赤沼俊幸
- いいね数 32,748/31,457
- フォロー 871 フォロワー 2,377 ツイート 138,079
- 現在地 北海道札幌市
- Web https://akanuma.red/
- 自己紹介 Webマーケティングのマーケティスト http://bit.ly/2ZLRfjo / カードゲーム「AIおじさん」 / ドジっ子看板研究家 @dozicollection / 偏愛都市 http://bit.ly/34nHzA3 YouTube http://bit.ly/3J34Q9N / ブラサトルチャンネル編集 http://bit.ly/3z4W063
2022年10月19日(水)
ブリリアントジャークという概念について、これは行為次元の話であり、個人次元の話ではないので、どういう条件で発動してしまうのか?について考えることが大事なんじゃないかと思います。
また、背景として、評価のシーソゲーム問題と、一軸で人を評価しがち問題などがあると思います。 pic.twitter.com/TOqLEtZZ9M
タグ:
posted at 21:42:36
ケンエレファントのガチャガチャ「マニア豆本」シリーズの『旅する電浴 豆ガイド』の校正を担当しました。
豆本ならすぐ終わる! と思って安請け合いしたら、まさかの100ページ超……。おかげで電気風呂に詳しくなれました⚡️ pic.twitter.com/USYZTvhBVU
タグ:
posted at 20:56:18
「新参者にコビりすぎ、初心者も少し考えれば分かるんだから」
という意識は、気持ちは分かるけど、そういう思想の人が中心にいる業界は廃れるし、その業界で食うことは出来なくなります。
「媚びるくらいなら食えなくても良い」
って価値観は分かるけど、現役プロはそうするわけにはいかない。
タグ:
posted at 17:12:35
麻雀のリューハ問題、将棋の橋本先生の投稿を見て思ったことです。根っこは一緒だなあと思って。
将棋のプロ棋士も麻雀のプロも、メディアで業界の顔として表に出ている方はこの意識がしっかりしている印象あります。
タグ:
posted at 17:09:23
用語なりルールなりファンの楽しみ方なりが変わっていくのは、良い悪いとは全く別物で、時代的な必然なんです。
新規のファンの楽しみ方、知識、その他が不満であっても、それを受け入れないと組織自体が消滅する。これは逆戻りしようがないもの。
タグ:
posted at 17:02:42
@inchorin @another_tokyo @kenelestaff @kenchin @rakuda2010 届いたようでよかったです!☺️ 豆本キーホルダーといえば大ボリュームでなくちゃ、ナゾナゾも欠かせないよね!という感じで、コスパ最強のカプセルトイになりました。(普通に編集大変でした 笑)ぜひお楽しみいただけますと幸いです〜
タグ:
posted at 08:57:33
今日から札幌にて!
お近くにお住まいの方はぜひ遊びにいらして下さいね☕️
▽くわしく🍮
grayparkaservice.com/koupenchan_ret... pic.twitter.com/GFyeE8ul3S
タグ:
posted at 06:41:30
日本がブランクに厳しいというよりは、ITは技術の移り変わりが激しいからエンジニア職で2年もブランクがあるとちょっと厳しそうだなーと思う(多分本人も浦島太郎状態になると思うし)
2年間ずっと技術知識をアップデートしてたなら別だけど twitter.com/tsurutsutsurum...
タグ:
posted at 01:59:26