赤沼俊幸
- いいね数 32,748/31,457
- フォロー 871 フォロワー 2,377 ツイート 138,079
- 現在地 北海道札幌市
- Web https://akanuma.red/
- 自己紹介 Webマーケティングのマーケティスト http://bit.ly/2ZLRfjo / カードゲーム「AIおじさん」 / ドジっ子看板研究家 @dozicollection / 偏愛都市 http://bit.ly/34nHzA3 YouTube http://bit.ly/3J34Q9N / ブラサトルチャンネル編集 http://bit.ly/3z4W063
2011年08月18日(木)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2011年08月17日(水)
neconecolum ねこねこらむ @neconecolum
【今日ゾンビ】<50点> Run of the dead - (devil's playground) 大体、英タイトルなのに実は邦題なゾンビ映画は駄作率が高い。ukものらしく、人間ドラマにフィーチャーした所はok、としても英夕方ドラマな雰囲気むんむんのゾンビ映画。
タグ:
posted at 22:28:42
2011年08月16日(火)
2011年08月15日(月)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2011年08月13日(土)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2011年08月11日(木)
善意のSnapeeeユーザ様、彼を無人島生活から救ってあげてください! RT @toshiyuki83 snapeee、フォローもフォロワーもゼロだから、投稿してもなんの反応がなくて、無人島生活を擬似体験しているように思う。
タグ:
posted at 01:20:22
2011年08月09日(火)
2011年08月08日(月)
とりわけIT・ネット業界なんざ典型的な上流下流産業だから下流の微妙なベンチャーもどきに入ると、降りてきた仕事にノーといえず、ひたすら理不尽に耐えるシーンが増える。望んでそうなったならば仕方がないが、新卒時に望んでそういう環境に身を投じるのは自殺行為で自業自得だなとしか言い様がない
タグ:
posted at 22:15:15
新卒で何も出来ねぇんだから余裕のある大企業でちゃんと仕事覚えた方がいいに越したことはない。ベンチャーでロクな勉強もせず、ひたすら仕事の量をこなして「俺は仕事の全容が分かってる!」みたいに錯覚したとしてもそれは自己流の酷くレベルの低い仕事になってることが多い。
タグ:
posted at 22:11:12
大企業だと不自由な仕事で専門分野しか携われなくて、ベンチャーなら自由で何でもやれるって発想になるのがいかにも稚拙って感じだよなあ。まずさ、大企業から中小ベンチャーに仕事が降りていくってビジネスの構造が頭にないワケ君?ってところから疑問符ついちゃうなあ
タグ:
posted at 22:07:51
ピコーン、メールが届きました。「Toshiyuki AkanumaさんがFacebookであなたをタグ付けしました。」・・・この酔っ払いに何を求めてはるんですか・・・ていうか、久しぶりですね
タグ:
posted at 00:26:59
2011年08月07日(日)
選挙に関わった人間なら誰しもがいうが、既得権益で暮らしている日本人の数が空前絶後なまでに多いので、彼らは現状のルールが変わってほしくないし、変えたくないと願っている。この層をブチ殺すなりどうにかしないと社会デザインを変えることが難しいのよね
タグ:
posted at 10:56:05
敗者は常に圧倒的多数派に立つ。故に「社会が変わってほしい」と思い願う人というのは敗者であり、現状のルールについてデフォルトを要望しているのだろう。逆に勝者の立ち位置で改革を訴える奴は、嘘つきか、あるいは勝ち組のように見える敗者かのいずれかなのだろう。
タグ:
posted at 10:53:57
ヒトはシステムに順応してゲーム的な学習をするので、システムに対して最適化しようと行動する生き物だ。またそのルールは勝者がより優位になるように設計されているので、次第に勝者と敗者が階層化して固定化する。
タグ:
posted at 10:49:20
「社会が変わってほしい」とはよく聞くし、俺もなんとなくいうけど、じゃあどのように変わってほしいかといったプランがあればいいのかといった、いかにも真面目系ビジネスマンがほざきそうな思考が頭をよぎるが、たぶんそういったことではない
タグ:
posted at 10:46:13
Google+のサークル機能がいいとかいってる皆さん、Facebookは他社サービスでウケているものをパクるのに躊躇がないサイトなので、早晩Google+の機能については追加実装されてキャッチアップすることほぼ確実だと思いますが。
タグ:
posted at 10:43:04
日本人がしっかり仕事しなきゃ!って思ったmixiが知を這って、メリケンどもがテメェらの好き勝手に仕組みを弄り倒して本番環境で鯖落ち余裕ッス!みたいなtwitterが世界中から数億人の支持を集めて、国家単位で参加しているのをみて、どんな気持ち?ねぇどんな気持ち?と聞いてやりたい
タグ:
posted at 10:37:54
とにかく日本のシステムは慣習を重んじる。先例主義なのか、先人に倣えと思っているのか知らんが、その事自体が存在し続けてきたということに価値を見出すというか、それが伝統をつくるマインドの源泉なんだろう。
タグ:
posted at 10:35:35
PhotoShopとかSkypeとかTwitterとかみてて思うけど、使い慣れたUIを突如として大幅な変更かけるのに、外人どもは全くの躊躇もないのな。日本人だったら親しまれたUI自体が価値だ!とかほざいて手をつけずらいところなのに。これは社会システムを変える時も同様なんだろうな
タグ:
posted at 10:34:03
2011年08月06日(土)
neconecolum ねこねこらむ @neconecolum
コレってゲームだけじゃなくて、色んなことに応用できる考え方!【ゲームをつくるときに気をつけること】: ①大作を作ろうとしない、②ないものねだりをしない、③10秒で楽しさがわかるように、④ルールを複雑にしない #9leapSapporo
タグ: 9leapSapporo
posted at 10:48:52
miio mitani@Sapporo/ @ayako119
人生はクソゲーなので、本物と一緒にしてもつまらん #9leapSapporo
タグ: 9leapSapporo
posted at 10:47:50
せっかくフジテレビに来たので「なんでサッカーで『韓日戦』表記にしてるの?」と素朴な質問を投げてみたら、以前(ある時期)からフジテレビはホームの方を前にするって方針でやってるんだって。韓国での試合の場合は「韓日戦」で日本がホームのときは「日韓戦」とのこと。
タグ:
posted at 06:02:00
社会性というのは、社会の教育方針および社会のルール設計のことを指す。どういう行動をとることが最も自分にとって利するのかといった、インセンティブの設計自体が、マジョリティな考えない無意識層の行動原理となる。この層をどう洗脳していくかのレベルデザインが社会性そのものになる
タグ:
posted at 00:32:03
日本人であろうが米国人であろうが生まれは関係ない。問題は育ちだ。日本人でも育ちが米国なら物怖じしない性格になるし、米国人でも育ちが日本なら日本語しかしゃべれずにドメスティックな感性になる
タグ:
posted at 00:30:02