Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

touji@t3

@toujitwtt

  • いいね数 27,307/33,191
  • フォロー 1,415 フォロワー 597 ツイート 153,388
  • Web http://twilog.org/toujitwtt
  • 自己紹介 RTも「いいね」も必ずしも賛意を示すとは限りません。 東京高裁の「いいね罪」の判決に抗議します。 💉💉💉💉 FF14 パッチ6.3済 (FF16前に14パッチ6.4プレイしろ)
Favolog ホーム » @toujitwtt » 2020年11月08日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年11月08日(日)

有本 香 Kaori Arimoto @arimoto_kaori

20年11月8日

はあ? トランプ氏ほど命を重んじるアメリカ大統領を私は見たことないけどね。中東を和平へと導き、米国の失業率を下げ、虐げられている外国人(日本の拉致被害者や収容所に入れられたウイグル人)をも救おうと真剣に取り組んできたじゃないか。朝日新聞は見てなかったの? twitter.com/asahi/status/1...

タグ:

posted at 22:49:30

Electroni Kurokawa @kkshow

20年11月8日

バイデンが「厳しい言葉は脇に置こう、私たちは敵ではない」と言ってる後ろでバイデン支持者がトランプに「ゴミを荷物に詰めてとっとと消えろ」と言っている、言葉だけじゃ分断が解決できないことを自陣営が証明しているな

タグ:

posted at 14:55:03

Electroni Kurokawa @kkshow

20年11月8日

ギャグか?
"「ゴミを荷物に詰めて、とっとと消えろ」などとと書いた紙を持ったバイデン氏支持者らが集まった。" / バイデン氏が勝利確実、その時トランプ氏はゴルフ場…バイデン氏支持者「とっとと消えろ」 : アメリカ大統領選挙2020 : 国際 : ニュース : 読売新聞オンライン www.yomiuri.co.jp/world/uspresid...

タグ:

posted at 14:53:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

産経ニュース @Sankei_news

20年11月8日

【立皇嗣の礼】「国民は敬愛の念 こぞって喜び」…宣明の儀、菅首相の寿詞(よごと)全文
www.sankei.com/politics/news/...

国民は、こうした御活動を通じて、両殿下が人々に親しく接せられるお姿に敬愛の念を抱いており、こうして立皇嗣の礼が挙行されますことは、こぞって喜びとするところであります。

タグ:

posted at 13:12:45

#核防衛を ひらたしんじ @shinjihi

20年11月8日

バイデンは大統領になっても多分「健康上の理由」で、カマラ・ハリスに交代

マスコミはアメリカ史上初の女性大統領‼️と大騒ぎする twitter.com/murrhauser/sta...

タグ:

posted at 13:03:27

紙魚 @silver_fishes

20年11月8日

ちなみにこれが「野蛮と感情に対して勝利した人権と理性の人たちの画像」です twitter.com/telegraph/stat...

タグ:

posted at 11:40:59

有本 香 Kaori Arimoto @arimoto_kaori

20年11月8日

カマラ・ハリスが演説で「ジョーは寛容さを持ち愛に溢れた人です。夫人への愛、ハンター、アシュレイ…子供さん、お孫さんたち…家族への愛…」と、今さらバイデンの家族愛アピールしていて呆れる。 空気読めないのかね。こういう人を「女性初」「有色系初」というだけでViceに選ぶ米国、大丈夫か。

タグ:

posted at 11:40:27

Hideki Kakeya, Dr.En @hkakeya

20年11月8日

米国の選挙の混乱から我々が学ぶべきこと
①戸籍制度は絶対廃止してはいけない
②郵便投票やネット投票など、不正しやすい選挙制度は絶対導入してはいけない
そして一番大事なこと
③もう安全保障を米国任せにできる時代は終わった

タグ:

posted at 08:06:58

mythology @futuremythology

20年11月8日

@murrhauser 起きたらイタリアの友人(カトリック)からメールが来てて、たぶん新約聖書のマタイによる福音書の一節の この部分「だから彼らを恐れるな。おおわれたもので、現れてこないものはなく、隠れているもので、知られてこないものはない」が書いてありました。因果応報みたいなのがあると信じたいです😢

タグ:

posted at 07:58:10

遠子先輩 @murrhauser

20年11月8日

知らず知らずのうちの発がんの引き金になることは多い。よしんば勝利が確定したとしても後ろめたさは永久に消えないので、その後も心身を蝕ばまれることになる。魔法少女ものでは、これをソウルジェムが汚れるなどと表現している。ズルして得た勝利は一般に考えられている以上に代償が大きいのである。

タグ:

posted at 07:30:09

遠子先輩 @murrhauser

20年11月8日

ズルして得た、一時的勝利というのは、後ろめたさも手伝って勝利が確定するまで不安やら悪い予感やら疑心暗鬼やらで過度のストレスをもたらすことが多い。というのは、大抵の人間には生まれつき良心というものが備わっているからだ(例外はある)その過度のストレスが身体症状として如実に現れたり、

タグ:

posted at 07:30:08

産経ニュース @Sankei_news

20年11月8日

【米大統領選反応】「歴史的功績を祝福」ジョンソン英首相らがバイデン氏称える 米英FTA交渉への影響に不安も
www.sankei.com/world/news/201...

「米国は私たち(英国)の最も重要な同盟国だ。気候変動や貿易、安全保障といった優先事項において緊密に協力することを期待している」

タグ:

posted at 07:26:12

菅 義偉 @sugawitter

20年11月8日

ジョー・バイデン氏及びカマラ・ハリス氏に心よりお祝い申し上げます。日米同盟をさらに強固なものとするために,また,インド太平洋地域及び世界の平和,自由及び繁栄を確保するために,ともに取り組んでいくことを楽しみにしております。 twitter.com/sugawitter/sta...

タグ:

posted at 06:27:58

産経ニュース @Sankei_news

20年11月8日

【主張】立皇嗣の礼 「男系継承」の流れ明確に
www.sankei.com/column/news/20...

 これは皇位継承の大原則である男系(父系)継承と合致する。
 「女系天皇」は別の王朝をつくるに等しく、126代にわたり一度の例外もなかった皇位継承の伝統を壊してしまう。

タグ:

posted at 06:26:50

西村幸祐 @kohyu1952

20年11月8日

さすがTV東京!既存局が報道しない事実を報じる。
「郵便投票は詐欺だよ。20年間に10世帯が住んだ家には10世帯分の投票用紙が届いた。今の住人が10回投票できる」
米国のいい加減な有権者管理システム。米国の威信がどれだけ汚されるのか、米国人こそ真面目に考えるべき。米メディアはどこまでグル? pic.twitter.com/5VzjOPzNDj

タグ:

posted at 06:00:13

西村幸祐 @kohyu1952

20年11月8日

FOXのキャスター、シーン・ハニティが「NYCでは空前の投票数となったが、死亡した人間が多く投票した」とツイート。これはニューヨーク市だけでなく、全米で起きている。僕はアメリカの腐敗ゾンビ現象と名付けたい。 twitter.com/seanhannity/st...

タグ:

posted at 04:24:10

特務機関NERV @UN_NERV

20年11月8日

【アメリカ大統領選 バイデン前副大統領当選確実 ABCテレビ】
アメリカ大統領選挙でABCテレビは、民主党のバイデン前副大統領の当選が確実になったと伝えました。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020...

タグ:

posted at 01:30:11

@toujitwttホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

FF14 Yahooニュース nhk seiji FFXIV MPJ nhk_news kokkai モルカー まとめ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました