赤沼俊幸
- いいね数 32,748/31,457
- フォロー 871 フォロワー 2,377 ツイート 138,079
- 現在地 北海道札幌市
- Web https://akanuma.red/
- 自己紹介 Webマーケティングのマーケティスト http://bit.ly/2ZLRfjo / カードゲーム「AIおじさん」 / ドジっ子看板研究家 @dozicollection / 偏愛都市 http://bit.ly/34nHzA3 YouTube http://bit.ly/3J34Q9N / ブラサトルチャンネル編集 http://bit.ly/3z4W063
2012年12月05日(水)


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

できる つくれる JavaScript@初学者向け超基礎講座 : ATND t.co/LOb7LF7X @atndさんから // @toshiyuki83 作りましたー
タグ:
posted at 19:03:53

赤沼さん、プログラマーみたいな外見だけど、人間味溢れた刹那的な小説かくし、(押し付けがましい)アートにも積極的だし、今度はなんかデザインしてたし、たぶんデザイナー寄り RT @toshiyuki83: 社内デザイナー(本職)にパワポ画像加工技術を褒められた!!
タグ:
posted at 16:40:12

アメリカの Make 精神をそのまま日本に輸入したままの状態もやばいと思ってるし、ローカライズの必要があると思う、日本人にパンクの精神やらせたってコレジャナイ感が残る
タグ:
posted at 16:35:24


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

インタビューして頂きました! / “シックス・アパートに学ぶ!楽しく続ける企業オウンドメディア運用術 | BtoBインバウンドマーケティングならガイアックスのINBOUND marketing blog” t.co/pMXafoQh
タグ:
posted at 09:23:03


体を壊すくらい働くのは良くないことだけど、一度立ち止まるのも必要だと思うな。
私は休職中に親との関係を見直したり、自分のことを見つめなおしたり、
とても良い時間だったと思っている。回復には何年もかかったけど。。今も完璧とは言えないけど
タグ:
posted at 00:22:59