Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年09月14日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

市民連合 @shiminrengo

18年9月14日

斎藤農相(石破派)は14日夜、自民党総裁選を巡り、「安倍首相の応援団の一人から『石破氏を応援するなら(農相の)辞表を書いてからやれ』と言われた」と明かした。

「石破氏応援なら辞表書け」…農相に「圧力」か:読売新聞 www.yomiuri.co.jp/politics/20180...

タグ:

posted at 22:09:45

岡ロ基ー @okaguchikii

18年9月14日

実は、ツイッターを止めろと言った当局者は、林さんが初めてなんだよね・・

それ以前の当局者は、頭がいいから、それは絶対に言わなかった(自発的に止めるように仕向けていた) twitter.com/Dgoutokuji/sta...

タグ:

posted at 20:34:13

ろじ @logicalplz

18年9月14日

安倍晋三「トリクルダウンなんて言ったことはない」

なんだ、アベノミクスってのはただの大企業・富裕層優遇政策だったのか。

タグ:

posted at 20:18:50

sivad @sivad

18年9月14日

そうなんですよねぇ。ところが福島の検査で見つかっている子どもの甲状腺がんは、すでに転移や浸潤が高率にあるにも関わらず「出ては消える」とか「良性に近い」などというトンデモ医師らがいるのです。
twitter.com/SatoruO/status...

タグ:

posted at 20:10:18

八木明々 @nrg34331

18年9月14日

いわき市平沼の内 9/8採取。ヤマドリタケモドキ。
Cs合計330.99±2.36bq/kg。K40は174.83±4.60bq/kg。
土壌無。
海岸に近い沼の内付近から塩矢崎カントリーにかけては汚染濃度が少し高め。 pic.twitter.com/KQkigFBxAU

タグ:

posted at 20:04:37

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

18年9月14日

こういう話も、うっかりすると忘れるので(怖い)、たまには思い出しておく…。放射性廃棄物の クリアランス基準 と 指定基準:

 100 Bq/kg と 8,000 Bq/kg の二つの基準の違いについて◆環境省廃棄物・リサイクル対策部 www.env.go.jp/jishin/attach/... (PDF)

タグ:

posted at 19:54:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

18年9月14日

福島県 | きのこのモニタリング結果 www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attac... (PDF)

 25品中、100 Bq/kg 超は0品。 南会津町のハエトリシメジ(菌根菌)で 51 Bq/kg(これだけだいぶ高い)など。

タグ:

posted at 19:00:12

安田 陽 @YohYasuda

18年9月14日

北海道新聞の渾身の取材による、よく整理された時系列イベントリスト。本来、こういうのは北海道電力や規制機関(政府)が発表すべきなのだが…。事故時や緊急時こそ情報の開示が重要なのだが、この国は3.11の原発事故から何も学んでいない。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180913-... @YahooNewsTopics

タグ:

posted at 18:51:34

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

18年9月14日

福島県 | 水産物のモニタリング結果 www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attac... (PDF)

 111品中、100 Bq/kg 超は0品。 伊達市 石田川のヤマメで 59 Bq/kg、桑折町 阿武隈川のアユで 58 Bq/kg など。

タグ:

posted at 18:42:22

Naoyuki Murakami ☕️ @purplewatch

18年9月14日

被ばく線量、歯で測定。福島第一原発の被害究明に期待

newswitch.jp/p/14426

炭酸ラジカルの量で被ばく見積もる!

タグ:

posted at 18:39:32

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

18年9月14日

福島県 | 野菜・果実のモニタリング結果 www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attac... (PDF)

 45品中、100 Bq/kg 超は0品。 伊達市のカキで 49 Bq/kg や 48 Bq/kg など。

タグ:

posted at 18:37:17

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

18年9月14日

福島県 | 児童福祉施設などの放射線モニタリング結果(速報) www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16025d/jid...

 最終報(第7報)を公表。最終報の調査施設数は 44、最終報までの合計は 551。昨年の前回調査と比べ、概ね 横ばい か 減少傾向 とのこと。

タグ:

posted at 18:30:20

上西充子 @mu0283

18年9月14日

「拉致問題を解決できるのは安倍政権だけだと私が言ったことはない」というのは、卑劣な「ご飯論法」ですね。 twitter.com/aritayoshifu/s...

タグ:

posted at 18:16:27

未来のための公共 @public4f

18年9月14日

3年でできるなら今まで6年近くもなぜやらなかったのでしょう。もういいので辞めてください。

安倍首相「3年集中して工事し、強靱なふるさとを構築する」「人生100年時代に備え、3年で社会保障制度を改革する」

経済・憲法改正で論戦 自民総裁選討論会: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKZO...

タグ:

posted at 18:03:31

木村知 @kimuratomo

18年9月14日

ってか、安倍サン、もっと取り返しのつかないことを言っちゃってますぜ。
👉2012.12.28救う会との面会で安倍首相
「再び総理を拝命し、必ず安倍内閣で完全解決の決意で進んでいきたい。"この内閣で必ず解決する"決意で拉致問題に取り組む。オールジャパンで結果を出していく」www.sukuukai.jp/mailnews/item_... twitter.com/cybershottad/s...

タグ:

posted at 16:58:59

NHKニュース @nhk_news

18年9月14日

福島第一原発 千島海溝地震で汚染水流出おそれ 津波対策強化へ #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2018...

タグ: nhk_news

posted at 16:20:02

早川タダノリ @hayakawa2600

18年9月14日

安倍治世で崩壊した日本語

足立なにがし「犯罪者である」(「犯罪者とは言いません」)
片山さつき「四国は離れ小島」(「離れ小島なんて言ってませんよ」) pic.twitter.com/oNZnVwBgq9

タグ:

posted at 16:19:03

peppercigar @peppercigar

18年9月14日

@ShinHori1 @tkimura6502
茨城県民としては、場当たり的な延長でないことを望むばかりですねえ
廃炉技術がないから原則40年を骨抜きにしてるのでは?という疑念がぬぐえない
どの原発もいずれ寿命は迎えるので、ホントどうするやら
停止状態のまま保守管理かな?

タグ:

posted at 16:17:26

有田芳生 @aritayoshifu

18年9月14日

驚くべき発言です。たしかに「だけ」とは言っていないでしょう。しかし「安倍政権で解決する」とは、何度も何度も何度も語ってきました。被害者家族が期待するのも、安倍首相のそうした発言があったからです。だが現実には日朝交渉が進む気配はありません。拉致問題で逃げの姿勢が明らかになりました。 twitter.com/cybershottad/s...

タグ:

posted at 14:28:14

sivad @sivad

18年9月14日

ざっくりいえば90年代以降目指したアメリカ型拡大は失敗したんですが、失敗したと言いたくないので黙って縮小させていくつもりでしょう。
twitter.com/miakiza2010090...

タグ:

posted at 13:49:39

Tad @TadTwi2011

18年9月14日

これか。
安倍先生「拉致問題を解決できるのは安倍政権だけだと私が言ったことはない。ご家族の方がそういう発言をされたのは承知している」 pic.twitter.com/b4fjbwl77O

タグ:

posted at 13:42:54

金 貴史☆김 귀사 @kimtakashi

18年9月14日

政官財で一旦金の流れが出来てしまえば、そこで食ってる奴らはその流れが切れると、まさに生き死にの問題なんでなりふり構っていられない。その必死を軽く見てはいけない。民主党の政権交代の際言われた事なんだけど、甘く見ている人多すぎだと思う。
twitter.com/kimtakashi/sta...

タグ:

posted at 13:19:12

金 貴史☆김 귀사 @kimtakashi

18年9月14日

コロラド先生に余裕のある時書いてほしいネタのナンバー1がこれ。色んな事説明しようとしても、これを理解していないと「まさか?そこまでは無いでしょ」みたいな感じで説得力が薄くなるんだよね。色んな事を説明する為のプラットフォームになるはず
twitter.com/BB45_Colorado/...

タグ:

posted at 13:13:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

深町秋生・「探偵は田園をゆく」最新刊 @ash0966

18年9月14日

版元にメシをタカったが、連れてかれたのは新宿二丁目のカレー店。「寿司焼肉じゃないのか」と思ったら、スパイスの香りが豊かで、薬膳みたいな未知の味だった。スパイス配合に凝るあまり、麻薬を作ってしまった鼻田香作が作りたかったのは、こういうカレーではないかと思うほど。凄まじくうまかった。 pic.twitter.com/l2hYxwiVKH

タグ:

posted at 12:44:33

能川元一 @nogawam

18年9月14日

事実認識が端的に間違ってる。現政権は、たとえそれが言論弾圧の口実としてであろうと、反差別のポーズをとる気はないよ。国連の関連委員会からの勧告を片っ端からはねつけてるのを見ればそれがわかる。 twitter.com/Yu_TERASAWA/st...

タグ:

posted at 12:31:46

井上伸@雑誌KOKKO @inoueshin0

18年9月14日

安倍首相「私はトリクルダウンなんて言った事ない」

ピケティ氏来日の席(2015年)で安倍政権の「トリクルダウンの試み」「アベノミクスで格差は拡大していない」と西村康稔内閣府副大臣が力説。ピケティ氏は富裕層の所得シェアが増えているので格差は拡大していると指摘。
www.nikkan-gendai.com/articles/view/...

タグ:

posted at 12:23:44

Shin Hori @ShinHori1

18年9月14日

日本には「反原発特区」はないが、「無原発特区」は存在する。その特区から200km以内には原発は作れない。しかも原発がおこした電力は使用できるという、非常においしい特区である。他ならぬ東京都だ。 twitter.com/Sto_kra2/statu...

タグ:

posted at 12:21:00

ねずみ王様 @yeuxqui

18年9月14日

ロシアのメッセージは、見返りなしで四島よこせよ、どころか、四島を引き受けて戦後処理したことにしてやるから、もっと金をよこせよみたいなひどい話になり始めている。なんだこれは。

タグ:

posted at 12:03:43

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

18年9月14日

一応の関連資料。PDF:
 ・どうする?除染除去土壌の再生利用◆南相馬市 www.city.minamisoma.lg.jp/index.cfm/20,3...
 ・管理された状態での災害廃棄物(コンクリートくず等)の再生利用について◆環境省 www.env.go.jp/jishin/attach/...

タグ:

posted at 12:02:17

想田和弘 @KazuhiroSoda

18年9月14日

得意とされる外交で破綻してしまった安倍首相を続投させても良いのか #BLOGOS blogos.com/outline/324771/

タグ: BLOGOS

posted at 11:59:10

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

18年9月14日

念のため。40 cm以上の覆土が必要になるのは、除染土壌の汚染濃度が 6000 Bq/kg の場合。

タグ:

posted at 11:49:39

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

18年9月14日

論文(有料): 除染で除去した土壌を道路の盛り土として再利用する場合の被ばく量推定 journals.lww.com/health-physics...  2018年、Takai(原子力機構)ら。一般人への被ばく量を 0.01 mSv/年以下に抑えるには、除染土壌の上に 40 cm以上の土(汚染されていない土。覆土)をかぶせる必要がある、などの知見。

タグ:

posted at 11:39:59

塩見卓也 @roubenshiomi

18年9月14日

“科学技術強国”中国の躍進と日本の厳しい現実 |NHK NEWS WEB
www3.nhk.or.jp/news/web_tokus...
「中国の大学では一般に、大学院生に給与が支給される点も大きいという。その分、大学院生は経済的な心配をせずに進学し、研究に専念できるのだ」←羨ましい。この点に限らず、圧倒的物量差に愕然とする記事だ。

タグ:

posted at 11:31:56

布施祐仁/FuseYujin @yujinfuse

18年9月14日

他にも、ベトナム戦争で余った枯葉剤を地中に埋めて処理したとか、復帰前に貯蔵していたサリンやVXガスなどの化学兵器を撤去する際、損傷があるものは持ち帰らずに海に投棄したとか、もう無茶苦茶。これを読んだら、米軍基地の固定化につながる辺野古新基地を容認するという考えにはならないはず。

タグ:

posted at 11:09:43

布施祐仁/FuseYujin @yujinfuse

18年9月14日

この本を読んでさらに驚いたのは、米本土やドイツの米軍基地では有害物資として厳しく管理されているPFOSが沖縄では近年まで有害物資にすら指定されず、杜撰な管理で度々基地外に漏出し沖縄県民の水源を汚染していた事実。しかも、この事は地元自治体にも日本政府にも報告されていなかったという。

タグ:

posted at 11:02:12

奥山俊宏 @okuyamatoshi

18年9月14日

北海道各地の病院に自家発電装置の起動の時刻を一つひとつ問い合わせて地図に表示したのであろう労作で、これこそ調査報道だと思う。ブラックアウトが起きたとされる午前3時25分より後に一部地域で送電が続いていたというのをどう解釈するべきなのか興味深い。→ headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180913-...

タグ:

posted at 11:00:43

布施祐仁/FuseYujin @yujinfuse

18年9月14日

この本を読んで驚いたのは、アメリカが枯葉剤の人体への深刻な影響を認め使用を禁止した後、大量の枯葉剤が米本土から沖縄に移送され、米軍基地に反対する伊江島の農民の弾圧に使用されたということ。米軍は土地を離れようとしない農民を追い出すために枯葉剤を田畑に撒いたという。 pic.twitter.com/OBimTOS6Es

タグ:

posted at 10:37:01

レイジ @sinwanohate

18年9月14日

泊原発 地元4町村に外部電源喪失 周知せず(中日新聞9/14)。これを「安全性に問題はなかった」(担当者)という会社に安全を委ねていいのか。 pic.twitter.com/16ieax1FCR

タグ:

posted at 10:23:09

森達也(映画監督・作家) @MoriTatsuyaInfo

18年9月14日

でも多くの人はその事実を知らない。麻原は詐病だったと思っている。だから「真相究明の会」の呼びかけを、麻原延命のためと誤解する人が多い。そもそもの前提が違うのだ。何度でも書く。心神喪失状態の人は処刑できないはずだ。麻原を治療すべきだった。治療して再審の場で語らせるべきだった。

タグ:

posted at 10:18:21

森達也(映画監督・作家) @MoriTatsuyaInfo

18年9月14日

昨夜は日本ペンクラブに、麻原に面会した精神科医で小説家の加賀乙彦さんとともに呼ばれて、オウム大量処刑と麻原法廷について会員たちとディスカッションした。麻原は完全な昏迷状態にあったと加賀さんは何度も断言する。治療すれば一年以内に改善する可能性も大いにあったとも。

タグ:

posted at 10:18:21

buu @buu34

18年9月14日

【北方領土‘ブラックアウト’の衝撃】本邦が最もおそれてきた4島全域の譲渡「ブラックアウト」が、ウラジオストクで現実のものとなった。その場で直接、抗議が出来たのは首相一人。なぜ、否定もせず4島譲渡を引き起こしたのか。

#NHKニュースのタイトルに何でもかんでも首相をつける twitter.com/nhk_news/statu...

タグ: NHKニュースのタイトルに何でもかんでも首相をつける

posted at 10:06:03

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

18年9月14日

「白ブリーフ裁判官の素晴らしいところは、裁判官の仕事だけではなく、書記官事務を合理化するためのマクロをたくさん作成してアップしてくれたことである。白ブリーフ裁判官から影響を受けた書記官は多いと思う」
岡口裁判官、すごい功績。
→「パソコン」と白ブリーフ裁判官 syokikan1.seesaa.net/article/461562...

タグ:

posted at 09:55:05

toriiyoshiki @toriiyoshiki

18年9月14日

記事にもあるが大規模なブラックアウトは送電線に樹木が触れたことが原因でも起こる。地震で送電線の鉄塔が倒れればひとたまりもないだろう。原発が稼働していようがそれは同じだ。どころか、原発そのものが暴走を始める危険があることは若杉冽氏の小説「原発ホワイトアウト」でも描かれていたこと。 twitter.com/toriiyoshiki/s...

タグ:

posted at 09:47:02

toriiyoshiki @toriiyoshiki

18年9月14日

冷静でわかりやすく、ニュートラルな記事。文中に「原子力発電」のゲの字も出てこない。必要なのはエネルギー源と輸入先の多様化と同時に、一発電所に依存しない「地理的な多様化」。原発再稼働が停電のリスク回避の決め手になるなどという“キャンペーン”の嘘がよく解る。web.smartnews.com/articles/fdG3Q...

タグ:

posted at 09:31:48

JunSaito @nikiglass

18年9月14日

土壌測定(白2011-11-29日測定、黄2018-9-13日測定 測定RT 3600s)
661kev Net: 3395.5 : 3393.5
604kev Net:3921.3 : 371.3
796kev Net:795.9 : 796.2
トータル Gross: 150055:72323
サンプルは不均一(マリネリ)
立体角は大体の再現。検出器GR1(同じS/N) pic.twitter.com/5Ua9HMnige

タグ:

posted at 09:22:43

布施祐仁/FuseYujin @yujinfuse

18年9月14日

「とにかく改憲さえできればいい」ーーなんて自己満足で愚かなのだろう。 twitter.com/levinassien/st...

タグ:

posted at 09:19:38

Koichi Nakano@Progre @knakano1970

18年9月14日

外交を特権階級の社交かなんかと勘違いしてるバカ殿みたいな三代目が首相や外相やってるからねー。日本を取り戻す、って意気がって、現実にはあちこちで差し上げてるんじゃね? www3.nhk.or.jp/news/html/2018...

タグ:

posted at 09:14:24

yuuki @yuukim

18年9月14日

病状についてイイネしてくれたり軽く声かけてくれたり、本当にそれだけで孤独感が多少なりとも薄らいでる気がする。本当に感謝してます。いちいちこうツイートするのはなんだか気が引けてたけど一応。

タグ:

posted at 09:10:29

きづのぶお @jucnag

18年9月14日

プーチン氏「個人的な情が入る余地は外交にはない」

安倍氏「」

石破氏陣営の閣僚経験者「がっかりだ。自分で大風呂敷を広げておきながら、何も言わない。すぐに反論すべきだった」

共産党・志位和夫委員長「反論も異論も言わないのは、外交的大失態だ」
www.asahi.com/articles/DA3S1...

タグ:

posted at 09:04:44

まさのあつこ @masanoatsuko

18年9月14日

@haruhasiSFさん、ところがそのようなダブルスタンダードは法律にはできません。憲法を頂点として法律の整合性をとる内閣法制局が存在するからです。少なくとも内閣提出法案としては出せない。

そこで環境省と衆議院環境委員会の与野党の面々が結託して、玉虫色な議員立法を成立させた。 twitter.com/masanoatsuko/s...

タグ:

posted at 08:18:06

ガイチ @gaitifuji

18年9月14日

“道によると、緊急事態の通報・公表基準は安全協定で定められている。放射能漏れや原子炉の停止が必要な事態などの場合は、四町村が住民に周知する義務があるが、外部電源の喪失は該当しなかった。” twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 08:15:48

まさのあつこ @masanoatsuko

18年9月14日

本来なら原子力関連施設に適用される公衆の被ばく限度(年1mSV)やクリアランスレベル(100ベクレル/kg)が適用されるべきですが、当時の原子力安全委員会が早々に「当面の考え方」等で大幅な緩和方針を示した。それを許容したのは当時の民主党政権です。ところが、 twitter.com/masanoatsuko/s...

タグ:

posted at 08:12:35

ガイチ @gaitifuji

18年9月14日

東京新聞:北海道地震、泊原発外部電源喪失 4町村、住民に周知せず:社会(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/article/nation...

タグ:

posted at 08:12:00

小林哲 @kbts_sci

18年9月14日

【医学賞】米/ジェットコースターに乗って腎臓結石の排出を促す試み
ビッグサンダーマウンテンに乗って結石が取れた患者がいることから、シリコーン製の腎臓模型を作って60回にわたり効果を検証。なんと7割近い高率で結石が取れることを検証!? twitter.com/improbresearch...

タグ:

posted at 08:09:14

まさのあつこ @masanoatsuko

18年9月14日

ありがとうございます。先に構図を言いますと、根底にあるのは、原発から放射性物質が飛び出す事故を想定しておらず、原子力関連施設以外は、全くの「無法地帯」であったことです。 twitter.com/haruhasisf/sta...

タグ:

posted at 08:06:26

まさのあつこ @masanoatsuko

18年9月14日

元々、下野新聞に出ていたのを見た町民が「何コレ?」と問い合わせたと気いています。近隣住民にしか知らせずに行おうとしていました。住民が町長と環境省に説明会をするよう求めて一度行われ、再度、住民から説明会の要請が出ていましたが、この運びに。 twitter.com/kurokuma1963/s...

タグ:

posted at 07:35:41

蓮池透 @1955Toru

18年9月14日

「負荷遮断」「北本連系線」がフル稼働、電力需要は約290万キロワット。北電は一刻も早く原因を公表すべき。何か不都合な事情でもあるのか?

全道停電まで緊迫の18分間 泊原発への電力供給維持に手を尽くす?(北海道新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180913-... @YahooNewsTopics

タグ:

posted at 06:52:41

秋田放射能測定室「べぐれでねが」ᓚᘏᗢ @metabokenopapa

18年9月14日

福島原発事故の汚染で衝撃的なのはむしろこれですが・・・。ここまで汚染が到達すると知ったときの衝撃(´・ω・`) カナダの環境試料(落ち葉・堆積物)を濃縮してみると・・・!! beguredenega.com/archives/2427 @metabokenopapaさんから

タグ:

posted at 06:24:34

fujiki26 @fujiki26

18年9月14日

『乳製品による心血管疾患予防効果(2018年5大陸の大規模データ)』北品川藤クリニック院長のブログ|rokushin.blog.so-net.ne.jp/2018-09-14

タグ:

posted at 06:13:43

内田 @uchida_kawasaki

18年9月14日

北海道新聞「全道停電まで緊迫の18分間 泊原発への電力供給維持に手を尽くす?」に関するマキノさんのツイートを追加しました。「【HBO記事 北海道胆振東部地震「泊原発が動いていれば停電はなかった」論はなぜ「完全に間違い」なのか】をデマだと言うブログの内容について」 togetter.com/li/1266161

タグ:

posted at 03:10:55

Jun Makino @jun_makino

18年9月14日

これだと1号機の損傷を把握してなかったために適切でないオペレーションしたのがブラックアウトの直接的な原因とみえる。

タグ:

posted at 02:09:36

Jun Makino @jun_makino

18年9月14日

北海道新聞の記事。北電発表にはない詳細な経緯がある。

タグ:

posted at 02:09:28

Jun Makino @jun_makino

18年9月14日

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180913-... 全道停電まで緊迫の18分間 泊原発への電力供給維持に手を尽くす?

タグ:

posted at 02:09:27

やま @cafnkLpGjd2XjMK

18年9月14日

1988年、ニュースステーションの原発特集。
アメリカの原発の避難計画と日本の泊原発の避難計画の差が一目瞭然。久米宏「機械は必ず故障する。人間は必ずミスをする。この二つを原発関係者はどこまで真剣に考えているのか。それがこの原発避難計画書の違いにも出ているように思います」 pic.twitter.com/kTMQvDB6ZB

タグ:

posted at 01:13:10

レイジ @sinwanohate

18年9月14日

@sivad さん、これはすばらしいですね。
「査読論文を無視せず、まじめに検証する努力をしているのは、明らかにHPVワクチン反対・慎重派の方であり、推進派ではない。」その通り!
twitter.com/sivad/status/1...

タグ:

posted at 00:02:13

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました