Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

内田善美さんの壱ファン fan account

@uchida_yoshimi3

  • いいね数 39,550/34,953
  • フォロー 25 フォロワー 784 ツイート 5,516
  • 現在地 十字路
  • 自己紹介 1人のファンです。(漫画家の)内田善美先生の文字を見つけたら、お気に入りに登録したり・・・何か「幽霊になった男(女子美卒の漫画家だけど)」の記憶を残せたら良いなと思ってます。
Favolog ホーム » @uchida_yoshimi3 » 2016年04月12日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年04月12日(火)

すがやみつる @msugaya

16年4月12日

@kunitatitamami そうです。シリーズは、ここから始まりました。

タグ: msugaya_kunitatitamami

posted at 08:24:56

貝田 和 @kazue63621225

16年4月12日

@AKariHaruna 漫画が自慢よ♪内田善美さんやささやななえさん、山岸凉子さん、あー、キリがないですう(*´∀`)ノ

タグ:

posted at 09:53:06

ほしぴか堂 @hosipikako

16年4月12日

〈コミックファンのためのハイクラスマガジン〉と銘打たれた「ぶ~けデラックス」創刊号(1981年2月)。三岸せいこ先生の単行本未収録作「グリーンスリーブス」や、「特別対談 内田善美・倉持知子」などを掲載。 pic.twitter.com/qLuHPuamkf

タグ:

posted at 16:40:04

ほしぴか堂 @hosipikako

16年4月12日

「ぶ~けデラックス」創刊号、巻頭折り込みの内田善美ピンナップ。 pic.twitter.com/ouxUa7muLB

タグ:

posted at 16:43:46

ほしぴか堂 @hosipikako

16年4月12日

「ぶ~けデラックス」創刊号、内田善美・倉持知子特別対談より。いまでも「内田善美男性説」を頑強に主張する方を散見しますが、これを読む限りでは完全に女性の口調なのですよね。発表媒体誌で徹底して男性を装っていたというわけでもないようです。 pic.twitter.com/oDISHi15jx

タグ:

posted at 17:31:36

諸葛亮証明 @nazotoki2012

16年4月12日

わたしも最初に『星の時計のリデル』を読んだときは、作者が男性なのか女性なのかわかりませんでした。<RT

タグ:

posted at 21:29:59

@uchida_yoshimi3ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

Foreign_languages マンガ図書館Zでの公開賛否 復刊再販新刊 読みたい 画像 金木犀 万聖節 諸般の事情・・・ koikekazuo ゲイルズバーグの春を愛す

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました