Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

内田善美さんの壱ファン fan account

@uchida_yoshimi3

  • いいね数 39,550/34,953
  • フォロー 25 フォロワー 784 ツイート 5,516
  • 現在地 十字路
  • 自己紹介 1人のファンです。(漫画家の)内田善美先生の文字を見つけたら、お気に入りに登録したり・・・何か「幽霊になった男(女子美卒の漫画家だけど)」の記憶を残せたら良いなと思ってます。
Favolog ホーム » @uchida_yoshimi3 » 2022年07月20日
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年07月20日(水)

Антуан Ⅲ . @Noissape

22年7月20日

@uchida_yoshimi3 @Mg_Bzd 彼は知らないはずです。 これはイタリアです。 私たちはフランス人で、まだ版は言われていません。

タグ: Foreign_languages

posted at 01:05:36

ÂmeBurger @Mg_Bzd

22年7月20日

@uchida_yoshimi3 It's coming out in late July in Italia and then the one shot will be published in a few months i guess

タグ: Foreign_languages

posted at 01:17:22

やんやんむーくん @borGsztBaYVSGaJ

22年7月20日

@uucrosss どれも大昔に読みました。
ユリウスに初めて出会った時、8歳でした。姉が2巻と3巻だけ買ってきて、全貌を知るのに長い月日がかかりました。レーゲンスブルクに行きたいという夢はまだ果たしていません。
雷が鳴る度、剣の護法童子?と思います。
金木犀の香りがすると、あの家のことを考えますよ。

タグ:

posted at 08:58:29

やんやんむーくん @borGsztBaYVSGaJ

22年7月20日

@gateauchocococo 純クレは特に筋らしいモノも無いですしね😉高校生になったらFar East Clubみたいなところでダラダラお喋りして~とか夢想してました😍
次点で『こいきな奴ら』を入れたくて、一昨年?こういう本を読んで昔好きだった人達(内田善美先も!)に繋がりがあったと知り、何だか嬉しくなったものです💓 pic.twitter.com/iWvD5y4Ia9

タグ:

posted at 09:11:28

chii @gateauchocococo

22年7月20日

@borGsztBaYVSGaJ こんにちは😊
一条ゆかり先生もたくさん読みました📖
内田善美先生はアマゾンやメルカリでもかなり高値でもう一度読みたくても読めないですね〜😢

タグ:

posted at 12:03:12

やんやんむーくん @borGsztBaYVSGaJ

22年7月20日

@gateauchocococo 内田善美先生、凄いですよね…
実家にあることを心の支えに、日々を過ごしています。

タグ:

posted at 12:22:27

翡翠 the fake wizard @hisuix

22年7月20日

「ピポ王子」ピエール・グリパリ作 榊原晃三訳 内田善美カバー・挿絵
ひさびさに増えた内田善美コレクション🤩 中の白黒挿絵が内田善美ワールド全開だと思う。 pic.twitter.com/yFmWizbxHF

タグ:

posted at 12:55:06

かをるん @kw0051

22年7月20日

内田善美先生入れるんだったなー #わたしを作った少女漫画5冊

タグ:

posted at 13:52:34

jugoya @jugoya029

22年7月20日

何度も読み返して血肉になっている5冊。だから単行本5冊で決めたかったけれど、あーみんはどうしても外せなかった…
あと内田善美の作品世界は100年前くらいのものが多いし、その舞台はリリアン・ギッシュが生まれたオハイオの隣あたりなので影響あるのかなぁ、と。

タグ:

posted at 16:39:18

おいちゃん @MTJMTJ02

22年7月20日

さて、ここで問題です・・・ぺこり

下のカバー絵は誰がお描きになったものでしょうか?

全員が女性漫画家さんです・・・はい
ちなみに画像の3.4は同じ方ですわさ!

解答は明日の夜かな? pic.twitter.com/VtbOSWf0pv

タグ:

posted at 19:57:33

蟋蟀 @futuercricket

22年7月20日

学生当時すでにそこら辺の軽い読み物よりよっぽど内田善美先生や大島弓子先生とかのほうが文学しとったからなんで漫画で読書感想文がダメって言われるのか納得いかなかったわ…頑なにダメ出しされてたよね。なんで文字ならコバルトでもよくて漫画はダメなん。
(なんか見た)

タグ:

posted at 20:08:15

紙魚 @simiteru8150

22年7月20日

京都国際マンガミュージアム、空調の効き具合がだいぶ厳しいこと以外は最高の空間なので行ってみるといいですよ(人が多くて所蔵された漫画を思うように読めないというのもあるが、それは漫喫や図書館にも共通することなので……)

タグ:

posted at 22:23:54

紙魚 @simiteru8150

22年7月20日

所蔵されている漫画のラインナップは結構なものだったと記憶しているけれど(未読の内田善美作品をあそこで全部読めたのは最高だった)、読みたいと思ってた(今も思ってる)『深く美しきアジア』も『オールドボーイ』も『荒野に獣慟哭す』もなくてどマイナー人間は畜生と叫びもした。

タグ:

posted at 22:33:11

紙魚 @simiteru8150

22年7月20日

『空の色ににている』が一番やばくてすごい作品です。だと思います。いや『星の時計のLiddell』も間違いなくもの凄えんだが。巡り会えたら買っといて手元に置いときたいのはこれ。

タグ:

posted at 22:36:59

@uchida_yoshimi3ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

Foreign_languages マンガ図書館Zでの公開賛否 復刊再販新刊 読みたい 画像 金木犀 万聖節 諸般の事情・・・ koikekazuo ゲイルズバーグの春を愛す

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました