Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

touji@t3

@toujitwtt

  • いいね数 27,307/33,191
  • フォロー 1,415 フォロワー 597 ツイート 153,388
  • Web http://twilog.org/toujitwtt
  • 自己紹介 RTも「いいね」も必ずしも賛意を示すとは限りません。 東京高裁の「いいね罪」の判決に抗議します。 💉💉💉💉 FF14 パッチ6.3済 (FF16前に14パッチ6.4プレイしろ)
Favolog ホーム » @toujitwtt » 2020年02月20日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年02月20日(木)

札幌 天婦羅ゆう喜 @Yonna_yonna72ub

20年2月20日

突然すみません札幌の天ぷら屋です。お客さんが撮ってくれたこの画像。とても美味しそうに写っていて躍動感溢れる素晴らしい画像なのですが、僕はこのツイートを書きながらたった今、気がついた事があります。送られてきた画像に天ぷらの画像が1枚もない。これは、、、!? pic.twitter.com/BY3o9nHbhL

タグ:

posted at 14:46:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

つかんぽ @tsukampo

20年2月20日

ウイルスは人間に勝ち
アルコールはウイルスに勝ち
人間はアルコールに負ける

タグ:

posted at 12:25:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

石井孝明(Ishii Takaaki) @ishiitakaaki

20年2月20日

なんかみんな、ダイハード・シリーズのソーンバーグ記者と、岩田先生をなぞらえてますねえ。苦笑。性格と行動と結果がそっくりですから。敵はコロナウィルスで、彼ではないとわかっていますが、ゴキブリ呼ばわりされたネトウヨとして、炎上に薪程度は放り込もうと思いますw

twitter.com/zuboc/status/1... pic.twitter.com/iEYoD7Aluc

タグ:

posted at 11:32:18

Taku Kazamaki @kazacky

20年2月20日

それを無視して勝手に行動したのであれば、現場の安全を脅かす存在に過ぎず、下船を命令されても当然です。

タグ:

posted at 09:08:26

Taku Kazamaki @kazacky

20年2月20日

なお彼が上層部に進言しようとしたことを動画内で主張されていますが、それが受け容れられなかった理由はわかりません。言い方が悪かったのか、非現実的だったのか、はたまた個人的な因縁があったのか…… そこは検証されるべきでしょう。しかし、受け容れられないなら潔く下船すべきでした。続

タグ:

posted at 09:08:25

Taku Kazamaki @kazacky

20年2月20日

したがって岩田教授がやった「いきなり来た部外者が、指揮命令系統を無視して勝手に末端の活動に介入する」なんてことは、世界のどこであろうと許されるわけがありません。

岩田教授が本当に現場を変えたかったなら、まずしかるべき命令権限を持つ現場上層部と信頼関係を構築し、協議すべきでした。続

タグ:

posted at 09:08:25

Taku Kazamaki @kazacky

20年2月20日

指揮命令系統の確立は安全の確保よりも優先されます。なぜなら、指揮命令系統が蔑ろにされれば安全確保が出来ないからです。

災害領域の世界的な合言葉にCSCATTTというものがあります。現場での優先順位を頭文字で示したものですが、最初のC=Command & Controlは2つめのSafetyより先にきています。続

タグ:

posted at 09:08:25

Taku Kazamaki @kazacky

20年2月20日

それらが一つの現場で勝手気ままに活動を行っていては現場は大混乱に陥ります。不確定な要素が多く、突発的事象も起こり得る災害現場において、混乱は危険と同義です。

そのため、災害現場でまず一番にすべきこと、常に最優先にすべきことは「指揮命令系統の確立 Command & Control」なのです。続

タグ:

posted at 09:08:24

Taku Kazamaki @kazacky

20年2月20日

災害現場の定義は「突発的な事象に対処するための各種資源の需要が、その供給が大幅に上回る状況」です。その定義からすると、今回のDP船内は間違いなく災害現場でした。

災害現場では、今回のように様々な機関が入り乱れて活動を行います。警察、消防、自衛隊、行政組織などなど…… 続

タグ:

posted at 09:08:24

Taku Kazamaki @kazacky

20年2月20日

岩田教授のやり方が受け容れられなかったのは日本の組織構造が悪いのだ、欧米でなら受け容れられた!という論調に反論。

高山先生が発表された内容が正しければ、岩田教授のやり方は世界のどこであってもまず許されません。

理由は簡単、災害現場で最も重要な指揮命令系統の確立に反したからです。続

タグ:

posted at 09:08:24

図星 @zuboc

20年2月20日

なんか既視感あると思ったら正体がわかったよ。飛行機内から無断中継するダイハード2のソーンバーグだ。 pic.twitter.com/QNFK0E1psx

タグ:

posted at 06:27:56

Chieko Nagayama @RibbonChieko

20年2月20日

高山義浩先生のFacebook
YouTubeクルーズ船騒ぎの解説がお勧めです

【私たちの国は新興感染症に直面しており…重要な局面です
残念ながら危機そのものを直視せず
誰かを批判することに熱中し
責任論に没頭してしまう傾向があると感じます
不安と疑念が交錯する時だからこそ一致団結していかなければ】 twitter.com/shishi0918/sta...

タグ:

posted at 00:50:08

アノニマス ポスト ニュースとネットの反 @anonymous_post2

20年2月20日

感染症専門医・岩田健太郎氏のYouTube動画にはあまりにも嘘が多いと判明 当該人物の厚労省・高山義浩氏がFacebookで事細かに“虚と実”を解説 加藤厚労大臣も記者会見で岩田健太郎氏のYouTube動画内容を明確に否定 anonymous-post.mobi/archives/20127

タグ:

posted at 00:04:19

@toujitwttホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

FF14 Yahooニュース nhk seiji FFXIV MPJ nhk_news kokkai モルカー まとめ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました