tkimura6502
- いいね数 397,735/383,994
- フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
- 現在地 東京山手線内
- Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
- 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
2016年08月05日(金)

あす6(土)23:00~ETV特集は、去年、アメリカ国立公文書館で長崎の被爆者、54枚の写真が発見された。担当したABCC(原爆傷害調査委員会)は何の為に撮影したのか。被爆者たちの戦後を訪ねていく。 @nhk_Etoku www4.nhk.or.jp/etv21c/x/2016-... #Eテレ
タグ: Eテレ
posted at 00:00:26

原発汚染土再利用「基準緩和でコスト削減」環境省試算 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160... 「ICRPの考えからは、リスクを「容認」するものにはどこまでもリスクが押しつけられる。この結果、とりわけ社会的に弱い立場にある人びとに放射線の被害が転嫁されることになる」
タグ:
posted at 00:31:41

日本政府のやっていることは占領地支配と寸分違わぬ。言うことを聞かなければ締め上げるぞ、なぞ、知事は選挙で選ばせるけど、施政は高等弁務官の指示に従えという米国占領下の体制と変わらない。 twitter.com/i_hate_camp/st...
タグ:
posted at 07:46:48


えーと、世間一般の人よりはそういう行いに敏感なはずの作家、それもSF方面の肩書を持ってらっしゃる方が、2016年にもなって経験の特権化どころか体験の奴隷になる様を見せてくれるアツいレポートだったわけですが、最初からオチているため即オチ2コマ的グルーブ感も得られない点が残念でした
タグ:
posted at 10:10:26

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

第一次世界大戦直後のドイツで作成された「ボルシェヴィズムの脅威」を訴えるプロパガンダ・ポスター。ここからもわかるように、「怪獣」は「危機」をもたらすのではなく、「危機」そのものを演出し表現するために登場する(というよりさせられる)。 pic.twitter.com/ASyx4L08GX
タグ:
posted at 10:15:06


尻の1F視察記、西部戦線の塹壕戦を取材して「科学の進歩が人類に幸福をもたらす過程をいま目にしている。進歩に多少の犠牲はつきものだ。」と戦意高揚記事書いてる御用作家みたいですね。2016年だぞ。
タグ:
posted at 10:52:29

「災害ユートピア」という話があるけど、天災の多い日本では人災も含めて「災害躁」は適応的だったと思う。台風一過とかポツダム一過「焼け跡に早くも復興の槌音」というパターン。原発の放射能は放射能一過とはならないので国民的不適応症状のさだ中に5年経ってもまだとどまっている。
タグ:
posted at 11:09:10

GeGI(Ge半導体ガンマカメラ)を使って福島某所の測定を実施しました。25m程離れた立木をターゲットに測定してみた結果です。なんとなくですが枯れ枝の場所が多いあたりが赤いような結果です。 pic.twitter.com/yy3Eahlz6O
タグ:
posted at 11:33:23

右翼じゃなくて極右です,と正しい評価を求めるべきであろう。:稲田防衛相、海外メディアの「右翼政治家」評価払拭する考え - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?...
タグ:
posted at 12:28:19

糸魚川市にある旧北陸本線で使われていた親不知レンガトンネルです。中を歩くとひんやり涼しく、100年以上前のレンガ造りを間近に見られます。多くの皆様に足を運んでいただければと思います。 pic.twitter.com/6KI9idTpGE
タグ:
posted at 12:46:43


中は読みたくないですが、とりあえずこの参加者の顔ぶれのどこが「まつろわぬ」なんだろうかと思ったといいます。> ch.nicovideo.jp/nojiri_h/bloma...
タグ:
posted at 13:03:23

お前は何を言ってるんだ。>『昨夜のライブでは東北人のパワーに圧倒されたが、ここでは私がまつろわぬ民である。私は放射線に加えて巨大な建築物、工場や送電鉄塔やダムや橋や鉱山など、神をも恐れぬテクノロジーを見るのが三度の飯より好きだ』 ch.nicovideo.jp/nojiri_h/bloma...
タグ:
posted at 13:04:58

まあ尻Pさんとかしかのさんとか、東電に許可を得ないと見られない福一サティアン(違)から帰ってくると「ここは建設の希望の地」に加え「東電は悪くない」も付け足すわけである。朱に染まれば赤くなるとも言う。シン時代の原子力PAの使徒みたいな。司令官は開沼さん。ゼーレは誰だか知らない。
タグ:
posted at 13:05:22

まあ利益相反を問われないような立場であれば、誰がどういう党派性を持とうがカラスの勝手ではあるのだが、ここまでど真ん中に「政治的な」案件である原発を扱ってなお「科学的に中立(キリッ」等と標榜するのであれば、まあ、馬鹿確定と見なされても仕方なかろうなあ。
タグ:
posted at 13:16:13

稲田防衛相、海外メディアの「右翼政治家」評価払拭する考え(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?...
右翼政治家ではない。極右政治家だ。
タグ:
posted at 13:43:25

「エリート層しか出て来ない」事よりは「エリート層をどう描いているか」が問題でしょうね。その描き方によって”描かれなかった一般の人々”をどう捉えているのか浮き上がる、とも言えます。 twitter.com/mako_0722/stat...
タグ:
posted at 13:43:33

秩父行脚、とにかく困民党の史跡。皆野の渡しのところとか、掲示板とか付けないといかん。制圧隊の警官が、渡しの船頭にお前は誰だと誰何したところ「船頭です」を先導・扇動と勘違いし抜刀、背中から一撃とか、警官所持の小銃が旧式の弾丸で装填できずピストルで応戦したとか、逸話事欠かない。
タグ:
posted at 14:15:13

琉球新報 辺野古・ヘリパッド取材班( 沖 @henokonow
5日午後2時15分、米軍北部訓練場の通称N1ゲート裏では市民ら70人が腕を組んで合唱し士気を高めています。N1ゲート裏に続く農道は片側に車を止めて機動隊の大型車両の通行を牽制しています。 pic.twitter.com/pUjmMSZKDD
タグ:
posted at 14:28:20

そこを「政府や自衛隊が活躍すること自体が許せん」という奇妙な方向に逝っちゃってるもんだから、コメント欄に湧いてるようなイナゴ連中の政府や自衛隊有能幻想に対する批判性を完全に喪失しちゃってるってことなんだよね。
タグ:
posted at 14:30:35


米/FOX:歴史修正主義者
独/DW:国粋主義者
伊/Repubblica:歴史修正主義者
中/ChinaPost:国粋主義者
印/IndianEXPRESS:歴史修正主義者
仏/FRANCE24:国粋主義者
稲田に「右翼政治家」なんてかわいい表現をつかう海外メディアはない。
タグ:
posted at 15:05:40



「1F事故で東電を恨む人は少なくないが、私は当初から「この事故は日本全体で受け止めるべき」と言ってきた。確かに、10mを超す津波が押し寄せる可能性は事故前にも指摘されていた。だが、ただちに万全の対策が取れただろうか。」
タグ:
posted at 20:56:04

「想定する災害が10年に一度、100年に一度、1000年に一度、と頻度が下がるほど、対策の規模とコストは指数的に大きくなる。頻度が稀なのにコストは巨大になるわけだ。そんな想定に、ただちに応じられるだろうか。」
タグ:
posted at 20:56:23


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「1000年に一度の津波に備えるなんて高くつくからやりませんよ」と事故前から東電が公言していて、それでも地元が運転を認めていたなら、尻Pの説明も成り立つだろうが、東電はリスクを隠しまくっていたからねぇ。しかしこれからこんな能天気な東電擁護論が続々出てくるんだろうなあ。やれやれ。
タグ:
posted at 21:00:36

津波に対する弱さを心配していた保安院の役人に、東電の社員は「炉を止めることができるんですか」と迫ったというんだから、まあ、そういう会社ですわ。
www.cas.go.jp/jp/genpatsujik...
の4ページ目に出てきます。 twitter.com/nizinohasi17/s...
タグ:
posted at 21:24:15

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx