Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2019年02月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年02月01日(金)

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

19年2月1日

安倍のおかげで連合が安倍内閣をアシストしていることがバレた。→

野党「数字が信用できない」、首相“非政府データ”で反論 TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne...

タグ:

posted at 00:11:29

除本理史 @ma_yoke

19年2月1日

議事録公開|第5回 新潟県 原発事故検証委員会「生活分科会」(2018/12/27開催)※配布資料の訂正もあり www.pref.niigata.lg.jp/shinsaifukkous...

タグ:

posted at 05:21:30

内田 @uchida_kawasaki

19年2月1日

2013.11.25作成【「放射線と甲状腺がんに関する国際ワークショップ のとりまとめ」に掲載されなかったShore氏のプレゼン資料と削除された動画】 togetter.com/li/704016
『え、20mSvでも有意だと報告したShore氏のビデオ、削除されてるんですか?』

タグ:

posted at 08:04:38

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

19年2月1日

お話しします。よろしくお願いいたしますm(_ _)m
汚染水のこと、賠償のこと、最近話題の伊達市の個人線量計問題(宮崎・早野論文)のことなどを取り上げようかと思っています。
→福島第一原発の現在・汚染水| 新宿教室 | 朝日カルチャーセンター ow.ly/fQY330nxeGq

タグ:

posted at 10:08:02

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

19年2月1日

とうとう北方領土もロシアのものになってしまうのか。どれだけこの国を棄損すればいいんだよ。 twitter.com/Yomiuri_Online...

タグ:

posted at 10:42:49

青木美希 『地図から消される街』(講談社 @aokiaoki1111

19年2月1日

「住民のほとんどが避難を続けているのに住宅提供が廃止される。国が丁寧に接しているとはとても思えない」
飯舘村には6千人以上が住んでいましたが、帰還者は2割以下。山の除染がなく医療など生活環境が整わないことが原因です。
なのに避難者約2400世帯への住宅提供が3月末で終了します。 pic.twitter.com/L7YMW4dnC1

タグ:

posted at 11:00:22

能川元一 @nogawam

19年2月1日

CIAが民社党をつくったから。 twitter.com/SAGAWATOMO/sta...

タグ:

posted at 11:12:33

@I_hate_camp

19年2月1日

特別監察委員会(←こいつら厚労省の一味)が言うのには、

「厚労省が隠蔽の意図はないと言ってるので隠蔽の意図は無かった」

(テレ朝の見出しが寿司毒でボケボケなんで私が見出しを書き直しました)
news.tv-asahi.co.jp/news_society/a...

タグ:

posted at 12:07:56

@I_hate_camp

19年2月1日

twitter.com/I_hate_camp/st...
「公」が作る公正な統計が破綻して、任意団体の数値を使い出した安倍。実はこれって「近所のオッサンたちが言ってる事では」と述べている事と本質的に変わらない。指標にならない。

基幹統計破綻というのはそういう事です。

タグ:

posted at 12:30:36

toriiyoshiki @toriiyoshiki

19年2月1日

福島在住の先輩が知らせてくれた情報。昨年3月に開かれた日本原子力学会で福島大学の青山道夫教授が、東電福島第一原発の汚染水は「セシウム137が今も外洋に一日20億ベクレル漏れている」と発表した、とこれも先輩のご教示。…何がアンダーコントロールやねん(怒)。mainichi.jp/articles/20190...

タグ:

posted at 12:33:19

能川元一 @nogawam

19年2月1日

「日本人としてその歴史を信じている」などという愚劣な寝言を吐く「ポストモダン・リベラル」is what!? /東浩紀、日本の正しさ論証する言説「相手に届かなければ無意味」 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com/aera/201901300...

タグ:

posted at 13:21:01

能川元一 @nogawam

19年2月1日

“客観的な真実なんてないから南京事件否定論者にも場を与えよ”というのはなんだったんだよ。要はデリダもポストモダンも関係ない、アダルトマン将軍だったってことだろ。怒りを通り越して呆れるのも通り越して薄ら笑いしか出んわ。

タグ:

posted at 13:23:09

岡ロ基ー @okaguchikii

19年2月1日

欧米の裁判官は、実名で裁判官と名乗ってツイッターをやってる方も多いですよね。

日本も、早く、先進国にならなければ! twitter.com/masa_mynews/st...

タグ:

posted at 13:48:00

プルト君 @Plutokun_Bot

19年2月1日

第1原発2号機「線量」最大値148ミリシーベルト 建屋最上階:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet www.minyu-net.com/news/news/FM20...

タグ:

posted at 14:07:14

@I_hate_camp

19年2月1日

twitter.com/on_and_under/s...

もっと怖いのは「もう止めるわけにはいかない」ですな。800兆くらいの市場に突っ込んだのが約70兆。これを売れば市場は大暴落を始める。

今や、ユニクロの筆頭株主は政府という異常事態になってる。

タグ:

posted at 17:04:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハッピー @Happy11311

19年2月1日

今年は、高線量下での作業が目白押しなんだよなぁ…。個人の被ばく値の調整が大変な年になりそうなんだよね。
東電の社長が変わってから予算配分も計画的じゃなくなって、コストカットばかりしてるしなぁ…。

原子炉建屋 依然高い放射線量|NHK 福島県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/fukushim...

タグ:

posted at 20:13:40

岡ロ基ー @okaguchikii

19年2月1日

ダメだ こりゃ・・

統計不正巡る調査 首相、第三者委拒否
www.tokyo-np.co.jp/article/politi...

タグ:

posted at 21:34:44

T-T @tcy79

19年2月1日

これに猛反発しない記者クラブだからこそこういう申し入れをされるんだよな。

首相官邸が東京新聞・望月記者を牽制  記者クラブに異様な「申し入れ書」  (選択出版)(選択) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019...

タグ:

posted at 22:35:50

@namururu

19年2月1日

七年越しでGPS付きのコンパクト線量計(CsI+PD)が完成しつつ笑。 pic.twitter.com/KXMxMmNa4D

タグ:

posted at 22:49:19

2019年02月02日(土)

osanaihikari 小内光 @osanaihikari

19年2月2日

17歳くらいから本がうまく読めなくなってしまって、興味に対して自分の理解力が足りないせいだとずっと思い込んでたんだけど、センター試験定規持ち込みのニュースで初めて識字障害のことを知ってもしやと思ってためしに定規あてながら読んでみたら毎日2ページずつ読んでた本が一気に57ページ読めた…

タグ:

posted at 04:30:19

Mikihito Tanaka @Reg @J_Steman

19年2月2日

o0(「統計学を学んだ後に官僚になった人が、どのようにデータを捏造するようになっていくのか」「工学を学んで企業に就職した人が、どのように偽科学商品を開発するようになっていくのか」みたいな部分のきちんとした社会学研究が必要だと感じる。→

タグ:

posted at 08:26:37

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

19年2月2日

逮捕されたら犯罪者っていう異常性に、国民のほとんどが無頓着というか、気がついてないというのがそもそもおかしな話で。これまでにも警察や検察の間違いがいろいろ出てるのに、お上が逮捕したのだから間違いない的な見方するのはどうなのかと。メディアもそれを後押しするし。民主国家とは何か違う。

タグ:

posted at 10:54:33

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

19年2月2日

まさに2+2=5がまかりとおる、小説「1984年」の世界だ…。 twitter.com/mt3678mt/statu...

タグ:

posted at 11:26:23

Jun Makino @jun_makino

19年2月2日

www.sentaku.co.jp/articles/view/... 味の素と「ハゲタカ学術誌」の結託 詐欺的「がん検査」でボロ儲けの暴挙

タグ:

posted at 14:40:35

Jun Makino @jun_makino

19年2月2日

あらま。

タグ:

posted at 14:40:44

Jun Makino @jun_makino

19年2月2日

news.tv-asahi.co.jp/news_economy/a... 原子力の電源構成22%に経済界「現実的でない」[

タグ:

posted at 14:40:49

Jun Makino @jun_makino

19年2月2日

「新しい炉をやるのは現実的ではない」そうだよねとしか、、、

タグ:

posted at 14:41:21

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

19年2月2日

経済同友会の小林代表幹事「海外では自然エネルギーの発電コストが下がっていることなど、経済性が変わってきていることを考慮しないといけない」。原発で経済成長しようとした安倍総理の経済政策が、経済界からもソッポ。
→原子力の電源構成22%に経済界「現実的でない」 news.tv-asahi.co.jp/news_economy/a...

タグ:

posted at 15:13:14

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

19年2月2日

しかし、今さらというか、出遅れてる度合いがハンパない。それに、今の今まで安倍総理の腰巾着みたいだったのに、どうしたんですかね?

タグ:

posted at 15:32:57

Jun Makino @jun_makino

19年2月2日

mainichi.jp/articles/20190... 広河隆一氏のハラスメント、被害女性が実名手記

タグ:

posted at 16:14:44

Jun Makino @jun_makino

19年2月2日

本人の意図は、、、というのはやはり本当に自覚がない人の文章とか読むとわかることもあり、、、

タグ:

posted at 16:14:55

Jun Makino @jun_makino

19年2月2日

なんか京大矢野事件に似た感じが。

タグ:

posted at 16:29:57

きや@SDGs東京 @kiya__na

19年2月2日

知ってる、こういうのを「トリクルダウン」って言うんでしょ twitter.com/nhk_news/statu...

タグ:

posted at 18:25:42

Masanori Kusunoki / @masanork

19年2月2日

こうやってストレージを逼迫させるのはCoinHiveよりもずっと実害が大きいと思うのですが、どうして問題にならないのでしょうか twitter.com/ef_cxx/status/...

タグ:

posted at 18:56:46

Masanori Kusunoki / @masanork

19年2月2日

とうとう祖師谷から本屋がなくなった。無計画な出店で商店街で昔から地道にやっていた4店舗もの本屋を潰し、淘汰し終えた途端に店仕舞いしたTSUTAYAの自爆テロを僕は忘れない 場所: ウルトラマン商店街 www.instagram.com/p/BtYHdOcD5nc/...

タグ:

posted at 19:55:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

除本理史 @ma_yoke

19年2月2日

2/17に浦和で開催されるシンポジウム「いま語らなければ。福島」でお話をさせていただきます pic.twitter.com/nOPcQ6GNP9

タグ:

posted at 22:29:19

Jun Makino @jun_makino

19年2月2日

japan-indepth.jp/?p=43900 早野叩きで終わらせていいのか~被ばく論文の意義と実相~

タグ:

posted at 23:26:00

Jun Makino @jun_makino

19年2月2日

上昌広氏という時点でまあ、、、なんだけど、以下ちゃんと中身について。

タグ:

posted at 23:26:03

Jun Makino @jun_makino

19年2月2日

引用:論文は2016年12月および2018年3月に“Journal of Radiological Protection”に掲載された。前者は実際の被曝量と空間線量を比較したもの、 後者は生涯の被曝線量を推計したものだ。

タグ:

posted at 23:26:06

Jun Makino @jun_makino

19年2月2日

引用:後者で計算を間違えた。早野教授は早々にミスを認めている。議論が紛糾しているのは前者だ。

タグ:

posted at 23:26:09

Jun Makino @jun_makino

19年2月2日

もちろんそうではなくて、早野さんは黒川レターの多数の指摘にまともに答えず、「間違いは3倍を忘れた1つだけ」としていて、それに対する色々な人からの矛盾の指摘にはダンマリである。「ミスを認めている」わけでは全くない。

タグ:

posted at 23:26:12

Jun Makino @jun_makino

19年2月2日

引用:メディアやネットは早野叩き一色だ。「早野教授は研究者として真摯な対応を(ハーバー・ビジネス・オンライン)」、「市民の被曝線量を過小評価した論文専門家が新たな疑問(朝日新聞)」という感じだ。

タグ:

posted at 23:26:15

Jun Makino @jun_makino

19年2月2日

引用:このような記事を読めば、誰もが早野教授が自らの業績を上げるため、所定の手続きを踏まずに研究を進めたと感じるだろう。実態は違う。

タグ:

posted at 23:26:18

Jun Makino @jun_makino

19年2月2日

いや、いい加減な論文だとは思うけど「自らの業績を上げるため」とは特に思ってない。むしろ、事故処理のコストを圧縮したいという要望に答えるため、と解釈した人が多いのではないか。

タグ:

posted at 23:26:21

Jun Makino @jun_makino

19年2月2日

引用:「第12回ICRPダイアログ」での発表は伊達市の業務、論文発表は早野教授の研究と詭弁を弄しても仕方ない。2017年9月、共同発表者の宮﨑医師は、この論文で医学博士を取得している。学術誌への発表も併せて、福島医大内での倫理審査を通過する必要があったのだろう。

タグ:

posted at 23:26:24

Jun Makino @jun_makino

19年2月2日

なるほど。

タグ:

posted at 23:26:27

Jun Makino @jun_makino

19年2月2日

引用:福島市内の元市役所職員は「倫理審査はアリバイ作りでした」という。

タグ:

posted at 23:26:29

Jun Makino @jun_makino

19年2月2日

誰?

タグ:

posted at 23:26:32

Jun Makino @jun_makino

19年2月2日

引用:このことで早野教授を責めるのはお門違いだ。同意をとるべき主体は伊達市だし、物理学の専門家である早野教授が医学研究のお作法を熟知していなくても仕方ない。そもそも、彼は二つの論文の責任者である“corresponding author”でもない。

タグ:

posted at 23:26:35

Jun Makino @jun_makino

19年2月2日

引用:宮崎医師も同じだ。私と同じ臨床医だ。当時、最前線で住民と接していた。彼が優先すべきは、住民のケアである。

タグ:

posted at 23:26:38

Jun Makino @jun_makino

19年2月2日

いや早野さんは“corresponding author”でないから責任ない、というな ら「宮崎医師も同じだ」にはならないだろう。まあ実質どっちが解析して論文書いたの?という話で。

タグ:

posted at 23:26:41

Jun Makino @jun_makino

19年2月2日

引用:もし、責任を問うとすれば、それは伊達市役所だろう。ただ、当時、彼らは膨大な作業を背負い込んでおり、個別に同意をとれなかったとしても、決して責められるべきではないだろう。

タグ:

posted at 23:26:44

Jun Makino @jun_makino

19年2月2日

いやだって、早野さんには同意ありなしがわかるデータがいっていて、研究計画書にはちゃんと同意があるデータだけ使うと書いてあるんだから、こんなエクストリーム弁護しても意味なかろう。同意がとれなかったかどうかが問題じゃないんだから。

タグ:

posted at 23:26:46

ねずみ王様 @yeuxqui

19年2月2日

手っ取り早く儲けるのであれば、エロ・グロ・ナンセンスが定番だったわけだが、ある種の「危機」に置かれた「エリート」サラリーマンたちは今日、そこに優生思想と人種主義を持ち込むことを選択したということだ。それが現在の政治状況と無関係だと断言するほどナイーブにはなれない。

タグ:

posted at 23:34:04

ねずみ王様 @yeuxqui

19年2月2日

まあ「愛国」でもいいわけだし、事実、そちらを選択した出版社もある。残念だが、よほど穏当だというしかない。気がついている人もすくないようだが。

タグ:

posted at 23:36:18

Jun Makino @jun_makino

19年2月2日

「早野叩きで終わらせていいのか」というともちろんそうではなくて、まず事件の全貌を明らかにする必要はあろう。

タグ:

posted at 23:39:33

«< 前のページ1234567のページ >»
@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました