Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年12月15日(木)

本間 龍  ryu.homma @desler

16年12月15日

資源エネ庁と関電がまたもや原発翼賛シンポジウム。安全に懸念を示した学生が「専門家を信じるしかない」などと発言したらしいが、それを盲従して福島の事故が起きたのを知らないのか。
原発40年超運転、学生らが懸念 「専門家信じるしかない」福井www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nucl...

タグ:

posted at 23:24:54

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

16年12月15日

「宗主国様が『着水』と言ってるから昨日は着水記念日」なのか。植民地国家はつらいね。 twitter.com/yzjps/status/8...

タグ:

posted at 23:21:59

秋田放射能測定室「べぐれでねが」ᓚᘏᗢ @metabokenopapa

16年12月15日

シャボン玉石けんという歯磨き粉の精密測定になります。気になる測定結果ですが(;゚д゚)ゴクリ… シャボン玉(薬用)せっけんハミガキ beguredenega.com/archives/11969 @metabokenopapaさんから

タグ:

posted at 23:16:09

秋田放射能測定室「べぐれでねが」ᓚᘏᗢ @metabokenopapa

16年12月15日

ぬちまーすという食塩の精密測定になります。白鳥たちの写真も是非見てみてねヽ(=´▽`=)ノ ぬちまーす(食塩) beguredenega.com/archives/11959 @metabokenopapaさんから

タグ:

posted at 22:54:29

まさのあつこ @masanoatsuko

16年12月15日

司法は病んでいる

東京新聞:マンション訴訟で元国立市長の敗訴確定 理念の行動、個人に賠償責任:社会(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016...

タグ:

posted at 22:40:22

昼寝猫 @tcv2catnap

16年12月15日

経産省内閣という点を経済協力にだけ釣られていたけれど、核燃再処理も経産マターだったね。ちょっと腑に落ちた。北方領土問題も両国ともに政治利用されたな。まっ、明日サプライズが無い前提だけど。

タグ:

posted at 22:38:31

秋田放射能測定室「べぐれでねが」ᓚᘏᗢ @metabokenopapa

16年12月15日

ポテチの精密測定になります。気になる測定結果ですが(;゚д゚)ゴクリ… カルビーポテトチップス うすしお味 BIG BAG beguredenega.com/archives/11931 @metabokenopapaさんから

タグ:

posted at 22:35:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

昼寝猫 @tcv2catnap

16年12月15日

原子力村はサハリンパイプライン計画も潰してるからな。dot.asahi.com/aera/201502030...

タグ:

posted at 22:28:05

Mami Tanaka @mami_tanaka

16年12月15日

これが好きなダジャレクラスタの私と、こんなんRTしたら英語教育関係者に一斉にフォロー切られそうなのを恐れる私がいる twitter.com/esashiponta/st...

タグ:

posted at 22:23:51

昼寝猫 @tcv2catnap

16年12月15日

ロシアの再処理提案文書を隠蔽 「六ケ所」の妨げと(毎日新聞2011年11月24日)

タグ:

posted at 22:23:09

ガイチ @gaitifuji

16年12月15日

おい、日本の外務省はちゃんと説明しとけよ。何の理解を示したんだよ。ロシアサイドに一方的にこういうこと言われ、それが世界に向けて発信されてんだぞ。それともなにか、現政権は日米安保破棄する気なのかよ twitter.com/nhk_kokusai/st...

タグ:

posted at 22:22:59

社虫太郎 @kabutoyama_taro

16年12月15日

つなごう医療 〈あの人に迫る〉 依存症専門医 成瀬暢也 iryou.chunichi.co.jp/article/detail...

"「ようこそ外来」や「ごほうび療法」を実践、提唱している。"

いやなるほど、依存症って報酬系の病気だから、報酬を与えると治るのか!
当たり前といえば当たり前だが目から鱗

タグ:

posted at 22:22:55

真野森作 / 毎日新聞外信部記者 / 元 @Tokyo_dogpillow

16年12月15日

#日露首脳会談 北方領土での共同経済活動について、露側はウシャコフ大統領補佐官が説明。これまでの専門家の検討では合意できる内容に至らず、今会談で両首脳自ら検討。「ロシア法の下で漁業、観光、環境、医療などでの活動実施へ向けた協議開始で合意し、明日声明を発表」と明かした #毎日新聞 pic.twitter.com/9PWFZ7YHnO

タグ: 日露首脳会談 毎日新聞

posted at 22:18:06

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

16年12月15日

不安だから行動した。それが、なぜ責められるんだろう。リスクを避ける合理性もあるのに。政府が認めないから自主って、政府の無謬性を盲信してるだけじゃないか。
⇨「必要だから避難した。本当に悲しい」母親コメント全文:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASJDG...

タグ:

posted at 22:14:19

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

16年12月15日

署名しました。

シリア・アレッポを救え! 緊急署名活動 www.mdm.or.jp/bokin/petition... @MdM_Franceさんから

タグ:

posted at 22:00:31

Jun Makino @jun_makino

16年12月15日

役人が非論理を並べられるようになると国も末期的である。日本の政治体制って普通は100年くらいしか機能しないわけでまあそういうものなんだろうけど、なんか新しい体制になったりするのかしら?あるいはそのためには太平洋戦争みたいな破滅的なことを通過する必要があるのかしら?

タグ:

posted at 21:59:18

Jun Makino @jun_makino

16年12月15日

引用:通常の企業活動や買い物ではあり得ないやり方に批判は絶えない。経産省の理屈をあらためてまとめた。

タグ:

posted at 21:59:15

Jun Makino @jun_makino

16年12月15日

引用:経済産業省は、不足する福島第一原発の処理費用を捻出するために、その費用を国民の電気料金に上乗せする。「賠償費用は過去の電気料金に上乗せしておくべきだった」という理屈をつけて、「過去分」と称した費用を「これから請求する」という。

タグ:

posted at 21:59:13

Jun Makino @jun_makino

16年12月15日

www.tokyo-np.co.jp/article/econom... あり得ぬ理屈に反発 電気料金「過去分」とは

タグ:

posted at 21:59:10

サイボーグになったおぷ @RF14354

16年12月15日

これね。ひとつもRTされなかったけど。

twitter.com/ef2818/status/...

タグ:

posted at 21:56:59

サイボーグになったおぷ @RF14354

16年12月15日

数日前、政権がロシアと接近する理由がある、という確度の高い話をした。知露派のもつ情報によると予想の範囲内なのだろうということ。

タグ:

posted at 21:56:12

社虫太郎 @kabutoyama_taro

16年12月15日

だから日本経済の生産性は「めっちゃ低い」 (5/5) - ITmedia ビジネスオンライン www.itmedia.co.jp/business/artic...

これ要するに1940年体制論の延長で、結論としては経団連を滅ぼせということだな。

タグ:

posted at 21:36:29

ガイチ @gaitifuji

16年12月15日

日本の外務省なり官房長官なり、いや安倍本人出てきて全力で否定しろよ。それとも本当に意見に相違ないって言ったのか?いつから日本はアサド政権支持する立場になったんだよ、ふざけてんのか? twitter.com/gaitifujiyama/...

タグ:

posted at 21:31:00

ガイチ @gaitifuji

16年12月15日

ホントかよ。これは大問題な発言だよ。日本はG7から脱退する気なのか?シャレになっとらんわ twitter.com/nhk_kokusai/st...

タグ:

posted at 21:26:08

本田由紀 @hahaguma

16年12月15日

あべさん、毛深くなった twitter.com/euronews/statu...

タグ:

posted at 20:39:04

添田孝史 @sayawudon

16年12月15日

リスク評価をやるべきだと主張してきた。ところが国側は『絶対に安全』と言うばかりだった」と振り返る。
 以上引用(筆者わたくし)終わり。
 リスクをちゃんと見せろという住民側に、ゼロリスクだと主張してきたのはむしろ推進側だったということだったらしい。

タグ:

posted at 20:23:48

添田孝史 @sayawudon

16年12月15日

朝日新聞06年5月31日連載『原発と地震』5回めから
 92年の最高裁判決で住民側敗訴が確定した四国電力伊方原発1号機の設置許可取り消し訴訟は、原発の耐震性が司法の場で初めて本格的な論争となった。
 住民側の特別弁護人を務めた元京都台講師の荻野晃也さんは「裁判で地震による事故の

タグ:

posted at 20:20:06

昼寝猫 @tcv2catnap

16年12月15日

「一般市民の認知(public perceptions)」というと普通は、一般市民は科学技術について無知なので、その認知は間違っていると専門家が主張するのがお約束なのだが、PABEの結果はその反対なのである。 pic.twitter.com/R4ziSgodxj

タグ:

posted at 19:37:16

昼寝猫 @tcv2catnap

16年12月15日

「この報告書で特に興味深いのは、政策立案者や科学者などが抱く「GMOに対する一般市民の認知」についての見方には、実は経験的事実の裏づけの無い「神話」がたくさんあるという分析結果だ」(前同)

タグ:

posted at 19:31:52

昼寝猫 @tcv2catnap

16年12月15日

「イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン五カ国の科学技術論(STS)の研究者たちの共同研究プロジェクト「欧州における農業バイオテクノロジーに関する一般市民の認知」の報告書である。(引用者中略) 抜粋要約「GMOに対する一般市民の認知に関する10の神話」を作ってみた」同

タグ:

posted at 19:30:49

昼寝猫 @tcv2catnap

16年12月15日

「リスクをめぐる専門家たちの"神話"」(2002.10.14)平川秀幸(大阪大学コミュニケーションデザイン・センター教授)
hideyukihirakawa.com/news_remarks/#...

タグ:

posted at 19:28:00

yuuki @yuukim

16年12月15日

「私はイデオロギーそのものが嫌い」と、尻Pが自らのイデオロギーへの無自覚さをさらけ出していた

タグ:

posted at 19:23:51

NHKニュース @nhk_news

16年12月15日

シリア アレッポ市民の避難始まるも銃撃 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2016...

タグ: nhk_news

posted at 19:09:02

ガイチ @gaitifuji

16年12月15日

で、安全保障理事会入りを目指しているらしい日本は、ちょうど今、目の前にロシアのトップがいるんだから、勿論この事に触れてるんだろうね? twitter.com/nikkei/status/...

タグ:

posted at 18:56:52

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

16年12月15日

「ゼロリスク」をめぐる今日の話をブログに書いてみた。

「市民のゼロリスク要求」という神話 (Mangiare!Cantare!Pensare!)hideyukihirakawa.com/blog/archives/...

タグ:

posted at 18:54:28

ひろみ @hiromi19610226

16年12月15日

「制御できずに墜落」 新たな構造欠陥指摘 オスプレイの元主任分析官のリボロ氏 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース ryukyushimpo.jp/news/entry-412...

タグ:

posted at 17:56:03

倉元たつお @kuratatsu0711

16年12月15日

博多駅前陥没事故。福岡市と請負った大成建設JVが確認しあった「技術提案等に係る特記仕様書」の一部がこの写真。評価項目の4つ目に「ナトム区間の掘進管理について」とある。福岡市がこれでやれというお墨付きを出した肝心の内容は黒塗りで公開しない。なぜ隠す?福岡市。まずいことが書いてある? pic.twitter.com/CMhlTCpHAn

タグ:

posted at 17:49:02

水無月 @minadukiG

16年12月15日

sivadさんがチラッと書いてるけど、「そのリスクは受け入れられない」という反応が、「相手はゼロリスクを求めている」に脳内変換されちゃうのは、その間に「その事業は必ず(なにがなんでも)遂行する(されるべき)」という結論がすでにあって、隠されているからなんだよね。

タグ:

posted at 17:40:11

除本理史 @ma_yoke

16年12月15日

先日twした福島事故処理21.5兆円の外枠で除染をやろうとしている問題(twitter.com/ma_yoke/status...)。今日の朝日新聞によれば20日に閣議決定とのこと。他紙によれば賠償「過去分」を託送料に入れる話も盛り込まれるらしいので、20日の閣議決定に注目! pic.twitter.com/gjAmfGEf1n

タグ:

posted at 17:26:44

flurry @flurry

16年12月15日

前から書いてますが、、オスプレイの「クラッシャブル構造」云々については、「一見、直感に反するように見えるけれど」というのに支えられてるよーな。リフレ経済政策なんかもそうですが。そして、「『一見』の部分に釣られて、それ以上理解できないサヨク」という発想で思い込みが強化されるという。

タグ:

posted at 17:14:40

昼寝猫 @tcv2catnap

16年12月15日

国民がゼロリスクを求めると、福島原発ではポンプの設置場所掘削しちゃったり、貞観津波の警告を先送り先送りして間に合わなかったりするのか、電事連や電力って頭悪いんだなw

タグ:

posted at 15:37:37

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

16年12月15日

.@tcv2catnap 同じく2000年代のだけど、その拙文のこんな後日談があります。

「ある村の長老の世迷言」
hideyukihirakawa.com/blog/archives/...

タグ:

posted at 15:28:45

昼寝猫 @tcv2catnap

16年12月15日

正力が読売新聞使って原子力大博覧会やった事実すら検証しない雑な論建てであり、スリーマイル、JCO事故以降の原子力村、電事連回りが急速にゼロリスク論に傾斜し、それを大隈由紀子ら朝日科学部はじめメディアが出稿欲しさに食いついた事も無視する。頭が軽いんだよw

タグ:

posted at 15:02:21

sivad @sivad

16年12月15日

これぞ『市民がゼロリスクを求めている神話』。正しくは、市民は『リスクを認識し、そのリスクを受忍しない』、ということ。受け入れさせることを前提にするから、企業や政府はゼロリスクかのようにごまかしをする。受け入れ前提が間違いだと気づけ。
twitter.com/sasakitoshinao...

タグ:

posted at 14:56:31

masanorinaito @masanorinaito

16年12月15日

アレッポの惨劇のさなかにプーチンを呼んで、領土問題だ、経済協力だと騒いでいる日本には、ロシア以外の各国のメディアが冷たい視線を送っている。

タグ:

posted at 14:23:44

Tomohiro Matsuoka @academylane

16年12月15日

おまけにTPPだのカジノだの、ここまで国内を荒廃させる政策を強行しておいて、未だに高い支持率、ガキながら長すぎと思った中曽根を上回る期間、安倍を首相の座に居座らせてる社会にはとうに愛想が尽きてもいいんだけど、折れずに闘い続ける人々がいるからこそ完全ななげやりにはならないけどな。

タグ:

posted at 14:01:09

Tomohiro Matsuoka @academylane

16年12月15日

ホント腹たってしょうがない。生活保護の住宅扶助や冬季加算、扶養控除とかを削り、給食の提供もままならぬ公立校がある中で、年金基金で株買い支えて巨額損失だして年金減額とか国内は無茶苦茶にしておいて、インドの新幹線とかあちこち兆単位で海外に金ばらまき、今度はイギリスの原発に金って何だよ

タグ:

posted at 13:55:46

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

16年12月15日

「ゼロリスク」の話は、「市民はゼロリスクを求めている」という専門家等が抱く信念=「ゼロリスク神話」の問題をまず考えるのがよい。

「リスクをめぐる専門家たちの"神話"」
hideyukihirakawa.com/news_remarks/#...

タグ:

posted at 13:50:12

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

16年12月15日

続)このように、推進側の原発PAレトリックが「絶対安全論」から、確率の大小だけで受忍を断ずる「素朴リスク受忍論」に転化した一番のきっかけは95年のもんじゅ事故であり、現在は、3.11後の放射線リスクに関するリスコミに継承されている。
twitter.com/hirakawah/stat...

タグ:

posted at 13:05:21

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

16年12月15日

続)浜岡住民側はゼロリスクはありえないことを前提に、そのリスク(具体的には発生しうる被害の程度)の受忍(不)可能性を問題にしているのに対し、科技庁の専門家は、被害の受忍性は度外視して、単に確率の大小だけで考えているという構図。

タグ:

posted at 12:56:40

sivad @sivad

16年12月15日

マウスの小脳は生後3週間ほどはまだ発達過程にあるわけで、その間に「短期」「長期」だなんてやっても、そもそもの条件が全く異なるんでね…
www.qst.go.jp/information/it... pic.twitter.com/QyJy3Zxsyl

タグ:

posted at 12:54:10

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

16年12月15日

続)これに対して浜岡住民側はこう切り返した。「ゼロリスクはないというのは私たちが言ってきたことです。それをずっと否定して絶対安全と言ってきたのは国や電力会社ではないですか!」 
twitter.com/hirakawah/stat...

タグ:

posted at 12:50:51

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

16年12月15日

続)その討論会で最も印象深かったのは、科技庁側の専門家がこう述べた時のやりとり。「皆さん、この世にリスクのないものなどありません。橋だって飛行機だって何だって事故のリスクがあります。原発も同じです。ゼロリスクを求めていたら何も動かせません。まずはそのことを前提に話をしましょう。」

タグ:

posted at 12:44:43

47NEWS @47news

16年12月15日

速報:ファミレス「ガスト」などを展開するすかいらーくは、大部分の店舗で24時間営業を見直す方針を固めた。
bit.ly/2hxZ6bT

タグ:

posted at 12:43:07

T-T @tcy79

16年12月15日

ゼロリスクという言葉が出てきたら、こりゃダメだな、と判断してよいです。

タグ:

posted at 12:41:40

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

16年12月15日

続)この件で思い出すのは、過去何度かつぶやいているが、90年代末の旧科技庁での浜岡原発震災リスクに関する討論会。浜岡の住民グループと地震学者の石橋克彦氏、この件で質問主意書を出した国会議員と、科技庁側の専門家らによるもの。

タグ:

posted at 12:40:32

森口祐一 @y_morigucci

16年12月15日

環境省報道発表資料
環境回復検討会(第17回)の開催について
12月20日(火)13:00-15:00、傍聴申込締切16日(金)17時
www.env.go.jp/press/103343.h...
ちょうど1年(-1日)ぶりの開催。前回は約半年ぶり。
かく言う私のTwも約1ヶ月ぶり。

タグ:

posted at 12:37:23

イスーカワ @ishikawakz

16年12月15日

これで逮捕されんだから、米軍がオスプレイ落とすとか、東電が原発爆発で放射能撒き散らすとか、何回捕まるの?みたいな話だが米軍司令官は「感謝せよ」日本政府は放射能安全と。

コンビニおでんを「ツンツン」 業務妨害容疑で男を逮捕:朝日新聞
www.asahi.com/articles/ASJDG...

タグ:

posted at 12:35:28

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

16年12月15日

前RTs。原発反対・脱原発が求めたのは「ゼロリスク」ではなく、「一発過酷事故が起きたら大変な被害が出るようなもの(ゼロリスクにできない限りは容認できないようなもの)は要らん」ということ。ゼロリスクが達成不可能なのは大前提で、それを否定してきたのが政府や電力会社。

タグ:

posted at 12:35:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KoichiroKOKUBUN國分功一郎 @lethal_notion

16年12月15日

ニュースを見たらロシア大統領と会談するという日本国首相がインタビューで「日本を代表して」と言っていた。この人物はいつも「自分が最高責任者」とか「私がリーダー」とか言いたがる。厳しい責任を問われる立場にあるとの自覚はなく「一番」という自己満足が前面に来るこの幼児的性質に目眩がする。

タグ:

posted at 12:06:07

rima @rima_risamama

16年12月15日

東京新聞:ウラン濃縮工場の不適切保管 原燃社内で虚偽報告かwww.tokyo-np.co.jp/article/econom...「今年九月、人材育成や監視体制の強化など必要な対応が終わっていないのに、完了したとする評価書を取りまとめ…工藤社長に報告…評価書は限られた幹部の打ち合わせだけで作られたと」隠蔽

タグ:

posted at 11:27:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

toriiyoshiki @toriiyoshiki

16年12月15日

市民が「ゼロリスクを求めた」のではなく、電力会社が「明らかなリスク」を無視したのである。そのあたりの経緯を知ってか知らずか、こういう言説をなすのは責任の所在を曖昧にする現代の「一億総懺悔論」である。 twitter.com/sasakitoshinao...

タグ:

posted at 11:03:18

toriiyoshiki @toriiyoshiki

16年12月15日

現在、様々な調査や裁判を通じて、政府と東電が10mを超える津波の襲来の可能性があり、その場合に福一が危険な状態に陥ることを事故前から認識していたことが明らかになっている。しかし、事実として東電は何の対応もせず、事故に至った。事故に備えるコストを惜しんで後回しにした可能性が強い。 twitter.com/sasakitoshinao...

タグ:

posted at 10:56:17

Priamal Fear @PriamalFear

16年12月15日

放射性微粒子の謎に迫る
PDF
www.jsac.or.jp/bunseki/pdf/bu...
日本分析化学会誌(2016.12)

タグ:

posted at 10:55:01

伊勢崎賢治 @isezakikenji

16年12月15日

旧敗戦国ドイツ、イタリアでは、米軍による空域の使用は、「許可制」です。:世界的にもこんなの異常だ! 在日米軍だけがもつ「特権」の真実 gendai.ismedia.jp/articles/-/48780 #現代ビジネス

タグ: 現代ビジネス

posted at 10:52:44

toriiyoshiki @toriiyoshiki

16年12月15日

佐々木さんはこと原発が絡むと妙なことを言い出すなあ…。「安全神話」とはそもそも、原発事故のコストを想定すれば原発は経済的に成り立たないので(それは既に1950年代アメリカで試算されていることは何度か書いた)「日本では過酷事故は起こらない」ことにした政府・電力会社のプロパガンダ。 twitter.com/sasakitoshinao...

タグ:

posted at 10:43:29

レイジ @sinwanohate

16年12月15日

「いじめ」をなくすために、大人が今すぐにできることがある www.buzzfeed.com/kantarosuzuki/...
「子供のいじめをなくすには、大人の世界そのものが人権に敏感になる必要があります。他者を排斥するのではなく、まずは大人が人権を大切にしなければなりません」

タグ:

posted at 10:25:41

山崎望 @nozomuyama

16年12月15日

絵に描いたような宗主国の人間。
沖縄だけではなく日本全体が植民地化されているようなもの。宗主国に擦り寄る自称愛国の植民地人が多いことも他の植民地と変わらない。

沖縄「植民地意識丸出しだ」 オスプレイ抗議に米軍激怒:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASJDG...

タグ:

posted at 10:20:13

Tomohiro Matsuoka @academylane

16年12月15日

日立を始めとする原発関連企業、そして既に計画への参加の意向を示している敦賀1の廃炉でジリ貧の原電が喜ぶだけ。日立はベトナムもリトアニアの計画もアテが外れ。日本の原発企業の海外受注は自分で金出さないと全く無理、だからといって政府が何故1兆もの資金拠出のお膳立てを。ふざけるな。

タグ:

posted at 09:50:40

Tomohiro Matsuoka @academylane

16年12月15日

年末のドサクサに本当に許しがたい。英国の原発に何故日本が1兆円も資金協力するのだ?しかも英国の新規原発計画は皆、現在の市場電力価格の倍以上の助成しないと成り立たないくらい競争力がない
www.nikkei.com/article/DGXLAS... 英原発に1兆円支援 政府、日立受注案件に

タグ:

posted at 09:45:34

添田孝史 @sayawudon

16年12月15日

「ゼロリスクを求めた市民の側にも責任がある」って、根強いなあ。きちんと論証されたこともなかろうに、感覚だけでこんな大きなことを言っちゃう怖さ。中谷内先生の研究で、「いやいや、ゼロリスクなんて求めてませんって」というのがあったと思うのだが、本をひっぱり出さないとわかんない。

タグ:

posted at 07:15:06

添田孝史 @sayawudon

16年12月15日

この「何か」が目の前にあって、手を振ってくれていても、ある種の「科学畑周辺」の人には全く見えないようです。視覚はとらえているはずなんだが脳の認知部分で無意識かどうか知らないけど落としてしまう。認知のゆがみを直せない。直したら死んじゃう病にかかってる。すんごい面白い。 twitter.com/tcv2catnap/sta...

タグ:

posted at 06:40:11

朝日新聞デジタル @asahicom

16年12月15日

政府が東京電力福島第一原発の事故費のうち帰還困難区域の除染に数千億円の国費を使う方針を固めました。東電が負担する事故費に税金を使うのは初めてで、賛否が分かれそうです。 www.asahi.com/articles/ASJDG... pic.twitter.com/5F1TY9IVtW

タグ:

posted at 06:29:58

朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

16年12月15日

沖縄「植民地意識丸出しだ」 オスプレイ抗議に米軍激怒 t.asahi.com/ketm

タグ:

posted at 04:14:06

青木 俊 新作「逃げる女」(小学館)発売 @AokiTonko

16年12月15日

いまこの瞬間、アレッポで市民の虐殺が進む。痛切な、死に行く人々のツイート。「つらいけど見なくていけない」と翻訳者。その通り。そして、言葉失う。 twitter.com/ayikuta/status...

タグ:

posted at 03:22:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masanobu Usami @usamimn

16年12月15日

さらに、福島復興加速化指針の中で「帰還困難区域の復興拠点の整備は「東電に求償せずに国の負担において行う」と明記する方向だ。除染も復興拠点の整備に含まれる」(12/14日経夕刊)。賠償の外に置くということと、なし崩しの国民負担転嫁であるということと、問題多すぎる。 twitter.com/usamimn/status...

タグ:

posted at 01:14:45

Masanobu Usami @usamimn

16年12月15日

原賠機構一般負担金「過去分」2.4兆円の託送料金上乗せ案だが、東電委員会は年内に提言、貫徹小委は16日に中間とりまとめ狙う。前者は東電「新・総特」に反映、後者はパブコメに。が、来週にも閣議決定の福島復興加速化指針に託送料金回収は上限2.4兆円と明記する、と。順番おかしいよ。

タグ:

posted at 01:10:32

瀬川深 Segawa Shin @segawashin

16年12月15日

こういうプロセスもホント原発と似ていて、事故前は「原発がメルトダウンとか情弱wwwww」だった人たちが事故後には「ゼロリスク神話なんて幻想を押しつけるぷろしみんのせいで僕の原発が壊れたのだ」みたく掌返した様を思わせる。

twitter.com/tettyagi/statu...

タグ:

posted at 00:51:57

瀬川深 Segawa Shin @segawashin

16年12月15日

それにしても、オスプレイをめぐる言説は原発のそれと本当によく似通っていてため息が漏れる。「それを選ばなければならない絶対的な理由は特にないものを結論ありきでとにかく擁護し尽くす」という態度は、こういう事故が起こったときにその党派性が剥き出しになるのだよな。

タグ:

posted at 00:44:09

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました