赤沼俊幸
- いいね数 32,748/31,457
- フォロー 871 フォロワー 2,377 ツイート 138,079
- 現在地 北海道札幌市
- Web https://akanuma.red/
- 自己紹介 Webマーケティングのマーケティスト http://bit.ly/2ZLRfjo / カードゲーム「AIおじさん」 / ドジっ子看板研究家 @dozicollection / 偏愛都市 http://bit.ly/34nHzA3 YouTube http://bit.ly/3J34Q9N / ブラサトルチャンネル編集 http://bit.ly/3z4W063
2021年12月22日(水)

漫才の「即興性/一回性/再現不可能性/ドキュメンタリー性/ジャズ性」関連の話と「台本がある上でアドリブをぶち込むセッション感」は、重複してるけど別の話でもある。モグライダーさんの魅力は圧倒的に前者、アンタッチャブルさんは前者も含む後者、とろサーモンさんは後者もやるけど主な魅力は前者。
タグ:
posted at 17:59:21

とりあえずこれできてなかったら年末年始確実に詰むっていう段階はなんとか逃れた気がするので(この後の進捗次第では私は年末年始休みゼロだが)Twitterする時間がとれたぜ…
タグ:
posted at 14:37:23

立川ボーイズ時代のコントをアップしたというのはやはり M1のランジャタイや金属バット、勿論錦鯉やオズワルドに刺激されたからか。漫才は相手がいないから無理だがひとりコントは出来るか。来年YouTubeで配信してみようか。映画紹介YouTubeは収録はしてある。
おい志らくYouTubeでコント始めたってよ
タグ:
posted at 11:47:18

オール巨人師匠も本当にM-1審査員退任なら残念なことこの上ないけど、来年以降ランジャタイがまた決勝に行った時、今度は暫定ボックスにホンモノの巨人師匠が現れるという夢のようなサプライズ演出があると期待するしかない。
タグ:
posted at 09:16:41

今日の『水曜日のダウンタウン』、番組内容が「ネタバレ要素を含むため番組内容は掲載せず 」なんだけど、そのあと0:26から「番組未定」が1時間あるのすごく気になる。一方そのころ『お笑い実力刃』は丸々1時間「フォークダンスDE成子坂SP」だしずっとテレビ見ることになるのかこれは。 pic.twitter.com/JZ8ojT4phg
タグ:
posted at 08:23:40

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

伊集院光さんのモグライダー評によって、M-1史の中で「事故性/即興性/一回性/再現不可能性」という採点基準が異常に後退していたことに注目が集まっているけど、漫才のジャズ性を突き詰めて優勝したほぼ唯一のコンビがとろサーモンであることは論じられなさすぎ。当日の漫才の出来が完璧過ぎたせい。
タグ:
posted at 00:26:07