赤沼俊幸
- いいね数 32,748/31,457
- フォロー 871 フォロワー 2,377 ツイート 138,079
- 現在地 北海道札幌市
- Web https://akanuma.red/
- 自己紹介 Webマーケティングのマーケティスト http://bit.ly/2ZLRfjo / カードゲーム「AIおじさん」 / ドジっ子看板研究家 @dozicollection / 偏愛都市 http://bit.ly/34nHzA3 YouTube http://bit.ly/3J34Q9N / ブラサトルチャンネル編集 http://bit.ly/3z4W063
2015年10月27日(火)
自作フライヤー2種類でけた!
STARRY MUSE初のワンマンLIVEまであと1ヶ月半だよ🌠
年齢も性別も関係なく皆で一緒に楽しめる特別な夜にしたい✨
まだ内緒だけど、色んな企画考えてるよ!
わくわく✨
遊びに来てね〜〜😇 pic.twitter.com/GRTEk9lnnJ
タグ:
posted at 01:24:48
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2015年10月28日(水)
2015年10月29日(木)
ワンマンのフライヤー高画質ver完成したよおおお*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
これ渡せるの当日しかないから、欲しい方はLIVEに来てねーー!笑 pic.twitter.com/rTg91fyrys
タグ:
posted at 21:09:16
Facebookに久しぶりに写真を載せた相手に対し「ちょっと◯◯君、太った?」とコメントする女性の意図や狙いは何なんだろうか。ときどき見かけるので、一体どういうことなのかと考えているところ。うちら親しいんですアピール? いつも見てますよアピール? 体型に厳しいだけ? わ
タグ:
posted at 21:42:14
日本シリーズ第5戦。スワローズ、0-5で敗れ、1勝4敗で敗退。2001年以来14年ぶり日本一の夢は果たせず、神宮最終戦を飾れませんでした。2年連続最下位から頂点を目指す戦いは終わりました。でも、真中監督は1年目、未来ある選手たち。挑戦は続きます。
タグ:
posted at 21:55:28
2015年10月30日(金)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2015年11月01日(日)
Yさんがコンサル入ってくれてたときは色々勉強になったし、目標にしようと思ったのに…幻滅しかない。いい加減すぎるし人のせいにしすぎだし上からだし結果目標だせてない。
タグ:
posted at 00:21:36
まあとりあえず、社長という生き物は恋人やら愛人を雇って近くに置くのはやめれば良いと思ったよ…うん…。今の職場の社長がそういう人間じゃなくて本当に良かった。
タグ:
posted at 00:30:41
2015年11月02日(月)
新しい挑戦を始めます。ポジティブな気持ちで。/ワンクール恋愛女の結婚道Vol.16 別居婚を決意した日 googirl.jp/renai/1511beky... @gogoogirlさんから
タグ:
posted at 20:05:56
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2015年11月04日(水)
2015年11月06日(金)
大好きな「Deまち」について書きました!:移住だけがゴールじゃない。京都の老舗商店街にオープンしたトランスカルチャーシェアスペース「Deまち」にみる、学生と地域、そのゆるやかな交わり方 | greenz.jp greenz.jp/2015/11/06/de_...
タグ:
posted at 09:02:50
2015年11月07日(土)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2015年11月08日(日)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
そういえば北海道じゃらん11月号ようやく買った。デザインしたエゾシカサミットの広告出てた。これもアイデア出すの苦労したなぁ… pic.twitter.com/mIOk6zxRk4
タグ:
posted at 19:46:15
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2015年11月09日(月)
はじめて知った企業もあった!:北海道ベンチャー・スタートアップEXPO2015に行ってみた – これから世界を変えるかもしれないIT系出展者を紹介! | キタゴエ kitagoe.jp/visit/hokkaido...
タグ:
posted at 09:14:20
自社コンテンツがある会社だと、仕事は無限に作れるし、裁量労働がきちんと行われたとしても仕事早くしてはやめに帰ってる人に仕事が詰め込まれる感じもするし、専門的な仕事の量を公平に見れる人なんていない気もするし、なんだかもう働きたくないでござる
タグ:
posted at 15:02:39
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx