赤沼俊幸
- いいね数 32,748/31,457
- フォロー 871 フォロワー 2,377 ツイート 138,079
- 現在地 北海道札幌市
- Web https://akanuma.red/
- 自己紹介 Webマーケティングのマーケティスト http://bit.ly/2ZLRfjo / カードゲーム「AIおじさん」 / ドジっ子看板研究家 @dozicollection / 偏愛都市 http://bit.ly/34nHzA3 YouTube http://bit.ly/3J34Q9N / ブラサトルチャンネル編集 http://bit.ly/3z4W063
2012年05月11日(金)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1034104606526074881/lP8b714H_normal.jpg)
10数分かけてiPhoneからはてなoneに辿り着いたのです。その際、はてなサイトのトップページがガラケーと共用で絵文字がキラキラ眩しかったことや、MYはてなもハンパだったのは見なかったことにします。で。はてなone見たらCSS狂いまくりなのかコメントのフォントも配置も変…と…。
タグ:
posted at 01:50:12
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1303558613575675907/8e7EzxPr_normal.jpg)
おい、Twitterのプロフィールに「信頼できるスタープレイヤーたちとスタートアップベンチャーで活躍中」って、自分で書いている奴!お前、「友人と零細企業始めました」って書けよ!
タグ:
posted at 08:00:46
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1563860042276814849/C9ADFoZX_normal.jpg)
コンプリートガチャを「消費者の統計的な無知につけこんだ詐欺」と捉える向きもあるが、私はむしろ「消費者は『今度こそレアカードが出るんじゃないかとワクワクする期待』という感情を買っている」と捉える
タグ:
posted at 12:43:23
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1563860042276814849/C9ADFoZX_normal.jpg)
このワクワク感とか期待とかは、統計的に物事を考えると消滅するので、消費者側としては「そんなこと考えない方が自分にとってメリットが大きい」という方向にインセンティブが働く。つまり、消費者が感情を買おうとしてる限り、「消費者に統計学を啓蒙しよう」という企ては必ず失敗する
タグ:
posted at 12:43:32
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/3073358916/62f26d9433613f9f6d920d14a0fb4085_normal.jpeg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1099734952/DSC_5490_normal.jpg)
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2012年05月12日(土)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1439828665936711681/VSRTg9gj_normal.jpg)
これは強烈な錯視・・・。思わずPhotoshopで色情報を調べた。「信じられないかもしれませんが青と緑に見えてるところは同じ色です」t.co/quWsmezX
タグ:
posted at 07:20:07
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/984928218/icon_normal.png)
トレード無しにしてたし。中のエンジニア頭いいんでしょ?僕よりずっと。絶対コンプガチャの仕組みに中の人気づいてたでしょ。それで1人1人が「ヤバくないですか?これ」って声を上げなかったか、それに耳を傾けなかったんでしょ。空気に流されて。そこを反省しろよ。法律がどうのこうの以前にさ。
タグ:
posted at 15:38:19
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/984928218/icon_normal.png)
道徳的にとかじゃなく、利益の撮り方が近視眼的すぎるってこと。市場潰したのは消費者庁じゃなくて、ブレーキ踏まなかった人らだっての。むしろ消費者庁は守ったよ。ファインプレーと言っていいくらいだよ。そりゃもっと早くてもよかったけどさ。それでも文句言われるようなことじゃないだろ
タグ:
posted at 15:40:48
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/814524926136750080/RA_mdR1z_normal.jpg)
@kanose だから警察が削除依頼してる根拠は麻薬特例法ですね。プロバイダ責任制限法はガイドラインに従ってやってれば書き込み削除、発信者情報開示が免責されるというものなんで、単に警察から違法だから消せっていわれるとプロバイダは困る t.co/w9lT2EOz
タグ:
posted at 17:53:50
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/53688209/b3f1b1afaf3badf9539af40d4364e2ac_normal.jpeg)
2012年05月13日(日)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/814524926136750080/RA_mdR1z_normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1676271049204461568/ij7R8S0m_normal.jpg)
2012年05月14日(月)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/3535512851/e73635a5abc27427df3e441697630245_normal.gif)
ハーバード大学の図書館に貼られている貼り紙らしいです、優秀な頭脳を多数輩出する現場、その理由は物質的な環境だけでなく、こういった精神がきちんと共有されていることにあるのかもしれませんね t.co/jHBCyzbl
タグ:
posted at 09:50:15
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1537464125923528707/EoNg4CNi_normal.png)
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx