Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

内田善美さんの壱ファン fan account

@uchida_yoshimi3

  • いいね数 39,550/34,953
  • フォロー 25 フォロワー 784 ツイート 5,516
  • 現在地 十字路
  • 自己紹介 1人のファンです。(漫画家の)内田善美先生の文字を見つけたら、お気に入りに登録したり・・・何か「幽霊になった男(女子美卒の漫画家だけど)」の記憶を残せたら良いなと思ってます。
Favolog ホーム » @uchida_yoshimi3 » 2014年01月11日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年01月11日(土)

kazeto @Vent_et_chats

14年1月11日

@Catodywyllwch 右と左間違いたぁ
カイ・ニールセンのが左で内田善美氏のは右でした

タグ:

posted at 23:47:45

kazeto @Vent_et_chats

14年1月11日

『太陽の東・月の西』〈白い国の姫君〉右)話の内容は『聖パンプキンの呪文』の〈翼ある天使の花嫁〉の逆バージョンで探しに行くのは王様の方(左)は内田氏のオーベロン王
彼女の方が絵が上手いです(笑) pic.twitter.com/PwGG5Pd34n

タグ: 画像

posted at 23:12:09

kazeto @Vent_et_chats

14年1月11日

@uchida_yoshimi3 個人的意見ですが、内田氏が影響を受けたのは『太陽の東・月の西』ではないかと思います。内田氏の作風はカイ・ニールセンとエドマンド・デュラックの要素が加わっていると思います。特に後期は

タグ:

posted at 22:51:00

kazeto @Vent_et_chats

14年1月11日

@uchida_yoshimi3 私もそう感じます。『聖パンプキンの呪文』の巻末にインタビューで挿画黄金期の作家でカイ・ニールセンが一番衝撃を受けたと…内田善美さんのファンとして同じものを見て見たくて(笑)他にもインドの小姓の構図が似てます。

タグ:

posted at 21:05:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yuca @moon_yuca

14年1月11日

【夢違/恩田 陸】「幽霊になった男の話をしようと思う。」という内田善美の「星の時計のLiddell」を思い出して仕方がなかった。あるいはタルコフスキーのノスタルジア的な世界を。人間が視るのが「夢」なの... →book.akahoshitakuya.com/cmt/34753882 #bookmeter

タグ: 幽霊になった男の話

posted at 17:40:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kazeto @Vent_et_chats

14年1月11日

左はカイ・ニールセンの『太陽の東・月の西』の装画
右は内田善美『聖パンプキンの呪文』〈夏の夜の夢〉の装画
カイ・ニールセンをリスペクトしているのがよくわかります pic.twitter.com/TK1l1qS0zF

タグ: 画像

posted at 17:12:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@uchida_yoshimi3ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

Foreign_languages マンガ図書館Zでの公開賛否 復刊再販新刊 読みたい 画像 金木犀 万聖節 諸般の事情・・・ koikekazuo ゲイルズバーグの春を愛す

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました