Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

内田善美さんの壱ファン fan account

@uchida_yoshimi3

  • いいね数 39,550/34,953
  • フォロー 25 フォロワー 784 ツイート 5,516
  • 現在地 十字路
  • 自己紹介 1人のファンです。(漫画家の)内田善美先生の文字を見つけたら、お気に入りに登録したり・・・何か「幽霊になった男(女子美卒の漫画家だけど)」の記憶を残せたら良いなと思ってます。
Favolog ホーム » @uchida_yoshimi3 » 2014年07月04日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年07月04日(金)

*h:chonn* @haruchonns

14年7月4日

阿部保訳の「ポオ詩集」を読む。「ユラリウム」(霊と生の対話の形の物語詩:注釈より)の中で<星の時計>という言葉が使われてるの初めて知った。「星の時計のLiddell」の雰囲気や「万聖節~」やらドリームランド・シリーズやら、改めて内田クンの世界感が。もっと早く読むべきだったわ。

タグ: 万聖節

posted at 20:09:58

kazeto @Vent_et_chats

14年7月4日

@haruchonns 星の時計にポーの詩が引用されている前からポー詩集を愛読して、ボロボロに(苦笑) 3冊目です(笑)内田氏はファンタジーが異世界のものであってならないと。ポーの世界観もそんな感じですね。

タグ:

posted at 20:21:25

*h:chonn* @haruchonns

14年7月4日

@Catodywyllwch 素晴らしいですね!3冊目って流石です!訳者で詩の世界観が大分変りますね。阿部保訳のポーの美しく幻想的な世界感にウチダーランドが凄く重なりました。この詩集は内田クン作品と切り離せないですね。

タグ:

posted at 21:04:48

kazeto @Vent_et_chats

14年7月4日

@haruchonns 内田善美氏が凄いのは、名だたる黄金期の挿絵画家を超えている処。詩という具象化されたものを絵にしたのではない。詩は一部でしかない。内田善美氏はその感性でポォの精神に触れるように<星の時計>を描いたような気がするのです。

タグ:

posted at 21:42:37

LACOPEN(Kazuhisa Hir @lacopen

14年7月4日

東大の場合、漫研じゃなくてまんがくらぶというのがアイデンティティなのです。まんくらで星の時計のLiddellは盛り上がっていました。

タグ:

posted at 21:51:41

LACOPEN(Kazuhisa Hir @lacopen

14年7月4日

星の時計のLiddellは、24年組を代表とする少女マンガブームの終焉を象徴する作品に位置づけられるかもしれない。一方で、星の瞳のシルエットは80年代の新乙女チック運動(そんな言葉は誰も使っていないものの)の中で代表的な一作と言えるかもしれない。

タグ:

posted at 22:04:53

LACOPEN(Kazuhisa Hir @lacopen

14年7月4日

内田善美は女子美出身とWikipediaに載っていてびっくり。男説はぶーけ編集部が広めたのかしら。女子美出身のマンガ家を列挙するとちょっとすごいかも。

タグ:

posted at 22:11:42

*h:chonn* @haruchonns

14年7月4日

@Catodywyllwch 内田クンがどれだけ英語に精通していたのかわかりませんが、阿部保訳があったからこそな気もしますね。つかミーハーなものでリデルの欄外に紹介されてた彌生書房の「ポオ詩集」を取り寄せてみました(笑)昭和テイストで函入り。内田クンもこの版を愛読したのかしらとw

タグ:

posted at 23:22:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@uchida_yoshimi3ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

Foreign_languages マンガ図書館Zでの公開賛否 復刊再販新刊 読みたい 画像 金木犀 万聖節 諸般の事情・・・ koikekazuo ゲイルズバーグの春を愛す

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました