島薗進 @Shimazono

15年4月15日

3【牧野淳一郎『被曝評価と科学的方法』を読む①】「専門家というわけではない物理学者たちがする主張にはどこからみてもおかしいとしかいいようのないものが数多くあり、そういった主張が一般向けの本にも述べられているのが現状です。」まちがっていることはそう示していく必要がある。

タグ:

posted at 11:24:31

島薗進 @Shimazono

15年4月15日

2【牧野淳一郎『被曝評価と科学的方法』を読む①】まえがき「本書では、被曝量や健康被害の公式推定はそのように行われているのか、それは科学的な方法といえるのか、ということを検討します。」なぜ専門ちがいの牧野氏がやるのか?「政府や福島県の委員会などで専門家であるはずの人々がする主張や」

タグ:

posted at 11:24:17

島薗進 @Shimazono

15年4月15日

1【牧野淳一郎『被曝評価と科学的方法』を読む①】 www.iwanami.co.jp/moreinfo/02963... 福島原発事故による放射線被曝の健康影響をどう見て行けばいいか。堅実な科学的評価に基づき分りやすく(難しいところは少しあるが)解説されていて、わたし的には信頼度「高」なのでまとめて紹介。

タグ:

posted at 11:23:53

梁英聖@『レイシズムとは何か』(ちくま新 @rysyrys

15年4月15日

だからこそヘイトスピーチ=差別煽動をなくすには、その前提となる差別=レイシズムをなくすための政策が絶対に必要。そのために必要なのが差別=レイシズムの「見える化」。問題を問うシンポを反レイシズム情報センター(ARIC)5月10日にantiracism-info.com/news/

タグ:

posted at 11:16:43

梁英聖@『レイシズムとは何か』(ちくま新 @rysyrys

15年4月15日

当たり前すぎる話だが、ヘイトスピーチ=差別煽動をなくそうとするならば、そのまえに「差別とはなにか」を定義して、それをどうやってなくすのか、という政策が絶対に必要。じつはその差別をなくす政策(反レイシズム政策)が日本はゼロなのである。だからヘイトスピーチに対応したくとも、できない。

タグ:

posted at 11:12:20

梁英聖@『レイシズムとは何か』(ちくま新 @rysyrys

15年4月15日

ヘイトスピーチとは差別煽動表現のことだから、定義に差別が含まれる。しかし国は国内に差別はないと言い張り、差別をなくすための政策を一切つくってこなかった(法務省相談窓口はあくまで一般論としての「人権侵犯」!)。それがヘイトスピーチへの対処を迫られて、変更を余儀なくされつつある。

タグ:

posted at 11:10:26

rima @rima_risamama

15年4月15日

東電垢が、なんだか嬉々としてTWしてるよ(-_- )

3基もメルトダウンという前人未到の事故を起こしておいて、全く深刻さが受け取れないTW↓ twitter.com/tepco_nuclear/...

タグ:

posted at 11:09:27

梁英聖@『レイシズムとは何か』(ちくま新 @rysyrys

15年4月15日

国は「ヘイトスピーチ、許さない」とは言えても、口が裂けても「差別、許さない」と言わない(言うまい)としてきた。国内に差別はないとの見解に固執し立法措置をサボるため。それがヘイトスピーチ対処の必要からヘイトスピーチの定義に含まれる「差別」というカテゴリを認めざるをえなくなりつつある

タグ:

posted at 11:08:00

梁英聖@『レイシズムとは何か』(ちくま新 @rysyrys

15年4月15日

法務局電話相談:ヘイトスピーチ専門相談員を配置へ - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20...ヘイトスピーチの定義で国が「不特定多数に向けられた場合でも人権侵害になり得ることもある」と答えたのは重要。なぜなら「不特定多数」への「人権侵害」とは「差別」に他ならないから

タグ:

posted at 11:03:24

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

15年4月15日

読書メモ:放射能自体は目に見えないので、問題は放射能ではなく、放射能を可視化する人たちである、という意見もある。つまり、「情報がなければ、問題もない。」ということ。

(ベルラドの移動式ホールボディーカウンターによる検査を断った自治体もある、という話に関連して)

タグ:

posted at 11:00:38

ikuchan_IGFC初代会長 @aokikuchan

15年4月15日

なんだろ、このわかりやすさと言ったら……twitter.com/tokyokeizaibu/...

タグ:

posted at 10:50:52

flurry @flurry

15年4月15日

うわあ。かの筑波大の掛谷氏( twilog.org/flurry/search?... )だったのか……> NHKが受信できないアンテナ headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150413-...

タグ:

posted at 10:12:53

Kazuo Uozumi、人民 @forthman

15年4月15日

@simanekomama 不思議なことに、菅官房長をはじめ、この新基準に言及する人がそろって「世界で最も厳しい新基準」とは言わず、「世界で最も厳しいと言われる~」って伝聞調なんですよね。

タグ:

posted at 10:02:02

瀬川深 Segawa Shin @segawashin

15年4月15日

この無職のオッサン(前衆議院議員)の珍発言を目にするたび、この御仁がラサール→東大法→大蔵省という、本邦で考え得る最高のエリートコースを歩いてきたという辛い辛い事実をかみしめることにしている。
twitter.com/nakayamanariak...

タグ:

posted at 09:58:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

15年4月15日

関西電力は平成16年から先送りにしていた和歌山湊LNG火力発電を建設すれば原発4機分の発電能力が得られるわけだ。311以後もそれをしないのは、原発を手放したくないから「電気足りない」の演出をしているのだろう。

タグ:

posted at 09:55:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kazuo Uozumi、人民 @forthman

15年4月15日

「世界で最も厳しいと言われる新基準」←コアキャッチャーもないくせに

タグ:

posted at 09:44:38

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

15年4月15日

原子力業界の本音むき出し。311以前も以後も利益関係者たちで固まって「科学」の名で偏った結論を出してきたわけで。→「福島第1原発事故の教訓をもとに行政庁や電力会社が積み上げてきた科学的議論」
www.sankei.com/west/news/1504...

タグ:

posted at 09:33:16

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

15年4月15日

ひょっとして石井孝明氏は、関西電力が千葉に大型石炭火力発電所建設を決定したり、和歌山のガス火力発電建設を数年前から延び延びにして自治体から心配されていることを知らないのかな。→
twitter.com/ishiitakaaki/s...

タグ:

posted at 09:24:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松木完之 @kan9896

15年4月15日

多くの日本人が貧困に沈むのは、なぜなのか 「6人に1人が貧困状態」という不都合な真実 | 最新の週刊東洋経済 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/65370 @Toyokeizaiさんから

タグ:

posted at 09:19:09

南条 @sunset2943

15年4月15日

福島差別やら寄り添うやら言っていた人々の末路が「正しい恐がりかたを我々が決める」「鼻血を怖がるのは正しくないので“フクシマ人”と冷笑・揶揄して同調圧力をかける」「この姿勢に異議を唱えるのはネタにマジレス乙である」というのは科学=真実・無謬という思想の欺瞞性を暴きすぎている

タグ:

posted at 09:15:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

15年4月15日

→「仕方ないのだ」「理想より現実」と。しかし樋口英明裁判長とそれを支えた裁判所は日本の司法の尊厳を守った。原発再稼働禁止が示されたのはむろんだが、今回の判決には近代日本の司法をめぐる歴史的意義がある。彼の名を忘れないようにしよう。川内原発の差し止め仮処分はどうか。判決は4/22。

タグ:

posted at 08:52:40

Jun Makino @jun_makino

15年4月15日

まともな判断がでてくると極めて異常なことに感じられるという、、、

タグ:

posted at 08:51:23

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

15年4月15日

→ これに対して裁判所は,すでに異動済みの樋口裁判官に福井地裁の「職務代行」を付けるかたちで関電の「忌避措置」に対抗。これもまた自立する司法の意地。法律家を目指した者なら、その思いの原点に「三権分立」があったはず。が、様々な圧力や処世から歳を重ねるに従いそれらは忘れられて行く。→

タグ:

posted at 08:49:33

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

15年4月15日

→ 国家の長であるはずの安倍首相や菅官房長官による「粛々と」「承知している」などの空疎な言い逃れと比べて、本当に尊敬できる大人の言葉だ。ところが、そんな樋口裁判長が4月から名古屋家裁(!)へ異動。それを知る関電は「忌避申立て」という禁じ手で決定を4月まで引き延ばすのに成功した。→

タグ:

posted at 08:47:51

CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

15年4月15日

「経済問題を裁判官とか民意が勝手に決めていいのか」という斬新な提言がスーパージャーナリストから提示されててワロタ twitter.com/ishiitakaaki/s...

タグ:

posted at 08:46:26

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

15年4月15日

高浜原発再稼働禁止の仮処分決定、樋口英明裁判長は大飯原発差し止め判決と同じ人物。そのときの判決文「豊かな国土と、そこに国民が根をおろして生活していることが国富であり、これを取り戻すことができなくなることが、国富の喪失である」が忘れられない。尊厳ある日本の司法の言葉にふさわしい。→

タグ:

posted at 08:43:43

* peace * @cyoki

15年4月15日

大量の埋め立て土砂について
調達予定地である

鹿児島・奄美
自然と文化を守る奄美会議
副代表の👤原井一郎さん

🔹島内の
🔸採石地での作業が
♦️活発化している

🌳辺野古埋め立てに向けた🚧🚜🚧
🌳準備が進んでいるのでは🚜🚜🚜 pic.twitter.com/SgZKauoYIM

タグ:

posted at 08:37:57

kentarotakahashi @kentarotakahash

15年4月15日

「福島第1原発事故の教訓をもとに行政庁や電力会社が積み上げてきた科学的議論を、先入観をもとにした無見識な判断ですべて否定した。司法の暴走としかいいようがない」
 大阪大の宮崎慶次名誉教授(原子力工学)は福井地裁決定を痛烈に批判した。sankei.com/west/news/1504...

タグ:

posted at 08:32:58

kentarotakahashi @kentarotakahash

15年4月15日

再稼働阻む「司法の暴走」専門家批判 「人格権」盾に科学的考察せず www.sankei.com/west/news/1504...
ちなみに、この「専門家」というのは、大阪大の宮崎慶次名誉教授(原子力工学)だったりする。

タグ:

posted at 08:30:25

iPatrioticmom @iPatrioticmom

15年4月15日

福島では癌が増えないとか言わないし。甲状腺癌も人に言わせるし。
twilog.org/hayano/search?... 

プロ中のプロ。

タグ:

posted at 08:25:42

石川康宏 @walumono0328

15年4月15日

「アジア投資銀、幻の日本人副総裁」。「中国は世界銀行に約30年勤めた米国人の法律専門家をAIIBの顧問に迎え入れる方針だ。『米英が推薦した』(外交筋)とされ、両大国は水面下で歩み寄りを探る」。日本は「『慎重に判断する』と繰り返すだけ」。s.nikkei.com/1O7J7tj

タグ:

posted at 08:16:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鈴木博喜 (「民の声新聞」発行人) @s_hiroki13

15年4月15日

都合が悪くなると、国も規制委も「当事者ではない」。そのくせ「再稼働は粛々と…」。もう笑うしかない。

タグ:

posted at 07:53:37

S.Terada @sterada

15年4月15日

「わが国は法治国家ですから」「法に則って粛々と」を口癖とする官房長官様が司法の決定をないがしろにすると公言しました、というニュースはこちらです。

原発再稼働の方針「変わらず」、事業者の対応注視=菅官房長官 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 07:46:48

Susanna Yukari Oseki @niigatamama

15年4月15日

東京電力の新潟本社を作った目的がこれですか・・・こんなことに人件費使うのであれば・・・ twitter.com/niigatanokai/s...

タグ:

posted at 07:36:36

さすらいのスタッフさん @niigatanokai

15年4月15日

東京電力のこの気持ち悪さは全国ニュースなみで良いと思うのですが。ソースは今朝の新潟日報。⇨東京電力の新潟本社幹部が自民県連速報所で県議選候補の得票状況を逐一報告していたことが目撃されている。 pic.twitter.com/GrBqntJm2m

タグ:

posted at 07:33:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

T-T @tcy79

15年4月15日

3.11を生み出した一因である過去の最高裁判例にしがみつく読売新聞。安全神話をゼロリスク非難にすりかえるのもテンプレ通り。

高浜差し止め 規制基準否定した不合理判断 : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) www.yomiuri.co.jp/editorial/2015...

タグ:

posted at 07:16:32

Ryusuke IMURA @tigers_1964

15年4月15日

火山学会からダメ出しされるような基準なんだから、「緩い」って言われてもしょうがないよね。→火山学会「予測限界ある」、原発の審査基準見直し提言 - 朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASGC2...

タグ:

posted at 06:59:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mami Tanaka @mami_tanaka

15年4月15日

BBCは差し止めを報じて次に「すでに規制委員会の承認を得ていた」が第2文。自称世界一厳しい基準、残念!:BBC News - Japan court bars restart of Takahama nuclear reactors www.bbc.com/news/world-asi...

タグ:

posted at 05:25:03

Mami Tanaka @mami_tanaka

15年4月15日

負けたのは関電じゃなくて安倍首相の原発再稼働計画と。:Japan's post-Fukushima nuclear restart plans dealt a blow by court ruling gu.com/p/47fh6/stw

タグ:

posted at 04:35:09

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

15年4月15日

クラウドファウンディングで市民学者を幾人か養えると良いんだけどね。
きちんと学会に所属した上で、強力な対立軸に出来る。

タグ:

posted at 03:41:54

Mami Tanaka @mami_tanaka

15年4月15日

@BB45_Colorado @083melody 下村博文、鈴木寛、お弟子の南郷市兵が揃い踏みの国策施設。恐ろしいことです。鈴木に言わせると、この学校の副校長は「日本を先導するソーシャルプロデューサー」ということらしいですが。diamond.jp/articles/-/69455

タグ:

posted at 03:37:47

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

15年4月15日

@mami_tanaka @083melody 構造体が崩壊するような大事故がいきなり起こったらどうするんだろうね。

タグ:

posted at 03:32:33

prochil_chiba @prochil_chiba

15年4月15日

「チェルノブイリ以降の学術論文と現在の現場の生のデータと乖離」ではない。むしろ先行する諸研究(金と時間をかけた)の知見が生かされなかった方が問題。

タグ:

posted at 03:22:07

prochil_chiba @prochil_chiba

15年4月15日

旧原研『放射性物質の環境移行研究の新たな展開報告集』(ググると見つかるのでURL省略)3.水田及び畑作土に存在する137Csの滞留半減時間 15.土壌ー植物系における核種以降に関する検討 等は今読んでも有効。砂質/粘土質比率やpH値による移行係数の考察もあり

タグ:

posted at 03:18:24

田舎の広告屋 @tigercatver2

15年4月15日

【三回目】高確率で稲田首班指名あるでw

タグ:

posted at 02:56:52

@namururu

15年4月15日

@tkimura6502 あ、あとは3インチなのでゲルマで使っている容器が共通で使える事も多いらしいので前座としていいのかもわかりませんw

タグ:

posted at 02:10:25

@namururu

15年4月15日

@tkimura6502 ATはATで文化があるのでこっちに来る人少ないイメージですね。EMFは迅速にスクリーニングしたいとか、U8を使った少量での測定をしたいとか、本気で低い下限を目指すなど色々な楽しみがあります。

タグ:

posted at 02:09:13

akabishi2 @akabishi2

15年4月15日

@akabishi2 動画の2分58秒の「青年一日見真会」の紹介として出てくる。おそらくここの「青年」は日青協の学生組織・全日本学生文化会議の学生達と思われ。。。彼らは正体を隠して学生を勧誘、皇室関係の行事に日の丸や横断幕を持って「奉祝」運動を展開。産経ともただならぬ仲の団体です

タグ:

posted at 02:07:50

akabishi2 @akabishi2

15年4月15日

@akabishi2 明実氏は今は日青協(全日本学生文化会議)の専従職員。日青協は日本会議の事務局ってことはもう何度も言った通り。つまり「学ぶ会」のやってる「生長の家本流復活」運動と日青協はやはり今もつながっていたんだ。うわあ。。。
www.youtube.com/watch?v=GwV7iC...

タグ:

posted at 02:02:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

水無月 @minadukiG

15年4月15日

タグの件。私が言いたかったのは、たとえば「フクシマ」というカナ表記には共感せず使用もしないが、自宅や学校の側溝の線量は気になる…という人が、「側溝に住んでる」なんてタグ発言を見たらどう思うだろう…ということ。
twitter.com/kikumaco/statu...
@minadukiG

タグ:

posted at 01:48:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

akabishi2 @akabishi2

15年4月15日

「谷口雅春先生を学ぶ会」は結成10年の一昨年「全国大会」を開くまでに勢力を拡大、今月には第三回大会を開くんだけど、去年の大会動画に…。椛島明実氏を発見。学ぶ会主催の「青年一日見真会」に参加してた模様。これかなり重要な点で(続く pic.twitter.com/aEdNvSRo9q

タグ:

posted at 01:46:21

レイジ @sinwanohate

15年4月15日

安倍政権の意に添わぬ海外メディア・識者「政府から圧力」相次ぐ告発(東京新聞)
外務省「中国ビザをとるために中国に好ましい記事を書いた」「金が絡んでいる」「中野晃一は信用できない」…ほんとに恥ずかしい。 pic.twitter.com/tjt30XEV3F

タグ:

posted at 01:43:32

金子勝 @masaru_kaneko

15年4月15日

【鞭声粛粛2】英BBCは、福井地裁の判決が安倍首相にとって痛手と報道。だが、この人は「アンダーコントロール」「世界一の安全基準」「アベノミクスは道半ば」と平然と嘘を言う人で、「法の支配」と言いながら裁判所の決定も無視する無法者らしい。
goo.gl/CeKwgy

タグ:

posted at 01:28:48

@namururu

15年4月15日

@tkimura6502 検出器はLBではありませんでした。但し、温度補償型のLBじゃない奴の最終にバージョンアップはします。あと、引き渡し直前にメーカー校正に出しますので精度もバッチリです。(U8校正も別途費用でできます)

タグ:

posted at 01:26:18

akabishi2 @akabishi2

15年4月15日

これはキツい。「谷口雅春を学ぶ会」主催、東京靖国見真会にて、祖母・母から受け継いだ『実相』を手に講話をする稲田朋美。「学ぶ会」は「生長の家本流運動」の中核組織。本部を離れてるらしいが…
www.youtube.com/watch?v=LAY2js... pic.twitter.com/BcPxEhRZh4

タグ:

posted at 01:22:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

15年4月15日

「観光協会とか観光関係者が安全を言うのは勝手だと思うが、防災・危機管理担当部署と観光部署の両方をもつ自治体や首長は中立でなければならない。」twitter.com/usa_hakase/sta...

タグ:

posted at 01:18:47

社虫太郎 @kabutoyama_taro

15年4月15日

「自治体の無責任な発言など鵜呑みにせずに、防災マップをきちんとみて判断して下さい。」twitter.com/tks_ohba/statu...

タグ:

posted at 01:12:45

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

15年4月15日

@tigers_1964 同感ではあるのですが、規制庁の基準を骨抜きにしたのは電事連でもあるので、自業自得なんですよね。

タグ:

posted at 01:11:33

社虫太郎 @kabutoyama_taro

15年4月15日

公式ハザードマップにも融雪泥流が遠刈田温泉まで来る可能性がしっかり描いてあるのか。
twitter.com/ukenta/status/...

タグ:

posted at 01:10:12

おとうくま @otoukuma

15年4月15日

「差別は許されない」と。当たり前だろう。「フクシマ」を使うなという論法は、他意のない「フクシマ」に差別的意味を織り込もうとする者たちの勝手を許し、その暴力に屈することに他ならない。そしてその帰結が、誰を幸福にするのか。

タグ:

posted at 00:52:49

おとうくま @otoukuma

15年4月15日

地名として使われているのではないのにも関わらず、「フクシマは福島の記号化である」とする曲解を広めることが、福島に暮らす人々のためにどんな貢献を果たしていると言うのだろうか。心あるなら、「フクシマ」に暴力を含ませようとする者を批判し、その記号をむしろ守るべきなのに。

タグ:

posted at 00:52:10

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

15年4月15日

あの、世界でももっとも甘い基準を厳しすぎると言い放つところにPAドグマがある。

タグ:

posted at 00:51:51

おとうくま @otoukuma

15年4月15日

「ヒロシマ」や「ナガサキ」を「地名として」使う人などいない。地名として使う時は「広島」「長崎」だ。それと同じだと思うのだが。曰く、「フクシマという場所など無い」と。当たり前だ。「フクシマ」は地名として使われているのではない。

タグ:

posted at 00:51:41

大島堅一 @kenichioshima

15年4月15日

これから、おそらく専門家面した(馬鹿)者どもが裁判所の決定にいちゃもんつけると思う。裁判所の出す決定は科学論文ではない。法的に何処が論点になっており、何が判断されているのか、ということを読み取らないと意味が無い。社会科学にうとい技術者にはそれはできないだろう(、と予想)。

タグ:

posted at 00:42:22

Scholarly Vicke @Vicke_2011

15年4月15日

@tigercatver2 人格権の根拠の第13条は残っていますが「生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公益及び公の秩序に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大限に尊重されなければならない。」なので、公益優先となるので「粛々」と政策続行可能です。

タグ:

posted at 00:39:21

kentarotakahashi @kentarotakahash

15年4月15日

ここまで三権分立を理解していない人がジャーナリストを名乗るってのも面白いな。

twitter.com/yamagiwasumio/...

タグ:

posted at 00:17:28

ひできち/伊藤英之 @hidevolcano

15年4月15日

ちゃんと言っておきます。2003年版のマップでは、融雪泥流、土石流が同じ渓流を流れる上に、御釜決壊泥流も同じエリアを流れるので、表現上、泥流を包括せざるを得なかったのです。もし御釜から噴火が始まったら、ルアペフのように火口湖決壊泥流が起きるでしょう。そこ、想像力働かせてください。

タグ:

posted at 00:16:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

レイジ @sinwanohate

15年4月15日

福島のクモ(ジョロウグモなど)から放射性銀((110m)Ag)が検出された(数千Bq/kg)。(東大などからの英語論文) www.jstage.jst.go.jp/article/pjab/9... 図Aは汚染された個体、Bは汚染されていない個体の放射線像。 pic.twitter.com/dGQ2yrhFVv

タグ:

posted at 00:13:13

想田和弘 @KazuhiroSoda

15年4月15日

司法判断を守る気がないことを公言する官房長官って、いまだかつていなかったんじゃないか?民主国家としては極めて異常な事態ですよこれは。

タグ:

posted at 00:00:09

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました